2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

無神論者ぼく「神がいたとしてだからなんだ?」

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 21:18:12.800 ID:3mv7Aoho0.net
人生が好転したらそれは俺が努力したからで
暗転すれば俺が怠けたから
人の人生はその人次第で人間に神がいるいないは関係無いんだよ
神が人間に干渉できることなんて無いんだから存在の意味がない

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 21:52:23.701 ID:ohrAEy9Cr.net
はぁ
死ぬ前に救われるといいですね

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 21:52:35.097 ID:EsA5atMGd.net
>>79
多分原始キリスト教はイエスを人間として扱っていたのだろうと思う
今のキリスト教でイエスを人間と扱っている宗派は少ない

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 21:53:10.201 ID:M8Cfhsgi0.net
キリスト教なんて言葉がおまえらを混乱させてるんだろうなとは思う

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 21:54:19.095 ID:L9FSeyxP0.net
>>81
(ゝω・)

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 21:55:03.099 ID:M8Cfhsgi0.net
イエスキリストの定義を明確にしとくと

神が人となって地上におりたった存在だということ

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 21:55:07.970 ID:EDaRjYUc0.net
人生経験浅いんだろうな・・・・
考えてみろ

親や子供が不治の病になった時に
神や奇跡や死後の世界という「宗教の作った世界」ではなく
違う方法で絶望しないようになんてできるのか??

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 21:55:41.098 ID:0IsoPmn90.net
十字架掛けられて復活してからこいつは神だみたいな感じで、どっかユダヤ教辺りが言い出したんじゃなかった?

まぁそもそも蘇る人間なんているわけないから偶像のないアッラーとかと一緒みたいなもんだけどなww
イエスだって架空の何かだろうし

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 21:56:19.879 ID:DmLLrebZa.net
>>90
絶望して何が悪いの
仕方ねーな、でいいじゃないの

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 21:57:27.066 ID:M8Cfhsgi0.net
>>91
イエスが十字架で確実に死んだこと そのあと墓に葬られたこと 三日後に復活したこと
この3点をセットで信仰することが 宗教とか関係なく クリスチャンとしての前提

創造主に義認されたいならこの3点だけでもおさえてほしい

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 21:57:39.678 ID:ohrAEy9Cr.net
>>92
お前絶望したらそんなこと言えなくなるぞ
宗教に救いを求める人間は多いしおかしなことじゃない

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 21:57:47.452 ID:EsA5atMGd.net
>>84
なるほど、だからバビロンを中心に世界が栄えたのか

ただ、ユダヤ民族(ユダヤ人ではなく初期ユダヤ教を信仰していた人々)が選民思想のある一神教を作ったプロセスは当時のユダヤ民族の地理的・政治的な状況から作られたのではないかと推測できるわけだが、それに反論はある?

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 21:58:03.820 ID:0IsoPmn90.net
>>90
要するになんかにすがってないと生きていけないってことだろww

そんで有りもしないアッラーとか奉って、ムハンマドの妄想信じてラマダーンするとか馬鹿の極みじゃんww
豚食わないとかさwww

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 21:58:36.164 ID:u1v7S0ix0.net
キリストの実態が最近の研究で明かされていくのを見ると
アイドルの黒い噂と一緒でやっぱ実在の人間なんか信仰するもんじゃねーよなってなる

二次元最高

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 21:59:57.736 ID:EDaRjYUc0.net
>>92
>絶望して何が悪いの

お前は、不治の病になった子供に
「神も仏もないから奇跡もない、死後の世界もない、仕方ない」なんて
言うつもりなんだ

そんな現実を突きつけ、ただ不安にさせ無へ送り出すのか?

