2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【数学】図形問題が得意な人来てくれ!!!!!!!!!!!!!

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:03:35.542 ID:ajG1zq+q0.net
http://i.imgur.com/ZrZNOyg.jpg

【問】点Aの接線を引け。
コンパスは使えない。
格子点または交点を結んだ直線を引くことしかできない。


むずくね?

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:03:59.809 ID:5a7uJLN/0.net
おっぱい

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:04:30.651 ID:ajG1zq+q0.net
ちなみにスマホアプリ

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:05:24.232 ID:1etcKkdb0.net
4マスで円ができてるところが味噌ってとこまで分かったで

5 :椿のように可憐で白百合のように美しく覇王樹のように力強い女子大生 ◆DvUgCvOGFQ :2017/03/11(土) 10:05:37.279 ID:C/spaIBG0.net
ヒントは60°な

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:06:13.568 ID:N6JqVzRw0.net
ただAから縦に引くだけじゃないのか

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:06:30.280 ID:db4GIIwm0.net
交点を結んだ線なら感覚でわかるじゃん

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:06:32.574 ID:jdNuVXJ80.net
三角定規で円の中心とA点結んで直角使って垂直線引けば良くね?

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:06:35.412 ID:Z+0lik5np.net
接線ってなに?

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:06:54.181 ID:4zisWo6ia.net
点の接線っていうっけ?

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:06:55.199 ID:ajG1zq+q0.net
>>5
なるほどわからん

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:07:28.719 ID:ajG1zq+q0.net
>>10
すまん。点Aを通る、円の接線。

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:07:40.414 ID:lwkjHu0a0.net
なんとかこさいんたんじぇんと

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:07:53.278 ID:CnaJIn4m0.net
定規って使える?

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:08:23.749 ID:ajG1zq+q0.net
>>8
三角定規は使えないから直角とか無理
直線引くことしかできない

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:08:25.434 ID:nSQWxsk00.net
問題というか感覚で書くアプリじゃねぇの?

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:08:33.644 ID:TtfFMgnn0.net
一番うえの左から3番目
上から3番目右から2番目

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:09:04.072 ID:wLj4a0VJ0.net
単位円じゃん

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:09:27.421 ID:bhZR92vV0.net
>>17
適当に書き込んでワロタ

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:09:35.083 ID:+BKI6KwE0.net
一番右の列真ん中の点から更に図をはみ出て右側に一マス分進んだ点とAを結ぶ

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:09:40.672 ID:ajG1zq+q0.net
>>16
適当だと正解にならないし、そもそも交点を結ばない直線は引けない

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:09:44.379 ID:jdNuVXJ80.net
分度器使えばいけるけど使えないの?

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:09:49.093 ID:OSHIbsI5d.net
中心・A・円の右を結ぶと二等辺三角形になるのはわかるか?

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:10:06.082 ID:dnk8VgEe0.net
中心をO右端をBと置くと三角形OABは正三角形だから角BOAは60°
それに直交する線と考えればマス目使ってできんじゃね

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:10:28.519 ID:ajG1zq+q0.net
>>17
違うぞ

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:10:40.740 ID:q/8jW9Zea.net
いや普通に円の方程式と座標出せるんだから計算してから質問しろや

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:11:00.701 ID:ajG1zq+q0.net
>>20
見えてる画面からは、はみ出せない

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:11:09.183 ID:ajG1zq+q0.net
>>22
使えない

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:11:26.282 ID:jdNuVXJ80.net
60度はどうやって導いたの?

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:11:45.480 ID:ajG1zq+q0.net
>>23
二等辺三角形っていうか正三角形?
分かるぞ

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:11:53.747 ID:nJe9KdwlM.net
定規しか使えないなら円の公式からy求めて接線の傾きと点から普通に接線引けばいいじゃん

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:12:15.010 ID:ajG1zq+q0.net
>>26
座標出せても作図できなかったら意味ないでしょ

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:12:16.197 ID:OSHIbsI5d.net
>>30
そうかよかった
適当に書いたが合ってたな

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:12:32.217 ID:nAaMUH8sr.net
あーわかったw
少しヒント見なきゃわかんねーなこれ

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:13:05.696 ID:ajG1zq+q0.net
>>31
自由な直線は引けないんだよね
格子点か交点同士を結ぶことでしか直線引けない

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:13:08.758 ID:trXEZt4O0.net
図が正しいなら円の上下左右が格子点を通ってるから円の中心も格子上にある
円の中心とAを結んだ直線がAを通る円の接線

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:13:10.102 ID:jdNuVXJ80.net
てか定規にも直角あるしそれ使えば楽勝じゃね?

