2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

子供のゲームは土日のみ1日30分だけにするって毒親なの?

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 21:15:59.112 ID:pWEcKVsQa.net
教育上は丁度よさげな気がするんだが

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 21:16:52.076 ID:4JpnDRLn0.net
遊びながらも勉強もちゃんとできる子供に育たない

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 21:17:22.744 ID:gHB/mtlBp.net
ゲームは1日30分、ただしRPGは1時間っていうルールだった

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 21:18:13.093 ID:pWEcKVsQa.net
>>2
漢字ドリルと計算ドリルを毎日3時間やらせてる

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 21:19:37.382 ID:pWEcKVsQa.net
>>3
RPGって時間食うの?

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 21:20:06.552 ID:WnWadaA40.net
小学生のうちなんか勉強させる必要なし
遊んで遊んで遊ばした方がいい

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 21:21:00.435 ID:pWEcKVsQa.net
>>6
最低限はやらないと中学で詰まないか

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 21:21:52.458 ID:WnWadaA40.net
>>7
いや小学校でそんな差なんて出来ないだろ
不安なら週一でそろばんやらせとけばいいんじゃね

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 21:22:09.161 ID:uZ9s5FDN0.net
小学生は遊ばせとか無いと精神がヤバい
中学から塾行かせろ

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 21:23:19.917 ID:X85/4YVD0.net
5年 6年の算数が出来なければ詰む
まあ勉強できたって 今の日本じゃニート60万 引きこもり70万いる

真面目に皆勤賞 せいきん賞とったおれも元引きこもりニート

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 21:24:10.169 ID:4JpnDRLn0.net
ゲームしたいのに抑制しすぎると悪い方向にしかいかないのは確か

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 21:24:17.654 ID:VFcCiDea0.net
人それぞれだなまったく禁止の親もいるし
俺も小学生の間は友達と遊ばせ派だな

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 21:24:32.864 ID:pWEcKVsQa.net
>>8
俺が中学入った時、徳川家康すら知らん奴や九九が怪しい奴がいたわけよ
奴らは当然底辺高校へ
小学時代の下積みは結構大事な気がする

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 21:26:04.802 ID:mbSQ/YRL0.net
>>13
マーチ行ったが、徳川家康が具体的に何やったか忘れたわ…

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 21:26:11.319 ID:X85/4YVD0.net
>>13
大事だよ でも中学校へ行って勉強できない子も当然多いから
どういうものか親もちゃんと教えてあげないとダメだぞ

ニートって無関心の父 過保護の母が生み出す
でいながらちゃんとした助言を与えない

だから今の若者150万人はみんな死亡確認

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 21:26:19.382 ID:pWEcKVsQa.net
>>9
別に遊びは禁止してないよ

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 21:26:44.338 ID:6TX+X+8v0.net
制限すると反動がくるもんよ

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 21:27:13.649 ID:290UfqoO0.net
完全に毒親
子供にゲームをさせないのが教育に良いというのがまずない
頭がゲーム脳かよ

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 21:27:22.336 ID:WnWadaA40.net
>>13
お前の息子が授業も聞かないヤツなら知らんけど
そんなヤツは一握りだろ
お前が思う以上に子供は頭いいよ
小学生の間なんて遊んでても勝手に学習してる

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 21:27:45.018 ID:pWEcKVsQa.net
>>10
勉強出来ればなんとかなる
日本は学歴社会だ

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 21:28:33.212 ID:/m/MV3in0.net
知り合いにゲーム禁止だった奴いるけど常に学年トップで小学生の頃将棋で全国大会みたいなのにも出てる
結果小学校教師になったから勝ち組か負け組みかはわからない

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 21:28:34.351 ID:Wuaq+fv0a.net
結局他人の意見はほとんど聞かないいっちー

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 21:28:40.170 ID:X85/4YVD0.net
>>19
発達障害と知らない親も多い
そう言う子はドカタかフリーターになって親を恨んで死んでいく

所帯持ちの新参VIPPERのうち何割が子供をニートにさせるかな

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 21:28:49.169 ID:WnWadaA40.net
>>20
その結果が今の日本ですか....
順調じゃないですね

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 21:29:06.726 ID:TkpdiAOY0.net
親がお前みたいな池沼じゃどうあがいてもろくなやつにならねえよ

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 21:29:29.395 ID:pWEcKVsQa.net
>>11
そこなんだよな
俺自身はゲーム完全禁止で育って不満も感謝もあるが結果的には良い方向にいったように思うのだ

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 21:30:37.555 ID:g4gB2YqpE.net
RPG1本与えれば1年持つな

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 21:30:57.892 ID:jVhr/KgPp.net
小学生の勉強できないやつは想像を絶する

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 21:31:11.764 ID:pWEcKVsQa.net
>>12
俺は息子をなるべく良い大学に行かせたいから今から準備してる

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 21:31:41.735 ID:X85/4YVD0.net
親が金持ちだろうがニートになるからな 貧乏でもなるし

結局親の手腕にかかってくるんだよ
世間体はそれも見てくるし

共働きで忙しい時代にさよく子供育てようと思うな
社会のレールから外れたら年収200万代に落ち込む時代が安倍政権になる前20年弱ずっと続いてたんだぜ

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 21:31:56.527 ID:2Y4gFPOV0.net
自分の意見を通したいだけならスレなんて立てんな

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 21:32:04.522 ID:pWEcKVsQa.net
>>14
嘘だろ…

