2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2+2+2は2×3じゃん?2×2×2は2^3じゃん?じゃあ2^2^2はなんて表すの?

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/11(土) 01:57:42.745 ID:jeYtDNt70.net
それ繰り返して行って究極的にはどうなるの?

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/11(土) 01:58:59.500 ID:Q8L/Hjaya.net
2^4

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/11(土) 01:59:49.492 ID:jeYtDNt70.net
>>2
バカかな?
そういうこと言ってんじゃないんだが?

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/11(土) 02:00:06.597 ID:xmqoV8+R0.net
関数作ってやってみ

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/11(土) 02:00:15.161 ID:NOp5ciUBE.net
→→

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/11(土) 02:01:40.089 ID:2TgbbHq/p.net
>>5
これね

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/11(土) 02:03:43.054 ID:jeYtDNt70.net
2^2^2を例えば2うんこ3とあらわすとするじゃん
2うんこ2うんこ2を例えば2まんこ3とあらわすとするじゃん
そうやってどんどん新しい記号を作って行ったとするじゃん
どうなるじゃん?

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/11(土) 02:04:05.369 ID:cZewf+ic0.net
どうなるって何が?

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/11(土) 02:04:29.646 ID:jeYtDNt70.net
世界が

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/11(土) 02:04:45.337 ID:6SgVfaWG0.net
コンウェイは違うよ
テトレーションだよ
2↑↑3って記すよ?

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/11(土) 02:04:46.860 ID:cr0jNyMj0.net
記号の種類に限界が来る

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/11(土) 02:06:12.527 ID:f2VgtjiA0.net
クヌースの矢印表記とかハイパー演算子とかコンウェイのチェーン表記とかグラハム数調べてこい

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/11(土) 02:06:35.975 ID:6SgVfaWG0.net
>>7
ハイパー演算子を使えば簡単だよ
ハイパー演算子で限界を迎えたら多変数アッカーマンかbfafだよ

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/11(土) 02:07:40.895 ID:jeYtDNt70.net
>>11
じゃあ記号を新しく生み出すという行為自体を記号表記でまとめたら良くね?
x回記号を生み出した場合の計算をする記号をちんこ(x)としてさ
nにmをちんこ(x)するのをnちんこ(x)mとしたら良くない?
んでさらにxにちんこを入れて入れ子構造にしたらとんでもないことになるんじゃない?

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/11(土) 02:09:06.581 ID:xhJWEQ5T0.net
つまりレモン1個に含まれるビタミンCはレモン4個分ということか

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/11(土) 02:09:46.580 ID:jeYtDNt70.net
ちんこにちんこ入れるのは無理か

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/11(土) 02:10:40.521 ID:jeYtDNt70.net
2ちんこ(2ちんこ(2ちんこ(100)3)3)3とかで行けるか

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/11(土) 02:10:51.981 ID:dayf9n5i0.net
お前天才かよ
これで論文書くわ

19 :10:2017/02/11(土) 02:13:52.755 ID:6SgVfaWG0.net
3+4=3+4=7=3(1)4
3*4=4*3=12=3(2)4
3^4≠4^3 3^4=81=3(3)4
3↑↑4 =3^^4 =3^七兆強=3兆5千億桁位…これをテトレーションと呼ぶ
3↑↑↑3=3^^^3=3^3^3^3^…(7超強)…^3

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/11(土) 02:14:19.611 ID:jeYtDNt70.net
nちんこ(1)mはn+m
nちんこ(2)mはn×m
nちんこ(3)mはn^m
nちんこ(4)mはnうんこm
nちんこ(5)mはnまんこm

って感じ

21 :10:2017/02/11(土) 02:15:12.186 ID:6SgVfaWG0.net
3↑↑↑3をトリトリと呼ぶ
グラハム数は3↑↑↑↑3をG(1)として
3↑↑↑…(G1個の↑)…↑↑3をG(2)とする
これを64回繰り返した数

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/11(土) 02:15:31.859 ID:jeYtDNt70.net
ちょっと10さん何言ってるかわかんないっす

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/11(土) 02:16:23.938 ID:xhJWEQ5T0.net
どういうスレなの?
数式をどんどん短くするスレなの?