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 22:00:09.308 ID:Q5MSzOFA0.net
別に人間のために存在してるわけじゃないからな

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 22:00:18.428 ID:0IsoPmn90.net
>>97
どうせイエスなんて実在してないよw

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 22:00:38.295 ID:M8Cfhsgi0.net
>>95
そう

あとアブラハム契約といもんが
ある あなたを祝福するものは祝福されあなたを呪うものは呪われるというのがある

実際に起こった歴史もそうだ ユダヤ人を優遇してきた国家は繁栄し 迫害してきた国家は衰退する

たとえばイギリス 大英帝国の繁栄はユダヤ人を首相にしてスエズ運河を侶雄したことによるのの

現在のアメリカもそうだ ユダヤ人をうけいれた

迫害してきたロシアやドイツはどうなったかは知るところだろう

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 22:00:52.899 ID:EsA5atMGd.net
>>91
イエスの存在は歴史的に十分な証左があるが復活したかは微妙
とはいえ、復活したからこそ番人が彼を神と認めるように成った

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 22:01:53.984 ID:F8z/NEcp0.net
汎神論者ぼく「他の宗教の主張する神も所詮は大いなる自然とこの世界そのものという巨大な神の一部に過ぎない」

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 22:02:22.835 .net
ユダヤすげえ論は後々の迫害に繋がるのでNG

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 22:02:43.499 ID:khGKzZZS0.net
他の国でスレ立てれば?
日本なんてほとんどの人間は宗教にも神にも興味ないから意味ないよ

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 22:03:29.075 ID:0IsoPmn90.net
>>102
へーそうなんだ
でも復活なんてありえないから、架空には変わりないだろうな
十字架掛けられてた時は寝てただけで、その後起きたらなんか崇められた、みたいなww

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 22:03:30.252 ID:M8Cfhsgi0.net
興味なくても
聖書の教えは俺ら異邦人にも適用されるものだという事実は抑えておきたい

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 22:04:12.206 ID:XC89+LkU0.net
唯一神は信じてないけど信仰はあるよね
精神論とか自己啓発大好きだし

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 22:04:13.563 ID:pMwhftAG0.net
>>87
それはキミ一人がそう思っとるだけやでぇ?

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 22:04:59.831 ID:0IsoPmn90.net
汝の神は死んだ

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 22:05:44.904 ID:n3y+DW4x0.net
>>108
お前の精神おかしいよ

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 22:06:33.262 ID:DmLLrebZa.net
>>94
おれ地獄みたけど
おれ1人が地獄みて周りは天国ってわけにはいかんってことに気づいたら言えるよなんぼでも

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 22:06:51.438 ID:EDaRjYUc0.net
>>105
興味がないかもしれないが
宗教の精神はほとんどの日本人には刷り込まれているよ

例えば、誰かのムクロがあれば、思わず手を合わすだろう?
ましてや自分の家族なら
お経をあげずに焼くだけで、墓も立てないなんてしないだろ?

墓も宗教ですよ

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 22:07:31.958 ID:0IsoPmn90.net
大体風土によって崇める神が違うとかがそもそもおかしいじゃんw
イエスだのアッラーだの弥勒菩薩だのw
オリンポス12神もそうだけどw

全ては1人では生きていけない人間が作り出した妄想の一つだよ

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 22:08:22.070 ID:0IsoPmn90.net
>>112
地獄を見たとは?笑
妄想でか?w

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 22:08:33.167 ID:A3wKUxHO0.net
人間だれしも何かを信じなければやっていけない
金にしろ死後の世界にしろ唯一神にしろ治世にしろ

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 22:08:53.936 ID:DmLLrebZa.net
>>98
仕方ないもんは仕方ない
楽しく、誇らしく思って死ねたらいいねとしか

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 22:09:11.186 ID:M8Cfhsgi0.net
日本では人間が創った神を信じて 神社とかにおまいりしてる こういう信仰にはまったく意味がないことを信じてほしいもんだな


例えば天神さまとかね 政治的に失脚して 祟りを沈めるために
つくられた神を 学問の神として 受験生が祈ったりする

こういうのはちょといびつだと思いますね

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 22:09:38.592 ID:ohrAEy9Cr.net
>>117
そこまで強い人間ばかりじゃないんだよ世の中は

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 22:10:17.524 ID:0IsoPmn90.net
>>113
それは日本の習慣みたいなもんじゃん
アメリカだったら土に埋めるしw

日本に特定の神を信じてる奴は少数って話だろ

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 22:10:20.324 ID:EDaRjYUc0.net
>>114
人生を心安らかに生き抜く為に、「便宜上」神や死後の世界を作ってるわけよ
崇める神がなんでろあろうと、どうでもいい事

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 22:10:45.552 ID:A3wKUxHO0.net
みんなありとあらゆる価値観と存在に懐疑論ぶつけて発狂しようぜ!

