2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fラン私文ぽれ、SAOの映画を見てVR研究したくなる

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/27(月) 02:03:31.074 ID:DkNFbVQ80.net
どうすればいいと思う?

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/27(月) 02:03:50.032 ID:3DxJBtLd0.net
いっぺん死ぬ

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/27(月) 02:04:20.920 ID:moDRyKwa0.net
来世にかける

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/27(月) 02:04:25.378 ID:DkNFbVQ80.net
>>2
わかる

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/27(月) 02:04:52.543 ID:reegnGLa0.net
ずっと映画見とけば良いんじゃない?

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/27(月) 02:04:56.818 ID:DkNFbVQ80.net
>>3
高校は進学校に通ってたんやけど無理?

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/27(月) 02:06:11.202 ID:dDnjirOP0.net
VRを研究すればいいと思う

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/27(月) 02:06:23.507 ID:l3I58qne0.net
VRだけ研究しろ

9 :ニートンブース:2017/02/27(月) 02:06:35.467 ID:zIeS5u4R0.net
研究は生半可な気持ちと知識じゃ出来ない
取りあえず専門書読み漁れ

っとマジレス

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/27(月) 02:06:45.469 ID:GPOaydPc0.net
ガチでやるなら大学受け直せば良いじゃん
でもどうせ一過性のものだからやめとけ

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/27(月) 02:06:57.232 ID:rUJBc77G0.net
あれARだろ

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/27(月) 02:07:07.062 ID:rmI4AAkZ0.net
本当にコンピューターが好きでさらにその中のセンスのあるやつ以外は何やってもダメ時間の無駄他のにしろ

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/27(月) 02:07:18.162 ID:FUKCbtm70.net
馬鹿には無理だからやめとけ

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/27(月) 02:08:45.380 ID:DkNFbVQ80.net
やっぱり大学受け直すのがええんか。編入はあり?

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/27(月) 02:09:22.685 ID:DkNFbVQ80.net
>>13
高校三年間ほぼ無勉やったから(震え

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/27(月) 02:13:09.623 ID:aQ5nqemi0.net
一発すごいの作って研究してるとこに送れ

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/27(月) 02:20:49.965 ID:41XcuAw70.net
>>11
VRも重要な役割で使われる
それならTVアニメの時点で影響されろよとは思うけど

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/27(月) 02:24:15.948 ID:DkNFbVQ80.net
>>17
高校時代は訳あってほんまに無気力やってん。やっと時間がたって気力がわいてきてん。

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/27(月) 02:31:21.973 ID:R+kxkbF00.net
とりあえず線形代数、微積分あたりから始めて

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/27(月) 02:32:46.192 ID:DkNFbVQ80.net
>>19
それは勉強したら何になるんや...
大学の院目指せっていうことか?

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/27(月) 02:33:57.151 ID:R+kxkbF00.net
>>20
VRやるならとりあえずその辺の基礎が無いとなにもできない

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/27(月) 02:36:00.740 ID:jRHuED7M0.net
院からじゃなくて大学に入り直せよ

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/27(月) 02:39:32.203 ID:DkNFbVQ80.net
大学入り直すんやったらうまくいっても2浪かあ...
理系やったらまだ大丈夫だよね?

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/27(月) 02:40:25.585 ID:DkNFbVQ80.net
>>21
なるほど。でも、それは大学に入れてからじゃないと意味無さそうだな...

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/27(月) 02:43:09.494 ID:R+kxkbF00.net
>>24
本気でやりたいんだったら大学行くのを勧める
やる気次第では独学で数学英語プログラミング頑張ってITベンチャーとかで経験積むのもありじゃない?

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/27(月) 02:45:12.655 ID:1jMgpuCxp.net
たぶん思い描いてるのは商品企画とか具体的なものなんだろうけどそれは無理
国公立大学の工学部に入り直して基礎を学び、いい企業を教授に紹介してもらうことだ

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/27(月) 02:49:55.525 ID:DkNFbVQ80.net
>>25
うーん。プログラミングとVRのフルダイブ技術等を研究するのって同じなんかな?同じならそれもありだけど...

