2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

図書館へ行かない人って人生の20%ぐらい損してるよね

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:08:50.249 ID:VTa+DRhX0.net
数少ない還元されてる税金

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:09:22.304 ID:Riaog8SA0.net
7%くらいじゃね

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:09:40.352 ID:aZZAo7Qjp.net
押し付け厨乙

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:09:57.859 ID:8KfFewGL0.net
昨日武雄市図書館行ってきたけど
スタバとTSUTAYAに毛が生えたような感じだった

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:09:59.173 ID:lC/0s55Wa.net
7パーくらいだな

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:10:19.733 ID:A7WAjMS10.net
5%ぐらいかな

「EXILE好きじゃないとか人生半分は損してる」これは本当に意味がわからない

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:10:26.800 ID:KfyTfEW20.net
知らない人がいると集中して読めない

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:10:30.245 ID:+vEQFa/m0.net
20%は言いすぎ

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:10:57.176 ID:VTa+DRhX0.net
意外と図書館行かないのか

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:11:08.213 ID:Mp3+LAGTM.net
>>6
興味ないけど1%も損してないよ

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:11:24.719 ID:4vme6FQp0.net
>>4
ええやん

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:11:26.223 ID:+vEQFa/m0.net
>>7
図書館は本を借りる場所であって読む場所ではなくね?

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:11:28.242 ID:wZ/bn7O40.net
(自分と同じ感性を持った人が)EXILEを知らないのは人生半分損してる

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:11:35.107 ID:lC/0s55Wa.net
どんな分野に働くしても数万する学術書籍がタダで見られるというのはでかすぎる

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:11:52.524 ID:ERXfZlSa0.net
わかるけど遠い

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:11:53.274 ID:rR2IF0oIa.net
vipperは漫画しか読まないから…

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:12:02.145 ID:lC/0s55Wa.net
>>12
貸し出し不可の図書あるじゃん

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:12:11.131 ID:BbASPq+WH.net
>>12
お前それ学校の図書館にも言えるの?

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:12:16.815 ID:cfF43Hlca.net
ミステリ小説しか読まないけど品揃え悪いんよ

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:12:19.128 ID:5shlRhUGa.net
ジュンク堂乞食派なもので…

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:12:37.568 ID:A7WAjMS10.net
ビッカスは字しか読まないから

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:12:43.809 ID:b1mrJMHR0.net
二週間延滞してる
そろそろ返さんと

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:12:46.171 ID:rR2IF0oIa.net
>>18
陰キャさん乙

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:12:48.102 ID:lC/0s55Wa.net
amazon中古古事記派

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:12:52.197 ID:i3jBEm9wM.net
しかし借りても結局読みきれないよな

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:12:55.908 ID:MRN4lV0ga.net
目の保養所

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:13:14.513 ID:XGMNzNHYd.net
図書館で試し読みできる本があるのは助かる

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:13:39.448 ID:CDbbxzKq0.net
図書館に幼女見に行ってる

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:14:00.226 ID:1/XVYkA60.net
20%の根拠を示してください

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:14:07.463 ID:lC/0s55Wa.net
挙動不審だから行きたくない

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:14:39.877 ID:VTa+DRhX0.net
土日だと女子小学生が多いんだよな

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:14:49.734 ID:gQHUpzCK0.net
たぶん1%もいかない
人生はそんなに単純じゃない

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:14:53.104 ID:wvWucft70.net
ゲーム興味ない奴にゲーム無料所あるって言ってもナントモオモワナイだろ

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:15:14.961 ID:rvftTtncK.net
じじいが盗難防止ゲートに引っ掛かって怒鳴り散らしてた

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:15:15.495 ID:FvWs0Ice0.net
読みたい専門書あった試しがない

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:16:08.499 ID:Ba2T84v60.net
設備と本の品揃えに依ると思う

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:16:10.180 ID:VTa+DRhX0.net
近所に図書館があるかないかで違うんだろうか

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:16:20.267 ID:rR2IF0oIa.net
正直2chに入り浸ってる方が人生の20%損してる

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:16:30.500 ID:Ba2T84v60.net
>>37
違う

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:16:38.672 ID:dy2tHA/e0.net
じゃあいらねえな

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:16:44.955 ID:0zT/RwxX0.net
お前は人生損得だけで動いてんの?
つまんなそう

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:17:39.380 ID:3fGczbrr0.net
>>41
図書館はどうでもいいけど乳首の快感を知らない奴は人生40%損してる
これは本当よ

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:18:15.468 ID:VTa+DRhX0.net
乳首だけでイけるの?