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 22:10:56.388 ID:M8Cfhsgi0.net
聖書の神は人間を創った神
創った以上は愛をもって人を導く存在

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 22:11:21.524 ID:0IsoPmn90.net
>>116
存在しないもんにすがってる時点で負けだと思うけどね
世の中自分の力でやっていかなきゃいけないし強くなれないよ

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 22:11:39.165 ID:L9FSeyxP0.net
>>124
これ

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 22:12:29.477 .net
聖遺物使った儀式とかについてはどう思ってるの?

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 22:13:07.576 ID:A3wKUxHO0.net
>>124
自分の社会的な力とか言う妄想を信じる事によって精神の安定を得てるって事かな?

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 22:13:17.182 ID:ohrAEy9Cr.net
ふと思ったがアフィだったりしないかね

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 22:13:29.416 ID:0IsoPmn90.net
>>121
要するにそれってただの妄想でしょww
実際にはいないってことじゃん

ないものに縋ってるのが馬鹿みたいって言ってるだけだよw
こんなの神を信じてる奴に言ったらなんて罰当たりな!とか言われそうだけどww

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 22:13:31.989 ID:DmLLrebZa.net
>>119
強かろうが強くなかろうが無は無だ
宗教すすめるのも否定はせん。否定はせんが無闇やたらと言ってんならって思うよね

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 22:13:59.865 ID:M8Cfhsgi0.net
自分の力だけ信じて生きたひとが 傲慢になって
悔い改めず破滅するみたいな 歴史的事実がたくさんあるな


ソロモン王の箴言にもこうかいてある

人の高ぶりはその人を低くし、心の低い人は誉をつかむ。

まさにこの通りだと思うよ

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 22:14:30.767 ID:A3wKUxHO0.net
まあ実際無ってのも無だろうってだけであって死後の世界や神の実存が完全に否定されたわけでもないし…

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 22:14:39.911 ID:A936EYNea.net
人は誰かの為に生きたほうが強いんだよ

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 22:14:56.894 ID:ohrAEy9Cr.net
>>130
俺は特に信仰はないし無神論だよ
でも別に強い人間じゃないしなにかにすがる気持ちは分かるってこと

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 22:15:01.668 ID:F8bAgpR3M.net
まぁ神がいたとして重要なのは俺の役に立つか立たないかだけだな

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 22:15:05.787 ID:pMwhftAG0.net
>>110
死ぬなwww

137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 22:15:06.134 ID:EsA5atMGd.net
>>108
そうそう
精神論とか自己啓発ってのはマレットのいう未開社会でも存在する
そういったことがそもそも人間が「宗教的動物」であることの証拠
でもその宗教がなぜ一神教もしくはアブラハムの宗教じゃなくちゃいけないのかが俺にはわからない
とはいえ進んだ文明社会では日本を始め多くが一神教的宗教を信仰しているのをみると、
コミュニティが大きくなるにつれ何らかの統治機能が必要になり、それが一神教的になるのではないかと考えている。
宗教学とは違うがハーレントのいう全体の統制に必要なイデオロギーが一神教のほうが
多神教より一貫性があるのは明白であるし
テロルについても一神教のほうが、その御名に基づきやすいだろう
逆に小さなコミュニティで一神教的な排他性やテロルは障害となるから未開社会ではanimismが普遍的なのかと思ってる

138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 22:16:01.001 ID:DmLLrebZa.net
>>124
ジブンノチカラってSMAPの歌詞にでてきそー

なーにが「これ」じゃ
安易な
だーからつけこまれんだ

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 22:16:02.019 ID:0IsoPmn90.net
>>127
こいつなに言ってんの?w
自分の力は自分の力だろwww
社会的地位のこと言ってるんじゃないぞ?w

140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 22:16:08.165 ID:M8Cfhsgi0.net
創造主を畏れることは知恵の初め、聖なる方を知ることは悟りである

141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 22:16:18.001 ID:jhPM6f7Q0.net
神は信じるナニカだと思ってる自分が信じる生き方とかね

142 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 22:16:30.620 ID:A3wKUxHO0.net
>>137
サピエンス全史でその通りなことが書いてあったような
気がする