24 :10:2017/02/11(土) 02:17:36.515 ID:6SgVfaWG0.net
BEAFの概念について説明すると
BEAF{x,y,z}=x↑↑↑…(z回)…y とここまではハイパー演算子と変わらないんだけど
4変数以上になったり配列次元演算子、レギオン集合を取り入れると話が変わってくる

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/11(土) 02:17:40.273 ID:yyuvtavCp.net
群論勉強するといいよ

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/11(土) 02:18:06.304 ID:tS5+GhYW0.net
繰り返す回数は
前2つがn回、最後のはn-1回

27 :10:2017/02/11(土) 02:19:51.559 ID:6SgVfaWG0.net
>>22
取り敢えず2^2^2のように概念を上げていくのは、
ハイパー演算子の中の○のなかの数字を上げていくのと同じ
その入れ子や多重再起がその究極
そこに計算不可能な関数を入れたものが最強

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/11(土) 02:21:09.357 ID:jeYtDNt70.net
nちんこ(nちんこ(nちんこ(x)m)m)mをnアナル(x)mとしたらいいのか
それでさらにアナルを入れ子構造にしてその回数を表す新しい記号を作って
それでまたその記号を作った回数を表す記号を作ると
そして同じことを繰り返して「記号を作った回数を示す記号」を作った回数を表す記号を作ると
そしてまた同じように「記号を作った回数を表す記号を作った回数を表す記号」を作った回数を表す記号を作ると
頭こんがらがりそう

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/11(土) 02:21:58.179 ID:jeYtDNt70.net
>>27
そもそもハイパー演算子ってなんだよぉ

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/11(土) 02:22:34.663 ID:jeYtDNt70.net
記号、じゃなくて演算子か
今までのレスの「記号」は演算子に読み替えてくれ

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/11(土) 02:22:42.270 ID:f2VgtjiA0.net
10は数学板の人?
つよそう
フィッシュ数ver.1すら理解してないです

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/11(土) 02:23:23.494 ID:jeYtDNt70.net
>>28
一行目nアナル(x)mじゃなくてnアナル(3)mだった

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/11(土) 02:23:51.014 ID:Jn+NGmX8p.net
淫夢動画で見た

34 :10:2017/02/11(土) 02:24:45.163 ID:6SgVfaWG0.net
>>29
n+m…ハイパー1
n*m…ハイパー2
n^m…ハイパー3
n↑↑m=n^n^n^n^…(m回)…^n …ハイパー4
n↑↑↑m=n↑↑n↑↑n↑↑…(m回)…↑↑m…ハイパー5
n↑↑↑↑m…ハイパー6

これがハイパー演算子

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/11(土) 02:25:01.834 ID:jeYtDNt70.net
演算子を作った回数を表す演算子を作った回数を表す演算子を作った回数を表す演算子を……っていう繰り返しの回数をさらに新しい演算子でまとめるといいのではないか

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/11(土) 02:25:13.180 ID:BszNKZn80.net
再帰関数

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/11(土) 02:25:41.495 ID:SWAAYTRw0.net
世界が違いすぎる
ヤムチャになった気分

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/11(土) 02:25:43.661 ID:jeYtDNt70.net
>>34
あれ?ってことは俺が生み出したnちんこ(x)mはハイパー演算子じゃね?

39 :10:2017/02/11(土) 02:26:59.961 ID:6SgVfaWG0.net
x=n↑↑↑…(巨大数)…↑↑↑mってやったら強くね?
n↑↑↑(x回)…↑↑mってやったらもっと強くね?
それを何度も繰り返したら最強じゃね?

ここら辺がグラハム数

40 :10:2017/02/11(土) 02:29:05.109 ID:6SgVfaWG0.net
いい機会だしカントール標準形やBEAFの配列次元演算子までは説明しても良いかも知れない
さらに数をばかでかくする方法

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/11(土) 02:29:12.985 ID:jeYtDNt70.net
>>39
俺がアナルに求めてる方向性とは違うのか?
それとも考えとしては同じなのか?

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/11(土) 02:29:51.966 ID:NNGMgjm30.net
>>39
でも最近じゃグラハム数とかショボい扱いだよな

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/11(土) 02:30:58.692 ID:NNGMgjm30.net
ふぃっしゅ数、ちょっと前までバージョン6だと思ってたらいつの間にかバージョン7出てたのか

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/11(土) 02:31:28.511 ID:jeYtDNt70.net
何なの
俺が今考え出した素晴らしい数はすでに語り尽くされてたりするの?