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/27(月) 02:51:08.819 ID:DkNFbVQ80.net
>>26
やっぱVRの最先端技術を触れたり研究させてもらったりするには国公立の学部に行かないと無理なんか...

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/27(月) 02:51:59.452 ID:k91BFbg30.net
>>28
ある程度コーディングできたら身内で触らせてもらえるよ
ソフトだけどどど

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/27(月) 02:52:33.299 ID:9zORhCse0.net
脳科学やってフルダイブ作ろう

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/27(月) 02:53:31.774 ID:R+kxkbF00.net
>>27
同じって言うか研究にはプログラミングは必要だよ
逆にプログラミングなしでどうやってあんなの扱う気なんだ

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/27(月) 02:55:21.637 ID:DkNFbVQ80.net
>>29
ある程度だけなんか...
悲しいなあ

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/27(月) 02:55:52.080 ID:DkNFbVQ80.net
>>30
フルダイブを目標として研究したい

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/27(月) 02:56:30.274 ID:k91BFbg30.net
お前がやりたいのはVRの研究じゃなくて脳科学だったり神経系の学問

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/27(月) 02:56:58.910 ID:1wyRS6yK0.net
断言してやる
おまえは結局、なにもしない

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/27(月) 02:57:14.063 ID:DkNFbVQ80.net
>>31
いや、そうかも知れんがプログラムの勉強だけしてITベンチャー入ったとしても果たして本当にVRの実験とかに参加させてもらったり研究させてもらったりできんのかな?って

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/27(月) 02:57:17.366 ID:k91BFbg30.net
蝕センとか開発してる会社でインターンとか探してるかもしれんし行ってみたら
時期的にはもう遅いかもしれん

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/27(月) 02:57:35.481 ID:PN9HoQJ9M.net
フルダイブとVRじゃ全然ちがくね?

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/27(月) 02:57:40.375 ID:DkNFbVQ80.net
>>34
フルダイブやったらやっぱそっちになる?

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/27(月) 02:58:02.036 ID:DkNFbVQ80.net
>>35
その言葉きついからやめてくれや...

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/27(月) 02:58:40.575 ID:DkNFbVQ80.net
>>37
今年から大学二年でも遅いんか?

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/27(月) 02:59:01.134 ID:DkNFbVQ80.net
>>38
VRの延長がフルダイブなんかな?って

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/27(月) 03:01:10.988 ID:R+kxkbF00.net
>>36
VRの何をやりたいかによるけどスキルさえあれば触らせてもらえるでしょ
まあ理論が分からなければただ言われたものを実装するだけの人になっちゃうけど

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/27(月) 03:01:11.433 ID:k91BFbg30.net
>>41
今年の春インターンには遅いというだけだが
関心だけで拾ってもらえるような熱意がお前にあるならいいけど
何となくやりたいことのイメージもって接触するべき

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/27(月) 03:03:38.627 ID:DkNFbVQ80.net
>>43
そういうもんなんか...
ちなみに初心者にお勧めするプログラムの参考書とかある?

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/27(月) 03:04:44.496 ID:k91BFbg30.net
あの...
君はプログラミングする必要ないかな

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/27(月) 03:04:52.212 ID:DkNFbVQ80.net
>>44
なるほど。そこら辺調べておこう。昔からそういうのは大抵無理だから自信ないなあ...

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/27(月) 03:05:48.543 ID:DkNFbVQ80.net
>>46
フルダイブ技術の方なら数学とか物理を習えってこと?

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/27(月) 03:07:19.004 ID:R+kxkbF00.net
>>45
とりあえずC/C++やっとけ

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/27(月) 03:08:12.207 ID:k91BFbg30.net
>>48
神経科学だろうな

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/27(月) 03:09:26.932 ID:DkNFbVQ80.net
>>50
脳科学の方か

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/27(月) 03:10:55.340 ID:k91BFbg30.net
>>51
寡聞にして味覚の話を聴かないからそこら辺せめると権威になれるかもしれません(*_*)

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/27(月) 03:15:14.642 ID:DkNFbVQ80.net
>>52
脳だけで味覚を感じとるってやつかな?
フルダイブでゲームするなら欲しいとこだけど、現実問題味覚を脳で味わえるからってなんの意味もないよなあ...だから聴かないんかな?