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:18:23.020 ID:bZtdzjaR0.net
満喫並みに漫画あったら行くけど

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:18:25.027 ID:rR2IF0oIa.net
>>42
いやアナルだろ

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:18:32.691 ID:BbASPq+WH.net
>>23
すげぇぇぇこれだけで陰キャってwwwwwwwwwwwwwww

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:18:33.732 ID:k1w1M3K40.net
大学にも同じこと言える
買ったら結構する本とか置いてある

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:18:37.139 ID:lC/0s55Wa.net
>>38
うん

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:19:00.456 ID:6t3lh6St0.net
>>12
図書館は資料を保存する為の場所なんだよなぁ

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:19:04.332 ID:AVNPQmJM0.net
図書館の本はつい最近まで虫菌害防除対策として消毒室で非常にやばい薬を散布されていた

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:19:49.979 ID:mf/hNe+X0.net
>>47
今思えば大学の図書館って素晴らしかったわ

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:20:10.533 ID:KMT9Kur6d.net
荒い読み方する訳じゃないけど借りた本って読みにくい
寝ながら読むのとか気後れしちゃう

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:20:27.477 ID:rR2IF0oIa.net
>>46
あ、大学の図書館は普通だよ
高校以下の図書室は陰キャ

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:20:31.560 ID:DMDECPFk0.net
本を借りて読む奴は人生の30%損してるけどな

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:20:53.194 ID:BbASPq+WH.net
陽キャ(自称)って頭悪いの?

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:21:04.509 ID:nDWgSRSva.net
勉強してる学生が占領してて邪魔

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:21:10.994 ID:c2SxwNGcd.net
図書館作るより仮眠室作った方がいいよな

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:21:15.915 ID:BbASPq+WH.net
>>53
後出し陽キャさんwwwwwwwww

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:21:25.055 ID:GcQV+04C0.net
太っ腹だね

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:22:37.160 ID:BbASPq+WH.net
ってか高校以下の図書館で本読むのが陰キャてwwwwwwwwwwww
陽キャ()の謎理論wwwwww

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:23:03.072 ID:lC/0s55Wa.net
ヨウキャさんどうした
おちつけ

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:23:05.617 ID:MRN4lV0ga.net
図書館=本の人は損する性格

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:23:07.163 ID:h/0dBUkr0.net
市内他館からの取り寄せサービスが便利すぎる

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:23:17.904 ID:AdOZ+2Sud.net
専門書揃ってるような大きなところあればいいんだけど…近くにあるところはどこもショボい

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:23:52.314 ID:CBqHCSeQp.net
なんでもいいなら良い本いっぱい置いてあるけど読みたいものがあって行くと狙ってるかと思うぐらい悪い本ばかり

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:24:34.258 ID:KMT9Kur6d.net
>>62
ほとんどの人がそれじゃね?

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:24:42.645 ID:rbu7Uxvz0.net
ポチッ(o`・ω・)σ[いいね]

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:25:44.213 ID:NXtMhINnx.net
お前にとっての20%だもんなぁ、行かない人にとっては0%

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:25:47.949 ID:zHPdsEsLM.net
ワイのお父さん鼻ほじりながら図書館の本読んどる

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:26:01.742 ID:dzOLVFZy0.net
図書館近くにないんだよねぇ
交流館にも本は少しあるけど

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:26:09.361 ID:JliDQz5oM.net
図書館で本読んでる女の子と出会いたい
図書館でナンパはきついしどうすれば

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:26:27.096 ID:BbASPq+WH.net
>>69
陰キャ陽キャ気にしてるよりよっぽど幸せそう

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:26:41.409 ID:lWomvBuT0.net
夏休みとか受験シーズンになると制服jkが普通に見れるいい場所
jkの隣にだって座れる

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:27:04.690 ID:gQHUpzCK0.net
図書ニーがすごい捗る

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:27:19.232 ID:BbASPq+WH.net
>>71
図書館の出入口狙え
責任はとれん