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 21:32:38.292 ID:X85/4YVD0.net
>>28
リア充や新参はしらんだろうが
アルファベット ひらがなの読み書き そろばん 5〜6年の算数が出来ないなどざらにいるぞ

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 21:33:00.660 ID:pWEcKVsQa.net
>>15
俺はかなり意識高い父親だからその辺は大丈夫だと思う

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 21:33:26.706 ID:WnWadaA40.net
>>33
だからそれはふつうに病気なんだって
お前の息子はなんだ小学校通ってないのか

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 21:33:34.385 ID:VFcCiDea0.net
>>29
ホントだな俺もそう思ってたよ
ただ一筋縄ではなかった結局は本人のやる気
2人目は負けず嫌いですごいとこ狙ってるけど

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 21:33:40.318 ID:290UfqoO0.net
ゲームをやらせなければ他の親の都合の良い事をやると思うのが違うんだよな
遊びは遊び、勉強は勉強だ

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 21:33:42.564 ID:Wuaq+fv0a.net
学校の授業以外に毎日家で何時間も勉強させてるんだからそれにバランスがとれる程度の遊び時間は自由にさせてあげたら良いと思うの

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 21:34:24.612 ID:pWEcKVsQa.net
>>17
でも制限かけないと依存してニートになっちゃうし難しい

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 21:34:25.633 ID:6TX+X+8v0.net
勉強しろとか言わんでもするやつは勝手にしだすよな

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 21:34:53.793 ID:X85/4YVD0.net
>>35
いや 学校に通っていれば少なからずそう言った人間なら俺は見てきた
子供のころからな

今の時代は子供は1〜2人くらいにしておけ

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 21:35:10.966 ID:WnWadaA40.net
>>39
制限するから依存するんやぞ

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 21:36:30.776 ID:pWEcKVsQa.net
>>18
俺は完全禁止で育って多少不満があったので少しはやらせてる
ゲーム脳とかは信じてないけど、ゲームによる勉強時間の減少は危惧してる

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 21:36:32.355 ID:X85/4YVD0.net
勉強の時代が終わって就活で怖気つく奴もいるしな
大学既卒がうまくいかないって働きに出たって「大学生なのに」が当たり前のように言われるからな

34歳未満の150万人の若者(ゆとり 氷河期世代)といるわけだ

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 21:37:06.734 ID:/m/MV3in0.net
>>40
する奴はするだろうがしない奴もいるんだから放任主義は駄目だろ
もしゲームしたいなら成人してからでも好きなだけやったらいい
子供の頃の大事な時間をゲームなんかに費やすのはもったいない

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 21:38:28.412 ID:pWEcKVsQa.net
>>19
いやー、公立中ってほとんど馬鹿だぞ

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 21:39:20.377 ID:mbSQ/YRL0.net
>>32
もともと社会苦手だったからな
英語の文法問題あたりは未だに覚えてるけども

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 21:39:59.253 ID:WnWadaA40.net
>>45
ゲームだけに費やすのはもったいないな
満遍なく体験させるべきスポーツや技術、文化、芸術、その中のワンピースに勉強があればいい
ただ勉強じゃなく学ぶ習慣はつけといた方がいいかもね
あくまで俺の意見だけど

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 21:40:07.021 ID:pWEcKVsQa.net
>>21
すげえな
俺も塾のテストでは何度かトップに立った
ゲーム禁止が功を奏したのかなって思ってる

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 21:40:37.647 ID:YcKj4WHv0.net
制限で禁止では無いからよくね?
禁止されてたがあらゆる手段を使ってやってた未だに反動でゲーム依存度高い

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 21:41:17.880 ID:pWEcKVsQa.net
>>22
聞いてるよ
ゲーム絶対反対では無いからこそ少しはやらせてるし

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 21:41:21.486 ID:WnWadaA40.net
>>46
そこんとこはわりかし公立の強い愛知だったからよくわからんわ
俺らからすると県内私立は金持ちぐらいの印象しかなかった

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 21:41:30.138 ID:nWSv5b8O0.net
>>8
全面的に禿同

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 21:41:41.205 ID:X85/4YVD0.net
ちなみに発達障害 SAD アスペルガー 統合失調症ならVIPにたくさんいるけど
>>1も子供をよく見てダメそうなら覚悟決めとけよ


これもってたら子供を一生面倒見なくちゃいけない

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 21:42:50.218 ID:X85/4YVD0.net
>>53
数学で詰む
バカな子供なら親がちゃんと見て教えないとな
今じゃ中学校も子供の大きなストレスがたまる場所にもなってる 人間関係やイジメ 他でな
それもちゃんとアンテナ立てて見張っておけよ

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 21:43:13.190 ID:pWEcKVsQa.net
>>36
下地がないとやる気すら起きないからな

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 21:44:28.018 ID:pWEcKVsQa.net
>>37
制限かけないと一日中ゲームやる可能性がある

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 21:45:21.519 ID:pWEcKVsQa.net
>>38
そうか
3時間勉強した後はゲームし放題の方が良いのかな

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 21:46:06.023 ID:WNAgY7uW0.net
ゲームは友達をつくるツールであるからな
勉強漬けにすると性格によっては思春期に暴走する奴もいる
子育てマニュアルはあるけど子の性格は千差万別だから何が正解とかはない

ただしこれだけは言えるがゲームとかを知らないで育つと頭良くて頼りにはされるけど 趣味の薄いつまらない奴のレッテルは貼られる
男友達が出来ない奴は女にもモテないから医学部に入れたけど性犯罪で捕まる奴も少なくない

