2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

音楽業界が衰退したのは何が原因だと思う?

1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:11:43.960 ID:eHUwqQ7g0.net
特にJPOPは衰退した

2 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:12:26.901 ID:wK8/gWku0.net
どの国も同じだと思うけど

3 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:12:30.641 ID:IdyeVMG40.net
カラオケ感覚の素人を歌手に仕立てすぎてみんな飽きた

4 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:13:02.761 ID:f5ZpWunnr.net
インターネットのせい

5 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:13:06.839 ID:/4eMBrqz0.net
多様化やべーよ

6 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:13:21.860 ID:wSrlC3/Ea.net
最近は数年前みたいにヘタクソが流行ることも少なくなってきた
世界的に

7 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:14:08.606 ID:zdMMRqRa0.net
それ以外の娯楽が増えたんだよお爺ちゃん

8 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:14:16.925 ID:4x9LqL7N0.net
憧れがなくなったんだろ

9 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:14:29.110 ID:eHUwqQ7g0.net
>>2
そうかな
韓国とか頑張ってるよ

10 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:14:31.212 ID:rDo5KC3M0.net
けいおん(笑)とかいうキモアニメがランクインしまくったあたりでもう終わってた

11 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:14:36.892 ID:6XvEs91r0.net
インターネッツ

12 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:14:38.194 ID:eHUwqQ7g0.net
>>6
何それ詳しく

13 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:14:56.675 ID:CrqmtEdN0.net
>>10
けいおんはまだ良いけどアイドルアニメだよ問題は

14 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:15:49.237 ID:pvZvyAH7M.net
シュウダンストーカーに なりて
いえのなかの シュウダントウサツして ほのめかしの うたうりて もうけて

とうさつした ヒョウテキに なにも リエキを あたえのいから。

15 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:15:54.585 ID:AJr1RqtU0.net
オリコンが無いと何聞いていいのか分からん奴が衰退したって言ってるだけで音楽自体はそんなには変わってない

16 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:16:11.520 ID:qIZc7wbz0.net
90年代後半から10年弱くらいの売り上げが頭オカシかっただけだろ

音楽なんか昔から年数掛けて30万枚とかのペースが普通だって

17 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:16:33.446 ID:pvZvyAH7M.net
ウザクソ

18 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:16:59.939 ID:1qsOvydEr.net
まあBLのドラマCDがオリコンデイリー1位取れる時点で終わってるよね

19 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:17:00.050 ID:/4eMBrqz0.net
15年前なら悪いインターネッツの影響なんて微々たるものだったのに今は陰キャさんだけじゃなく広く一般の人が高速通信に触れられるから結構影響あるかも

20 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:18:08.834 ID:uicNvvbv0.net
おっさんの頭はMD全盛期の頃で止まっている

21 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:18:21.647 ID:S3BB43x+0.net
趣味が増え過ぎた
野球、相撲、車全部そう

22 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:18:28.996 ID:rDo5KC3M0.net
>>13
けいおん()から既に終わってるわ
俺はその辺りからもう音楽聞くのやめた

23 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:19:04.406 ID:eHUwqQ7g0.net
世界的に音楽って衰退してるのかな
ジャスティンビーバー?とかあれなにがすごいんだ

24 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:19:24.786 ID:wK8/gWku0.net
>>9
昔が小規模だっただけで昔の日本ほどには全然なってないよ

25 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:19:35.933 ID:CrqmtEdN0.net
>>22
音楽聞くこと自体やめるのかー
俺は2ちゃんやってる時いっつも音楽聞いてるぞ 今も
アニソンじゃないけども

26 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:20:04.630 ID:ORuhBowY0.net
音楽聴かないやつは人ではないみたいな風潮が異常だっただけ

27 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:20:10.271 ID:4yMdb1ZOM.net
お前が年取っただけ

28 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:20:33.803 ID:HVCdsVZzM.net
昔は娯楽が少なかったからね
80年代90年代にソシャゲがあったら多分比較にならない市場になってる

29 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:20:45.956 ID:XK8OmXwk0.net
何を基準に衰退したと言ってるの?

30 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:21:15.031 ID:YTZL/ccV0.net
俺の好きなクラシックに関してはスター指揮者がいないせいだな
カラヤン、ベーム、バーンスタインの次が小澤、メータ、アバド、デュトワだけど
以降はなし
バレンボイムとラトルが一般にも少し知られてるくらい

31 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:22:18.009 ID:eHUwqQ7g0.net
>>29
2000年前後には宇多田ヒカルとか椎名林檎とか才能のある歌手が出てきてたろ
いま、そんな歌手いるか?

32 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:22:45.201 ID:wKaYPD9Q0.net
JPOPはむしろジャンル多様化で興隆してる
洋楽が死んでる感じがすさまじい

Appleの先代社長がオンライン販売で楽曲の単価を安くしすぎたり
ネットの普及で月額制で聴き放題になったから
世界中の音楽市場がどんどん小さくなってるよ

33 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:23:09.320 ID:wWJ+QRmBr.net
小室が落ちてつんく♂が上がったから

34 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:23:25.231 ID:OoeOuo/Ba.net
「よwwうwwwwwこwwそwwwwwジwwwャwwwwパwwwwリwパwwーwwwクwwへ」が流行る時代だしな

35 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:23:31.181 ID:XK8OmXwk0.net
>>31
それ単にお前の好みの問題じゃね?

36 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:23:31.288 ID:XUaMhL2y0.net
枚数売れればランクイン、事務所の金で買われた出演枠
リクエスト系の音楽番組がラジオ、テレビから消えたのも影響としてある

37 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:24:01.046 ID:Jf1JgBBEa.net
>>32
洋楽も普通にジャンル多様化してるよ

38 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:24:58.654 ID:6TOEB8osr.net
インターネットが旧世代の文化を淘汰したのは事実だけど音楽業界の衰退をネットのせいにするのは筋違いというか論理が逆だと思っ

39 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:24:59.782 ID:K92uP0jRM.net
AKBとか金で賞とるEXILEとかのせいじゃねーの?

40 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:25:16.955 ID:p6zuaInZK.net
バカ俺「もしかしてアニソンが良いからジェイポッピュが霞むんじゃね」

41 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:26:13.929 ID:qIZc7wbz0.net
最近はTVCMでも名曲らしい名曲って新しいの無いもんな

みんな昭和の名曲使ってて

42 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:26:27.049 ID:w17P7hN00.net
JASRAC

43 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:26:36.763 ID:p9jqdfKxa.net
>>39
これでしょ

44 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:26:42.196 ID:EoAmesDV0.net
カラオケで歌いやすい歌しか流行らないから

45 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:26:45.427 ID:GxqFxewv0.net
音楽の市場規模(2006〜2015年)

音楽CD・データ
4619億円→3015億円
ライブ
900億円→3200億円

46 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:27:24.869 ID:/4eMBrqz0.net
ミュージックステーションてまだ中高生に昔の曲聞かせて感想言わせてるの?