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/27(月) 03:20:18.756 ID:cLWUvlyu0.net
フルダイブなんて今世紀に完成する保証のない非現実的なものはやめろ、天才がやることだ
VRって言ってハード関連をやりたいのか、ソフト面を研究したいのか考えた方がいい
いろんなアプローチの仕方があるが大方興味があるのは情報工学だと思うからそっち方面の学科に入るべき

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/27(月) 03:22:29.918 ID:k91BFbg30.net
>>53
三年前くらいに論文出てたわワロタ

どっかの研究室がフルダイブ研究してるから行けといえないのが悲しいところだけど
逆に言えば文系のお前のチャンスでもありさっさと書くセンサー技術の権威を口説き
フルダイブ技術研究の枠組みを作る方にシフトしたらいかが?

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/27(月) 03:23:26.282 ID:k91BFbg30.net
>>54
どうかなブレイクスルーがあればすぐにでも出来そうな気はするけど
もちろん十年スパンでの話だけど

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/27(月) 03:27:50.739 ID:DkNFbVQ80.net
>>55
センサー技術の権威を口説くとかあまりにも無謀じゃない?

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/27(月) 03:29:15.041 ID:DkNFbVQ80.net
情報工学とか脳科学とかがもし大学入り直すならよさそうか

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/27(月) 03:31:00.735 ID:k91BFbg30.net
>>57
お前はなんなの?やる気あるの?
無謀だからしないわけ?じゃあなにすんの
c#の勉強でもしてvrアプリつくりますか?wwww

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/27(月) 03:32:28.699 ID:k91BFbg30.net
お前みたいな幻想抱いた爺が未だに糞垂れてる業界なんだからなんとかしろ
闘え

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/27(月) 03:32:42.861 ID:AtFEAcYjp.net
入り直すのとかどんだけ時間かかんだよ

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/27(月) 03:33:11.245 ID:DkNFbVQ80.net
>>59
やる気はあるがあまりにも現実的ではないってこと。さすがにそれに時間かけるのは博打すぎる

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/27(月) 03:34:04.315 ID:DkNFbVQ80.net
>>61
次大学二年やねんけどやっぱりやばいか?

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/27(月) 03:35:09.009 ID:k91BFbg30.net
そうかまぁ理系大学に編入して神経研究ってのが一番現実的なんじゃないか

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/27(月) 03:36:04.457 ID:d6rMGjJL0.net
>>63
ちなみにどの大学にいんの?

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/27(月) 03:37:52.225 ID:cLWUvlyu0.net
>>56
まあ遠い未来を見据えた基礎研究は大事だと思う
ただ現段階で義眼でさえ発展途上なのに眼球、視神系をスルーして脳に直接映像を送るのは厳しくないか?
映像を見るだけなら来世紀は言い過ぎかもしれないが、SAOみたく脳から身体への出力信号をシャットアウトして機械に送るのは技術以外の問題が多すぎる

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/27(月) 03:38:10.442 ID:YZju04gXa.net
流されやすいだけ

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/27(月) 03:40:26.546 ID:Xq1GkpCup.net
脳科学、神経研究なんてやめとけ
まだまだ発展途上の学問だ
VRから遠ざかるだけ

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/27(月) 03:41:10.932 ID:k91BFbg30.net
>>66
一理ある

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/27(月) 03:43:23.906 ID:wZdR9HtL0.net
フルダイブなんてかりに技術がある程度確立されても危険すぎて日本じゃロクに動かせなさそう

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/27(月) 03:51:20.012 ID:0SOF1FVJa.net
まさに俺がマトリックスみたいな電脳フルダイブやりたいなって思って神経科学専攻の修士いってるけどまじで思ってたことと違うし遠ざかってるなあとは思う
専門が視神経関連した神経伝達物質についてだけどまだまだ基礎的な部分が大きすぎて所謂実用化されるなんて気が遠くなるほど先の話だとおもうよ

総レス数 71
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★