これも暴走の一つ

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 21:46:19.017 ID:Lr7HJ/ja0.net
なんか遊びに行くという選択がないみたいで可哀想

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 21:46:56.090 ID:WnWadaA40.net
>>57
だったら他のものにも興味持つように仕向ければいいんじゃないかな
よくある音楽一家だとやれとは言わないけどそこらへんに楽器転がしとけば遊び始めるみたいな?
勉強はさすがにそんなわけに行かないからもっと工夫いると思うしある程度の年齢行くと厳しそうだけど

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 21:47:10.946 ID:pWEcKVsQa.net
>>47
それでマーチ通るのか
日本史選択じゃなければまあそういう人もいるか

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 21:48:13.521 ID:cEmcoWl70.net
KUMON行かせてやれ
小学校はそれでOKあとは遊ばせていい

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 21:48:15.323 ID:sppgaXsUd.net
ゲームなんてやるの低学歴の子どもだけだぞ
まともな人間に育てたいなら自由時間もないくらい勉強させた方が子どものためになる

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 21:48:41.470 ID:n658msxcH.net
我慢させ過ぎると大人になって道を踏み外す可能性が大きくなる

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 21:49:07.065 ID:bDtfcfY+0.net
童貞になる

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 21:49:25.865 ID:X85/4YVD0.net
>>64
でもそれでも先のことは誰にもわからないぞ

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 21:50:02.962 ID:X85/4YVD0.net
昔公文式通っていたな 中学時代は
まあ偏差値50くらいの馬鹿だったから何とか受かったが

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 21:50:05.957 ID:pWEcKVsQa.net
>>52
俺の地域ではガラス割ったり廊下でタバコ吸う奴がいるほど荒れてた
当然勉強なんて全くしない奴ばかり
公立中は恐ろしい場所だという認識がある

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 21:50:25.500 ID:8pGKclWe0.net
ゲームは一日1時間で中高一貫の進学校行ったけど高卒ニートになり
あげく親を殴って言うこと聞かせてゲームするようになった俺みたいなのもいるから教育って何が正しいとか無いと思うよ

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 21:50:28.386 ID:mbSQ/YRL0.net
>>62
そうだね。
たぶん昔は覚えてたんだともうよ。そのかわりどうでもいい日付とか人の誕生日は覚えてる方らしく
友だちによく覚えてるねーって言われる

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 21:50:50.300 ID:pWEcKVsQa.net
>>54
発達障害とかは無いと思う
普通にコミュニケーション取れるし

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 21:51:05.397 ID:XMYqkIN50.net
30分じゃ何にもクリアできないじゃん

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 21:51:15.576 ID:X85/4YVD0.net
>>72
まだわからないよ

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 21:51:17.555 ID:xNYH5maC0.net
>>69
何その世紀末

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 21:51:55.595 ID:WnWadaA40.net
>>69
クローズでしか見たことないけど

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 21:51:55.853 ID:/m/MV3in0.net
>>70
それはお前がクズだっただけじゃん

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 21:51:59.578 ID:X85/4YVD0.net
>>70

就職できなければそこで終わりだもんな
挽回も大変だし

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 21:52:06.252 ID:pWEcKVsQa.net
>>55
数学は詰みやすいよな
文系ならそんなに要らんけども

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 21:52:11.154 ID:mbSQ/YRL0.net
>>69
中学の時は休日友人の家に遊び行くときに1つ上の不良に絡まれないか怖かったわ
同学年にもクソみたいな不良いたし中学の環境最悪だったな

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 21:52:32.262 ID:X85/4YVD0.net
>>77
俺は氷河期世代だからな

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 21:53:26.074 ID:WnWadaA40.net
結局どう転ぶかなんて運次第

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 21:54:04.189 ID:X85/4YVD0.net
>>79
思春期って色々あるからな 反抗期 悩み いじめ 孤独
なんでもござれだ

親がそこを何とかしなきゃいけねえ
頭いい親って言うのは子供をどう導くか立ち回りがうまいことを言うんだろうな

分からないならがむしゃらにやって自棄になる親もおおいけど

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 21:54:44.572 ID:VFcCiDea0.net
うちにいるJK2来年受験をどうやったらやる気出せるのか教えてほしいくらい

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 21:55:05.499 ID:pWEcKVsQa.net
>>59
うーん、今ってゲームがそこまで浸透しちゃったのか
俺の頃もたしかにポケモン知らないと疎外感を感じたが
今は更にそういう風潮が強まってるのかね

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 21:55:38.195 ID:X85/4YVD0.net
おまえら新参でリア充で大丈夫だと思うが・・・
甘く見てると未来のVIPPER作っちまうぞ

運ゲーもあるし高学歴ニートもいるわけだし・・・

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 21:56:46.602 ID:4JpnDRLn0.net
極端な話付き合う友達がすべて

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 21:57:00.026 ID:oIfwN3Ba0.net
一日中ゲームやってもいいんじゃね?
それで飽きないなら素質ねえしな
1日1時間にしても小中学生なら他になにやるかって言えばどうでもいい、くだらないことでしかないってのも致命的
勉強しろにしても授業+1日1時間も真面目にやれば学年上位であるはずだろ
ここにいるゴミムシも多くが中学生までは神童なのにね

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 21:57:08.737 ID:0zzIXbBe0.net
ゲームしないからと言って勉強するわけじゃないから制限してもなんの意味もない
そんだったら親子で一緒に勉強するとかした方がいいと思う

