2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

無神論者ぼく「神がいたとしてだからなんだ?」

214 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 22:44:52.905 ID:EsA5atMGd.net
>>188
これ宗教学の中ではよく議論されることで特に摩擦とか共存と呼ばれるよね

俺のレスもそうなんだけど大抵は当事者同士が話してる議題が宗教の話じゃなくて、それを盾とした別のテーマをそれぞれが語ってるから噛み合わないんだよね
例えばこのスレでは、〈宗教を信じてる人-無神論者〉という構図から始まってるのに
・ユダヤとか聖書の話ししてる人
・とにかくアカデミックな知識がないまま宗教批判に興じる人
・子供が死んだ時のこと考えられないのかよとか言う人
がバラバラに話してる
俺は俺で学問的な宗教学の話をしてる

皆が別々の主題を持ってて、さらに何故か相手はその主題とまっすぐに正反対の立論をしてくると予測して話してるから話が進行しない

宗教戦争というのも大抵はこれで
宗教や神という仮面をかぶってはいるが多くは社会的政治的な要因が裏にあり、むしろ争いの本質はそれであるということを考え、宗教を切り離した利害の交渉をスムーズに行えば戦争は終わるはずなんだけど

総レス数 473
118 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200