47 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:27:51.408 ID:4x9LqL7N0.net
>>39 ビジュアル系バンドが出てきたときからそういうショーも音楽になってるから

48 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:28:20.803 ID:XK8OmXwk0.net
>>45
これ

49 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:28:24.286 ID:FHILjxLyM.net
テレビ局の財布の紐が固くなった

50 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:28:46.402 ID:UR4QwkHJa.net
>>39
はいでた馬鹿

51 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:29:19.521 ID:wKaYPD9Q0.net
>>37
総合ランキングの停滞感がな
高齢者に的絞って稼ごうとしてるし

52 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:29:36.705 ID:XUaMhL2y0.net
ビジュアル系の台頭と金で賞とるEXILE、AKBは関係なくね

53 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:30:33.901 ID:ocj2Wehn0.net
好きな歌手くらいは買えよと思う稼げなくてその人が音源出さなくなったら困るし

54 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:30:45.530 ID:sGGLjzEK0.net
金で賞とるなんて昭和歌謡の時代からあるんですが

55 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:30:49.263 ID:wKaYPD9Q0.net
お金で賞を買うってのは昔から行われてた
ただ業界も勢いあったから実力があってある程度納得行く人を出した
業界が傾いて納得行かない人が立て続けに賞をとると賞の価値がなくなる
文学賞も出版不況で似たようなことになってる

56 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:31:34.901 ID:cmjw2thCa.net
>>45
2006年もすでに音楽停滞感なかったか?
90年代はバブルだったと思うが適切な水準がわからんわ

57 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:31:45.399 ID:vlAcHzjsd.net
音楽業界は衰退してなくね?
むしろAKBの握手会商法なんかで一時期より持ち直した感ある

58 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:31:59.621 ID:S3BB43x+0.net
アイドルとかがランキング取れるのは
アイドルが元からマニア向けの趣味で
音楽趣味が大勢のニワカで盛り上がってた趣味でニワカが消えて少数のマニアしかいない界隈になったから

59 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:32:27.974 ID:4FZwdUcLa.net
ジャニ系多すぎ

60 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:32:31.109 ID:ocj2Wehn0.net
>>45
これっていい流れだよね、こういう傾向からまた音楽業界も上がってきそうだよね

61 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:32:36.173 ID:Ad/Ywbeo0.net
音楽業界は別に衰退してない
CDを売るというビジネスモデルが時代に合わなくなっただけだ
今でも音楽は多くの人に聴かれてるし、ライブに行く人も増えてる
ただのビジネスモデルの問題だ

62 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:32:53.837 ID:/4eMBrqz0.net
>>57
ごく一部だけに効く鎮痛剤やん

63 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:33:16.040 ID:p6zuaInZK.net
あれ?音楽業界盛り上がってね?

64 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:34:20.597 .net
業界は衰退してても音楽自体は素人の動画配信で元気だろ
むしろ音楽事務所とかコネで変なやつしか出てこないし潰れてくれてもいいわ

65 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:34:21.388 ID:wKaYPD9Q0.net
新興国の人が音楽に金払うようになったら面白くはなるんじゃないかな

66 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:35:02.979 ID:vlAcHzjsd.net
>>62
何が言いたいんだ?
業界が衰退していないって話をしてるだけでその矛先が一部だろうが全体だろうが何の問題も無ぇよ

67 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:35:48.953 ID:hjksmQbK0.net
>>62
VIPでやんっていう語尾やめろよ素人

68 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:36:22.785 ID:oXBMN7fs0.net
>>62
鎮痛剤?
なんの痛みに効くんですか?

69 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:36:33.103 ID:vwtWi2j80.net
今の音楽聞くくらいなら昔の評判いい曲を漁ったほうがいい

70 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:36:34.723 ID:zdMMRqRa0.net
お前らの大っきらいな歌い手の台頭

71 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:36:48.313 ID:YTZL/ccV0.net
>>65
ポップスは言語の壁があるから難しいな
ビートルズだってドイツ生まれならあそこまでブームにはならなかったと思う

72 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:36:50.729 ID:FZmjQ9S30.net
80年代程度の市場規模に揺り戻されてる感じ
ただしフェスやライブ中心だとミュージシャンも実入りは少ない
副業が必要になる

73 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:37:05.792 ID:XUaMhL2y0.net
お前らのいう衰退ってテレビで見なくなったとかそういうことじゃんね

74 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:37:48.569 ID:vlAcHzjsd.net
>>69
構図がまんまフォークを受け入れられなかった歌謡勢、ロックを受け入れられなかったフォーク勢、ヒップホップを受け入れられなかったロック勢と被るな

75 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:38:17.433 ID:YTZL/ccV0.net
>>72
ライブって基本的に赤字らしいな

76 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:38:38.206 ID:voAzc2Jy0.net
おっさんと言われて結構
昔の曲が良く出来てた

77 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:38:51.984 ID:GxqFxewv0.net
音楽はデータに金を払う人が減って体験に金を払う人が増えてる
ゲームとかの他の分野ではどうなんだろう

78 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:38:57.976 ID:IJLgl58Z0.net
>>70
俺も嫌い

79 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:39:01.984 ID:FZmjQ9S30.net
有料配信が縮小してることの方が実は深刻度が高いかも
https://i.imgur.com/NsAQ3sF.jpg

80 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:39:12.009 ID:kaN2D4670.net
>>58
概ねこれが正しい
00年代途中までみたいに皆同じテレビを見て皆同じ曲を聴く時代が終わっただけの話で衰退なんかしていない

81 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:39:22.296 ID:XK8OmXwk0.net
正直フェスやライブに行かない奴には衰退してるように感じられるかもしれないけど実際は衰退どころか盛り上がってる

82 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:40:47.942 ID:FAB+X3ir0.net
ラップブームも起こってるしビジネス的には知らないけど音楽的にはYouTubeもあって裾野は広がってるんじゃない?
テレビ業界の一歩先を歩んでる印象

83 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:41:02.830 ID:jAGDWe/c0.net
>>78
嫌い←は?
大好きやわ