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 21:57:19.251 ID:pWEcKVsQa.net
>>61
なるほどね
本は読ませてるのだが

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 21:58:35.888 ID:oIfwN3Ba0.net
>>90
本を読む習慣はいいことだと思うよ
ただし強制じゃなくて幼少期から親の真似で読むことがいいんであって
押し付けて馬鹿みたいに時間与えることじゃないけどな

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 21:59:35.576 ID:pWEcKVsQa.net
>>63
塾は中学からで、小学生のうちは家でやって節約したい

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 21:59:48.660 ID:z55oL6YC0.net
子供の遊びを制限しすぎると友達と話題を共有できなくなり社交性は犠牲になる
ぶっちゃけ今の時代は高学歴が余ってるから社交性優先してもいいと思うわ

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 22:00:35.728 ID:WnWadaA40.net
>>90
親が知らんわからん興味ないって言ってしまうとそこで学ぶ機会なくなるからな
なるべく小学校1~3年生くらいまでにいろいろやらせると良い
本も何気なく本屋行くとか何気なく置いとくとか
刷り込みだよな刷り込み
俺だって何気なく路地に落ちてたエロ本で目覚めたしそんなもんだろ

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 22:00:52.994 ID:VpAP6dJr0.net
先に勉強したらその後は自由にさせてやれよ

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 22:00:57.737 ID:X85/4YVD0.net
>>87 >>93
同意

意外とコミュニケーション能力や環境 友人も大事

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 22:01:55.931 ID:pWEcKVsQa.net
>>71
まあ、受かったんなら忘れてもそんなに困らないものな

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 22:02:29.246 ID:WnWadaA40.net
まぁあとよく言われるのは結果を褒めるとあんまりよくないらしい
パブロフの犬になるとか

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 22:02:41.546 ID:4pPQY8fv0.net
勉強さえちゃんとやってればあとは自由で良いよ
子供のうちは時間が足りなかったら睡眠を削っても平気

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 22:02:47.245 ID:pWEcKVsQa.net
>>70
最低だな
言うこと聞く親も親だが

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 22:03:38.135 ID:oIfwN3Ba0.net
>>92
そもそも私立目指すわけじゃないなら
何もしなくても環境と才能次第でしかねえからさ
また小中高の内容って互換性微妙だから結局覚えなおしも多いし最低限でいいよ

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 22:06:11.359 ID:pWEcKVsQa.net
>>73
やっぱ厳しいかな
1時間にしようとも考えてるけど

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 22:06:26.385 ID:A8/5sI6O0.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://weau.unnews.tabplat.com/0320.html

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 22:06:53.417 ID:oIfwN3Ba0.net
>>99
つか環境悪くない、素質悪くない、私立中学行かないなら
小学生時代とか最低限でいいんじゃね?
必死こいて躾けないと結果出せないとかそのじてんでもう手遅れの可能性も

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 22:07:16.993 ID:8pGKclWe0.net
>>100
でも親としては教育頑張ったわけじゃん中学受験も大成功だったわけだし
親の理想の姿には全く育たなかったわけだが
まあ今俺は普通に親とも和解して一人暮らしで働いてる一般人だけどな

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 22:08:05.891 ID:pWEcKVsQa.net
>>88
ゲームは中毒性高いから、抜け出すの中々難しそうだけどな

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 22:08:50.283 ID:oIfwN3Ba0.net
>>102
時間よりも余った時間でなにさせるかだよね
小学校の勉強って糞薄いし
できないなら教え方が悪いか池沼アスペ発達障害だし
何時間やっても身ににつかないよ

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 22:09:29.859 ID:sGl2tQOWa.net
まあまあ

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 22:09:41.833 ID:pWEcKVsQa.net
>>89
ただ勉強するにはゲームが邪魔になるのも事実だと思うぜ
ネットやテレビもそうだけど
遠ざければそれなりに集中できる可能性は高まる

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 22:09:42.395 ID:mbSQ/YRL0.net
>>97
もう社会人7年目になるしな…

>>106
大学生、社会人になってもポケモンやってる
昔の何倍もプレイ時間いってるわ

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 22:11:12.366 ID:oIfwN3Ba0.net
>>106
ゲームやってた仲間いなかったの?
俺の周りはゲーム強かったやつは
馬鹿と秀才かだったよ
馬鹿らしくなって自発的に辞めるようじゃなければ
大学で依存症になって死ぬから禁止しても意味ないよ

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 22:11:53.015 ID:pWEcKVsQa.net
>>91
俺も本は読んでるが性描写とかどうしても出てくるし子供には子供向けのを買って与えざるを得ない

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 22:13:13.843 ID:pWEcKVsQa.net
>>93
ポケモンサンムーンとか、流行ってるのをなるべく買うようにはしてる

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 22:14:12.093 ID:pWEcKVsQa.net
>>94
ふむふむ

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 22:14:44.090 ID:YvP8S4Nk0.net
ゲーム以外の何かに興味をもたせるように仕向けるのが理想

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 22:15:11.458 ID:oIfwN3Ba0.net
>>112
なんで性描写を避けるの?
餓鬼ならキモチワルイ、理解できないで勝手に避けるよ
そうじゃないなら普通に興味持ってるからどうで無駄
俺らなら小学生低学年からエロ本触ってるのに自分の子供は絶対ダメっておかしくね?
読みにくいから餓鬼向けを買ってあげるって意味なら大いに賛成だけどさ

