2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

音楽ってやっぱり楽典やクラシックの構成に詳しい奴じゃないと面白いもの作れないの?

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/13(火) 17:46:10.333 ID:gDktnDMF0.net
素人の独学じゃ無理じゃん

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/13(火) 17:46:55.511 ID:JF4JLbxB0.net
感性次第だろ

知識があってクソつまらんのもあるし

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/13(火) 17:47:00.268 ID:02tnsVVy0.net
素人の独学でおもしろいものができるのを時に才能と呼ぶ

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/13(火) 17:47:19.355 ID:2TcndaBy0.net
三木道三は音楽知識ゼロで一生一緒にいてくれやヒットさせたて言ってたぞ

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/13(火) 17:48:45.210 ID:tsab4/j50.net
メロディーに関しては才能でな
こればっかりは基礎をみっちりやっててもやってみないとわからん

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/13(火) 17:49:11.290 ID:gDktnDMF0.net
>>4
ヒットはまた別の話だから
構成的に飽きさせないとか変化に富んでるとか譜面上で意表をつく楽器の鳴らし方とかかつ美しい・心地いい・面白い
そういうことだと思ってくれ

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/13(火) 17:50:25.377 ID:Cb91g/xo0.net
そういうのはまさに感性でやるところ

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/13(火) 17:51:16.251 ID:gDktnDMF0.net
>>7
本当に?知識や経験ないと無理じゃね?
和声とかがっつり学んでる奴じゃないと無理じゃね?

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/13(火) 17:51:27.721 ID:vUgFadwc0.net
ジャズなんかは大半楽典に明るくないやつらがしのぎ削って良いもの作ってたんじゃないか?

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/13(火) 17:53:30.408 ID:d9wHmcnIM.net
ありがちなの作って越に浸ってるようなのは
勉強してないんだろうなって感じする

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/13(火) 17:53:35.130 ID:BEI+4unFD.net
>>9
なわけないだろ
音楽理論の基礎も知らずに転調だらけの曲でどう即興するんよ

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/13(火) 17:54:51.173 ID:jMB0nlp7M.net
ポリフォニー至高

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/13(火) 17:55:47.222 ID:gDktnDMF0.net
感性が必要なことは確かだろうけど
感性だけでは無理なんじゃないか?

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/13(火) 17:56:38.411 ID:U7r1u1cEa.net
>>10
人に言う前に寛治の勉強しような

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/13(火) 17:56:58.355 ID:U7r1u1cEa.net
やべぇ変換ミスった

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/13(火) 17:57:19.685 ID:d9wHmcnIM.net
>>14
すまん、悦に

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/13(火) 17:58:24.896 ID:d9wHmcnIM.net
>>15
それなければ皮肉きいたツッコミだったのに

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/13(火) 17:58:40.219 ID:02tnsVVy0.net
かわいい

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/13(火) 17:59:08.359 ID:vUgFadwc0.net
>>11
楽典的な知識を体系的に習っていたやつがそう多かったとも思えんのだが
伝記的に考えるとバップあたりは音大出てるようなのは少数じゃね?
ドラムスは問題なくできるだろうし

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/13(火) 18:07:02.786 ID:zv2NJrrU0.net
明らかにNoということは流石にないよね

吉松隆っていう人は、松村禎三っていう人に師事はしていたんだが、
音大の出でもないし、音大の教授のレッスンは数ヶ月で断念したらしい

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/13(火) 18:08:11.401 ID:BEI+4unFD.net
>>19
?なんで音大がでてくるんだよw
例えば基本的な機能和声やバップイディオム、バークリーメソッド程度会得するのに音大なんて必要ない

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/13(火) 18:13:34.971 ID:BEI+4unFD.net
>>19
Drumに音楽理論必要ないとか当たり前
ベースライン造るにも理論の知識がいる
もちろんボイシングの構築だろうがなんだろうがそう
ロックやポップス、一発ものなら、自然と耳にしてる長短音階の構成音を適当にならしとけば音がはずれることはないが
ジャズはコード感が要求されるうえ、転調だらけだから、下手したら二拍ごとに使えるノートが変わるとかざら
1625二拍ずつでも6 をセカンダリドミナントにするのがふつうだからここでオルタード系の音使わないとJazzっぽくなんない

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/13(火) 18:27:46.342 ID:gDktnDMF0.net
ジャズに限らないけど構成音を適当に鳴らしとけばっていうのは面白い音楽にならないよね
あと独学でできる範囲の知識があれば面白い音楽ってできるの?

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/13(火) 18:37:58.981 ID:5LbFQquwa.net
作る曲の長さにもよる

長い曲なら全体の構成とか形式とかうまく作らないとダレた曲になる
ゲーム音楽みたいな短いフレーズを繰り返すなら、メロディーと楽器のハーモニーとかでなんとかなると思う

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/13(火) 18:42:43.682 ID:gDktnDMF0.net
3分だったらなんとかなるの?

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/13(火) 18:45:30.396 ID:5LbFQquwa.net
何に使う音楽かは分からんけど、多分ルロイアンダーソンの曲を聞きまくってたら、コツとか分かってくるんでない?
模倣っぽくなるかもだが

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/13(火) 18:47:35.413 ID:M8G8KWY+0.net
細かい理論わからなくてもセンスで魅せる人もいるし
勉強して計算して面白い曲作る人もいるし
自分にあった方でええんやない?

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/13(火) 21:10:15.903 ID:gDktnDMF0.net
ベースの人一人だけめっちゃ遠くにいて寂しいだろうな かわいそう

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/13(火) 21:10:32.468 ID:gDktnDMF0.net
ごばくした

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/13(火) 21:32:58.320 ID:oia28IAk0.net
右手でメロディー弾いて左手でそれに合うコードを弾くだけだろ
才能があれば理論は必要ない

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/13(火) 21:35:18.561 ID:gDktnDMF0.net
コードの選択や展開やアレンジは何手で決めるの?左と右は塞がってるし

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/06/13(火) 21:37:14.745 ID:Ajije1Rg0.net
とりあえずコピー

総レス数 32
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★