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:14:00.796 ID:ajG1zq+q0.net
>>33
ええぇ……

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:14:15.304 ID:+BKI6KwE0.net
交点を結ぶと言うが交点ってなんだよ
格子点は示されてるが

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:14:37.446 ID:ajG1zq+q0.net
>>36
それ接線じゃないじゃん

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:14:55.150 ID:YFfZ6dTbM.net
接線はy=√3/3(x-1)+√3
で√3は無理数より、(4,0)以外に格子点は通らない

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:15:18.413 ID:trXEZt4O0.net
>>40
そういえば90度測れないのか

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:15:34.571 ID:ajG1zq+q0.net
>>37
定規は直線引くことにしか使えない
直角は作図するしかない

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:15:39.586 ID:iO813Ppe0.net
円の方程式+微分

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:15:54.139 ID:vVP23xvza.net
垂線の引き方もわからないのかよ
中学生以下だな

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:15:56.554 ID:bhZR92vV0.net
http://i.imgur.com/P7BF3dD.jpg

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:16:09.206 ID:pUxoZbc7M.net
これ計算したけど格子点通らなくね?

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:16:09.882 ID:P6UF1TjSd.net
なんてアプリ?

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:16:38.187 ID:q/8jW9Zea.net
接線の方程式出れば余裕だろ

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:16:58.827 ID:bhZR92vV0.net
誰が判定してくれ

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:17:16.996 ID:CnaJIn4m0.net
>>47アレじゃね格子点と格子点を結ぶ直線の交点とか使うんじゃね?
俺にはわからんけど

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:17:30.977 ID:ajG1zq+q0.net
>>39
例えば、
点(0 ,0)と点(1, 2)を結んだ直線と、y=1の交点が、点(1/2, 1)になるじゃん
点(1/2, 1)も新たに点として使えるって事

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:17:33.859 ID:FjEjwjo40.net
>>39
格子点あるいは点Aの中から2つ選んで直線を引いた時に
円または格子線と交点ができることがあると思うが、それが「交点」

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:17:52.654 ID:bhZR92vV0.net
>>46
間違ってるの?

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:18:22.352 ID:ajG1zq+q0.net
>>46
違うぞ
正解にならない

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:18:23.447 ID:pUxoZbc7M.net
>>46円の中心を通る直線はどうやって引いたの?

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:19:17.040 ID:bhZR92vV0.net
>>56
線引くのに定規使っていいなら中心は格子点上にあるからいいんじゃないの

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:19:19.859 ID:ajG1zq+q0.net
>>56
円と方眼紙の交点が使える

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:19:29.399 ID:bhZR92vV0.net
>>55
すまんどこが違うか教えてくれ

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:19:34.613 ID:FjEjwjo40.net
確かに円の接線の方程式作って通る点色々調べてその点を作図できんかなーってやるのが
解析的な着実な方法ではありそうだな

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:20:26.784 ID:9KQoMobL0.net
平行線は引けるの?

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:20:31.788 ID:+NkLgtKia.net
図の範囲がもうちょい広ければ簡単なのにな

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:20:53.134 ID:YFfZ6dTbM.net
>>41
ミス
y=-√3/3(x-1)+√3
=√3((4-x)/3)
よりx=4でない限り√3が無理数であることに矛盾

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:20:56.193 ID:tVIWs1an0.net
これアプリなんか
紙なら折って終わりだけど

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:21:01.441 ID:y6ZQCW0y0.net
一本線引くだけじゃないの

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:21:08.455 ID:G8rLQhG20.net
アプリ名を頑なに教えようとしないのなんなんだろうな

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:21:11.877 ID:ajG1zq+q0.net
>>59
よく分からんけど、まずxは値違うよね
左のxは1/2
右のxは√3-1

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:21:37.745 ID:ajG1zq+q0.net
アプリ名はPythagoreaって奴

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:21:40.267 ID:PB+9ffqt0.net
なんてアプリだ

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:22:04.442 ID:ajG1zq+q0.net
>>61
引けない
作図できたら引ける

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:23:27.493 ID:bhZR92vV0.net
>>67
なるほどサンクス