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 22:15:31.768 ID:pWEcKVsQa.net
>>99
子供のうちに寝ないと身長とかに影響出そう

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 22:16:27.594 ID:X85/4YVD0.net
タバコ吸ってる親の子供は小さいな

昔はどこもタバコ吸われていたからな

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 22:17:31.906 ID:oIfwN3Ba0.net
>>117
親が寝ることからだな
大人だけ起きてるとかせこいって感じるもの
そして歪んでいく

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 22:17:38.474 ID:0zzIXbBe0.net
>>109
子供にとっては邪魔じゃないからな
本人の意思でやってることを親が邪魔してることになるしそれは自分で管理するとこだから親が気にすることではない

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 22:17:59.275 ID:pWEcKVsQa.net
>>101
そっか
ただ漢字・計算・歴史辺りはしっかりやらせたいな

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 22:19:10.618 ID:PaK1x5Px0.net
毒親って独身の親だろ

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 22:20:16.707 ID:pWEcKVsQa.net
>>105
なら良かった…のかな

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 22:20:59.656 ID:oIfwN3Ba0.net
>>121
小学校の教育って先先進むの禁止もあるし
授業と宿題でついていけないことありきでの学習な
教師も低学歴の馬鹿ばっかりだからできないならできないで適切なフォロー

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 22:22:09.049 ID:xNYH5maC0.net
そもそも勉強って強要するもんじゃないだろ

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 22:23:29.230 ID:pWEcKVsQa.net
>>107
学力って何気なく身に付いたようだけど小学生時代って結構ドリルとかやって努力した気がする

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 22:24:48.307 ID:pWEcKVsQa.net
>>110
まあ大人になったらゲームやってもそこまで影響ないかも

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 22:26:25.796 ID:iKqolF5w0.net
ガチで頭いい友達何人かいるがみんなゲームたくさんしてたしやりこんでて強かった
やっぱり勉強できる奴っていうのは探究心や向上心があって集中して続ける能力があるんだなと思った

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 22:26:29.479 ID:oIfwN3Ba0.net
>>126
それでいいんだよ
何気なくが大事
習慣でありき
どうせ小学生の時間なんて15〜23時、土日は丸々暇なんだしゲームにネットにうんこに余りある時間は腐るほどある
自習ありきで1日1時間でも公立ならトップ争いであるべきなんだよなあ
毎日5時間ゲームと勉強ならどっちも圧倒的トップじゃねえと

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 22:27:31.845 ID:pWEcKVsQa.net
>>111
高校(進学校)では殆どいなかった
一人だけゲームオタクの友人がいたが、特に優秀でも馬鹿でもなかった
ただ休み時間にピコピコ音出してウザかった

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 22:28:59.874 ID:oIfwN3Ba0.net
ポケモンやらせるものいいかもな
レート1400割ったら説教で
指導員としてvipのポケモンスレに出てくるレート上位の中年を呼ぶの
すごい勢いでポケモン嫌いになるだろうから

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 22:30:44.908 ID:oIfwN3Ba0.net
>>130
進学校じゃ参考にならない
小中学校重視ね
高校ならもう手遅れだったり自発的だから親は意味ねえもの

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 22:31:19.986 ID:pWEcKVsQa.net
>>116
松本清張を読んでるけど普通にレイプとか出てきてあんま子供には良くなさそうって思った

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 22:31:38.605 ID:8pGKclWe0.net
>>131
そういうの面白そうだよな
プロゲーマー目指させて失敗したら思い切り説教するとか

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 22:32:31.868 ID:pWEcKVsQa.net
>>119
俺が子供の時はあんま思わなかったけどな

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 22:33:07.263 ID:/26YgzM6H.net
>>132
だった…?
ってつまりどう言うことや

137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 22:34:05.690 ID:pWEcKVsQa.net
>>120
でもさ、自分の子供がゲームばかりして勉強サボったら親が介入する必要はあると思うな

138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 22:34:57.415 ID:oIfwN3Ba0.net
>>133
ちょっと読むもの悪いと思う
単純に流行前提で歴史とかありきのものがいいと思う
親が熱心で子供が触れられる場所にあればなんだかんだで読むってのが実情
司馬遼太郎とかでいいから目につく場所に部屋に転がせておくべきだろう

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 22:36:04.147 ID:pWEcKVsQa.net
>>124
たしかに小中の教師は無能多かったな
だから家庭環境で差が付いてしまうんだろう

140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 22:36:05.823 ID:8pGKclWe0.net
でも冷静に考えるとVIPばっかやってる親がゲーム制限するってかなり笑える話だよな

141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 22:36:37.742 ID:8BepgHZ+0.net
>>1が一緒になって勉強したりゲームするのもいいんでない?
家族のコミュニケーションにもなってプラスになると思う

142 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 22:37:53.972 ID:oIfwN3Ba0.net
>>134
どうなるか気になるし
だいたいがビデオゲーム嫌いになりそうで面白そうなんだよな
またゲームの英才教育で成功できるなら
受験ベースの英才教育でも結果出せそうってのも

143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 22:37:54.583 ID:pWEcKVsQa.net
>>125
自発的に勉強する子もいるけど、多くの子にとっては勉強は苦行であり強制力がないとやらないものだ

144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 22:38:29.457 ID:O1xTY32Ya.net
頭良いやつってゲームも効率化するのが上手いんだよな

145 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 22:38:33.785 ID:0zzIXbBe0.net
>>137
うんだから一緒に勉強してやるのがいいんじゃないかな

