2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バンドのベースってずっとルート弾いてたらいいのに何で動くフレーズ弾くの?

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:01:24.635 ID:mR743NyJa.net
LUNA SEAのJを見習えよ

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:02:11.621 ID:Ihb+RkCV0.net
ラルクの悪口はやめろ

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:02:28.780 ID:WpraCnhh0.net
コード感出すため

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:02:46.245 ID:mR743NyJa.net
>>2
ラルク嫌いだわ
なんなんあのベース

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:03:07.686 ID:C626+MIr0.net
最悪担いで立ってるだけでいいだろ

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:03:22.304 ID:mR743NyJa.net
>>3
ごめん
よくわからない
ルートじゃ駄目なの?

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:03:32.826 ID:VECKSDL20.net
メロディ弾いてたほうが好き

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:04:20.999 ID:D3S7S4N3d.net
給料分働こうと頑張ってるから

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:04:30.619 ID:WpraCnhh0.net
>>6
ルートだけだと進行が弱くなったり強くなりすぎたりする

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:05:22.832 ID:mR743NyJa.net
>>7
いやいやそれはギターの仕事じゃん
だったらルート弾きの方が良くない?

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:06:26.327 ID:zrIbvoz6d.net
ドラムがどう叩いてるかによるしどう弾くかは弾き手次第

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:06:52.049 ID:mR743NyJa.net
>>9
それは「私は下手くそなので動くフレーズを弾きます」って事?

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:07:38.905 ID:mR743NyJa.net
>>11
どう叩いてててもルート安定だろ

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:08:22.186 ID:WpraCnhh0.net
>>12
話ちゃんと聞いてた?

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:08:26.458 ID:zrIbvoz6d.net
ギターがどう弾いてるかにもよる
ギターが特徴的なフレーズ弾いてるならルートがいいかもな

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:08:29.785 ID:QvMuS6Sqr.net
目立ちたいんだよ察しろよ

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:08:54.215 ID:cCQEE4x8a.net
ルートだけだと前進感出なくね?

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:08:55.175 ID:mR743NyJa.net
>>14
進行の話がよくわからない

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:09:27.864 ID:WpraCnhh0.net
>>18
雑魚かよ

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:09:38.797 ID:zrIbvoz6d.net
結局は周りとの兼ね合い次第

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:09:52.224 ID:mR743NyJa.net
>>15
メロディはギターの仕事で良いんだよ
ベースはルート安定

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:09:53.466 ID:0d1Hofc30.net
Jもテツも好きだぞ

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:09:54.472 ID:YfUbaGf20.net
ベースがメインのリフ担ってるタイプの曲はOK?

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:10:33.786 ID:mR743NyJa.net
>>17
何の前進感?

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:10:51.063 ID:zrIbvoz6d.net
>>21
そういうバンドのカラーならそれでいいだろうね

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:11:22.777 ID:mR743NyJa.net
>>20
まぁそうだけどさ

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:11:27.658 ID:Hoimat6e0.net
ポールマッカートニーの影響

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:11:59.755 ID:WpraCnhh0.net
>>24
次のコードに向かいたい力の事だよはげ

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:12:12.078 ID:mR743NyJa.net
>>22
正反対になるけどどういうところが好きなの?

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:13:17.553 ID:dPhMInODr.net
導音入れてあげる

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:13:50.556 ID:mR743NyJa.net
わからん
全然わからん
スラップは置いてて、動くベースってそこまで必要か?

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:13:53.290 ID:cCQEE4x8a.net
ブルースとか聴いてみたら?

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:14:05.131 ID:Y7hhpMrB0.net
ネイザン・イーストをはじめ結構良いよ

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:14:30.067 ID:mR743NyJa.net
>>23
例えば?

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:14:33.495 ID:WpraCnhh0.net
勉強してから質問しようね

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:14:45.784 ID:zrIbvoz6d.net
必要だと思ったから動かしてるんだろう

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:14:56.525 ID:vkXfxXLWd.net
ファンクを聴いてるとそうは思えないけどな

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:15:15.989 ID:mR743NyJa.net
>>32
初心者向けとしては誰が良い?

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:15:38.059 ID:YfUbaGf20.net
>>34
ゴリラズのフィールグッドインクとか
ミューズのヒステリアとか

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:15:52.959 ID:mR743NyJa.net
ロックとかポップスで必要か?

