2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

無神論者ぼく「神がいたとしてだからなんだ?」

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 21:18:12.800 ID:3mv7Aoho0.net
人生が好転したらそれは俺が努力したからで
暗転すれば俺が怠けたから
人の人生はその人次第で人間に神がいるいないは関係無いんだよ
神が人間に干渉できることなんて無いんだから存在の意味がない

291 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 23:19:29.465 ID:0IsoPmn90.net
>>289
ああ、ならいいんじゃない?ww
て言うか別に俺否定してないよ?ww
したけりゃ勝手にしてりゃいいじゃんって言ってるだけだしww

それによって自分の信仰を確かめられる!とか言ってる奴もさっきいたからそいつはマジで見下してるけどw

292 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 23:20:09.670 ID:M8Cfhsgi0.net
>>289
救いを求めるとかじゃなくて
イエスの死と復活によって もうお前は救われてるとは考えることはできんかね

293 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 23:21:07.177 ID:6z/3Pnyv0.net
というか別に神の存在が妄想でも宗教の価値が無に帰すとも思わんのだけど宗教者にとってはやはり違うのかね

294 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 23:21:35.981 ID:7q/YyqWj0.net
キリストさんより御釈迦様のがリアル思考で好きじゃな
坊主が仏像拝んでんの見て「それ、ただの木の塊やで?そこに仏はおらんぞ?木を拝んでも意味ないぞ?」とか面白い

295 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 23:22:01.713 ID:74twa8U00.net
物理学徒ワイ「この世界は神がかり的に精巧かつよく出来てる」

296 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 23:23:12.283 ID:Vk+yRGDr0.net
何を一生懸命になってるんだろう

297 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 23:23:18.394 ID:EsA5atMGd.net
>>284
俺矛盾してるかな?
マレットは哲学で言うところのプラトンだから基礎であり今尚研究しがいがあるものなんだが

298 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 23:26:09.665 ID:XS3w4ExmK.net
>>297
哲学研究してる人でプラトンを研究対象にあげる人はいくらでもいる
文化人類学でマレットやマリノフスキーみたいな古典人類学者研究してるなんてのは
Fランの学部生か専門研究者のどちらかだろ

299 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 23:27:06.141 ID:M8Cfhsgi0.net
高ぶりが来れば恥もまた来る 知恵はへりくだる者とともにある

主を畏れることは知恵の初め 聖なる方を知ることは悟りである

300 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 23:27:34.284 ID:ZvfUOiIt0.net
>>182
たしかにwwwwww2ちゃんでスレ立つレベルだなwwwwww

301 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 23:29:41.327 ID:EsA5atMGd.net
>>298
修士1年だよ

302 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 23:30:32.115 ID:0IsoPmn90.net
1番馬鹿にしてるのはイスラム教徒だけど
ここにはいないのかな?笑

303 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 23:31:22.687 ID:M8Cfhsgi0.net
自分の社会的地位や名誉とか誇ったりするのは 傲慢になるから
やめーやと聖書に書いてある

304 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 23:31:47.513 ID:0IsoPmn90.net
>>303
はいはい聖書聖書笑

305 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 23:32:38.660 ID:XS3w4ExmK.net
普通は「マリノフスキーの研究してる」ではなくて
「パプワニューギニア対象に文化人類学研究してる」
と言う

306 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 23:34:19.404 ID:sZUfOUasd.net
心のなかに神がいるから努力できる(人もいる)んだぞ

307 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 23:34:51.797 ID:XS3w4ExmK.net
>>301
どのぐらいの大学?

308 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 23:38:01.043 ID:EsA5atMGd.net
>>307
宗教学研究してる大学なんてほとんど無いから調べてくれれば察し
ちなみに神学研究では無いよ

309 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 23:40:13.111 ID:/adoA5k40.net
宗教の本質は馬鹿から金を巻き上げることのある

310 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 23:40:40.652 ID:XS3w4ExmK.net
>>308
宗教学研究してるとこなんて駅弁日駒以上ですら、いくらでもあるぞ
それすらも分からないのか?