143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 22:17:29.341 ID:ohrAEy9Cr.net
人間誰だって自分の力だけで生きてる訳じゃないべ

144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 22:17:32.555 ID:M8Cfhsgi0.net
自分には作り主がいる
そう意識するだけで 人生の目的とかも明確になってくるもんだ
つまずいたら 作り主に問えばいいんだし

145 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 22:17:48.995 ID:DmLLrebZa.net
>>139
おまえにどんなチカラがあんだよw
どっからんなチカラが湧くんだよw

146 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 22:18:49.680 ID:A3wKUxHO0.net
>>139
自分の力ってのは社会の中での共通事項が守られてる中でのみ通用するものを一般的な人間は自分の力と言うことが多いからお前もそういってるんじゃないかと思ったわけだけど違うのか
違うならすまんな

147 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 22:19:07.590 ID:0IsoPmn90.net
自分がたまたま助かった時に都合よく
神のおかげだとか言ってんだろ宗教の方々はww

んで子供とかが死んだ時
神はいないのだと思いました。とかよく見るよなテレビでww
んなもん元からいないっての

148 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 22:19:07.917 ID:C/GVhRSrd.net
死後の世界が仮にあったとしてなんで生きている間に死後の世界のために行動する必要があるの?
生きている間は今のことだけ考えて生きてはいけないの?

149 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 22:19:44.360 ID:EDaRjYUc0.net
>>117
死ぬって、漫画みたいに死ねないんだよ?
病気で死ぬって事は、痛みに耐える
日々出来なくなることに耐えるわけで

そんな状態の人間が
「現実」と向き合う必要があるのか?

150 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 22:20:06.951 ID:XS3w4ExmK.net
>>137
アレントをハレント言うやつはじめてみた

151 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 22:20:25.821 ID:6wl10HQ80.net
>>78
マジで!?

152 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 22:20:35.843 ID:BL7N1koNp.net
俺は自分の考えこそが誰にとっても正しいと思ってる奴を殺したい

153 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 22:21:43.183 ID:DmLLrebZa.net
>>149
べつに
家族や他人が心配してくれる、そんな状況だからこそ楽しく笑うこともある
変なシューキョーはあんまりすすめない

154 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 22:21:54.298 ID:6z/3Pnyv0.net
別に宗教も神も信じてないけど無宗教でも知らず知らずの内に神的なものを自明のものとしていることは受け入れなければならないと個人的には思ってる
神がかり、神頼み、罰当たり、お天道様あたりなんてその証左であるし
仮に分かりやすく神的な何かを信じていなくとも、親だったり著名人だったり世間体だったり己だったりを気付かぬうちに神格化しているということはままあると思う

155 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 22:21:55.038 ID:M8Cfhsgi0.net
聖書を通して真理を知ってるかどうかの話

人がなぜ死ぬ存在になったのか

そして死後は創造主の前で裁きを受けることはきまっている

156 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 22:22:09.516 ID:ZvfUOiIt0.net
>>151
それマジ?

157 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 22:22:47.851 ID:ohrAEy9Cr.net
本当の真理なんてだれにもわからないはずなんだけどな

158 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 22:23:01.086 ID:M8Cfhsgi0.net
>>154
人間を創った神と人間が創った神の区別を明確にもってれば
神格化なんて言葉はでてこない

159 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 22:23:14.726 ID:A3wKUxHO0.net
いくら価値観が無駄なものだと分かってても無意識的に身についてるものだからどーしようもない
詰んでる

160 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 22:23:41.199 ID:DmLLrebZa.net
>>152
人を殺したいとか平気で思える人は邪魔です
人を殺したいとか思うのは正しい、誰にとってもとか言う人は怖いです。殺したいです

161 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 22:23:50.864 ID:GYWcyoYW0.net
信じる者は救われるですよ

162 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 22:24:22.772 ID:EsA5atMGd.net
>>150
Hannah Arendtな ごめんな

163 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 22:24:43.392 ID:0IsoPmn90.net
>>154
単にそいつがそうなる運命だっただけで
神がどうとかじゃないだろ

164 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 22:24:50.842 ID:XS3w4ExmK.net
神の恩寵と籠池容疑者が増長したのは同じ理屈だろ
籠池疑者の背後には安倍総理にいたからだが

