2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電気関係の施工管理経験者きて

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/03(金) 22:13:31.240 ID:W4HFDIIa0.net
施工管理見習いで検討してる会社がある
経験者いたらいろいろ教えてくれ

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/03(金) 22:14:26.946 ID:zTHEV1/70.net
教えてもらうんじゃねえ!見て盗むんだよ!



ってブン殴られるから覚悟しとけ

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/03(金) 22:14:39.872 ID:mQo4SS+N0.net
施工管理が目的じゃないけど電気の施工管理も業務の内の一つだわ

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/03(金) 22:16:25.729 ID:W4HFDIIa0.net
まず俺のスペック
アラサーおっさん
18歳から高卒で社会人
職歴は運送関係と通信機器の営業
管理職経験有り
普通自動車
普通自動二輪
二種電気工事士取得済み
一種電気工事士試験合格済み
実務経験なしで取得してない

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/03(金) 22:16:47.509 ID:bSH71saT0.net
やるもんじゃないけどな 電工 建築は 

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/03(金) 22:18:03.280 ID:l9LbfOeD0.net
おれのピカチュウ10万ボルトだせるよ

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/03(金) 22:18:21.560 ID:W4HFDIIa0.net
>>2
体育会系とは思ってるけどそれマジなん?

>>3
仕事はどんな感じ?
転職考えてるところはビルとかの新築から公共工事や個人宅まで何でもありなところ

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/03(金) 22:19:26.825 ID:W4HFDIIa0.net
>>5
変電所に入ってる電力会社の下請けと二つで悩んでる
どっちがいいと思う?
待遇は施工管理の方が圧倒的にいい

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/03(金) 22:24:26.263 ID:W4HFDIIa0.net
考えてるところ2社はこんな感じ

変電所の保守管理業務
電力会社の下請け
市内でもトップレベルのでかい会社
転勤なし
残業少なめ
給与平均的茄少ない
休み年110日

新築や改装に伴う電気工事の施工管理
現場によりけりなので全国飛び回る
給与そこそこ高い茄そこそこ
休み年120日
残業は現場次第

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/03(金) 22:25:47.732 ID:W4HFDIIa0.net
転載禁止アドセンスクリックお願いします

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/03(金) 22:26:06.899 ID:t3Rw8Me2d.net
変電所なら電験のほうがいいんじゃないのか

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/03(金) 22:27:33.171 ID:W4HFDIIa0.net
>>11
取るつもりで勉強してるし今年受験するけど受かるかどうかはまだ分からない
過去問やると平均50点いかないくらいだから合格までもう少し勉強しないとまずい

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/03(金) 22:29:14.049 ID:W4HFDIIa0.net
結婚するつもりだから今後はあまり転職しないで済む方が望ましいな

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/03(金) 22:30:29.343 ID:mQo4SS+N0.net
>>11
需要的には電験の方が需要あるし食いっぱぐれることはない
ただ変電所に入るなら二種は取っておいたほうがいいけど、二種はクソ難しい
初級者に当たる三種で合格率7%
二種はそれよりも難しいからさらに合格率は低い
施工管理技士は一級で電験三種相当っぽいから、頭に自信ないなら施工管理技士二級から取ることをおすすめする

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/03(金) 22:32:32.074 ID:Pv4kfO390.net
施工管理で年間休日120日とかありえないよ
空調関係の仕事してたことあるけど現場入ると丸一月休み無しとかざらにあった

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/03(金) 22:33:02.155 ID:W4HFDIIa0.net
>>14
三種で死にそうになって勉強してる
多分試験の頃にはもう少し理解出来そうだけど偏差値50くらいの底辺普通科高卒だから頭は悪いと思う
二種は厳しいか?

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/03(金) 22:33:59.394 ID:t3Rw8Me2d.net
>>14
電験は認定上がり制度があるから、もしその変電所が三種でも募集かけてるならそこで働いて実務年数積んでから認定取得を目指すのも手かも

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/03(金) 22:35:21.533 ID:mQo4SS+N0.net
>15の言うとおり施工管理は休み少ない
施工管理の仕事はその名の通り施工を管理すること
工事なんて予定通り上手くいかないことなんて多々あるし、それに応じて拘束時間も伸びる
電気主任技術者は監督業務ではなく設備そのものを管理(保守、点検)するのが仕事
だから基本的に楽

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/03(金) 22:37:10.341 ID:W4HFDIIa0.net
>>15
普通現場によって変わるよな
入社したら即有給が10日ついて半年毎に10日追加されるらしい
現場で県外とかに行く時は帰省費は全額会社負担単身赴任の費用や寮費は全て会社負担と条件が良すぎて怖い
でも転職情報サイト見ても悪い評判はないし離職率8%と少ない
もうすぐ会社説明会があるから参加して有給取得率とかは聞こうと思ってるけどこういうの実際どうなんだ?