84 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:41:04.864 ID:vlAcHzjsd.net
>>76
俺これけっこう寂しい
現代でも良い曲は良いし60-00年代でもそれぞれの良さがある
好きな奴聞きゃいいけどね、もったいないなーって思うよ

85 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:41:32.930 ID:IJLgl58Z0.net
>>76
結構←具体的によろ

86 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:41:55.276 ID:35dVQJEE0.net
最新の曲片っ端から聞いてみればいい

87 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:42:38.579 ID:wKaYPD9Q0.net
行き過ぎた商業化が無理ってことは好きにやれるから
逆に昔みたいな無理やりヒットさくだらけってよりは全然いい状態
音楽も素人が簡単に作れる環境ができてるし

88 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:42:39.620 ID:eHUwqQ7g0.net
最近の洋楽で才能のある歌手いたら教えてくれ

89 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:43:35.766 ID:NUu88MnIp.net
音楽の感受性っていうのかな
新しいジャンルでも聞きたがるっていうのは
35歳までらしいね
それを越えると同じジャンルしか聞かなくなるんだと
んで、古い曲をあげて新しい曲を下げるっていう

90 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:43:57.314 ID:zBb5pP2Wa.net
>>88
The Weekndとか

91 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:44:17.958 ID:Hp+LCDeO0.net
衰退だの駄目になっただの何とか離れだのは
だいたいスマホのせいにしとけばいいらしい

92 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:44:54.725 ID:ZhrVZUYy0.net
>>91
スマホで思い出したけど
俺今日iPhone買いに行くんやったわ

93 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:46:25.453 ID:S3BB43x+0.net
スマホ、携帯電話、お喋り、チャットは
コミュニケーションという大きな趣味の一つでさらに電話料金もあるから本当に原因の一つだと思う

94 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:47:03.665 ID:eHUwqQ7g0.net
>>90
いいね

95 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:47:10.769 ID:vlAcHzjsd.net
>>86
一つ思うには、初めて聴く音楽には新鮮味っていう何物にも変えられない要素が詰まってるんだよ
WANIMAやSPYAIRなんか見てるとよく思う
自分が10代の頃の青春パンクやロックバンドと何が違うとも思えないけど、
今の10代にはその容姿や歌詞がリアルに突き刺さるんだろ

似たような感動を与えてくれるバンドを挙げてみてもリアルタイムじゃないから10代の心は揺さぶれない
同じく、昔満たされてるから俺があいつら聴いてもそこまで心揺さぶられない

96 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:47:25.870 ID:XiiNY3q40.net
デジタル化して劣化なくコピーできるようになった事だろ
金を払う対象じゃなくなった

97 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:49:51.573 ID:voAzc2Jy0.net
>>89
音楽そのものに飽きるんだよね
音楽聴きながら作業するってことも無くなった

98 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:50:28.392 ID:XiiNY3q40.net
後はみんな裕福になって色んな娯楽を選べるようになったこと

99 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:51:10.866 ID:wKaYPD9Q0.net
としとると頭がかたくなってくる
ネットのお陰で検索が楽になったというか
おすすめも出してくれるし

音楽よほど好きでないと新しいのを聞いて偏見なしに判断するってのは難しい

100 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:51:37.807 ID:ocj2Wehn0.net
>>96
これだよな、図々しい奴が増えたもんだ

101 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:51:38.230 ID:odGfa2+Od.net
音楽も趣味の一ジャンルであることに気づいた

102 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:52:41.285 ID:zkNbKpTN0.net
CDという存在

103 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:53:17.024 ID:wKaYPD9Q0.net
音楽が若い子の共通言語でなくなった
ソシャゲとかスマホアプリが共通言語になった
大切なものではなくなった

104 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:53:31.960 ID:vlAcHzjsd.net
>>101
それまでの音楽はお前にとって何だったのか聞きたい

105 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:53:51.452 ID:zkNbKpTN0.net
衰退したのは「音楽業界」であって
音楽は衰退していない

106 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:54:09.310 ID:mk8jDwpn0.net
>>75
基本を一から学んでから基本的とか使ってね

107 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:54:16.237 ID:35dVQJEE0.net
>>95
年取ると新鮮味が感じられなくなるよな

108 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:54:56.290 ID:XK8OmXwk0.net
>>105
衰退したのはCD業界
音楽業界はライブやフェス含めれば右肩上がり

109 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:54:56.679 ID:IJLgl58Z0.net
>>88
最近・・・?

110 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:55:15.928 ID:wKaYPD9Q0.net
>>105
これは納得
ツールが安くなったから裾野が物凄い広がってるし
素人がネットで発表出来る場所が沢山出来てるしね

111 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:55:32.368 ID:ocN/lU/66.net
だってその頃って音が配信可能な最高容量だった時代だからね
動画が配信できるようになったらそっちに移行していくに決まってる
音の前はテキスト

112 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:55:51.794 ID:mk8jDwpn0.net
>>104
だったって事はやっぱりあれか

113 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:56:14.655 ID:Fjfuz4tf0.net
>>40
バカはお前だ

114 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:56:36.942 ID:IJLgl58Z0.net
>>96
読み上げソフトエラー起こしてコピーって連呼してる助けろ・・・まじ

115 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:57:17.666 ID:vlAcHzjsd.net
>>107
当然の流れではあると思うけどね
新しい衝撃って本来10年に一度くらいのモノであって、
けど思春期というか、自我が芽生えた頃には今まで知らなかった全ての音楽が新曲になるから
その衝撃を越えるのがどれだけ難しいかわかるわ

116 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:57:51.163 ID:Wx3jti3D0.net
聴きたい曲がなくなった

117 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:58:14.039 ID:iYCAjYC3M.net
>>105
でもお金が流れなくなったらその文化は衰退するよ

118 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:59:13.647 ID:XK8OmXwk0.net
>>117
流れてるけど?

119 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 14:59:56.275 ID:EMc+nnkw0.net
>>117
流れているよ
業界が独占できなくなっただけでね

120 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:00:06.926 ID:eHUwqQ7g0.net
日本の音楽は衰退したって言われてるけど、海外でも同じことが言われてるのかな?

121 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:00:33.493 ID:GIwfCr080.net
K-POPのごり押し

122 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:01:18.662 ID:XK8OmXwk0.net
CDの売り上げしか見えてない奴は視野を広くしたほうがいい

123 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:02:00.438 ID:SnGqy4wZ0.net
>>2
日本しな知らない馬鹿がどうやって生きたらこんなに頭悪いレスが出来るのか

124 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:03:09.118 ID:tIshTsdpa.net
別にCD購入からDL購入に変わっただけだから衰退してないと思うけどなぁ
オリコンランキング?だってあれCDしかカウントされないでしょ?