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:23:30.280 ID:FjEjwjo40.net
>>46
これ合ってそう つか合ってるっしょ すごい

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:23:44.041 ID:bhZR92vV0.net
>>72
いや違ったわスマン

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:24:16.978 ID:FjEjwjo40.net
あ、ちゃうわ

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:25:32.494 ID:ajG1zq+q0.net
通る座標とか解析的な解は出るけどさ、作図ができねーんだよ

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:26:30.489 ID:FjEjwjo40.net
>>63
(4,0)通るってわかってるん?
じゃあ(4,0)の作図は簡単だから余裕だな
格子外の点を利用しちゃいけないなんてことはないだろうし

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:27:10.705 ID:ajG1zq+q0.net
>>76
あーすまん。
画面外の点は使えない。

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:27:21.134 ID:RXA0lpXS0.net
むずいな

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:28:53.108 ID:EeD0aHOIM.net
>>64
海外の風俗行った時にアプリちゃんって女の子に俺の肛門を腕で抉ってもらってイッたわwww

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:29:39.243 ID:FjEjwjo40.net
>>77
マジか

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:29:44.207 ID:yPAxdVSs0.net
中心からAに引いて、それと垂直な直線引いたら?

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:30:22.307 ID:ajG1zq+q0.net
>>81
垂直な線がそう簡単に作図できないのよ

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:32:11.528 ID:4zisWo6ia.net
タップつーか二本指でグリグリして点Aをマス目の線上に移動できない?

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:33:02.718 ID:ajG1zq+q0.net
>>83
そういうのはできない

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:33:50.051 ID:nSQWxsk00.net
http://i.imgur.com/1IE2x0T.jpg

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:33:57.097 ID:tVIWs1an0.net
末尾Mのスクリプトってまだ生きてたのか

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:34:51.147 ID:tVIWs1an0.net
>>84
何の何番の問題か教えて

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:35:28.800 ID:TaZQL6PRM.net
>>3
スマホアプリってなんや?

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:35:31.338 ID:bhZR92vV0.net
>>85
おれと同じこと考えててワロタ

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:35:35.455 ID:FjEjwjo40.net
接線ってx+√3y=4でいいよね

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:35:38.324 ID:ajG1zq+q0.net
>>85
違う
正解にならない

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:36:05.343 ID:ajG1zq+q0.net
>>87
25.12

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:38:20.274 ID:6I3SZkzca.net

sssp://o.8ch.net/r23n.png

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:38:33.532 ID:FjEjwjo40.net
今更だけど点Aは直線結ぶ時使っていいんだよな?

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:38:40.620 ID:64fHR7ws0.net
>>2

これ

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:39:14.653 ID:6I3SZkzca.net

sssp://o.8ch.net/r23o.png

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:40:14.125 ID:ajG1zq+q0.net
>>94
使っていい

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:40:49.864 ID:ajG1zq+q0.net
>>93,96
なんぞこれ
分からん

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:41:32.855 ID:RXA0lpXS0.net
こうか?
sssp://o.8ch.net/r23r.png

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:41:45.620 ID:OSHIbsI5d.net
>>96
その直角をどうやってだすのかって

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:42:18.720 ID:i3q72B220.net
ちょっとルール整理させて

まず【方眼紙の直線】の交点と交点を結んで【新しい直線】を引く事が出来る
【方眼紙の直線】と【新しい直線】の交点からもいずれかの交点に直線を引く事が出来る
【新しい直線】と【新しい直線】の交点からもいずれかの交点に直線を引く事が出来る

こういう事だな
引ける線の本数に限界はあるの?

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:42:54.018 ID:ajG1zq+q0.net
>>99
試したけど違った

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:43:42.290 ID:+BKI6KwE0.net
http://i.imgur.com/VvFbBG4.jpg
まずここで詰んだ

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:43:49.889 ID:FjEjwjo40.net
>>101
点Aも使える 画面内の点や線分は利用不可
引ける本数に制限はない

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:44:06.074 ID:ajG1zq+q0.net
>>101
あと、円と【方眼紙の直線】の交点からも線が引ける
本数は制限ないと思う

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:44:30.357 ID:i3q72B220.net
>>104
円と直線との交点は?