45 :10:2017/02/11(土) 02:32:31.171 ID:6SgVfaWG0.net
>>41
方向性は同じ
ただ更に数を暴力的に増やしていくだけ
3→3→3→3でグラハム数とか雑魚に見える
10&10とかになったらもう意味が分からない

>>42
BEAFと多変数アッカーマンが優秀すぎて
こいつらが結構キツイ数を簡単に生み出せるから
グラハム数が雑魚に感じる
もっと言うとリトルビッゲドンとかラヨ関数とかがすご過ぎて何が何やらわからない

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/11(土) 02:32:40.464 ID:jeYtDNt70.net
というかアナルはそもそも演算子として成り立ってなくね!?良く見たらダメじゃねえか!

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/11(土) 02:34:20.243 ID:jeYtDNt70.net
巨大数を専門的に研究してる分野とかがあるのか…世界は広いな
それで俺が頭こんがりながら生み出したちんこは巨大数の入り口に立ったばかりのレベルだったんだな
悲しい

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/11(土) 02:36:33.848 .net
テトレーション

49 :10:2017/02/11(土) 02:37:34.442 ID:6SgVfaWG0.net
以下の4つのルールで計算ができる。

ルール1: a→b→c=a↑…↑(c回)↑↑b 
ルール2: 最後の数字が1の時は、取り除くことができる。
ルール3: a→…→b→1→c= a→…→bというように、1より右の文字は削除できる
ルール4: a→…→b→(c+1)→(d+1)=a→…→b→(a→…→b→c→(d+1))→d

さあ計算してみようか
グラハム数すら嗤える凄まじい数の世界へヨウコソ

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/11(土) 02:37:50.845 ID:jeYtDNt70.net
要はハイパーxのxにさらにハイパーな数を入れてその中のハイパーのxにもハイパーな数を入れて…っていうことだよな
それでその入れ子の数を別の演算子で表すということだよな?
でもそうなると一番中のハイパーのxには何を入れればいいの?
無限にハイパーさせるわけにもいかないし
かといって「99999999」とかみたいな底の知れた数字入れてしまったら何かショボいしさ

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/11(土) 02:39:32.621 ID:jeYtDNt70.net
ダメだ文系脳が難しいこと考えるんじゃなかった
そりゃそうだよなバカが「これって新しくね!?」と思いついたことなんてとうの昔に語り尽くされてるよな

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/11(土) 02:40:29.280 ID:f2VgtjiA0.net
リトルビッゲドン調べたけどよく分からなかった英語だし

53 :10:2017/02/11(土) 02:41:02.389 ID:6SgVfaWG0.net
>>50
再起を何回したかの方がはるかに重要
グラハム数ですら↑↑↑↑と(7)から始まっている
10で始めたG(65)の方が、無量大数の無量大数乗の無量大数乗で始めたG(64)より遥かに大きい

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/11(土) 02:42:32.444 ID:jeYtDNt70.net
>>53
そうなのか
中に入れる数が1だろうが1億だろうが誤差の範囲なのか
それなら俺が言ったような演算子作った回数を表す演算子を〜っていうのの繰り返しで良くない?

55 :10:2017/02/11(土) 02:46:05.245 ID:6SgVfaWG0.net
=3→3→3→3
=3→3→(3→3→2→3)→2
=3→3→(3→3→(3→3→1→3)→2)→2
=3→3→(3→3→(3→3)→2)→2
=3→3→(3→3→27→2)→2
=3→3→(3→3→(3→3→26→2)→1)→2
=3→3→(3→3→(3→3→26→2))→2
=3→3→(3→3→(3→3→(3→3→25→2)→1))→2
=3→3→(3→3→(3→3→(3→3→25→2)))→2
=3→3→(3→3→(3→3→(3→3→(3→3→24→2)→1)))→2
=3→3→(3→3→(3→3→(3→3→(3→3→24→2))))→2
どうだ怖いだろう?
変数が増えたら?値が10とかになったら?
どうだ怖いだろう