125 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:03:12.025 ID:35dVQJEE0.net
皆さん今の音楽に対して壁を作ってるんじゃない?
一旦サビだけでもいいから聞いてみませんか

126 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:03:15.961 ID:wKaYPD9Q0.net
>>123
先進国は音楽業界の市場規模が縮小してるのは世界的に同じ
わりとあってる

127 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:03:50.531 ID:fRNBeK8j0.net
昔に比べて音楽鑑賞以外の趣味が沢山生まれたから

128 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:03:54.932 ID:rigU8bQua.net
地上波で歌番組あんまりやってないし、権利団体の締め付けが強くて街を歩いて音楽が自然に耳に入ってくる事も無くなったしな
関わりの無い世界の事になって興味無くなるわな

129 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:04:47.050 ID:wKaYPD9Q0.net
音楽売上はこんな感じ
オンラインが食い込んで単価下がりまくった
http://www.garbagenews.com/img15/gn-20150430-02.gif

市場規模
http://www.garbagenews.com/img11/gn-20111231-02.gif

韓国の音楽業界が日本やアジア圏で稼ごうとした理由

130 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:05:02.165 ID:m1ANcOUgM.net
ジャズ界隈は割と若くていいプレイヤーも多いぞ

131 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:05:05.152 ID:GYJBVzLz0.net
CDに物流として載せないと業界の利益にならない
イベントとかライブはまた別の勘定で業界の利益としてカウントされない
DL販売もカウントされない

132 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:05:20.133 ID:kaN2D4670.net
ダウンロード販売に加えて今はストリーミングも大きくなってるしな

133 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:05:50.751 ID:IJLgl58Z0.net
>>120
でも日本には四季があるから

134 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:06:02.371 ID:vwtWi2j80.net
>>124
星野源の恋がダウンロードで130万だっけ
これすごいの?CDより安いこと考慮しても

135 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:07:01.610 ID:O4iWkI+/d.net
>>10
ネギま!のアニソンだって何回もランクインしてたんだろ

136 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:07:19.728 ID:eHUwqQ7g0.net
星野源って歌下手だし不細工だしなんの取り柄もないだろあれ

137 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:07:20.664 ID:LtA37BdAd.net
mステのせいもあるな

138 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:07:56.464 ID:O4iWkI+/d.net
>>21
趣味って掛け持ちできるだろ

139 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:08:02.090 ID:wKaYPD9Q0.net
カルテット主題歌 おとなの掟 / Doughnuts Hole (椎名林檎 )
https://www.youtube.com/watch?v=AQScuEKfxmY
これも上半期オンラインで猛烈に売れて長い事1位だったけど
知らない人も多い

地上波の歌番組出ない人が大きいライブ会場埋めたりしてるから
時代が変わった

140 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:08:24.616 ID:JUFT9Ql+0.net
ようつべで公式がうpってるだろ?それ聞くだけで満足するから

141 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:08:30.432 ID:8QpBkciz0.net
>>37
普通って曖昧すぎるだろ

142 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:08:53.867 ID:fRNBeK8j0.net
>>138
時間と金がかかる
あと少子化で顧客数自体が減ってる

143 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:09:36.844 ID:tIshTsdpa.net
>>134
あまり詳しくないからわからないけど凄いんじゃないの?
ダンスがいいーとか握手券がーとか歌ってる人がかわいいーとかじゃなくて曲だけで130万もダウンロードされてるって事だし

144 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:09:52.538 ID:WpE6KALod.net
単にお前らがハゲたジジイになっただけだろ

145 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:10:59.224 ID:/uCM2xWgd.net
一時期騒がれてたけど結局ハイレゾはどうなった?

146 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:11:18.806 ID:U7vGsaXyM.net
音楽は90年代が好きだわ今のは知らん

147 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:11:43.893 ID:soTKm9Ehd.net
なんか自己満オナニー臭が凄いんだよ音楽とか
自己主張が激しすぎて別にイラネってなるそれならゲームやるな
とゆとり世代が意見します

148 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:12:19.269 ID:XX9lxtmZ0.net
マジレスするとネットのせいでしか無いだろ

149 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:13:00.586 ID:TZajjCYyp.net
商業化のしすぎ&SNSによる流行でファッション化
このせいでロキノンしか聴いてないくせに通ぶるうえに◯◯好きと繋がりたいとかいう直結厨が大量発生

150 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:13:46.507 ID:O4iWkI+/d.net
>>117
CDだとか物で買う形が情報って媒体に流れたけど、
そのせいでいくつも複製が可能になって
なんらかの媒体を経由する価値が下がった

それに対してライブって形は一回一回形が違うって
サービスだからCDだとかよりも売り上げが上がった
どんどん抽象度が高い方へお金が流れてるだけで
音楽を取り巻くお金の流れは存在する

151 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:13:55.854 ID:Fjfuz4tf0.net
>>146
お前みたいなの嫌い

152 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:14:25.185 ID:tIshTsdpa.net
>>131
でしょ?
やっぱりCD販売だけでオリコンつけるのはスマホが普及した今無理があるよ
購入者側に立っても握手券とかライブチケとかそんなのがない限りDLに比べて割高のCD買うなんて人少ないよね

153 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:15:02.813 ID:UVxqkQZ80.net
>>145
DSD音源とかいうのが出てきた
一曲1GB近い容量がある

154 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:15:08.437 ID:fRNBeK8j0.net
>>145
ピュアオーディオみたいなニッチな扱いになりそう
そもそもYouTube垂れ流しで満足する層も多いわけで高音質化が求められてないし

155 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:15:16.689 ID:O4iWkI+/d.net
>>142
そもそもそんなことしてる暇が今の人にはないもんな
生産ばかりで消費を忘れた国日本ならではだよな
(なお、消費は食品のみに限られる模様)

156 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:16:52.314 ID:tIshTsdpa.net
アイドル系の歌手のDL数なんて確実に少ないと思う

157 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:17:53.879 ID:XX9lxtmZ0.net
若者はYouTubeやプライムで満足だからな
色々聴いてる音楽好きに限ってレンタルで済ます
プレイヤーも無いしわざわざフルアルバムを買おうと思わない

昔みたいにアルバム曲を聴くという概念が廃れて
アルバムをひとつの作品として聴けない人間が増えた
それより凝ったミュージックビデオ観て視覚的な刺激も求めて音楽そのものを聴いてる人間も減った