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:44:42.092 ID:dnk8VgEe0.net
円の中心をO,右端をB,左端をC
AからCBに平行に引いた線のAとの交点をDとする
BDとACがそれぞれx=1、x=-1の縦線と交わる点をE,Fとし線EFがx=3と交わる点をGとする
AGは接戦にならないか

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:45:09.439 ID:U6zZuMfN0.net
やり方さえ分かってれば問題はない

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:45:19.452 ID:ajG1zq+q0.net
>>103
俺も今解きなおしてたんだけど、そこで詰んだw
過去の俺は解けたのに

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:45:41.645 ID:FjEjwjo40.net
>>106
使える

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:46:44.937 ID:RXA0lpXS0.net
>>102
間違えた
こっちは?
sssp://o.8ch.net/r23y.png

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:48:01.060 ID:DQg6qdqb0.net
平行線ってひけるの?

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:48:33.685 ID:ajG1zq+q0.net
>>111
違った
ていうか円に二点で交わるなら絶対接線じゃないでしょ

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:48:41.102 ID:bhZR92vV0.net
http://i.imgur.com/ALYEbe8.jpg
すまんやっぱこれあってないか

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:48:47.799 ID:nSQWxsk00.net
順に説かないと
25.12までたどり着けないwww

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:48:55.312 ID:rV219kxdr.net
接線→微分

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:49:39.015 ID:ajG1zq+q0.net
>>107
ならない
点Dは「AからCBに平行に引いた線の、円との交点」でいいんだよね?

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:50:02.452 ID:6I3SZkzca.net
>>114
合ってる
半径が2だとしたら1:2:√3の三角形が出来てる

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:50:08.717 ID:dnk8VgEe0.net
>>107
二行目ちょい書き間違い
とりあえずこの画像のAF結べば接線ならない?

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:50:10.021 ID:RXA0lpXS0.net
>>113
ごめんこっちは?
sssp://o.8ch.net/r244.png

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:50:12.987 ID:oxCquXIsd.net
なんてアプリ?

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:50:31.228 ID:ajG1zq+q0.net
>>114
その図はあってると思うよ

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:50:50.465 ID:RXA0lpXS0.net
なんやねんこれ・・・

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:50:51.721 ID:NW2BZ6pt0.net
引けるかはともかく直線の式は求めれるな

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:51:18.599 ID:ajG1zq+q0.net
>>121
>>68でも言ったけどPythagoreaって奴

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:51:32.826 ID:EXKFrg2+0.net
http://i.imgur.com/leD8jjL.jpg

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:51:35.416 ID:ajG1zq+q0.net
>>120
難解すぎますなこれは

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:51:38.280 ID:Wb0K25iK0.net
はい
左下から右上に中心通る直線
円と接した所からさらに一本出し
そこの接点と最初出した直線の延長線上へ引けば終わり
sssp://o.8ch.net/r246.png

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:51:39.112 ID:oxCquXIsd.net
>>125
見落としてた
さんくす

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:52:08.859 ID:RXA0lpXS0.net

sssp://o.8ch.net/r248.png

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:52:16.506 ID:DQg6qdqb0.net
これでいいじゃん
sssp://o.8ch.net/r249.png

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:52:16.965 ID:FjEjwjo40.net
うわーわかったと思ったのに格子を0.4はみ出しちゃうしなあ

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:52:23.804 ID:bhZR92vV0.net
>>126
これすごくね

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:52:34.288 ID:dnk8VgEe0.net
>>119
画像貼ってないって言うね
ED伸ばしてFに繋げるようにね
http://i.imgur.com/2CR3V3m.jpg

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:52:53.308 ID:ajG1zq+q0.net
>>107,119
すごい
正解だわ

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:54:06.361 ID:Wb0K25iK0.net
だめだ下手すぎて
sssp://o.8ch.net/r24b.png

137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:54:22.235 ID:FjEjwjo40.net
なるほどー
√3が図にあるから1/√3を作図するのは簡単か
しかしどうやって格子に平行な線引くんだろう

138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:54:32.547 ID:ajG1zq+q0.net
全然理由が分からん

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:55:06.190 ID:FjEjwjo40.net
>>138
え、どうやって格子に平行な線引いたの

140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:55:20.884 ID:nSQWxsk00.net
>>103
ここでひっかかってるんやが

141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:55:25.956 ID:+Xx5qvU/0.net
接戦の起点ってAそのものではダメなのか?もしいいならひけんじゃね

142 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:56:19.406 ID:FjEjwjo40.net
>>138
理由は>>134のでいいんだったら
(3,1/√3)を通るから、1/√3を作図できれば良くて
Aのy座標が√3だから三角形の平行な線の比使えば√3/3=1/√3を作図可能