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:16:48.747 ID:iDZ2lY78r.net
>>34
タックスマン

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:17:04.262 ID:mR743NyJa.net
>>39
なるほど
聴いてみるわ

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:17:18.582 ID:WpraCnhh0.net
>>40
ポップスなんかは結構必要だと思ってるよ
楽器が少なくなる分コード感を出せるのに越したことはない

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:17:23.925 ID:Y7hhpMrB0.net
>>40
それを言い出したらギターリフもいらないでしょう?

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:17:37.665 ID:zrIbvoz6d.net
不必要だと思う意味が分からない
ロックやポップスジャンルに限らずギターやドラムも
色んな弾き方叩き方してるだろ

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:17:49.406 ID:xA7Jowm2d.net
はーキッズほんま

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:17:55.886 ID:mR743NyJa.net
>>41
聴いてみるわ

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:18:34.446 ID:ERlxRwOJ0.net
ギターが常に動いてると疲れちゃうから休憩時間を稼いでる

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:19:40.699 ID:iNz7RrPva.net
>>1
むしろ何で不必要だと思ったの?

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:19:58.534 ID:mR743NyJa.net
ベースのフレーズの考え方がよくわからん
ルートじゃダメなんだね

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:20:45.863 ID:WpraCnhh0.net
駄目じゃないだろ(笑)

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:20:51.263 ID:0d1Hofc30.net
>>29
どっちもそれぞれの良さがあるでしょ
コンポーザーとして天才なのは共通してるし

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:21:22.640 ID:zrIbvoz6d.net
ルートはルートで大事なんだよ

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:21:25.182 ID:9LNnaaAmd.net
yngwieのBed room eyesのベースなんかは弾くとこ弾いてルートに専念って感じでいいと思うけどな
緩急つけるのが大切なんじゃねーの

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:21:41.355 ID:mR743NyJa.net
>>49
ドラムに次いでバンドの土台となる部分だから
そこが変に高音とかでピロピロされると困らない?

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:22:54.607 ID:4MOy2j5l0.net
つまらないから

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:22:58.604 ID:QvMuS6Sqr.net
寝たかと思ったらこの>>1がちじゃねぇか
ダメとか良いとか1か10みたいな考えしかできないのか

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:23:16.918 ID:mR743NyJa.net
ここまで洋楽しか挙がってないけどJみたいなベーシストは国内にいないの?

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:23:57.853 ID:mR743NyJa.net
>>57
ガチだよ
ネタじゃないよ

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:24:08.919 ID:xByAwV8tp.net
ぶっちゃけ作曲能力高ければベースなんてずっとルート音繰り返しでいい
補うためにベースを動かしてんだよなあ

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:24:18.291 ID:Y7hhpMrB0.net
>>55
逆にギターがパワーや低音リフでリズム取ってあげたら良いだろうに

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:24:34.943 ID:YuWUodgha.net
ヒステリアは良いね

人間椅子のベースのうねりっぷりは良いよ
静と動がようできてて3ピースだからがちゃがちゃしないし

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:24:35.752 ID:iNz7RrPva.net
>>55
高音でピロピロ?何を言ってるんだこいつ
表拍さえちゃんとしてたら何も困らん

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:24:51.743 ID:iDZ2lY78r.net
リズム楽器はリズムでメロディー楽器はメロディーってクラシックの発想
ジャズだとベースやドラムがメロディーを弾くこともある

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:25:21.658 ID:0d1Hofc30.net
>>55
言いたいことは分かる

ただ>>39くらい滅茶苦茶有名な曲も知らないで語ると
にわか丸出しやなってバレちゃう

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:25:34.930 ID:WpraCnhh0.net
>>60
持論を他人が言ってる風にして棚に上げるなよみっともない

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:26:08.609 ID:zrIbvoz6d.net
LUNA SEAは聞いたこと無いけどルート弾くと
全体の音が際立つように周りも弾いてるから
意図があってルート弾いてるんだろう

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:26:44.531 ID:nZDHo5ORM.net
バッソコンティヌオ

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:27:53.068 ID:mR743NyJa.net
>>64
ジャズが入るとややこしくなる

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:28:15.764 ID:VECKSDL20.net
>>10
まあ好みだけど

動きまくったほうが好きではあるね
キーボードとストリング入れる方向でもいいけど メロディが絡んでるのが好き

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:29:01.192 ID:Jb8lw9Bsd.net
ベースがギターと同じフレーズ弾くのはそのフレーズを強調したいから
ギターがアルペジオとか違うことしてたらその曲主体のフレーズがわからんだろ?

