2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

脳内に仮想現実構築する研究をしたいんだけど、工学部行けばいいの?

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/07(火) 20:10:38.613 ID:BgirbBal0.net
はい

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/07(火) 20:11:01.166 ID:lSKZVzYO0.net
ちょう

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/07(火) 20:11:23.906 ID:CzPf+LFW0.net
脳医学かなあ

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/07(火) 20:11:26.127 ID:upU92yN00.net
ラノベ作家

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/07(火) 20:11:50.395 ID:BgirbBal0.net
>>3
医学の方なのか?

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/07(火) 20:12:09.989 ID:BgirbBal0.net
>>4
どういうこと

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/07(火) 20:12:34.886 ID:luwK/ZYcd.net
工学全く関係ない

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/07(火) 20:12:38.323 ID:G7Qy+/0C0.net
精神医学

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/07(火) 20:13:07.757 ID:N68gueR90.net
マイクロソフト就職できるどこか

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/07(火) 20:14:11.686 ID:Qh8hWWb10.net
医学部→工学部→修士(工学)→博士(工学)
こんな感じかな

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/07(火) 20:14:19.707 ID:BgirbBal0.net
>>7
いやでも調べて見ると神経工学とか
工学部でも脳についてやってるところがあるんだよね
有名な脳科学者も工学部出身が多かったりするし

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/07(火) 20:14:47.625 ID:6PFo8k9S0.net
生体情報とかかね

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/07(火) 20:15:00.732 ID:TiStQ8iAM.net
夢みたいな空間を作るなら工学より精神じゃないかな
文字通りの仮想現実を作るなら脳科学と工学を勉強すればいいんじゃない

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/07(火) 20:15:07.403 ID:BgirbBal0.net
>>10
医学部か〜
難しそうだな

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/07(火) 20:15:33.682 ID:MZtfe8Y7p.net
とりあえず唯脳論を読めばいい
かなりヒントが出てるぞ

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/07(火) 20:16:55.062 ID:BgirbBal0.net
>>15
ググったけど良さそう
読んで見るわ

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/07(火) 20:17:27.717 ID:BgirbBal0.net
将来的には起業したい
仮想現実の技術を応用させてゲーム作るとか

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/07(火) 20:17:34.944 ID:TiStQ8iAM.net
妄想とか夢とか呼ばれるものなら魔術とか精神分野の類だろうけど
物理肉体を使って仮想現実なら人間がどのように現象を観測しているかを解析して好きなように受信させれば仮想現実の完成じゃないかな

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/07(火) 20:18:26.071 ID:TiStQ8iAM.net
VRとか好きそう
まずは買って仕組みを体感してみたら

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/07(火) 20:19:21.830 ID:Qh8hWWb10.net
>>14
でも医師免許ないと臨床試験とかできないぞ
医学部卒業したら工学部に編入すればいいから
医学部6年+工学部編入2〜3年+修士2年+博士3年

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/07(火) 20:19:52.312 ID:TiStQ8iAM.net
脳に直接信号を認識させようとすると難しそうだね
VRを触覚とか味覚まで対応させて全身を包み込むようなVRを作ればかなりリアルなんじゃないかな

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/07(火) 20:20:24.092 ID:BgirbBal0.net
>>18
俺もそう思う
だから神経工学より
脳の解剖学の研究が先じゃないのかなとか思ってるんだわ

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/07(火) 20:21:02.094 ID:Qnn1jQEGM.net
茨の道

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/07(火) 20:21:49.748 ID:BgirbBal0.net
>>20
あーそうなのか
臨床試験ってのはあれかい
動物実験とかも含まれてるの

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/07(火) 20:22:32.944 ID:BgirbBal0.net
>>23
なんか狭き門らしいね

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/07(火) 20:23:01.082 ID:6PFo8k9S0.net
まずは人間の意志操作からだな

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/07(火) 20:23:29.495 ID:BgirbBal0.net
>>26
意思操作はそこまで必要じゃなくないか

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/07(火) 20:23:33.208 ID:D3JHjshcd.net
とりあえず電極ぶっさして電流通せば意識が生じるよ