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/03(金) 22:38:34.953 ID:mQo4SS+N0.net
>>16
三種で必死なら二種は厳しいかもしれん
二種とるくらいなら税理士取ったほうがいいと思うよ
年収も倍くらい違うし

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/03(金) 22:39:17.725 ID:W4HFDIIa0.net
>>17
うるせー普通科高卒だから認定取得出来ねぇよバーカバーカ

>>18
変電所に入ってる下請けの会社の求人情報には「高圧受電設備、特別高圧受変電設備」ってあるけどこれMCCBとかのことか?

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/03(金) 22:40:57.311 ID:W4HFDIIa0.net
>>20
やっぱり難しいんだな
三種だとどの程度の仕事出来るの?
高圧受電設備の保守点検あたり?

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/03(金) 22:41:14.810 ID:t3Rw8Me2d.net
>>16
電工一種取れてるんだからその延長線上と思って勉強すればいける
俺も電工一種目指して筆記過去問でだいたい八割取れてたんだけど、途中で目標変更して電験にシフトして取った

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/03(金) 22:42:57.818 ID:TNQ627Co0.net
電験1問理解するより電工の合格の方が簡単だよな

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/03(金) 22:45:17.702 ID:mQo4SS+N0.net
>>21
高圧は直流750〜7000V、交流は600〜7000Vのこと
特別高圧は7000Vより上の電圧のこと
設備に使われている電気機器のことではないよ
三種あれば一応5万ボルト未満まで保守点検出来るし、9割の設備は三種あればなんとかなる
でも変電所となると三種じゃ武器としては少し弱いかな
工場なら三種で十分なんだが

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/03(金) 22:45:42.108 ID:W4HFDIIa0.net
>>23
一種電工は二種電工と12月に取った
8月くらいから両方の勉強して受験した
電験は今勉強始めて2ヵ月くらい
今年合格は厳しいかな?

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/03(金) 22:47:18.498 ID:mQo4SS+N0.net
>>26
電工は詳しく知らないけど、三種は三年以内に四科目(理論、電力、機械、法規)を取れば一応取得できるよ
二年かけて取るのもあり

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/03(金) 22:48:49.834 ID:W4HFDIIa0.net
>>24
電験でも2問か3問くらいサービス問題あるけどそれ以外は難しいな
頭おかしくなりそう

>>25
工事系か
じゃあ変電所より工事のプラントとか保全系の方が良さそう?
正直電気関係未経験だから相場とかが分からん

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/03(金) 22:49:55.030 ID:W4HFDIIa0.net
>>27
それはよく分かってるけど今年取りたいじゃん?
最低でも3科目くらいは合格したいところなんだけど

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/03(金) 22:50:34.330 ID:t3Rw8Me2d.net
>>26
電工ダブル取得とはなかなか骨があるな
俺は電工一種筆記の勉強を2月〜4月までやって、5月から受験日まで電験の勉強やった感じ
一日3時間、一日たりとも休まなかったけど

よりによって合格率最低を誇る地獄のH23年に受けて理論不合格…
翌年リベンジで理論合格で取得

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/03(金) 22:56:25.207 ID:W4HFDIIa0.net
>>30
電工は正直簡単だったと思った
実技はどうやら才能があったみたいで二種は恐らく軽欠陥なしで15分くらいで完成
一種は多分C欠陥1で30分くらいじゃなかったかな
実技はいいけど頭悪いから筆記試験がきつい
今毎日5時間は勉強してるけど就活もしてるからなかなか時間がとれない状況だな

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/03(金) 23:00:15.844 ID:W4HFDIIa0.net
施工管理より電験とって工事系の保守の方がよさそうな感じか?

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/03(金) 23:43:36.105 ID:t3Rw8Me2d.net
>>32
保守系は割りとまったりしてると思うけど、バリバリ働く気があるなら施工管理もいいかもしれない
ただ、俺もそばで施工管理の仕事見てたけど相当ハードだった

総レス数 33
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★