165 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 22:25:02.278 ID:M8Cfhsgi0.net
ほっといたら
人は殺すわ 人のもの盗むわ レイプしまくるわみたいな人を抑制するために生まれたのが宗教
だから 宗教と
聖書にかいてある 創造主の話は別のもの

166 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 22:26:02.022 ID:6z/3Pnyv0.net
>>158
聖書研究してるとか言いつつ具体的な根拠も出せない野郎は黙ってろ

167 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 22:26:17.976 ID:DmLLrebZa.net
>>165
黙れ
なにが抑制するためにじゃ
一言じゃまとまらん問題じゃ

168 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 22:26:20.172 ID:M8Cfhsgi0.net
小学校教育から進化論を教え込まれたおまいらには
創造論を意識することはむずかしいだろうけどな

169 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 22:26:35.024 ID:EDaRjYUc0.net
>>153
おまえさ、リアリティがないんだよ
自分の余命に泣き崩れる人間を見て
どういう言葉をかけるの?

ひたすら現実を突きつけるのか?

170 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 22:26:40.566 ID:A3wKUxHO0.net
ID説嫌い
スパモンすら嫌い

171 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 22:26:55.222 ID:BL7N1koNp.net
>>160
本当は殺したいなんて思ってないよ

172 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 22:27:33.830 ID:A3wKUxHO0.net
メネ・テケルとか言う中二病

173 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 22:27:35.523 ID:EsA5atMGd.net
>>124
他人の協力や自分の力も実存はしないわけだが、その境界線はどこにあるの?
自分の力を信じることと神の力を信じることの境界線はどこ?
てか自分の力ってどこまでが自分の力?
神が自分に試練やひらめきを与えてくれてると考えてる人にとって、どこまでが"自己"の領域なの?

174 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 22:27:42.205 ID:ohrAEy9Cr.net
>>167
悪いことしたら地獄に行くよーってやつだろ
俺もこのルール事態は悪くないものだと思うぞ

175 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 22:28:39.252 ID:M8Cfhsgi0.net
バカに神がこういってるからやめなさいと教える宗教と

人間の作り主との契約の話は別だということをなんとかわかってほしんだが

聖書は宗教の本じゃないという認識だけでも持ってもらえれば 

176 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 22:28:47.261 ID:EDaRjYUc0.net
とにかく、お子様しかいないんだろうけど・・・

神がいるかどうかとか
宗教が正しいかどうかなんて、どうでもいい話なんだよ
不思議な力があると信じることで
どうしようもない現実を「楽に生きる」

これが宗教の本質だよ

177 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 22:29:13.077 ID:0IsoPmn90.net
要するに神は人間が作り出した妄想って事だ

信じようが信じまいが死ぬ奴は死ぬし死なない奴は死なない

178 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 22:29:21.657 ID:EsA5atMGd.net
>>142
おれもよんだんだが、どこまでがその通りだったと感じる?
マレットとかの学説は宗教学を学んでる人間なら始めに勉強することなので、それは常識なんだが

179 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 22:29:42.083 ID:DmLLrebZa.net
>>169
なにがいいたいのか
仕方ないもんは仕方ないから仕方ないんだよ
変なシューキョー話するよりは、
受け入れてもらうくらいのことしか思わない
あと、助かる可能性があるならそれを望みにしてもらうとしか思わない
それくらいしかないよね
あとは周りの人がそれぞれ楽しくなるようサポートすればいい
リアリティありすぎだろ

180 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 22:30:19.230 ID:M8Cfhsgi0.net
人間が作り出した神に惑わされるな
人間を創造した神がいることを意識しなさい

181 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 22:30:56.787 ID:ZCQdyZDAd.net
人間は弱いのに頭は良いからね、すがる対象が曖昧であれば自分の都合のいいように物事を解釈する

182 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 22:31:10.781 ID:A3wKUxHO0.net
>>176
それはまた別の話じゃね?

183 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 22:31:31.896 ID:C/GVhRSrd.net
>>176
生きている間に苦労することで死後救われる系の宗教は?

184 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/10(木) 22:32:03.643 ID:DmLLrebZa.net
>>176
すっっげえ胡散臭いおまえ

総レス数 473
118 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200