146 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 22:39:05.009 ID:kB0mRt2B0.net
下手したら一本のソフトだけで大人になっちまう

147 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 22:40:39.951 ID:OTfMc1ki0.net
司馬遼太郎はこれからの子に読ませない方が良いんじゃね
司馬史観に影響されるのはマイナスだろ

148 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 22:40:42.266 ID:oIfwN3Ba0.net
>>144
ついでに性格ってか人当たりもよかったな
ふつうに上位優等生
そしてある程度の年齢になって環境や飽きで必要なくなって触れることすらなくなってら
豚共は歳食ってもコミュツールがゲームしかないしゲームの外じゃ何もできなくて笑える

149 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 22:40:48.124 ID:pWEcKVsQa.net
>>128
うーん、インテリ層ってゲームしないイメージあるがなあ

150 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 22:40:53.665 ID:fpiptwEo0.net
ただ漠然と時間を制限するよりもその日その日でそのゲームの目標を立てさせて達成したら終わり

151 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 22:42:13.044 ID:pWEcKVsQa.net
>>129
ゲームやネットに依存した場合、中学以降の学業に影響とか無いのかな

152 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 22:44:06.256 ID:8BepgHZ+0.net
>>151
確か文科省か東京都教育委員会の調査でデータがあったと思う。
ゲームとスマホの使用頻度、読書時間、家庭学習の頻度あたりが学力と関係してるってデータがあったと思う。

153 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 22:44:10.927 ID:3SFxlvpq0.net
>>143
勉強は褒められたら自発的にやってたな俺は。
逆に自習したのにそのやり方にケチつけられたりとかしたらやる気無くしてた。
強制力が無きゃやらないっていうのは極端じゃないか?

154 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 22:44:14.081 ID:mbSQ/YRL0.net
>>149
京都大学にポケモンサークルとかあるんだぞ

155 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 22:44:23.877 ID:pWEcKVsQa.net
>>132
小中はみんなやってたから特に傾向とかは掴めない

156 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 22:45:22.865 ID:oIfwN3Ba0.net
>>151
問題あるとは思うけど
それを無理に止めることが性格的に歪みかねないってのセットね
しかもソシャゲとかおっさんと競争しかねないんだもの

157 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 22:45:35.657 ID:pWEcKVsQa.net
>>138
司馬遼太郎か
本屋で見てこよう

158 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 22:47:06.353 ID:1lHJhiSP0.net
麻布高校出身だけど勉強終わり次第ゲームし放題だったぞ
pspやってないやつは友達の輪に入れなかった

159 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 22:47:16.360 ID:pWEcKVsQa.net
>>141
勉強は教えてる
ゲームには疎いし子供のものだから参加してないけど

160 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 22:47:58.701 ID:3SFxlvpq0.net
>>149
知り合いの東大生は入試前に音ゲーしまくって現役合格してた。

161 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 22:49:00.913 ID:oIfwN3Ba0.net
ゲームは子供のものってのもなあ
ゲームこそおっさんものも
英才教育で花開くし一気に飽きる
ポケモンとか100時間でも結構な結果出せるし
小学生低学年なら真面目にやればクラスカースト有利だぞ

162 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 22:49:29.018 ID:iKqolF5w0.net
>>158
そんな頭良かったのになんでvipきたん?

163 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 22:50:08.876 ID:pWEcKVsQa.net
>>152
ゲームする頻度と学力には負の相関関係があるの?
調べてみよっと

164 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 22:52:00.169 ID:pWEcKVsQa.net
>>153
自分からやってたら口は出さんけど
やらなかったらある程度は強制しないとダメな気が

165 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 22:52:01.882 ID:3SFxlvpq0.net
>>159
参加した方がいいと思うけどなあ
やってみると以外と頭使うことも解ると思う。

166 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 22:52:18.839 ID:OTsqv+360.net
お前はなかったかもしれんが
制限され続けた鬱憤はいつか爆発するからな
例えば親元を離れて大学とかいったときに学校行かなくなるとかな

167 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 22:52:27.772 ID:1VyEZrvY0.net
>>149
ゲームや漫画は子供のものっていう意識を親が持ってるとなあ
それに依存する子供が落ちぶれるのであって、そういう娯楽もやってかつ優秀な子供に教育する自信と覚悟がないというなら別やが

168 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 22:55:06.235 ID:pWEcKVsQa.net
>>154
サイト見てきた
人数とかよく分からんけど規模はどんなもんなんだろ

169 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 22:56:13.598 ID:pWEcKVsQa.net
>>156
難しいところだな

170 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 22:58:57.164 ID:8BepgHZ+0.net
ゲームにしても、子どもとしっかりと話し合ってルールを作るべきじゃないかな?
自分の考えを押し付けるんじゃなく、子供の考え尊重した上で自分の考えも理解してもらったうえで納得できるルールを作ってゲームさせればいいんじゃない?