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:27:22.293 ID:2HDjVfMI0.net
そんなとこ行く時間ないが

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:29:02.523 ID:5oxxa8510.net
>>73
落ちろ(受験)

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:31:00.798 ID:uP8LeUKxM.net
低知能vipperに至極まともなことを吹聴しても無駄だろ

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:32:20.318 ID:XPAGaoVJ0.net
図書館に来る臭いやつ死んでほしい
この前臭いおっさんがいてそいつの半径5mは汚染されてた

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:33:01.277 ID:lC/0s55Wa.net
>>79
祟り神かよ

81 :アヒルツャン ◆OcxacFwkOg :2017/05/07(日) 13:33:40.638 ID:AVirJZiJa.net
>>79
ごめんなさい...

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:34:12.588 ID:gQHUpzCK0.net
浮浪者が出入りするからしょうがない

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:34:13.784 ID:CDbbxzKq0.net
jkいいよな

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:34:48.114 ID:lC/0s55Wa.net
メスを眺めるために図書館行ってる奴やばくね?

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:36:35.243 ID:rbu7Uxvz0.net
>>72
陰キャ発狂か?

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:36:59.583 ID:cZfFEkH/0.net
公共施設ゆえに色んなやつ居るからな
図書館で勉強できるやつすごいと思うわ

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:38:18.405 ID:5oxxa8510.net
>>79
おっさんって何歳から?

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:40:32.556 ID:gQHUpzCK0.net
図書館にいるメスとか見ても楽しくない
露出が少ないから

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:41:02.497 ID:geLwRA4z0.net
入るのに図書カード必要?

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:41:11.867 ID:iLpKsvWzM.net
地域とか図書館の規模によっては中高生が学校の昼休みくらいのボリュームで会話してたり
幼稚園児くらいの子供が猛ダッシュしてるのを親が「しょうがない子なんだからw」みたいな困り笑顔で放置してたりするからな

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:41:19.742 ID:VTa+DRhX0.net
>>89
借りるのに必要

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:42:30.779 ID:rbu7Uxvz0.net
>>89
必要性が微塵も感じられんわ

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:44:01.981 ID:geLwRA4z0.net
>>91
普通に入って読むだけならいらんのか

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:44:03.361 ID:iLpKsvWzM.net
意外と知らない人多いみたいだけど図書カードって通勤通学先の市区でも作れるんだよな

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:44:57.206 ID:5oxxa8510.net
>>74
すごくは無いわ

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:45:12.923 ID:geLwRA4z0.net
国立国会図書館近いから行こうかな

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:46:01.858 ID:VTa+DRhX0.net
>>93
せやで

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:46:14.220 ID:Jbv4tGn6d.net
図書館もののAVは好きだよ

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:46:41.800 ID:d9DOusDw0.net
地元の図書館が終わってて辛い
大学の図書館が恋しい

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:46:47.656 ID:VTa+DRhX0.net
>>96
いいなぁ千代田区?

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:47:35.274 ID:xHEis8Kk0.net
ラノベまで置いてるよな
借りてきたわ

102 :以下、VIPがお送りします:2017/05/07(日) 14:09:41.87 ID:0XOyNgQvW
図書館にDVD・CDがあること知らない奴多すぎ
タイタニックとかBTTFとかちょっと前の名作は大体ある

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:48:03.758 ID:VTa+DRhX0.net
ラノベ結構あるよね

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:48:31.761 ID:dW6hNbr60.net
近所の市民図書館はオバちゃんのたまり場になってる

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:48:43.500 ID:FqWWZb0h0.net
図書館を電子化したら、1兆円ぐらい浮きそうなのに・・・
もちろんめちゃくちゃ便利になるし

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:48:47.158 ID:8kd9V4Dq0.net
>>103
結構ってどんだけ?

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:49:30.820 ID:VTa+DRhX0.net
>>106
それは図書館の規模によるからなんとも言えんよ

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:49:31.965 ID:hsrMr7MQ0.net
そこの図書館になくても近隣の図書館にあれば取り寄せてもらえる

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:50:01.275 ID:iiDLZGx00.net
子どもの頃返さなかった本があって行ったら何言われるか分かんなくていけない
別に本代払うだけならなんでもないけど罰則みたいなのあったらやばい

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:50:40.584 ID:gQHUpzCK0.net
電子図書館とか流行り出したら本格的に本が売れなさそう

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:51:06.418 ID:iLpKsvWzM.net
馬鹿だから大学の図書館でも地元の図書館にありそうな初歩的な本しか借りなかった

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:51:45.558 ID:FqWWZb0h0.net
日本電子図書館っていうのをネット上に作って
国民が借りられるようにしたら、図書館っていらなくね?

