2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

物理化学数3初学者なんだが難しさ教えてくれ

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/21(月) 19:57:15.905 ID:dXzYFca4M.net
力学でいきなり三角比みたいの出てきた!

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/21(月) 19:57:42.467 ID:iGWPcHbO0.net
簡単

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/21(月) 19:58:11.014 ID:dXzYFca4M.net
>>2
本当ですか!?

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/21(月) 19:58:14.470 ID:vcm1MwEZa.net
覚えるだけ

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/21(月) 19:59:27.181 ID:dXzYFca4M.net
>>4
化学はなんとかなってるけど物理難しいね!!

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/21(月) 20:00:04.061 ID:vcm1MwEZa.net
物理の方が覚えるもん少ないから簡単だろ

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/21(月) 20:00:32.946 ID:nOvx7Pf90.net
>>5
力学は覚えたら楽しい

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/21(月) 20:00:35.241 ID:iGWPcHbO0.net
>>3
数3→物理→化学の順番がいいかもね
前の教科によって理解が深まる順番

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/21(月) 20:01:29.416 ID:dXzYFca4M.net
>>6
公式を理解するまでに時間かかるんです!

化学は量あっても何度か見えれば覚えられます!まだ化学基礎の部分だけですけど!

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/21(月) 20:02:31.595 ID:dXzYFca4M.net
>>7
物理ってどの分野が難しいですか?独学なんですけど

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/21(月) 20:03:37.402 ID:dXzYFca4M.net
>>8
まだ数1aも終わってないんですけど!
1の三角比の知識だけでは無理なのですか!面白そうだと思って物理の参考書買ったんですが

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/21(月) 20:04:04.283 ID:3zvpuFw2a.net
数3は腕力が問われるけど捻ったのはあまりないから慣れれば取れると思う

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/21(月) 20:05:31.551 ID:dXzYFca4M.net
>>12
本当にアホなんですよね!
証明が特に苦手で背理法とかよくわからんのです!

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/21(月) 20:06:41.170 ID:iGWPcHbO0.net
>>11
まあ別に受験対策でたいした大学受けないならパターン暗記でどんな順番でやってもいいと思うけど、理解してやったほうが楽しいよね

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/21(月) 20:08:02.650 ID:dXzYFca4M.net
>>14
高校の授業では物理基礎って数3の後にやるんですか?

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/21(月) 20:08:14.545 ID:vcm1MwEZa.net
高校範囲ならみんな一番嫌いなのは大体円運動単振動あたり
力学の最後の方

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/21(月) 20:09:52.012 ID:xMTWvMNj0.net
大学の勉強をした後だと、高校の勉強なんて基礎中の基礎だったんだなという感想しかない

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/21(月) 20:10:39.591 ID:iGWPcHbO0.net
>>15
やらないよ
ただ難関大の物理の問題解いてると微積使うとなるほど〜ってなる場面とかよくある

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/21(月) 20:12:26.321 ID:dXzYFca4M.net
>>16
基礎的な部分だと力学は簡単な方ですか?応用は難しいようですが

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/21(月) 20:13:20.270 ID:dXzYFca4M.net
>>18
基礎固めなら数3の前でも良さそうですね!

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/21(月) 20:13:39.853 ID:3zvpuFw2a.net
>>13
背理法は
自明な命題
〜でないことを示せという問題
の証明に使うことがほとんど
というか数3ってほとんど背理法出ないだろ
あと物理は数1の三角関数知ってればほぼ全て出来るから大丈夫

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/21(月) 20:13:46.369 ID:iGWPcHbO0.net
>>20
そうだね

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/21(月) 20:14:23.163 ID:xMTWvMNj0.net
>>18
新物理入門とかいう神参考書があったなあ

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/21(月) 20:14:34.575 ID:wxyJ9sFA0.net
数3の微積使うほどの物理の問題って高校で出て来るの?