堅苦しいレスで申し訳ない

171 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 22:59:59.325 ID:1VyEZrvY0.net
>>169
依存しすぎると毒だけど、それらも上手く扱えば寧ろ武器になる
まず父親のお前が漫画やゲームを触ったりして理解を示してみせて、その上で規制してコントロールしたほうが子供の理解は得られると思うぞ

172 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 23:01:32.585 ID:pWEcKVsQa.net
>>158
ゲーム持ってない子を仲間外れにするのは駄目だな

173 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 23:02:40.330 ID:pWEcKVsQa.net
>>165
そっか
俺自身心が弱いからゲーム中毒になりそうで怖いけど

174 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 23:03:40.540 ID:1VyEZrvY0.net
>>172
実際子供にとっては大きなコミュニケーションツールだからな
子供にも子供同士の社会があるのだよ

175 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 23:03:45.837 ID:pWEcKVsQa.net
>>166
時間を守る習慣がつけば、親元を離れてもやっていけそうだけどな

176 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 23:04:48.684 ID:Jb4mbhDs0.net
コンピューターゲームやったことがないわけ?
むしろそんなのふざけてるのって感じでないほうがマシなくらいで

子供はひとりひとり考え方違う
自己決定権をないがしろにして、その子がそれを(親を)許すか許さないかはわからないけど
俺は絶対許さんよ

親と約束した時間とかいうけどヘドが出るわ
自分で心から納得して約束してるなんてありえないもの

子供の選択が幼かろうがなんだろうが自己決定権は絶対に侵してはならんと思うがな

177 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 23:06:09.125 ID:Jb4mbhDs0.net
ゲーム依存症は、なる人はなる、ならない人はならない
制限つけたからってなる確率は変わらない

178 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 23:06:41.484 ID:1VyEZrvY0.net
>>173
なんやそれ
子供が大事なのに弱いってどういうことだ
まず父親のお前が強くならんと子供に強くなれって言う資格なくなるぞ

179 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 23:07:01.955 ID:pWEcKVsQa.net
>>167
時代が時代だからゲーム制限はもう有効とはなり得ないのかな

180 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 23:07:08.265 ID:/hdeX7xX0.net
勉強の方で縛る方がいい気がするな
1日2時間休日は3時間必ず勉強終わったら好きなだけ遊んでいいとか

181 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 23:07:24.157 ID:8BepgHZ+0.net
>>175
約束を守るというか子供が自分自身にルールを課し、それに遵守出来るようになれれば、志しさえあれば立派にやっていけると思うよ

182 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 23:07:45.571 ID:9fyw2QAm0.net
ゲームやめさせて何させるの?tvでも見せとくの?ネットでも触れさせるの?


それとも勉強だけさせとくの?

183 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 23:09:01.191 ID:pWEcKVsQa.net
>>170
話したから譲歩して1日1時間、成績下がったら30分に戻すって感じにする予定

184 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 23:10:21.774 ID:1VyEZrvY0.net
>>179
制限は居ると思うが
ゲームそのものが毒だから駄目!っていう姿勢で縛るのがね
「ゲームはいいけどやりすぎちゃ駄目だよ」って子供たちが理解した上で縛るのなら

185 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 23:10:39.825 ID:pWEcKVsQa.net
>>171
ふむ

186 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 23:13:23.358 ID:pWEcKVsQa.net
>>174
俺の子には持ってない子には貸してやるよう言ってるけどな
家庭それぞれ方針があるしそれで仲間外れとかはいかんと思う

187 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 23:13:25.307 ID:JCApUrPMx.net
小中なんて授業さえちゃんと聞いてればなんの問題もねえよ
私立の進学校とかじゃなければな
家でいやいや勉強させるより
今日の授業で何を習ったか毎日説明させる
コレだけで小中の授業マスターできんだろ

188 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 23:15:36.768 ID:pWEcKVsQa.net
>>176
人間、子供は特に誘惑に弱い
一日中ゲームしたいと思う事もあろう
それを止めないのは親としてどうなのか

189 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 23:16:16.595 ID:BKpzUujW0.net
ゲームより運動させたほうが良い

無理矢理にでもな
ボロクソに説教して引きずってでもしないとクソニート化するからあかんわ

190 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 23:16:54.470 ID:1VyEZrvY0.net
要はゲーム規制されてる理由を子供たちが「お父さんがそう言ってるから駄目」って思わせちゃアカン
あくまで「やりすぎは毒だから規制してセーブする」って子供が本当に理解せなアカン

父親権限で押さえつけて規制するだけじゃ「お父さんがそういってるから」っていう理由になっちまう
そこら辺どう理解させるかは親の腕の見せ所だと思うわ

191 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 23:18:02.512 ID:8BepgHZ+0.net
>>186
>>174は所謂ギャングエイジって奴だね。子供同士には大人には見えないルールなんかあるからなかなか難しい問題だね。

192 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 23:19:17.924 ID:oIfwN3Ba0.net
>>190
親が言ってるってのは
母親が認めてくれるだの
父親がいない時間は好き放題できるのだがついてくるのもな
自称教育でも尾木とかいうオカマは娘2人ともゴミし育て上げてるし

193 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 23:19:41.554 ID:1VyEZrvY0.net
>>186
しかしそういうことも起こる可能性は十分にある
大人同士でもそういうことが起こるんだから
精神が発達途中の子供同士なんてもっと起きやすいぞ
いくら駄目だと教えても

194 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 23:22:28.547 ID:9fyw2QAm0.net
飽きるようなゲーム与えとけば何時間ももたないだろ

195 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 23:23:07.814 ID:Jb4mbhDs0.net
大人目線でいうと、土日ではなく毎日1時間だったら確かに多い
そんなことをしていては一流のスポーツ選手や一流の学者はない

成績上位者でゲーマーもいるとはいっても
それは別に勉強の専門家ではない
片手間勉強で名門中学や大学までいけてたっていうだけ
医師とか弁護士とかなるんだったら、どこかで志高くなってもらわなければ困る
(そうでないからろくでもない医師も多い)