143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:56:42.223 ID:ajG1zq+q0.net
>>107,119,134
すごない?
思いつかんでしょこれ
http://i.imgur.com/mSb3lng.png

144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:57:52.735 ID:bhZR92vV0.net
>>143
解答見てもわからんレベル

145 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:58:30.990 ID:ajG1zq+q0.net
>>142
はーなるほど

146 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:58:42.401 ID:EXKFrg2+0.net
なんでこれであってるのか説明くれ

147 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:59:06.023 ID:rV219kxdr.net
初等幾何は難しすぎ

148 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:59:16.265 ID:FjEjwjo40.net
あー理解した
手順は
1.A(1,√3)と(-2,0)を結んだ直線とx=-1の交点を作る (点1)
2.(-1,√3) (円とx=-1の交点) と(2,0)を結んだ直線とx=1の交点を作る (点2)
3.点1と点2を結んだ直線とx=3の交点、(3,1/√3)を作る(点3)
4.点Aと点3を結べば完成

だな

149 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 10:59:52.382 ID:tVIWs1an0.net
解答聞いても何もわからん

150 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 11:00:22.955 ID:6eMwsKlaM.net
>>83
ん?お前タップって言った?タップって言ったよなぁ…

151 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 11:01:30.994 ID:FjEjwjo40.net
初等幾何的な考え方もありそうだけど解析的な手順としては
接線の方程式にx=2,3かx=0,-1を代入した点が作図できるかってとこに帰着すればしらみつぶしやっていけばできるな
x=-2とか代入しちゃうと図からはみ出るし、√3と関係ないy座標だと点Aが使えないから諦めざるを得ない

152 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 11:01:43.673 ID:tVIWs1an0.net
>>107
解説付き解答はよ

153 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 11:01:57.223 ID:rV219kxdr.net
論証だけで図形の性質をここまで応用できるのが凄い

154 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 11:05:47.770 ID:V3VTqjooa.net
答えみたら理解できるけどこれが出てくる気がしないわ

155 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 11:05:58.882 ID:53q5LfWLa.net
原点から105°の線引ければいけるけど

156 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 11:07:26.967 ID:h8uB2MVb0.net
b:oaとx=1/2の交点
c:bと(2,0)でできる直線
d:cとx=2/3の交点
e:dを通るx軸と平行な線とx=3の交点
aeは接線
どう?

157 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 11:07:34.034 ID:FjEjwjo40.net
http://i.imgur.com/tNeZlHC.jpg
字クソ汚いけど解説てきな
x=2を代入しても解ける

158 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 11:08:32.170 ID:FjEjwjo40.net
これって対称的なことをやれば必ず格子と平行な直線は引けるのなー

159 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 11:09:01.998 ID:TaZQL6PRM.net
>>152
お前ははよ死ね
http://iup.2ch-library.comcode.biz/XcHpyOa.gif

160 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 11:09:30.095 ID:lauqW+0q0.net
Aから中心Oを通る直線AOを引く
AOに垂直な直線を引く
AOに垂直な直線をAを通るように平行移動
でダメなの?

161 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 11:10:20.960 ID:FjEjwjo40.net
>>160
コンパス使えないからすいせんが簡単に引けない

162 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 11:13:47.967 ID:6ipHc6m80.net
>>161
定規の角使えばいける

163 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 11:13:56.226 ID:h8uB2MVb0.net
>>156
ミスった
b:oaとx=1/2の交点
c:bと(2,0)でできる直線
d:cとx=3/2の交点
e:dを通るx軸と平行な線とx=3の交点
aeは接線


164 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 11:14:37.594 ID:Vc2N1FC9M.net
>>162
そういうことじゃねーだろ…

165 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 11:14:46.162 ID:dnk8VgEe0.net
自分でも何書いてんのかよくわかんないけど参考になればいいな
http://i.imgur.com/EEcAb1n.jpg
http://i.imgur.com/DimNa40.jpg

166 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 11:15:08.626 ID:YfglrPGMp.net
これってヒントとか答えって見れないの?