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:30:46.358 ID:mR743NyJa.net
>>71
ユニゾンってやつ?
そこはわかるとしても他はルートじゃダメ?

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:33:00.067 ID:Jb8lw9Bsd.net
>>72
結局曲はフレーズとルートで成り立ってるんだからルートがメインになるバンドもあるよ
でもフレーズしか弾かないバンドってなかなかないんじゃね?

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:34:13.132 ID:mR743NyJa.net
>>73
あー確かに言われてみればそうかも
勉強になったわ
ありがとう

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:34:54.910 ID:7zENAcISd.net
ドラムンバスとかも否定するの?

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:35:07.013 ID:Y7hhpMrB0.net
>>73
ソロギターでベース弾いてもルートで終わら無いでしょう

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:35:45.264 ID:GkKZI5Q70.net
歌ってるときはいいけど歌ないときはベースがメインみたいなもんや

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:35:58.895 ID:mR743NyJa.net
>>75
ごめん
なにそれ?

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:36:38.498 ID:7zENAcISd.net
>>78
主にドラムとベースで構成される楽曲

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:37:01.583 ID:7zENAcISd.net
楽曲つーかジャンルか

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:37:33.683 ID:mR743NyJa.net
>>77
そうかなぁ
ずっと安定したルート弾いてくれてた方が聴き手側としては気持ち良い気がするけど

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:38:27.218 ID:E4DY7xKYd.net
ルートメインで時々動きあるくらいがちょうどいい

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:38:40.543 ID:mR743NyJa.net
>>79
それは否定できない
ポップス、ロックの話

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:38:56.503 ID:Jb8lw9Bsd.net
>>81
それは好みとしか言いようがないぞ
ロックしか聴かない奴もいればメタルしか聴かない奴もいるしそういうことだ

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:39:12.203 ID:mR743NyJa.net
>>82
参考程度に例えば?
出来れば邦楽

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:40:27.396 ID:mR743NyJa.net
>>84
確かにそうだね
そこは間違いないわ

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:40:45.061 ID:7rplKBfW0.net
エルレとかみたいな延々ルートはツマラン
オク上すら使わないし

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:41:39.933 ID:Ng+/QGit0.net
岸田繁はくるりの4thアルバムを出した頃のインタビューで
「今回のレコーディングでやっとベースの存在意義がわかった」
「今までベースなんてただ何か鳴ってるなとしか思わなかった」
って言ってたな

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:41:43.564 ID:mR743NyJa.net
>>87
つまらんのは確かだが
安定してて良くないか?

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:44:16.915 ID:7rplKBfW0.net
>>89
良い悪いは別として楽曲として退屈だったら元も子もないでしょ?要はバランスよ

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:45:06.158 ID:1At8XUWI0.net
ロックでもギターレスバンドってのもあるからなぁ

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:45:15.767 ID:OS05Ilbha.net
Jもそこそこベース動いてる定期

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:45:19.072 ID:T1hso7cGd.net
J好きだけどジャコ・パストリアス聴いたらフレットレスベースの音に目覚めた

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:45:20.276 ID:L6Oy7TfE0.net
>>89
お前より面白いから安心しろ

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:45:42.175 ID:mR743NyJa.net
>>90
ギターは高音担当
ベースは低音担当
これで良くないかな?

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:45:45.636 ID:IXweERJz0.net
>>93
好きなんだ〜気が合うねぇ

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:47:17.038 ID:aba0u3H50.net
>>95
基本的にはそれは間違ってないと思うよ
でも低温=ルートではないでしょう

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:48:44.429 ID:WpraCnhh0.net
メロディ=高音楽器だと思ってそう
低音楽器にも役割のあるメロディがある
何のためにギターと同じ数のフレットが付いてると思ってるんだ

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:49:00.994 ID:mR743NyJa.net
>>97
ベースが動くと高音も触ることになるとしたらその際誰が低音の代わりをする?

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:50:24.199 ID:mR743NyJa.net
>>98
そうだよ
でもそれはジャズとかの話でしょ?