借りたり返したりしに行く手間もなくなるし、貸し出し中で借りられないってこともなくなるし
税金は超浮くじゃん?マジでなんでやらないの?利権以外に考えられないんだが・・・

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:53:10.855 ID:VTa+DRhX0.net
「図書館」っていう雰囲気が好きな人もいるから、俺もその1人

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:53:13.862 ID:xHEis8Kk0.net
>>107
そいつスクリプトだぞ

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:53:25.235 ID:geLwRA4z0.net
>>100
そうだよん

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:53:32.471 ID:iLpKsvWzM.net
政治的にはシニア世代が一番強いから(適当)

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:54:08.248 ID:OmPKZi2r0.net
商業的価値がなくなったような古書は電子保存されつつある

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:54:50.156 ID:8epPVEXGa.net
ラノベとかいうポルノも借りれるのか
でもあんまりオタクとかみないよな、俺みたいな挙動不審引きこもり卒業生みたいなのはみるけど

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:54:56.993 ID:FqWWZb0h0.net
>>113
いやwそんなわけのわからないことのために税金使われたら困る
ただでさえ消費税は上がるし、年金削られるし、医療費も削られるし
それでも大赤字なのに・・・

そんな状況なのにその雰囲気に税金使ってほしい?

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:57:47.398 ID:FqWWZb0h0.net
103 名前:以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2017/05/07(日) 13:48:31.761 ID:dW6hNbr60
近所の市民図書館はオバちゃんのたまり場になってる

112 名前:以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2017/05/07(日) 13:53:10.855 ID:VTa+DRhX0 [11/11]
「図書館」っていう雰囲気が好きな人もいるから、俺もその1人


こういう人を俺は批判してるわけじゃないし、何も悪くないよ?
でもそういう理由以外で図書館を存在させる理由なくね?

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:58:22.010 ID:rbu7Uxvz0.net
>>113
このレスで好きが大好きになったわ

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 13:59:12.111 ID:kdHBlnlYa.net
アホなのかガキなのかわからないけど、
電子図書は一部もうやってるし、著作権の問題でほとんどの図書館は会員制であっても青空文庫みたいなクソ本しか置いてない、というか置けない
だから紙媒体が強い証拠
ちなみに紙媒体でもコピーはできる

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 14:00:26.513 ID:8kd9V4Dq0.net
>>109
やばいって何が?

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 14:01:07.575 ID:ZcDXPxiv0.net
近所の図書館は個別ブースになってる閲覧室から
ネット回線付き自習室まで揃ってるからいつも混んでいて行き辛い

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 14:01:21.102 ID:GcQV+04C0.net
>>114
このスクリプトNGしたいんやけど
どうすんだっけ

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 14:02:13.222 ID:8kd9V4Dq0.net
>>124
ホンマに辛いか?

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 14:02:25.250 ID:FqWWZb0h0.net
>>122
著作権を国が税金で買えばいいだけ
紙の本だって税金で買ってんだよ??
さらにそれを保管し、貸し出し、管理してるのも税金かかってるんだよ???

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 14:03:52.653 ID:FqWWZb0h0.net
著作権の問題じゃねえんだよ
ただ利権だよ
図書館っていう箱モノとそれについてくる職員の仕事を守るために
無駄に税金使ってるに決まってるだろww

なんでそんなこともわからないんだよww
何が著作権だよww

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 14:04:30.538 ID:l3kjFIe7a.net
>>127
誰でも見られるように本代よりも高い著作権を国がやれってか?
お前が税金払えよ?
そもそもネットに繋げない・繋ぎ方がわからない層も図書館利用してるんだが
外にも出たことないガキが国について語るなよ

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 14:04:32.063 ID:1lXr0XSv0.net
え?