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/11(土) 02:47:05.372 ID:jeYtDNt70.net
わけわからないからもう寝る
俺にはまだ早すぎる世界だ
アフィ死ね

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/11(土) 02:47:17.164 ID:TsHp7iTH0.net
何言ってるかまるでわからないけどかっこいい

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/11(土) 02:47:20.643 ID:uWeMWwNwa.net
log2,X=3

59 :10:2017/02/11(土) 02:48:40.671 ID:6SgVfaWG0.net
大きな数なら負けない
ふぃっしゅといっしょに執筆しているんだもぬ
BEAFは説明したかったけど>>1が寝るのは残念だ

とにかく何でもいいからでかい数っていいよね?

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/11(土) 02:51:17.323 ID:f2VgtjiA0.net
>>59
すげえ
巨大数論執筆してるの?

BEAFの説明して欲しいけど迷惑ならごめん

61 :10:2017/02/11(土) 02:53:11.933 ID:6SgVfaWG0.net
>>59
私はただ巨大数スレやwikiなんかに書き込んでるだけだけどね
BEAFは簡単な理論なのに数を馬鹿みたいに大きくできて面白いよ!
テトレーション配列とか爆轟ペンテーションとか配列次元演算子なら
いくらでも説明するよ!

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/11(土) 02:55:46.576 ID:NNGMgjm30.net
BEAFって、物凄く大雑把な理解しかしてないんだけど、
チェーン表記をn次元に拡張したようなイメージでいいの?

63 :10:2017/02/11(土) 02:56:21.952 ID:6SgVfaWG0.net
まず3変数からいくね!
{3,3,3}、これは3↑↑↑3のこと、この数をトリトリといいます
つまり{n,m,x}=n^^^^^…(x個の^)…^^^mとなります
ここまでは簡単、単なるハイパー演算子の別表記にすぎません
ただ、BEAFが牙を剥くのは4変数以上の時です

64 :10:2017/02/11(土) 02:58:55.759 ID:6SgVfaWG0.net
>>62
せやで!でもそれは途中だよ!
10&googol={10,10,10,10,…googol…,10}っていう、
100次元の超立方体に1辺10の10が計googol個あるっての
でもそれ弱いBEAF
強いBEAFはLを使ってレギオン集合やラギオン集合など
更にしゅごいことをしてます

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/11(土) 02:59:57.407 ID:zf3saHRHd.net
>>59
いい人いたから聞く
整数論専攻してて整数とか素因数分解とか大好きなんだけど巨大数には全然興味が出ない
どういうモチベーションで巨大数の研究ってされてるの?
ただ大きい数を求め続けているの?

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/11(土) 03:04:03.738 ID:f2VgtjiA0.net
4変数はよ

67 :10:2017/02/11(土) 03:04:32.268 ID:6SgVfaWG0.net
>>65
私は工学部の電子情報科を卒業してて
やってきた事はインピーダンスとかフーリエとかだから
単純な数学力は数学科の人や理論物理学やってる人には遠く及ばないよ!

私はアホだから単に大きい数が好きで
最低限理論を理解したらあとはいろいろな巨大数眺めるのが好きなだけ
もっと言うと計算不可能な巨大数はほとんどわかってないよ

無量大数とか大きな数が好きだったからその延長線上だよ

68 :10:2017/02/11(土) 03:09:40.909 ID:6SgVfaWG0.net
ごめぬ、4変数いきます
{4,4,4,4}について考えてみましょう
この数にも名前がついていて、スーパーテトといいます
ちなみにこれは爆轟テトレーションというオーダーの数です

…全部4だとわかりにくいのでabcを使います
だいたいコンウェイの6チェーン位のオーダーになります
{a,b,c,4}=a{{{{c}}}}b

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/11(土) 03:11:39.255 ID:f2VgtjiA0.net
{{{{って何

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/11(土) 03:12:07.155 ID:zf3saHRHd.net
>>67
なるほど
ただ単に大きい数を求めるというのも純粋でいいと思う
整数論だってもともとは数学者の趣味だったからね
答えてくれてありがとう

71 :10:2017/02/11(土) 03:13:08.433 ID:6SgVfaWG0.net
=a{{{{c-1}}}}a{{{{c-1}}}}a…(b回)…{{{{c-1}}}}a{{{{c-1}}}}a
となります