311 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 23:41:18.068 ID:/N21lW9s0.net
スゲェw。最近?宗教ネタがスゴイ伸びるよな?誰か来てんのか?w。

てか、俺の物言いを病気扱いするお前らがなぜ宗教ネタにはハマるのか?サッパリわからんw。

312 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 23:41:50.989 ID:pRB8iVaq0.net
人が神って呼んでるのは
人間が意図的に造られた生物としての痕跡があるからだよ
進化論から考えて猿からヒトに進化するにはどうしても説明できないブラックボックスがあるんだよ

だから昔の人は神が創ったと言われたり
神話では神の世界から追放されたとか言われたりしてんの

少しオカルトな説では地球の文明より何倍も発達した生命体の住む地球外生命体が猿からヒトを創ったのではないかと言われてる

すまんが宗教的な神の話はちょっと言葉で説明できないわ

313 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 23:42:01.531 ID:M8Cfhsgi0.net
そうやって見下したり
傲慢な心が 一番いかんと聖書に書いてるんだが
理解してくれよマジで

314 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 23:42:02.810 ID:A3wKUxHO0.net
>>311
お前より1周りくらいヤバい病人がスレを伸ばしてるのよ

315 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 23:42:39.730 ID:Iaghf7T20.net
神様はお願いすれば願いを叶えてくれるものだと思ってる時点でなんかもうアレ

316 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 23:43:01.578 ID:XS3w4ExmK.net
多分、大学におけるDisciplinary Multiplicityをわかってないんだろうな

317 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 23:43:18.602 ID:0IsoPmn90.net
>>311
お前みたいな奴を馬鹿にするのが楽しからじゃないっすかね?w。

318 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 23:43:40.429 ID:EsA5atMGd.net
>>305
いや、だってパプアニューギニアの研究しとらんもん
てか見栄張って嘘ついたの認めるけどマレット専門に研究してるわけじゃ無い、掠ってるけど
本当はもうちょい若い社会学・政治哲学者の学説をくっつけながらやってる
今更構造主義的とか勉強してる、つまりそれ以前の学者が対象

319 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 23:44:20.381 ID:M8Cfhsgi0.net
このスレ見た人は
ちょっとでも 人間を創った神と人間が創った神の区別をつけてくれたと信じる
いままでは こういう考えすらもなかっただろうしな

320 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 23:45:01.266 ID:0IsoPmn90.net
>>313
なぁ聖書って著者誰なの?w誰なの?ww
まさか神様が書きましたとかじゃないよね?ww

321 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 23:45:24.064 ID:xwillfVD0.net
>>156
嘘に決まってんだろバーカ!!!!!wwwwwwちんちんぶりぶり〜〜〜wwwwwwwwwwwwきょえぇぇぇえええええwwwwwwwwwwww

322 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 23:46:01.075 ID:M8Cfhsgi0.net
>>320
お 正解 そのとおり 神様が書いたんだよ
お前はいつか 信仰を持つにいたるだろう

323 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 23:47:04.032 ID:pRB8iVaq0.net
宗教的な神ってのは人がモラル(秩序)を守る為に作り出した社会のルールみたいなものの延長線上にあるんだよ

悪いことをしたらバチが当たるとね

つまり時の権力者が国を支配する為に
万有の力を持つ神というものを祭り上げて
権力の象徴にしたのがはじまりなんだろうね

で、それを良い意味で使う(心を救う)人もいれば
悪い意味で使う(人を支配する)人もいると

それだけの話

ま、子供にモラルを植え付けるには神様がいるとした方がいいよね

324 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 23:47:43.365 ID:EsA5atMGd.net
>>310
いくらでもがどれくらいを想定してるかわからんが少ないよ
ここで言う宗教学ってのは神学・社会心理学や文化人類学とかとは違うからな

325 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 23:48:08.522 ID:0IsoPmn90.net
>>322
なんかかわいそ
そんなん信じてるなんて

一周回っておれが救ってあげたいね

326 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 23:48:53.080 ID:M8Cfhsgi0.net
>>323
私は 聖書と宗教話はまた別の話だという主張をさんざんしてきました

宗教に関しては君のいうとおりにしても

人間を創造した創造主がいるという真実はかわりません

327 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 23:49:41.863 ID:dpN2lPALa.net
このスレ池沼多すぎない?