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 14:04:55.775 ID:ZcDXPxiv0.net
>>126
昨日とか暑かったから涼みに来たガキと老人だらけで
本当にゴチャゴチャしてて辛かった

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 14:07:13.754 ID:FqWWZb0h0.net
>>129
バカなの?
なんで本代よりも高いの?

例えばある人気の本を3冊買って図書館に置く
その場合にかかる経費は3冊の本代、その他の図書館の維持管理費・人件費

で、その本の電子書籍の利用権を3冊分買う
それを地元の地域の人にネットで貸し出せばいいだけ


なんで実物の本を置くより高くなるんだよwwアホかww

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 14:07:32.660 ID:WEl24Dnpp.net
場所によるよな
糞みたいな蔵書数のところもあるし

電子図書館も悪くないけど結局長く残るのはアナログの媒体だから後世に残すことを考えたら紙じゃないと

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 14:09:33.846 ID:FqWWZb0h0.net
>>133
後世に残すのは国会図書館とかそういうごく一部の図書館でやればよくね?
3000近くある普通の図書館にはほとんど関係なくね?

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 14:19:17.489 ID:FqWWZb0h0.net
また論破してしまった・・・

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 14:20:32.814 ID:VTa+DRhX0.net
図書館の楽しみ方は人それぞれだしいいんじゃないの

137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 14:22:50.473 ID:FqWWZb0h0.net
>>136
もちろんだよ
>>120でも言ってるようにね

138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 14:38:09.478 ID:OTgzGftL0.net
地域解放してる大学図書館に拠点を移したら公立図書館は動物園だったってよくわかった

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 14:39:38.466 ID:e1dbcppb0.net
図書館って静かすぎて怖い

140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 14:42:55.111 ID:LCVLz8SRx.net
情報が古すぎて役に立たないから自分で買いますわ……

141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 14:44:44.539 ID:OTgzGftL0.net
>>134
国会図書館だけじゃスペース的に全然足りないだろ
それに500年千年単位で後世に残そうとしたら紙媒体が石版の次に消え辛いだぞ
NTTなんかは磁気テープで保存してるし残すって観点では基本的に原始的な媒体の方が強い

142 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 14:48:16.224 ID:6wF4hlhqd.net
>>12
読む場所でもあるんだよなぁ

143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 14:48:24.574 ID:FqWWZb0h0.net
>>141
そうだね
でも3000近くある普通の図書館にはほとんど関係ないよね?
って言ってんだが??

144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 14:51:43.675 ID:FqWWZb0h0.net
電子化して複数の場所に保存しておけばいいだけ

145 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 14:55:24.218 ID:VTa+DRhX0.net
電子派けっこう多いんだなぁ

146 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 14:55:33.554 ID:WEl24Dnpp.net
言うなればKindleが無料で使えるようなもんだしやっぱり商業的な理由で難しいんだろうね

147 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 14:57:24.486 ID:vImSYh41d.net
>>1
図書館ばっか行ってる奴も人生損してる

148 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 14:58:31.491 ID:FqWWZb0h0.net
>>146
>>132

149 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 15:00:47.522 ID:OTgzGftL0.net
紙媒体が消えるのは火事や水没ぐらい
電子媒体は上のに加え電気の供給停止、腐食、強い衝撃などなど消える要因は遥かにぐらい多い
紙は戦争や災害に耐えられる電子媒体は耐えられない
それに電子媒体はサーバーのランニングコストもかかる
バックアップは取りやすいけどランニングコストがかさむ
保存性はどう考えても紙媒体には勝てないよ

150 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 15:01:22.951 ID:zh+Bhopu0.net
amazonで買うしいいかな
借りた本はなんか気を使っちゃってゆっくり読めない

151 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 15:07:49.768 ID:FqWWZb0h0.net
>>149
紙は火事や水没で終わり
電子情報は保存場所が同時に攻撃でもされない限り安全

>電気の供給停止
そんなもんでデータなくなるわけないw

>腐食、強い衝撃
自宅のパソコンの話をしてんのかよww

>バックアップは取りやすいけどランニングコストがかさむ
小説だとだいたい1冊1MB程度
家庭用の小さい4TBのハードディスクでも小説なら4000000冊
4百万冊保存できるんだが・・・
実物の紙の本を4百万冊保存するのにどれだけのスペースや維持管理に金がかかるのか知らないけどww