158 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:18:48.844 ID:fRNBeK8j0.net
>>155
今と比べて昔は金と時間に余裕があって娯楽が少なかったから1つの娯楽に密度も高かった
音楽に限らず昔は稼いでた映画やゲームなんかも今は苦しんでる

159 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:20:02.383 ID:rcot+Hl80.net
若者人口の低下とお金の使い道が変わったとしか言えないよな

そもそもCDの一番売れていた時代とかネットが無い時代だろ

160 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:20:26.988 ID:rigU8bQua.net
>>152
もはやCDの方がオマケみたいなもんだよな
握手券やブックレット、トレカ、ポスターの方が本体じゃねぇかって思うわ
正味音楽聴こうと思ってもiPodやスマホで聴くためにはCDだと一手間かかるしな

161 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:20:47.575 ID:zJ3/VDz70.net
・ネットでwinnyとかでの違法ダンロードしてパソからiPodに入れる仕組み登場
・歌の大辞テン放送終了
・AKBなどのアイドル事業でオリコンがオワコン

この三連コンボ

162 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:21:02.903 ID:XX9lxtmZ0.net
とりあえず脳死コンテンツのパチンコとソシャゲを潰せ
パチンコは無理かもしれんがソシャゲはできるだろ
百害あって一理無しの毒でしか無いわ

163 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:21:29.247 ID:voAzc2Jy0.net
>>157
YoutubeでフルのPVとか見れるし
映像ついてるし
これでいいよなってなる

164 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:22:02.132 ID:O4iWkI+/d.net
>>158
他国では人口が増えてるのになぜ売り上げが
下がってるのかを説明できなくね?

165 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:22:11.359 ID:mJy3pNLQ0.net
車で自分選曲のカセットテープ作らなくなったのが1番の原因だろ

166 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:23:01.750 ID:jAGDWe/c0.net
>>148
マジレスはくさい

167 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:23:05.526 ID:O4iWkI+/d.net
>>157
音楽が分からない

168 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:23:29.607 ID:XX9lxtmZ0.net
あとMステは今ランキングどうしてんの?
オリコンやめたんだっけ?

169 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:23:42.822 ID:fRNBeK8j0.net
>>164
人口は1要因でしかないからでしょ
海外だって趣味娯楽は増えてるわけで

170 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:24:08.132 ID:rcot+Hl80.net
>>161
メジャーな曲なら検索一発でyoutubeで聴けるから、違法ダウンロードとかめんどいことする時代じゃない

171 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:25:18.525 ID:vwtWi2j80.net
YouTubeで済ますってのは理解できない
それ好きな曲じゃないだろう

172 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:25:38.798 ID:WpE6KALod.net
感動できるほどの音楽に
お前らは釣り合うほどの生活もしてないしセンスもないんだよ

音楽自体は昔と変わっていない
お前らが変わっただけ

173 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:27:07.549 ID:fRNBeK8j0.net
>>171
若者はスマホで聞くだろうからスピーカーの関係でソース良くしても対して音質が向上しない

174 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:27:13.223 ID:zJ3/VDz70.net
>>170
昔はYouTubeなくて、今の形のはじまりは違法ダウンロードだったんや
つまりネットで音楽が手に入るのが最大の原因

175 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:27:20.268 ID:O4iWkI+/d.net
>>169
パイの切り方は確かに変わって小さくなるように思うけど、
人口増加ってことはパイ自体が大きくなるってことだぞ?
角度が鋭くなっても円の面積が変わらなければ下がらないと思うのだけど?

176 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:27:44.146 ID:tIshTsdpa.net
家にいても購入できて安いDL販売があるのにわざわざ外出かけないと買えない高めのCD買うなんて人コレクター気質、なんかチケットついてる場合を除いていない

177 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:28:07.248 ID:jAGDWe/c0.net
>>168
せやろ

178 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:28:24.648 ID:tIshTsdpa.net
ネット、というより正確にはスマホかな
スマホ一台ありゃ買って聴けるし

179 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:28:26.675 ID:wKaYPD9Q0.net
>>148
ネットが庶民に普及したってのがいけない
スマホが特に

180 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:28:30.120 ID:js8XUlxVp.net
消費者以外に何があるんだ
業界はウケる物しか作らんぞ

181 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:28:32.540 ID:O4iWkI+/d.net
>>171
流行ってわかる?
今の人は友達と同じものを「良い」って言えれば良いんだよ
出来なきゃ「コミュ障」シンプルだろ?

182 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:28:45.461 ID:xzK00Uzi0.net
テレビ見なくなったから、新曲や新歌手に触れる機会が減って出会いが減ったんじゃないの

183 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:29:20.458 ID:XX9lxtmZ0.net
最近の楽曲も別に悪く無いけどな
それは音楽的なマニュアルが沢山あるからだろうな

楽曲は悪くないがやはり歌詞は酷い
比喩表現が使えない(伝わらない)人間があからさまに増えた

だからって芸能界よろしく商業音楽の重鎮たちの歌詞や楽曲自体も酷くなってるし

184 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:29:34.884 ID:9pgCVdxD0.net
>>144
おぉん!?
ハゲはお前なんやで

185 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:30:46.790 ID:zJ3/VDz70.net
ネットで音楽手に入るからみんな必死にならない

加えて歌の大辞テン放送終了により
日本人は流行曲に疎くなる

さらにAKBだらけになってオリコン調べようとも思わなくなる

186 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:31:12.111 ID:O4iWkI+/d.net
>>175
あ、切り分けた円の面積が変わらなければ、の話ね?

187 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:31:56.959 ID:fRNBeK8j0.net
>>174
PCと違法ダウンロードするだけの知識が必要だから消費全体からすると対した割合はなかったと思う
今でもPC音痴大国だし

>>175
それだけ他の娯楽が魅力的ってことなんでしょ
海外はVODも盛んだし

188 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:32:12.086 ID:PeQM50IA0.net
>>181
それは昔からだろ

189 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:33:32.961 ID:O4iWkI+/d.net
>>188
形だけ取り繕うことが昔より増えた、と言いたかった

190 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:34:05.853 ID:wKaYPD9Q0.net
>>171
Youtubeの厄介なとこはPVだから映像がついてる
avexなんかは音質落としてるけどあまり落としてないとこもあるから
楽曲だけ聞くより映像セットで満足度が高い

191 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:34:18.765 ID:O4iWkI+/d.net
>>187
それなら業界自体が時代の変化から取り残されただけだな

192 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:35:16.672 ID:voAzc2Jy0.net
>>190
恋ダンスとかパフュームとか
映像あった方がいいよな