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/21(月) 20:16:10.649 ID:xMTWvMNj0.net
>>24
出てこないよ

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/21(月) 20:17:18.439 ID:vcm1MwEZa.net
速度と加速度が微積になってるの見つけて喜ぶとか

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/21(月) 20:18:25.900 ID:xMTWvMNj0.net
>>21
背理法は、〜でないと仮定すると矛盾が生じるから、〜である
って使うことが多い希ガス

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/21(月) 20:19:02.844 ID:dXzYFca4M.net
>>21
あー違います!まだ1a勉強中なんですけど結構解らない部分あるんでこれで大丈夫かおい…と思ってるところなんです!

三角比の部分も何でθ=90度の時cos0度が1になるのかもわかんないです!

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/21(月) 20:19:33.986 ID:vcm1MwEZa.net
え、全然大丈夫じゃないけど

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/21(月) 20:21:09.111 ID:dXzYFca4M.net
これはいけませんね…

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/21(月) 20:21:47.591 ID:wxyJ9sFA0.net
今何年生?

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/21(月) 20:21:59.741 ID:xMTWvMNj0.net
>>28
それはやばいぞ

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/21(月) 20:22:20.854 ID:dXzYFca4M.net
2年です!

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/21(月) 20:23:55.518 ID:dXzYFca4M.net
>>32
そうなんですヤバいんです
理屈がわからないんです!

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/21(月) 20:24:11.658 ID:eI3Odup60.net
1aできれば物理はほぼ大丈夫なはず

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/21(月) 20:24:16.366 ID:xMTWvMNj0.net
とりあえず教科書に載ってることぐらいは覚えようず
話はそれからだ!

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/21(月) 20:24:26.598 ID:vcm1MwEZa.net
2年かぁ
まあVIPなんざやってるだけあって終わってるな

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/21(月) 20:25:20.975 ID:3zvpuFw2a.net
>>28
さすがにそれはまずいぞww
物理の前に数12やっとけ

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/21(月) 20:25:44.921 ID:dXzYFca4M.net
だれかcos0度の話解説してくださいよ!

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/21(月) 20:26:04.870 ID:wxyJ9sFA0.net
自分で調べろよそれくらい

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/21(月) 20:26:45.937 ID:dXzYFca4M.net
もうvip止めますから…

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/21(月) 20:26:54.496 ID:3zvpuFw2a.net
あれ物理の三角関数って数2まで必要だっけ?
俺は12一気にやったから記憶が混ざったかもしれん間違ってたらすまん

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/21(月) 20:28:56.994 ID:vcm1MwEZa.net
単位円書いてわかんねーなら根本的に理解してないから学校の先生に聞けカス

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/21(月) 20:31:05.482 ID:xMTWvMNj0.net
>>39
直角三角形の底辺割る斜辺がコサイン
0の時は、底辺の長さが1で斜辺も1だから1割る1で1になる

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/21(月) 20:31:51.481 ID:xMTWvMNj0.net
>>39
単位円で考えると分かりやすいよ

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/21(月) 20:31:56.393 ID:ELkE64RL0.net
数学と化学を先にやるといいよ

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/21(月) 20:32:18.847 ID:dXzYFca4M.net
あーこれは僕は悪くないですよ
これは教科書が悪いです。

半径1の半円で説明してから0 90 180の記載をするべきだったんですよ!

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/21(月) 20:33:32.706 ID:xMTWvMNj0.net
>>42
基本的には数1の三角比の知識だけで解けるものがほとんど
難関大の問題だと数2の三角関数を使う問題もある

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/21(月) 20:35:53.164 ID:vcm1MwEZa.net
>>47
まあそれはあるな
あの順番は謎
文科省だかなんだかに文句言いたい

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/21(月) 20:39:59.147 ID:dXzYFca4M.net
だっていまわかりましたもん!

半径1の半円書いてcos計算するとcos=xってことですもんね!?

そしてΘが0度から180度においてのxの範囲は-1以上1以下ってことですもんね!?

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/21(月) 20:42:05.837 ID:dXzYFca4M.net
あー謎が解けましたわ皆様ありがとうございます

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/21(月) 22:21:10.847 ID:ipvmnhi70.net
>>25
単振動で三角関数の微分

総レス数 52
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★