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/07(火) 20:23:41.310 ID:WUwHmVq60.net
義眼の研究しとけ

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/07(火) 20:24:28.967 ID:Qh8hWWb10.net
>>24
ヒトへの臨床試験は医師免許がいる
動物相手なら全くいらん
理学部の大学生でも動物実験ならやるし

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/07(火) 20:24:36.831 ID:6PFo8k9S0.net
>>27
そう、だからそこから学べ

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/07(火) 20:25:28.431 ID:D3JHjshcd.net
>>17
とりあえずお前の代では完成しない

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/07(火) 20:25:54.475 ID:BgirbBal0.net
>>30
なるほど

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/07(火) 20:26:22.316 ID:BgirbBal0.net
>>32
どうして

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/07(火) 20:30:07.681 ID:BgirbBal0.net
大学卒業後の食い扶持ってのがあまりわかってないんだが
そういうVRの研究をしつつ給料もらえるとこって例えばどこだと思う

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/07(火) 20:30:49.861 ID:fFqmPoM40.net
博士課程

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/07(火) 20:32:07.839 ID:6PFo8k9S0.net
google

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/07(火) 20:34:54.616 ID:BgirbBal0.net
企業でそういう研究するっていうのもいいかもしれない

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/07(火) 20:36:17.700 ID:NchKQVrw0.net
VRゲームの開発でダメなん?
ナノマシンから設計したいの?

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/07(火) 20:37:51.494 ID:BgirbBal0.net
>>39
あれじゃダメ
脳内にダイブしたい

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/07(火) 20:39:29.247 ID:D3JHjshcd.net
>>38
数年毎に結果出さないと打ち切りで凍結やぞ

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/07(火) 20:41:05.694 ID:NchKQVrw0.net
意味わからん
仮想現実とやらはどこで設計するんだ?
脳内で想像するだけで構築できて、意識するだけでダイブできるかんじ?

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/07(火) 20:42:38.456 ID:BgirbBal0.net
>>41
マジか
でもそのぐらいの勢いで結果出さないと到底の俺の代で作り上げることは‥‥

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/07(火) 20:43:58.596 ID:9Bmid9fy0.net
夢をいい感じに利用できないのかな

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/07(火) 20:44:12.683 ID:BgirbBal0.net
>>42
違う
なんらかの装置を装着して、または脳に直接電気信号を送って
仮想現実に行くみたいなのがいい

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/07(火) 20:45:26.568 ID:BgirbBal0.net
>>44
俺が仮想現実に興味を持ったのは、明晰夢がきっかけだったんだよね

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/07(火) 20:47:06.148 ID:NchKQVrw0.net
いや仮想現実に行きたいのはわかったが、その仮想現実はどこでつくるんだって聞いてるんだが

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/07(火) 20:47:55.864 ID:Qh8hWWb10.net
>>38
予算も貧弱な企業より
国からの補助金の大学で研究した方がいいと思うよ

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/07(火) 20:48:00.386 ID:BgirbBal0.net
>>47
いやそれはわからん
どっかの研究所かなんかじゃないか
逆にそういうとこ以外でどうやって作るんだ

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/07(火) 20:51:06.616 ID:BgirbBal0.net
>>48
准教授とか教授だとさ
講義もしなくちゃ行けないんでしょ

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/07(火) 20:56:16.616 ID:NchKQVrw0.net
脳内ナノマシンが実現したら仮想現実用のユニティみたいな開発ツールを誰かが作るだろ。たぶん

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/07(火) 21:34:40.109 ID:pNDhVOx10.net
MMORPGみたいにサーバーを作って、その中に用意したアバターをBCI技術を使って動かすみたいなのとは違うのか?

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/07(火) 22:37:22.597 ID:TiStQ8iAM.net
ワイも仮想現実装置ほしいけど研究は面倒だから企業に投資するわ
早く誰かつくれ

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/07(火) 23:30:27.939 ID:MMCcAw/00.net
工学部ではないけどシステム作りには工学部の知識は生きると思う
工学部ではない

総レス数 54
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★