152 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 15:22:42.252 ID:OTgzGftL0.net
>>151
お前は千年後に電気が残ってると思ってるのか?
企業のコンピュータは腐食しないと思ってるのか?腐食を防ぐ為に企業がどれだけ金かけてるか知ってるか?
電子媒体を消えないように保存するのに馬鹿にならない金かけてるんだぞ
それに電子媒体は読み書きするのに半導体製造からプロトコルの解読まで様々な高度な技術が必要それが一つでも失われればデータは無意味化する
1000年後に残ってるのは紙媒体

153 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 15:26:29.491 ID:VTa+DRhX0.net
どんな議論だよ・・

154 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 15:27:42.046 ID:FqWWZb0h0.net
>>152
>お前は千年後に電気が残ってると思ってるのか?
電気を利用し始めたのが200年くらい前だから
千年後には電気よりもはるかに効率のいいエネルギーを使ってるだろうな

>企業のコンピュータは腐食しないと思ってるのか?
そのためのバックアップでしょ?

>腐食を防ぐ為に企業がどれだけ金かけてるか知ってるか?
いくら?企業のデータってどれくらいあるの?
小説4百万冊分ぐらいのデータなら年間1500円で俺が保存してやろうか?w

で、実物の紙の本を4百万冊保存するのにどれだけかかると思ってるの?

155 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 15:29:27.489 ID:b1mrJMHR0.net
>>1の想定しないところへ着地しててワロタ

156 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 15:33:34.554 ID:FqWWZb0h0.net
>半導体製造からプロトコルの解読まで様々な高度な技術が必要それが一つでも失われればデータは無意味化する
そんなものが失われるときは地球も人類も滅亡してるだろww
それで紙の本だけ残ってたら笑うwwそんな状況でどう紙の本だけ残るのか意味不明だけどww

マジアホすぎるw

157 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 15:45:15.706 ID:OTgzGftL0.net
>>154
電気より効率がいいエネルギーが見つかってるなんて明日俺がガッキーと結婚するみたいな話だろ?そんなものを信じるのか?
バックアップは本だって出来るし電子媒体はレアメタルに限界があるから無限に増やせるわけじゃないぞ?どんどん増やせば足りなくなるだろう

データの保守運用には各省庁の分だけで800億円かけてる
http://i.imgur.com/yxyu7ty.png
http://www.jbaudit.go.jp/report/zuiji/pdf/h18/request_h18.itgai.pdf

図書館は幾らかかってるんだ?

158 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 15:59:44.495 ID:FqWWZb0h0.net
>>157
千年後ってアホな話をしだしたのはお前だろ?w
千年前から今の状況を想像してみろよw

でどこにデータを保存するだけで800億かけてるって書いてるの?
電子書籍はpdfで保存しておけばいいだけだよ??
システムデータの運用とpdfの保存を一緒にしてどうするww

図書館の経費?
武雄市新図書館、直営だと年間2億円かかるところをCCCだと1億円ちょっとで管理できる
って言うのが出てきたから、まあ普通のところで1億行くかな?ってとこか?

でそれが全国に3000あるから3000億ぐらいか?
実際には箱ものを作るときに一番金がかかってるんだけどね

159 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 16:01:18.665 ID:FqWWZb0h0.net
>>157
でね、実物の紙の本を4百万冊保存するのにどれだけかかると思ってるの?
電子書籍なら1万円程度の小さいHHD一つでいいんだが・・・

ってか電子情報よりも実物の紙の方が保存コストが高いって真面目に言ってるの?w

160 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 16:01:40.582 ID:IA/SXhTm0.net
うんちw

161 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 16:02:59.833 ID:W8GN+9GWd.net
HHD(笑)一個でいいわけねえだろアホか
肩入れする気はないけどせめて電子アーカイブの基礎知識くらい仕入れてから物言えアホ

162 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 16:05:53.028 ID:FqWWZb0h0.net
>>161
何を言ってるのかわからないから具体的に説明して
俺が言ってるのは家庭用のHDDでも保存できるよってだけの話だけど?
もちろんバックアップだからその1万円程度のHDDを複数個別の場所においておけばいいね

で、電子アーカイブの基礎知識くらい仕入れて
何がどう俺が言ってることが間違ってるのか説明してくれ

逃げたらお前がアホってことだからねw

163 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 16:06:55.558 ID:zh+Bhopu0.net
2レスで矛盾しててワロタ

164 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 16:07:47.798 ID:FqWWZb0h0.net
反論があるなら、ビビらずに堂々と安価つけて反論して来いよ!