193 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:35:54.335 ID:XX9lxtmZ0.net
>>182
昔のテレビも偏った広告塔であったのはあるが
いろんな音楽番組があって純粋に売れてるミュージシャンや勢いのある(インディーズ含む)バンドを色々出してたからな

ネット広告は色んなサイトで長期に渡って少数の同じアーティスト紹介していて情報収集としてはテレビ以上に偏ってる
YouTubeとかでインディが楽曲を広める環境ができたとはいえ結局再生数に引かれて聴くヤツばかりだからあんま意味ないしな
もちろん聴いてくれる人はいるわけで数が問題ではないが

194 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:37:09.342 ID:000WLEiR0.net
少子化だな
おっさんになると昔の曲しか聴かなくなるし

195 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:39:52.324 ID:XX9lxtmZ0.net
>>194
おっさんは若者の音楽を聴こうとは思わないが
若者はおっさんの音楽を聴こうとするから余計にな

昔からそうだが今は特にネットで共有しやすいから
おっさん音楽聴く若者はかなり多い
それも業界自体が衰退するキッカケだや(アイドルミュージック除く)

196 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:41:03.588 ID:r/MtI9IPd.net
テレビみないからタイアップ曲も売れないしネットの影響でボカロや歌い手とかの安っぽいもので若い人満足しちゃってるからなのかなあ

197 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:41:09.523 ID:XX9lxtmZ0.net
女性のシンガーソングライターも減ったよな
出てきてるのも大概歌詞に遊びが無いし

198 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:41:23.195 ID:wKaYPD9Q0.net
>>192
恋ダンスはパフュームの振り付けやってる人のダンスカンパニーのメンバーだったね
K-popがPVでダンスに力を入れてから邦楽PVの質があがった

パフュームは歌わないアイドルとしては完成形だね
ライブとかの演出含めて

199 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:42:00.886 ID:rigU8bQua.net
最近はテレビ見ない人も多いから、CMソングもドラマ主題歌も影響力落としつつあるだろうし明るい未来はもう無さげ

200 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:43:05.943 ID:A/4eTnD4a.net
欧米では若い歌手がどんどん出てきてるのになんで日本の歌手は若手が育たないんだろ?

201 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:43:07.563 ID:XX9lxtmZ0.net
キモオタが増えたのもでかいな
J-POPやバンド好きなオタクが減ってアニソンしか聴かないキモオタが増えた
これもアニメと親和性の高いネットのせい

202 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:43:13.268 ID:wKaYPD9Q0.net
>>196
>>139とかテレビの視聴率低いけどドラマ自体は評価されてた
視聴率低いのにバカ売れしたとか
昔みたいにタイアップして視聴率高いから売れるという時代でもなくなった

ドラマも若い子みないから30代女性向けが若い子向けのドラマとか
作る側も苦労してる

203 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:44:15.523 ID:iYCAjYC3M.net
>>118
>>119
ビジネスモデルの変化に対応できたアイドルみたいなアコギな売り方してる連中だけの話してるの?

>>150
純粋に音楽に金払って満足感を得ていた時と変わってるから衰退したように感じるだけなのかな
今はあえてお金払いたくないや

204 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:44:37.365 ID:fRNBeK8j0.net
>>191
曲が売れなくてもライブだと客が来てくれるから海外アーティストはそっちで稼ぐ方向にシフトしてる
有料配信ができるようになったから会場のキャパ以上の売上が期待できるみたい

205 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:44:54.638 ID:3+7ILUPZ0.net
日本の音楽業界はアイドル中だからな

206 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:45:20.765 ID:0CrM5KQX0.net
>>156
アイドルって生きてて楽しいのかな
テレビに踊らされてるピエロやん

207 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:45:45.302 ID:oPVsqH2X0.net
>>35
たしかにwwwwww2ちゃんでスレ立つレベルだなwwwwww

208 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:48:58.556 ID:O4iWkI+/d.net
>>203
まあ、純粋に音楽だけってのは無くなったよな
多分だけど、電子音が増えてノイズが耳障りになったんじゃないか?
最近の音楽って長時間聞いてるととんでもなく疲れるし
最近は2〜3曲聞いて「もういいや」ってなるし

209 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:49:31.386 ID:XX9lxtmZ0.net
時間の使い方が変わったよな
もはや音楽は作業用としてしか使われない

コンポやCDプレイヤーの前で歌詞を眺めつつじっくり聴く奴なんて激減してるだろうな

210 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:50:19.405 ID:voAzc2Jy0.net
>>208
俺もそう

211 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:51:32.439 ID:jAGDWe/c0.net
>>23
は?すごいとか
ホンマにわけわからんわ

212 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:51:57.734 ID:IJLgl58Z0.net
>>18
俺も終わってるわ

213 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:52:16.653 ID:RzPOjy9Ia.net
ジャスラック

214 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:52:36.231 ID:wKaYPD9Q0.net
アイドルも多様化して
男のボーカリストと愛人って設定とか
スカパーとかみてるとバリエーションあって面白い

215 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:52:36.769 ID:L/bKz19Va.net
>>208
それは単におまえの感性の話だから業界衰退とは関係ないがな
そういう話なんだろうけど

216 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:52:56.839 ID:h9znfHY/a.net
ストリーミングだよストリーミングw月1000円でアルバム全曲聴き放題だよ..

217 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:53:08.766 ID:o6oR8oLE0.net
ジャスラックのせいで街中やテレビで気軽に流さなくなったから新曲覚える機会が無くなった

218 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:53:57.782 ID:aE1YSvgGa.net
いい曲ありゃ聴くよ
今は耳に残るメロディーほとんど無いね
PVの大喜利大会ばっか

219 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:54:07.400 ID:rigU8bQua.net
>>209
歌謡曲というかなんというか、J-POPとか言い出す前の邦楽聴くと歌詞って詩だよなって思わされるわ

220 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:54:48.843 ID:SHTG25nhp.net
CCCDのせい

221 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:55:06.101 ID:rcot+Hl80.net
>>208
いや、単に年だと思う

222 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:55:59.969 ID:RzPOjy9Ia.net
昔のaikoとかあそこらへんの時代の歌手超えるのここ10年いる?