{{{{c-1}}}}←この部分は矢印が{{{{c-1}}}}個あると考えてください
もちろん右から計算していきます
これをc=1になるまで繰り返します

72 :10:2017/02/11(土) 03:14:50.558 ID:6SgVfaWG0.net
>>69
{1a,b,c,d}={}がd個
これからdが猛威を振るいます
ご期待ください

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/11(土) 03:17:25.311 ID:f2VgtjiA0.net
矢印ってのは上向き矢印↑?
あとかっこの数は何
つまり、
{{{{c}}}}と
{{{c}}}の違いは?

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/11(土) 03:18:13.974 ID:f2VgtjiA0.net
あ、これから説明が始まるのかな

75 :10:2017/02/11(土) 03:23:01.474 ID:6SgVfaWG0.net
さて、これで結構キツい数を入れ子にした数が出来ましたが
ここで問題が、c=1になってしまったらそれでおしまいでしょうか?
いえいえ、そんなことはございません

{a,b,1,4}まで入れ子に入れ子を重ね展開しました
すでに暴力的な入れ子が完成しているのですが
cが1になってしまいました
{{{a,a,{{{a,a,{{{a,a,{{{a,a,a,d-1}}},d-1}}},d-1}}}d-1}}}としましょう

76 :10:2017/02/11(土) 03:24:15.768 ID:6SgVfaWG0.net
ごめん、やる夫スレとか立てるときは書きだめてから立てるけど
このスレでこんな解説する気がなかったからストックゼロだから
気長に待ってもらえると嬉しい

77 :10:2017/02/11(土) 03:29:32.036 ID:6SgVfaWG0.net
あとは紙とペンで実際計算してもらうのが早いと思うけど
せっかくBEAF始めたんだから5変数とか6変数とか気にならないでしょうか?
気にならないですか?気になりますよね?気にしろカス

その前に息抜き、配列次元演算子
3&3={3,3,3}
3&4={3,3,3,3}
10&11={10,10,10,10,10,10,10,10,10,10,10}

78 :10:2017/02/11(土) 03:31:54.011 ID:6SgVfaWG0.net
あれ?もしかしてこのスレ私しかいない?
取り敢えず歯を磨いて寝る準備してまだ人がいたら続けます

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/11(土) 03:35:42.224 ID:f2VgtjiA0.net
{a,b,c,4}が計算で{a,b,1,4}になったらbが馬鹿でかいかずになってるわけだよね?

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/11(土) 03:36:08.445 ID:f2VgtjiA0.net
>>75
最後の式がよく分からん

81 :10:2017/02/11(土) 03:40:55.811 ID:6SgVfaWG0.net
ちょっとわかりやすいように数を小さくしてみます
その前にお風呂行ってきます

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/11(土) 03:49:27.488 ID:mOkw9/5C0.net
巨大数は最近なんか本出てた気がする

83 :10:2017/02/11(土) 03:52:19.382 ID:6SgVfaWG0.net
「基数」 (b) は、配列の1番目の要素である。
「プライム」 (p) は、配列の2番目の要素である。
「パイロット」は、プライムの次の最初の1ではない要素である。パイロットは3番目以降の要素となる。
「副操縦士」は、パイロットの1つ前の要素である。パイロットが行の中で1番目の要素であれば、副操縦士は存在しない。
「乗客」は、飛行機の中のパイロットと副操縦士以外の要素である。
配列 A の値は v(A)v(A) と表記する。

これでBEAFのレギオン集合や超立方体を含まないほぼ全ての説明になるんだけど、
これだけじゃわかりにくいよね

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/11(土) 03:57:42.714 ID:f2VgtjiA0.net
配列ってのはBEAF{}の中身?

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/11(土) 04:03:50.746 ID:6SgVfaWG0.net
>>84
そですよん

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/11(土) 04:10:38.563 ID:f2VgtjiA0.net
BEAF{3,2,5,4,8,6}だったら、
基数3
プライム2
パイロット5
副操縦士2
乗客3,4,8,6

で合ってる?

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/11(土) 04:12:24.670 ID:jeYtDNt70.net
>>86
副操縦士いなくね?

総レス数 87
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★