165 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 16:08:30.593 ID:W8GN+9GWd.net
>>162
よしよしバックアップだから複数個いることに気づけたねえらいね
その調子で自分の発言の中にある矛盾や不備を探していこうね

166 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 16:12:02.225 ID:HecICfJ+M.net
>>1 税金云々の前に日本人は本大嫌いだからな
というより読んだところで作中に出てくる人物の情だとか機微だとかを理解できない奴が歳いけばいくほど多そう
Jap「何やってんだコイツは、こうすればいいじゃないか!!」みたいな頭悪いこと言いそうだもん

167 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 16:12:02.275 ID:FqWWZb0h0.net
>>165
紙の本はバックアップないってわかってる?w

あのね、HDD1個でそれぐらい保存できるって話なの!

143 名前:以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2017/05/07(日) 14:51:43.675 ID:FqWWZb0h0 [12/20]
電子化して複数の場所に保存しておけばいいだけ

バックアップが複数いるっていう猿でもわかる話はもうとっくに終わってるのww
ってかそんな当たり前のことをいちいち安価つけてレスしてくるなアホww

168 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 16:12:50.309 ID:brJ9Okxv0.net
若い頃は図書館によく行ってたが、大人になってから
知らない奴が触った本が汚く感じていかなくなった
専ら新品で買ってる

169 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 16:17:32.592 ID:BaN37fZR0.net
図書館いらないとまでは言わないけどもしすべての図書を電子書籍にして
本棚をすべて取っ払って公園のようにたむろできる場所にできれば今の数十倍は親しまれる場所になると思う

170 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 16:19:07.541 ID:brJ9Okxv0.net
あと電子図書は視力が落ちるからやめた方がいいぞ

171 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 16:27:07.431 ID:FqWWZb0h0.net
>>169
”たむろ”は勝手にその辺でやれよ・・・
図書館に金使うよりは数十倍マシなのはそう思うけど

>>170

こういうデマに騙されないようにするために最低限の教養は必要だと思う

172 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 16:29:01.984 ID:brJ9Okxv0.net
>>171
LEDは視力が落ちるだろ
青色は白内障リスクもあるし

173 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 16:31:16.284 ID:HqXT9hWD0.net
図書館というか市販の本に仕事柄役立つものが無いから行かなくなったな

174 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 16:33:40.992 ID:FqWWZb0h0.net
>>172
日本眼科医会常任理事と東京都眼科医会常任理事を兼任している前田眼科クリニックの前田利根先生によると、
関係ないらしいです

175 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 16:35:07.058 ID:A8OmC9TS0.net
寝てる女の子にイタズラするの興奮する

176 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 16:37:12.482 ID:brJ9Okxv0.net
>>174
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=296353

?慶應義塾大学医学部眼科・坪田一男教授が世話人を務め、国内の数々の眼科医・
専門家が名を連ねる「ブルーライト研究会」のサイトには、この青色LEDが人体に与える影響が
とてもわかりやすく、まとめられている。この研究会は、ブルーライトと人体への
影響を医学的に検証することを目的に設立されたグループだ。そのメッセージは、ノーベル賞受賞のニュースなどより、広く一般に知られるべきものだ。
●ブルーライト研究会
リンク

177 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 16:37:46.249 ID:brJ9Okxv0.net
・ 紫外線や青色光(以下、ブルーライト)は、角膜や水晶体を突き抜けて、そのまま眼の奥にある網膜まで届く。
・ ブルーライトは強烈でなくとも、長時間見続けると、網膜の中心にある「黄斑」にダメージを与え、加齢黄斑変性の原因となる。
・ 加齢黄斑変性は、アメリカでは高齢者の失明原因のトップ。
日本でも急速に増加中。パソコンのディスプレイからの青色光がその原因と指摘される。
・ ブルーライトは波長が短く、散乱しやすい。そのため、
眩しさやチラつきの原因になり、脳はピント合わせに苦労する。
・ ブルーライトは他の光よりもエネルギーが強く、その刺激を防ぐように瞳孔が縮まるとき、目の筋肉が酷使される。それが、眼精疲労や肩こりに影響する。
・ ヒトの目の網膜には、光の明暗を感じる「錐体」、光の色を感じる「桿体」の他、
ブルーライトに強い反応を示す「第3の視細胞」の存在が最近、明らかになった。
・ 「第3の視細胞」は、メラノプシン含有網膜神経節細胞と呼ばれ、ここで得た光の刺激は人の概日リズム(体内時計)に影響を与える。
・ ブルーライトがもたらす体内時計の乱れは、ホルモンバランスを乱し、睡眠障害、肥満、糖尿病のリスクを上げ、心の状態や気分にも大きな影響を与える。また体内時計の乱れは、女性の場合、乳がんリスクを上げることが判明している。