特にこいつ
ID:M8Cfhsgi0

328 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 23:49:48.878 ID:XS3w4ExmK.net
>>318
「マリノフスキー」が「パプワニューギニアの研究」なのは"例示"であって、
君のことを言ってるわけではないだろ

329 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 23:51:19.437 ID:M8Cfhsgi0.net
だから言ってきたでしょ
人間を創った神 人間が創った神

ここをしっかり分けて考えて マジで

330 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 23:51:26.621 ID:0IsoPmn90.net
>>326
お前みたいにさも自分の信じる妄想が絶対だとか思ってる奴はマジでキモいよw

現実を見なよ、神なんていないんだよwww

331 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 23:53:08.311 ID:vhQqGdELM.net
そもそも宗教とかいう作り話はお呼びじゃないだろ
元からいないことが分かってるんだから

332 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 23:53:19.613 ID:M8Cfhsgi0.net
イエスキリストを救い主と受け入れ 永遠の命を得てください

心からオススメします

イエスキリストの御名によって お祈りします アーメン

333 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 23:53:54.631 ID:EsA5atMGd.net
>>316
てか逆に宗教学と文化人類学ごっちゃに考えてない?
もちろん被るところもかなり多いし、民俗学・社会学との境界線も曖昧だけどあくまで宗教の話だからな
仏教研究とか歴史の研究してるわけじゃない

334 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 23:54:43.385 ID:0IsoPmn90.net
>>332
ぷえええええええええぇえぇwww

おめーは一生神に縋って救われてろよ笑笑

335 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 23:54:47.334 ID:XS3w4ExmK.net
>>324
宗教学部や宗教学科がなけりゃ、いったいどこの学部学科で宗教を勉強するんだよ?
頭悪そうだから、はっきりいうが、皮肉を込めてるからな(読点を余計につけてるのもそれが理由だからな)

336 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 23:54:59.753 ID:pMwhftAG0.net
>>167
お前が黙るんやで

337 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 23:56:47.376 ID:M8Cfhsgi0.net
>>335
お前のそういう傲慢さを聖書は戒めてるんだぞ

せっかく頭がいいのにそうやってひけらかすと破滅する

箴言でも読みなさい

338 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 23:57:01.443 ID:pRB8iVaq0.net
>>326
今の医療技術の進歩でクローンや遺伝子操作とかが出来るようになってきたよね

つまり人を創ったのは神じゃなくて
地球外の超文明から来た地球外生命体だと思うよ
リアルで

もうすぐ臓器もIPS細胞で作れるようになるみたいだしね

339 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 23:58:14.491 ID:cdfK9bNi0.net
宗教とか現代ではバカしか信じてないのが答えだな

340 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 23:58:58.698 ID:M8Cfhsgi0.net
>>338
まぁ それは聖書的な意見ではある

猿から進化したとは君も思ってないみたいだ
それは正しい そうなると死後にいく天の国の定義も具体的になってくる

341 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 23:59:16.335 ID:5c07/Pmd0.net
このスレみたぼく「やっぱ宗教はアカンな」

342 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 23:59:42.231 ID:ZvfUOiIt0.net
>>211
いやだああああああああああああああ

343 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 23:59:53.829 ID:0IsoPmn90.net
聖書!聖書!
聖書こそ全て!!!!聖書を読みなさい!!!!!!

馬鹿かよ笑笑

344 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/11(金) 00:00:46.496 ID:hqci6qeXd.net
>>335
ごめん
でも普通に大学院で宗教学科って俺は少ない方だと思うんだよ
もちろん別の名前掲げて宗教研究してる人はいるけどさ

345 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/11(金) 00:01:43.973 ID:Z1swf8Ot0.net
大学とか研究とかそこにこだわってなんか争ってる人
マジでそういうのはやめたほうがいいぞ
なにも生まないというか 不毛すぎる

346 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/11(金) 00:02:02.232 ID:naPX2uaJK.net
>>333
面倒くせえ、院生だって言うから英語に切り替えるわ
you are just thinking of me Pellmell.
not me but you transcend Academic discipline.

347 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/11(金) 00:03:22.602 ID:Z1swf8Ot0.net
>>343
反論しているようで お前の意見は真理をついてる

聖書がすべてって考え方も正しい

348 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/11(金) 00:05:38.383 ID:naPX2uaJK.net
>>345
論拠の誤ってる根本を叩いてるだけだろ

349 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/11(金) 00:06:23.775 ID:8w8SKGiH0.net
夏休みの自由研究(大学生)かな?