167 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 11:15:32.861 ID:FjEjwjo40.net
>>162
数学上の定規ってのは点と点を結ぶことしかできない最悪の無能なんだ

168 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 11:15:37.187 ID:53q5LfWLa.net
別解できたわ
全部暗算だから紙には書けないけど

169 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 11:16:43.512 ID:FjEjwjo40.net
>>165
わかりよい つよい

170 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 11:17:10.640 ID:6ipHc6m80.net
>>167
おk

171 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 11:17:21.031 ID:13nzxouVa.net
おまえはまだこの問題の"""本質"""に気付けてないな

172 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 11:18:10.836 ID:ij0YYeQ50.net
https://s6.postimg.org/3p3t8f1v5/Zr_ZNOyg2.jpg

173 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 11:28:03.604 ID:tVIWs1an0.net
2-10詰まってるやつへ、よくわからんけど√2意識してたらできた
http://i.imgur.com/Rckr47t.jpg

174 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 11:30:38.777 ID:h8uB2MVb0.net
>>163
計算ミスってた
b:oaとx=1/2の交点
c:bと(2,0)でできる直線
d:cとx=1の交点
e:dを通るx軸と平行な線とx=3の交点
aeは接線
どう?

175 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 11:45:19.317 ID:AZQosvcY0.net
もうとっくに>>1は終わってるだろうが、
「円周上でcosθが1/2になるような点」だと図形から理解できれば答えは出たようなものよな。

辺の比が3:4:5の変わった三角形があるで〜、って昔やったろ?

176 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 11:47:15.205 ID:AZQosvcY0.net
ん、ちょっと勘違いしてた感

177 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 11:47:31.955 ID:EeD0aHOIM.net
>>162
俺ならいけんわ
http://i.imgur.common.click/Duc8GRynz.gif

178 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 12:03:36.584 ID:QjwfVUn3p.net
これ格子点も必要なくね?

179 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 12:03:45.570 ID:YTL9qNap0.net
お前らってこんな頭良かったんだな

180 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 12:04:11.527 ID:K7gfcRUjM.net
>>176
勘違いしてるボケはお前だけやで
死んでどうぞ

181 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 12:11:23.948 ID:WsGJBnTtM.net
60度の点だな

182 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 12:18:04.950 ID:WsGJBnTtM.net
(3,0) からひけばいい
どや

183 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 12:19:16.994 ID:ESfFTcZk0.net
x^2+y^2=4の点(1,√3)における接戦の方程式はx+√3y=4
x,yが格子点上にあるのはx=4,y=0のみ
よってAと(4,0)を結べば良い

184 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 12:19:17.066 ID:WsGJBnTtM.net
4,0 だったわ

185 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 12:20:05.815 ID:WsGJBnTtM.net
画像外から引けない縛りはどうすんだ

186 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 12:20:05.974 ID:ESfFTcZk0.net
(4,0)ないんかい

187 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 12:21:21.644 ID:ESfFTcZk0.net
三角定規を使うしかないんじゃね
sssp://o.8ch.net/r26o.png

188 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 12:31:32.932 ID:x8qv7cLVd.net
よく見ると円ではない

189 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 12:33:40.401 ID:XI2CjJTlr.net
楽勝
http://i.imgur.com/Mu9lkbf.jpg

190 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 13:24:43.109 ID:m2bl+1Yq0.net
始めてみた、平行でさえコンパスなしはきつい

191 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 13:27:47.319 ID:NAGwki5U0.net
25-9でつんだ

192 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 13:29:55.054 ID:+RbRBxaH0.net
>>191
傾きが-1/3の直線引くだけ

193 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 13:47:37.803 ID:RXA0lpXS0.net
このアプリ良い頭の体操になって楽しいわ

194 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 14:16:00.906 ID:m2bl+1Yq0.net
なぜなのか
http://i.imgur.com/H8fWimJ.jpg

195 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 15:41:33.515 ID:VfrWtDGK0.net
アプリ探してやっみたもののある程度雰囲気でクリアできるけどそもそも英語が読めなくて詰む

196 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 15:45:25.425 ID:m2bl+1Yq0.net
左下のiボタンで言葉の図説が出るよ

197 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 16:45:19.856 ID:QA/drS5Sp.net
tangent全クリした
式とか一回もたてなかったわ

198 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします(3級):2017/03/11(土) 18:45:02.285 ID:N0RpXsIZ0.net

板復帰(NG!:Gather .dat file OK:NOT moving DAT 680 -> 680:Get subject.txt OK:Check subject.txt 680 -> 680:fukki NG!)0.39, 0.57, 0.55
age Maybe not broken

総レス数 198
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★