223 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:56:39.109 ID:000WLEiR0.net
ネットに駆逐された部分も大きいだろうな
昔は歌詞が知りたくてCD買うとかもあったけど
今はそんなの無いし

224 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:56:47.618 ID:lhY/lp6r0.net
だれもが演奏する歌うを実施できるようになった
特別な才能を持つ人だけが特別な教育を受けているという状態じゃなくなった

225 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:57:14.722 ID:yymyoZOv0.net
>>221
ちょっと意味わかんないですね
俺はそんな考え方してないので

226 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:58:19.874 ID:rigU8bQua.net
>>214
愛人じゃねーけど書き込み見てApple Musicに清竜人25が来てるのに気が付いた
なんやかんやで感謝

227 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:58:22.273 ID:D4bo4NMS0.net
昔は当然のように食えてたバンドとか今どうやって生活してんだろ

228 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:58:32.311 ID:kaN2D4670.net
>>203
俺からしたら今ほど純粋に音楽を楽しむのにいい時代はないと思うけどな
世界中のどんな音楽だってアイチューンズなりで買って聞くことができるしマニアにはほんといい時代だよ

229 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:58:57.843 ID:aE1YSvgGa.net
今でも売れてるのって90年代からやってたミュージシャンばっかだしな
サザンミスチルB'zバンプ林檎…

230 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 15:59:57.630 ID:voAzc2Jy0.net
有線放送ずっときいてると
昔の曲のカバーが多いな

231 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 16:01:32.193 ID:XX9lxtmZ0.net
サザンとかネットあったら当時からパクリって叩かれて活動に影響しただろうしな
まあ今でも検索すれば出てくるが何十年も聴いてた根っからのファンの耳には届かんだろうしな
ネットだわやっぱ

232 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 16:02:04.251 ID:XX9lxtmZ0.net
>>230
ラップのカバー(コピー)とかもうアホなんじゃねーのとしか思えん

233 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 16:02:04.498 ID:IJLgl58Z0.net
>>216
たけーよ

234 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 16:02:43.192 ID:lhY/lp6r0.net
恋、愛、人生、社会、体制とかのネタが出尽くした

235 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 16:03:11.908 ID:rcot+Hl80.net
>>227
食えないボーダーは上がったかもしれんが、音楽だけで食っていけないのが元々大半だし
バイトしながら音楽活動が普通だし、そこで終わっちゃう人が多いのもまぁ普通

236 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 16:03:14.357 ID:jAGDWe/c0.net
>>10
アニメなんか見てるやつみんなキモオタだろ

237 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 16:03:45.175 ID:wKaYPD9Q0.net
>>218
受動的に聞く人は売りたい曲しか耳に入らない時代
積極的に聞く人は色んなのが無尽蔵に聞ける時代

テレビとかラジオ中心の古い人は死ぬ世界

238 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 16:04:44.529 ID:wKaYPD9Q0.net
>>226
あれ愛人設定じゃなかったっけ
一夫多妻制だっけ
アイドルの子にちゃんと歌唱力あったらもっと面白くなりそうだった

239 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 16:06:08.306 ID:wKaYPD9Q0.net
>>231
本人はリスペクトしてとりいれたりしてパクってるって公言してるから
全然平気みたい
音楽が好きでうまく取り入れてる人と売れるためにパクる人との差みたいな

菅野よう子はネットの発達とパクリ騒動で評価が一転したね

240 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 16:13:23.949 ID:rigU8bQua.net
>>238
そうそう一夫多妻
音楽性は面白いのにちょっと残念だよね
でも聴くけどていうか今聴いてるけど

241 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 16:29:15.414 ID:h9znfHY/a.net
>>233
ほーらコレだよw CDシングルが売れるわけねーじゃん

242 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 16:38:56.567 ID:swvU9klgr.net
90年代にバカ売れしてたのが異常だっただけで別に普通だけどオリコン市場は握手券商法で死んだな

243 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 16:41:18.170 ID:wKaYPD9Q0.net
オリコン以外のランキングが登場して
iTSとかもあるし
youtubeの再生数とかもあるし
今時の子はオリコンなにそれ状態でないのかな

>>240
買おうとは思わないけどワロテしまった

244 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 16:47:43.348 ID:Qvwt0DLcd.net
レコード会社がバカなんだろ。
田舎のヤンキーみたいな中卒自慢がバブル期にいい気になって食い潰した結果。

育てる事を知らない単なる博打うち。
次こそアタリ、と馬券を買っちゃもつ煮込みで腹満たしてる。

245 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 16:48:20.353 ID:oeLv5FxV0.net
>>21
今野球が野獣に見えたわ
寝よう…

246 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 16:51:29.241 ID:wKaYPD9Q0.net
アーティストも長く残る人は大卒が多かったりする
知人が業界に入ったりするから仕事がまわってくる
才能ないけど大手のCMを多く長く手がけてる人は早稲田卒とか

元々ヒットした人のお金とか作って新人とか育てたり発掘するから
博打的な世界は昔からかわらない
誰があたるかわからないし

247 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 16:53:47.969 ID:UyniMhtpa.net
売り上げ落ちてるのはみんなyoutubeでコピーするからじゃね?

248 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 16:56:19.075 ID:rcot+Hl80.net
>>247
いつでもyoutubeに繋がっていつでも再生できるから、落とすという考えがなくなってるのが今の若い人

249 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 16:56:29.415 ID:wKaYPD9Q0.net
楽曲を違法ダウンロードする時代すらおわった
youtubeのブックマークで満足してしまう
好きな人は月額制
もっと好きな人はマニアックな曲をお金だして買う

250 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 16:56:35.084 ID:yjSpFUzZM.net
caravan palaceみたいなアーティストどんどん出てきてほしいんだけどもう無理なのかな

251 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 16:59:27.308 ID:wKaYPD9Q0.net
耳の悪い人はハイレゾ買うってのもあるかw
新たな需要

252 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 17:00:53.401 ID:RzlqweaP0.net
>>23
ジャスティンビーバーとかバックストリートボーイズの焼きまわしにしか見えないんだが
俺もなにがすごいのかわからん

253 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 17:02:48.050 ID:rcot+Hl80.net
>>251
ハイレゾハイレゾ言ってる人は機材に湯水のごとくお金使っても、楽曲殆ど買わないから、楽曲売る側から見ればニッチ層でしかない

254 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 17:16:53.911 ID:EMEAXzIb0.net
握手券野放しにしたオリコンと聞く機会を奪い続けたジャスラックが悪い

アイドルとアニメと声優だけが蔓延りロックフェスすらそいつらに動員を頼る始末

255 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 17:19:08.608 ID:wKaYPD9Q0.net
>>253
オーディオマニアの人だから沢山買ったりしないのかな

256 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 17:21:39.903 ID:h9znfHY/a.net
電磁波でテロするしかなさそうだな