350 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/11(金) 00:07:01.736 ID:d7zGPmoZ0.net
>>347
はぁ、そすか

351 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/11(金) 00:07:06.426 ID:Z1swf8Ot0.net
箴言に

心の曲がった者は幸いを見つけない。偽りを口にするものはわざわいに陥る。

と書いてる

352 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/11(金) 00:07:19.334 ID:XlnmjUJ20.net
神がいる証拠もなければ神がいない証拠もないハイ論破

353 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/11(金) 00:08:18.398 ID:Z1swf8Ot0.net
聖書というものがあるのに
創造主がいる証拠がないとか言わんでくれよ

証拠は聖書だよ

354 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/11(金) 00:08:47.992 ID:8w8SKGiH0.net
>>352
概念だからねw

355 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/11(金) 00:09:41.083 ID:d7zGPmoZ0.net
>>353
その聖書は人間が書いた妄想だよwww

356 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/11(金) 00:09:58.172 ID:naPX2uaJK.net
>>351
ヒッタイト人兵士の嫁さんが綺麗だから強姦しちゃいました

357 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/11(金) 00:11:35.706 ID:Z1swf8Ot0.net
>>356
でも 神のもと くい改めて許された

358 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/11(金) 00:12:39.550 ID:8w8SKGiH0.net
>>353
概念だからね
神の手を持つDrとか
神の一手とか
そういう意味を持たせてあるだけで
当時の人も説明できない事をその言葉になぞっただけなんだよ、実際は

359 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/11(金) 00:14:02.236 ID:Z1swf8Ot0.net
>>358
最初はお前とまったく同じ気持ちで聖書を読んでたが
歴史と文脈を踏まえて聖書を読みすすめるにおいて

人間を創った神がいることをはっきり認識できるようになった

君もそこで結論だすのは早計ではないかな 

360 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/11(金) 00:15:38.444 ID:XlnmjUJ20.net
神がいると言う科学的な証拠はよ

361 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/11(金) 00:16:51.876 ID:8w8SKGiH0.net
で、聖書には
そう言った人の進化や成り立ち
つまり物理的な側面と

人が精神的に持つモラル的な意味合いを混ぜて創ってあるから

2側面から書かれてるから
合わせて考えたら迷宮入りするだけ

実際は超化学の地球外生命体のお話と
空想の世界を記してあるだけ

362 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/11(金) 00:17:33.438 ID:naPX2uaJK.net
>>357
ところがレハブアム以下子孫がグズばかりでした

363 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/11(金) 00:17:51.786 ID:8w8SKGiH0.net
>>359

361で結論です

364 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/11(金) 00:17:54.368 ID:Z1swf8Ot0.net
>>当時の人も説明できない事をその言葉になぞっただけなんだよ、実際は

これは人間が創った神

聖書に書いてる神は人間を創った神 しつこく何度も言わせてください

365 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/11(金) 00:18:23.000 ID:bKkyKwFo0.net
聖書が神の存在を裏付け
神が聖書の正しさを裏付けてる
って感じなのか?

366 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/11(金) 00:19:00.123 ID:Z1swf8Ot0.net
>>362
そしていま イスラエルという国が再建されてるという事実

367 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/11(金) 00:19:41.131 ID:d7zGPmoZ0.net
渋谷で聖書でも音読してろよ

368 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/11(金) 00:20:48.905 ID:HsUrv7tiK.net
>>360
証拠は世界中にあるとか言われるぞw

369 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/11(金) 00:23:37.085 ID:8w8SKGiH0.net
医療に携わってるけど
人を救うのは人でしかないからね

ただ、どうしようもない現実や怒り悲しみ
それらを吐き出す場所がないから
神様をはけ口に使ってるんだよ

でも神様は文句ひとつ言わず聞いてくれる訳だ
概念だとしても

慈悲深いよね神様は

370 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/11(金) 00:24:46.430 ID:Zw1h6eqR0.net
宗教は人々の最後の拠り所、追い詰められたらそこに縋る

371 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/11(金) 00:24:50.254 ID:HsUrv7tiK.net
ポエムは勘弁してくれよ

372 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/11(金) 00:25:41.353 ID:Z1swf8Ot0.net
ケイキョによって 俺は天に上げられる
なぜならイエスキリストを救い主として心から受け入れているから

373 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/11(金) 00:25:55.836 ID:8w8SKGiH0.net
物理的事象と精神的事象をわけて考えないといけないんだよね

ただ、どちらかのバランスを崩しても人が人で無くなるから

神様という概念が必要なんだよね

374 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/11(金) 00:27:39.462 ID:Z1swf8Ot0.net
人間を創った神!