178 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 16:38:43.782 ID:FqWWZb0h0.net
>>176
ブルーライトなんて設定でいくらでも下げられるよwwアホかw

179 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 16:40:47.052 ID:brJ9Okxv0.net
>>178
じゃ、ブルーライトをカットしたとしてスマフォやPCで視力が落ちないと言える?

180 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 16:41:27.722 ID:h7Vx1iJDa.net
まだこのスレあったのかよw


>>85
ゴールデンウィークに2ちゃんしてるお前もな

181 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 16:42:15.845 ID:FqWWZb0h0.net
>>179
落ちるっていう科学的根拠はない
あるなら教えてくれw

ちなみに日光でも視力は悪くなるし、肌も悪くなるねw

182 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 16:43:18.362 ID:FqWWZb0h0.net
電子書籍は危険!っていうのは豊洲市場は危険!っていうのと
同じくらいバカげてるw

183 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 16:44:06.106 ID:VTa+DRhX0.net
なにこれ

184 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 16:46:58.509 ID:brJ9Okxv0.net
>>181
VDT症候群って病名もついてるくらいだし
長時間LEDをみることによって、身体になんらかの悪い影響を及ぼすのは確かだろ

185 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 16:48:04.421 ID:hhXreezcp.net
学校帰りの図書館は漫画いっぱいあったから通ってた

186 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 16:48:26.048 ID:zh+Bhopu0.net
そりゃなんでも同じことを長時間やりすぎれば体には良くないだろうな

187 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 16:48:55.066 ID:brJ9Okxv0.net
危険つうか、一日30分とか時間を決めて読めばいいと思うけど
本を読んだときの目の負担と全然違うだろ
本は2時間くらい四d根も目が多少疲れるくらいだが、PC等で2時間活字を見ていると
目がチカチカして気持ち悪くなるレベル

188 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 16:51:42.308 ID:VTa+DRhX0.net
家に居るとついついスマホとかパソコン使ってしまうから図書館にいくようにすることもある

189 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 16:52:30.810 ID:FqWWZb0h0.net
>>184
そんなこと言い出したら紙の本でも長時間読んだら目に悪いよw

>>187
それはパソコンの設定をちゃんとやってないだけw

ってかブルーライト協会ってかなり怪しいみたいだな
そもそもブルーライトにそこまでの影響があるのかも怪しくなってきた
ブルーライト協会でggると科学的根拠はないとか出てくるし

190 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 16:55:06.887 ID:brJ9Okxv0.net
>>189
いや、VDT症候群で検索してみなよ
殆どの眼科が注意喚起しているから
信じる信じないは勝手だし、お前はいくらでも見続ければいいと思う
でも俺は身内には絶対に長時間やらせないようにするわ
仕事とかで必要な場合は休憩を挟ませる
もっと色々調べてみ

191 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 16:58:53.080 ID:FqWWZb0h0.net
>>190
いや紙の本でも長時間読んだら目に悪いよw
そんなことはもはや常識じゃんw

192 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 17:00:12.865 ID:aoKpoxeT0.net
近所の図書館行っても録な蔵書ないんだよなぁ田舎だから
鳥取はまだましだったわ

193 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 17:01:56.412 ID:brJ9Okxv0.net
VDT症候群とは違うけど
光と本と比較して本当に目の疲れの程度が一緒だと思ってる?

194 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/07(日) 18:11:52.803 ID:WEl24Dnpp.net
>>148
いや俺が言いたいのは書店とか作者が儲からないからって話

総レス数 194
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★