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:50:39.137 ID:aba0u3H50.net
>>99
その間はギターが安定感を出す
ベースは低音、ギターは高音
これは変化無いけど

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:51:37.822 ID:mR743NyJa.net
>>101
そんな技術があるんだな
勉強になるわ

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:51:46.225 ID:WdWUN81lp.net
上に来てくれた方が、ギターも高音域使いやすいです……

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:52:06.554 ID:WpraCnhh0.net
>>100
もっと音楽聞いてとしか言えない

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:52:30.627 ID:mR743NyJa.net
>>103
上と言うのは高音域?

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:53:17.531 ID:0d1Hofc30.net
>>88
岸田はいかにもセンスないもんな

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:53:44.122 ID:68nhefQv0.net
>>98
ど素人なんだが、何のためについてるんだ?
主張自体には同意してる

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:53:58.147 ID:amcwGhKo0.net
こんな感じ
https://youtu.be/j0sYj4wxyk0

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:54:52.121 ID:VECKSDL20.net
別にベースも全部メロディの一部だし うん

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:55:27.568 ID:T1hso7cGd.net
>>96
やっぱトレイシーの肖像は衝撃受けるよな

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:56:53.552 ID:WpraCnhh0.net
>>107
あれは弦の長さで音程が変わるという原理を活かして考えられたもの
それともなんでギターと同じ数のフレットが付いてるかってこと?

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:57:14.992 ID:WpraCnhh0.net
>>108
ダーティループスじゃん格好いいよね

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:57:56.701 ID:mR743NyJa.net
>>108
あぁ街中で聴いたことあるわ
これは良いね

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 19:59:46.493 ID:mR743NyJa.net
>>108でなんとなく納得したわ
否定ばかりですまないな

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 20:01:15.908 ID:WpraCnhh0.net
ルートだけのベースは糞だと思ってる
そういう音楽もあるんだとかいうド正論の思考停止を無視してでもルートだけのベースは糞だ

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 20:02:07.333 ID:mR743NyJa.net
>>115
でもレコーディングとか苦労すると思うぞ

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 20:02:34.520 ID:WpraCnhh0.net
>>116
その辺は割りきるつもり

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 20:02:57.321 ID:WpraCnhh0.net
楽曲としてのクオリティーを第1に求めたいしな

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 20:05:06.269 ID:mR743NyJa.net
>>117
でも安定したルートって聴いてて気持ち良くない?
俺は思うんだけど

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 20:07:57.575 ID:WpraCnhh0.net
>>119
うーん何か弱く聞こえる
やっぱり次の進行に行くときにすっごい気持ちよくリフで繋げてくれるベースなら
完結感がよりでてより気持ちよく聞こえる

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 20:11:15.063 ID:KL3pg2NrX.net
ていうか安定だけじゃ退屈でしょ
スリリングさも時には必要
直線だけのジェットコースターなんかつまらん

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 20:12:50.844 ID:8SY/SmHPa.net
>>121
>>1だけど多分ID変わってる
その例え凄く分かりやすいわ

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 20:13:49.138 ID:L6Oy7TfE0.net
>>115
正露丸

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 20:15:55.838 ID:IXweERJz0.net
>>106
センスねーなこいつ

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 20:17:11.696 ID:L6Oy7TfE0.net
>>119
ちょっと意味わかんないですね
俺はそんな考え方してないので

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 20:33:10.115 ID:zrIbvoz6d.net
まあ必要かどうかは弾き手が決める事で
聴き手が言えるのは好きか嫌いかだな

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 21:04:38.836 ID:MM6+/E5i0.net
ピアノで両手で弾いてみたら色々と顕著にわかると思う。
>>105
有名な例としてU2のジエッジとアダムクレイトン
ベースが高音域に寄ってくるから、ギターも
更に高音になった。
ベース低音域とギター高音域だけを延々鳴らしてみたらわかるけど
なかなか上手く調和しない。

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 22:04:14.360 ID:3woRU1Qqa.net
低音はコード感の支配度が強すぎるからベースはルート弾くことが多いだけで基本的にメロディ楽器

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 23:35:45.004 ID:MvUG6zm50.net
たまに三度あげるだけでええと思う

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/29(土) 00:27:07.541 ID:MjSjouKk0.net
>>111
すごい亀な上に末尾変わっててごめん
後者の意味で聞いた
フレットの物理学的な云々は学校で習ったwww

総レス数 130
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★