人間が創った神!

この差を明確にできないと すぐ自分だけがすべてわかったような結論をだして
救いから遠ざかってしまう

375 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/11(金) 00:28:51.148 ID:dACqB3yJa.net
>>374
別に救われなくていいんで
そういうの結構です

376 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/11(金) 00:29:31.911 ID:Z1swf8Ot0.net
違う もう救われているという認識を持つことが重要
信じたから救われるとかそういう意味じゃない

377 : :2017/08/11(金) 00:30:00.202 .net


378 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/11(金) 00:30:08.162 ID:dACqB3yJa.net
遠ざかってんじゃねえのかよアスペかな?

379 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/11(金) 00:30:53.213 ID:bKkyKwFo0.net
>>374
どう違うん?

380 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/11(金) 00:31:27.800 ID:Z1swf8Ot0.net
聖書において 定義されてる 罪とは
この世に神なんかいない 創造主を否定して生きることだと
書いてある

これに君たちは当てはまってる ここまでは理解したかな?

381 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/11(金) 00:33:38.146 ID:dACqB3yJa.net
>>380
誰も罪について話してないが
お前人の話聞かずに自分の言いたいこと言いたいだけだろ
話戻せ

382 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/11(金) 00:34:57.137 ID:naPX2uaJK.net
>>366
そうです
そして全イスラエル人、イスラエル人の血を全て引く全ての人が十字架にかけられてこそ
全人類が救われることになるのです

383 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/11(金) 00:35:54.029 ID:Z1swf8Ot0.net
そしてその罪を購うために
神みずから 人となって 十字架にかかり 死んで 復活を果たした
これが イエスキリスト


このお方を救い主として受け入れることで 私たちはクリスチャンになれる

384 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/11(金) 00:37:05.157 ID:Z1swf8Ot0.net
>>382
聖書にはユダヤ人がみずから拒絶した 
イエスキリストを救い主として受け入れる日がくると書いてる
書いてある以上はかならず 成就する

これが聖書

385 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/11(金) 00:37:41.038 ID:8w8SKGiH0.net
神なんていない!
って思うのはそれだけ辛い想いをしたり信じていたものに裏切られたわけだ

ただ、その時に感じた怒りは神にぶつけてる訳だろ

つまり神に怒りをぶつけて心の平静を保つ作用となってる

その時点で神という概念が存在する事になるからな
信じる信じないじゃなくて

どうしようもない心の葛藤の緩和剤になってんだよ

386 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/11(金) 00:38:41.641 ID:dACqB3yJa.net
>>383
やっぱお前みたいな宗教家って頭逝かれてるは
少しでも話してみようと思ったのが間違い
>>341の通りだわ

387 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/11(金) 00:39:04.682 ID:Z1swf8Ot0.net
>>385
そうやって人間が創った神と

人間を創った神を別のもんですよと
いうのが聖書を貫く真実

388 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/11(金) 00:40:23.103 ID:jF2/cnO80.net
ヒェッなんか怖いなキリカス
やはり拝金教がさいつよさ

389 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/11(金) 00:40:27.169 ID:Z1swf8Ot0.net
救われなくていいとかそういう話じゃなて
もう イエスの購いによって 救われているという認識がないだけのお話

君がどう思おうとも イエスは十字架によって購ったのだから

390 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/11(金) 00:41:29.597 ID:8w8SKGiH0.net
>>387
いやだから神は人それぞれが持ってる概念でしかないんだよ

神はこうあるべき
神はこういうものだ!

って考え方がそもそも間違い

391 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/11(金) 00:41:48.781 ID:Z1swf8Ot0.net
聖書=宗教という誤解を解いてほしいのに

どうしても ここをすてれないようだな


聖書は宗教の本ではないという一貫したワイの主張をまず受け入れてほしい

総レス数 473
118 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200