だが誰もが一流にならなければならないわけではない
小学生に今やりたいことを犠牲にして高い目標に向かえというのは99%の人が早すぎる
その子のレベルに合った生活をさせるべき
四教科がいいからって精神年齢まで高いっていうわけじゃない

だいたい親の自分自身がそんな立派な毎日送ってるんですか?
そうですねゲームは多くても週に2時間ですねなんて
子供が自分から言い出すような生活をしてる人だけが言いましょう

196 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 23:24:55.694 ID:8BepgHZ+0.net
>>194
子供がゲームをやる理由って
友達に自慢したいとか、グループで一番になりたいって要因が大きいと思うな。
だから、カードゲームにしろゲーム機にしろ周囲の友達が持ってる物を欲しがるんじゃない?

197 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 23:26:38.594 ID:cRKHYAgkM.net
親にアダプター隠されるよな

198 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 23:28:59.952 ID:3SFxlvpq0.net
>>189
普通に学校に通ってたら運動しなくてもニートにはならないんじゃないか?
通学も運動だっていうなら別だけど

199 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 23:30:46.077 ID:ugDkcpVO0.net
https://t.co/xvjWepAjWn

200 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 23:32:22.952 ID:Jb4mbhDs0.net
コンピューターゲーム業界にも責任はあるわな
ゲームを所定の時間内でやめるような前提で作ってないから

ま〜資本主義の世の中のルールじゃしかたないわけだ
テレビだってずっとやってんじゃん
見たい番組があるんです、学校いけないから放送やめてくださいって通らないわけじゃん?
ゲームは1日1時間って本気で言ったところで、業界にそうしようっていう自浄力はないな
ギャンブル依存症もみ〜んなおんなじ

けど最近任天堂がゲーム機に強制切断機能つけたらしいし、
ゲーム内容のほうも時間内で遊ぶことを前提に作ってもらいたいものだね

201 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 23:34:33.011 ID:BwWey/dQx.net
好きなだけやらせる
ゲームで培うのは1つの事に対し集中力を維持するトレーニング
一時間でも二時間でも集中力が続く限りやらせる
家で勉強なんてやらせなくてもテストでいい点数は取る
幼少からのトレーニングで授業中に集中力が途切れないからな
宿題は早起きしてやるか早めに登校してやる程度でいい

ただし中学からは本人の意思とは無関係に塾に通わせる
この頃の年齢になると本格的なイジメがスタートする年齢でもあるから
学校以外の逃げ道、もしもの時に学校以外で勉強出来る環境を整えてやる

202 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 23:35:44.025 ID:8BepgHZ+0.net
>>200
責任の一端が無いとは言い切れないけど、それは極端じゃないかな?
少なくとも子供の教育の一次的責任は親にあるんだから、親がしっかりしてないと業界が何をしても無駄だと思うよ。

203 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 23:37:25.106 ID:7Sw2exLR0.net
様子見で好きなだけやらしてみて
そっからヤベーなと思ったら制限するスタイルでよくね

204 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 23:39:31.938 ID:hAIIU8d50.net
その点ソシャゲってスタミナ使い切ったらとりあえずやめるからすげえわ
そりゃ流行るわ

205 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 23:45:29.324 ID:Jb4mbhDs0.net
やっぱり土日60分ずつは理不尽としか思わんね

人によって感じ方は異なるはずだけど、もしかしたらゲームがすごく大事な子かもしれない
ゲームで才能を発揮する子かもしれない(ゲーマー、開発者、ゲーム心理学研究家)

自分だったらその時間以外は全面的に自己決定権を奪われていることになるから
平日24時間、休日23時間、義務を課されていることになっちゃうな
すくなくとも放課後は原則としては自由時間だ
子供の義務ってなんだろうと基本的人権まで考えると
ちょっと「左」感があるけど、子供には法的に義務って存在しないよね
強引に解釈すれば親の監督権と懲戒権があるにはあるけども、
子供の人権とのせめぎあいであり、取り扱いには非常に注意を要するものだよ

206 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 23:51:49.289 ID:8BepgHZ+0.net
>>205
>>1は子供と話し合って決めって言うならそれで良いんじゃない?
>>1が子供の考えを聞かず、一方的に自分の考えを述べて「納得させた」のなら話は別だけどね。

207 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/23(木) 23:55:39.524 ID:a7e1B9it0.net
俺の家はゲーム禁止コミック禁止駄菓子禁止進研ゼミノルマ化ピアノ強制で姉貴がぼっち引きニートになったから年の離れた弟の俺は
むしろ遊ばないと怒られるくらいになったな

208 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/24(金) 00:17:51.935 ID:gC2/NyE20.net
森友が勝手に指定推薦とか言ってた海陽学園はゲームマンガ禁止だそうですが
出版社は出資企業として参加してないんだろうねw

209 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/24(金) 00:19:30.209 ID:Xa7nYwUqr.net
うちも土日1時間ずつのみだったけど、親より早起きしたりいない時間やりまくったりで誤魔化しまくってたわ

210 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/24(金) 00:25:09.663 ID:OaruKSYy0.net
勉強する時間を決めるんじゃなくて、量を決めた方が良いぞ

時間でやったらどんなに早く終わらせても変わらないから効率的じゃない

211 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/24(金) 01:01:12.374 ID:+AR7W6ot0.net
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://undernews.tplay.tabplat.com/1703.html

総レス数 211
57 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★