257 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 17:29:24.889 ID:kWNHDBqo0.net
今までテレビが仕掛け人だったのに視聴者離れしたからな
後は握手会に行きたいから一人で爆買いするヤツを生み出す商法なんかしたら売り上げ枚数自体も歪むから誰も見向きもしなくなる
ネットに乗り遅れたマスコミ関係者の影響が大きい

258 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 17:30:01.466 ID:rigU8bQua.net
>>252
凄いんだかどうだか知らないけどそういう人によってはどこかちょっと懐かしさを感じる要素があるっていうのも支持に繋がってるんじゃないかな?
ブルーノマーズなんかもう完全に狙ってる感じだし

259 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 17:35:17.689 ID:rcot+Hl80.net
>>255
買ったりしない
音楽マニアとオーディオマニアの違い

オーディオマニア的な部分はナイトフライ他リファレンスになる音源買えば大体は事が済むし
残った音楽志向と購買意欲は一般人とほぼ変わらない
あとはひたすら機材を買い増ししていくだけ

260 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 17:35:27.185 ID:9wvsg1m+0.net
音楽ってレコードで聴くのが最高のシチュエーションだと思ってる俺はオッサンか
デカいLPジャケットを見てるだけでも凄くワクワク感がある
やたらこう何でもかんでもデジタリックな方がむしろダサく思えちゃうんだよね

261 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 17:36:26.850 ID:Gl9T0tuhM.net
単純にもうありすぎるんすよ
昔のも消えてなくなる訳じゃないし

262 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 17:44:31.313 ID:C8sPU8V/M.net
多様化で一強みたいなのがなくなっただけ
割と音楽にお金は落としてるよみんな

263 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 17:55:17.673 ID:wKaYPD9Q0.net
>>259
雑食でオーディオマニアってのは確かにあんまないな
クラシックだけとかJAZZとか
富裕層だったりするから買い漁るより聞きに行くってのもあるしな

264 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 17:59:07.541 ID:6OQ3KE5U0.net
>>263
どうしても機材や環境がジャンル特化になっちゃうしね

265 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 18:06:39.550 ID:e4sV7WLHa.net
誰もが知ってるヒット曲みたいなのは減ったよな
自分の好みをネットで探して聞く時代

266 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 18:34:40.704 ID:35dVQJEE0.net
むしろたくさん曲とかプロデューサー出てきて全文聞くことができないレベルで充実してる
サビだけ聞くサービスないかな

267 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 18:39:01.471 ID:UC20tkcmd.net
発声方法が特殊になり地声などで歌える歌が少なくなった

268 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 18:47:54.089 ID:wKaYPD9Q0.net
AKBはミリオン連発してても
知ってる曲はフォーチュンクッキくらいとか
本当に売れてるかすらわからない

>>264
確かに

269 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 18:48:05.029 ID:dzvCtiNAa.net
>>241
スクリ、プトと会話して楽しい?

270 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 18:52:47.152 ID:XX9lxtmZ0.net
まだ伸びてるのか
アイドル音楽もAKBグループは圧倒的に糞だがモー娘系列は普通に楽曲いいな
ちょっと前に聴かず嫌いせずにここ数年のJ-POP漁ってて思ったわ
まだつんくが作ってんのか?

271 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 18:54:25.975 ID:ivbMF0ic0.net
ラップバトルアニメを作ってくれ

272 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 18:56:40.349 ID:FZmjQ9S30.net
>>172
これはなんか分かる
スマホでレゲエとかクラシックとかやっぱりちょっと残念な感じ
ダンスミュージックを一人で聴くなんてのもちょっとね

街や商店に音楽が解放されていない国になっちゃったから仕方がないのかな
ライブやフェスって限られた空間で限られた人のみの共有なわけだから
文化としてのダイナミズムに欠けるとこあるんだよね

パッケージのレコード(新譜)の販売は絶対に死守したいわけだから
やっぱりもっと流通や宣伝のやり方の革新が必要かなあ
良いアイデアある?

273 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 19:42:46.320 ID:t9Qtgigta.net
>>172
糞みたいな人生送っててワロタ


お前ら、ラピュタ見て感動したとか言ってるけれどさ……
5 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2017/10/16(月) 14:48:03.621 ID:WpE6KALod
きっしょ

彼女いなくて泣きそうだわ
10 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2017/10/16(月) 14:49:37.279 ID:WpE6KALod
ブサイクに養ってもらいたくないです

ドコモユーザーの大卒って存在するの?
13 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2017/10/16(月) 14:50:39.461 ID:WpE6KALod
ドコモ舐めてっとしぬぞ

274 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 19:43:49.245 ID:O+UfvkRia.net
>>269
スマホだからわからん

275 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 19:44:05.317 ID:nNiDGSYn0.net
衰退したからAKBが出てきたんだろうな
90年代ならこんなやつらまず売れないわ

276 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 19:44:33.743 ID:nNiDGSYn0.net
何がアイドル笑だよ
ヘッタクソな騒音流しやがって

277 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 20:09:49.037 ID:wKaYPD9Q0.net
アイドルは歌下手だけど楽曲のレベルはそれなり高いのがあったりする
テレビメインで受動的に聞いてる人はアイドルばかり浴びてるからさぞ腹立つだろう

278 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 20:13:35.052 ID:tOrzVG+va.net
>>275
AKBはクソゴミだけどお前は単純にアホだな

279 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 20:13:43.634 ID:6OQ3KE5U0.net
>>277
フォーチュンクッキーとか'70ぽさがあって面白いよね
初めて聴いた時はちょっとクスっとした

280 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 20:20:54.187 ID:48QPsOnJd.net
心地よいメロディのみ流すだけなら、歌詞はいらない。
⚪⚪ファミリーの頃から、歌は安っぽくなっちゃったな

281 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 20:47:29.986 ID:wKaYPD9Q0.net
良い音楽が地上波とラジオとかから探しにくい時代になってるから
音楽に興味あるけど探さないタイプの人には地獄の時代
ラジコ使ってFMのランキングとか
スペースシャワーのランキングとかの楽曲をyoutubeで探したりすると
なんかみつかるかも

>>294
うまい感じに歌謡曲に落とし込んでるね

282 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 20:55:18.218 ID:FZmjQ9S30.net
昨日聴いててNHKのFMとかけっこう頑張ってる感じがした

283 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 21:01:25.763 ID:sLERVEbxM.net
>>281
ほんとに興味あるなら探すだろ

284 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 21:02:07.753 ID:wKaYPD9Q0.net
TOKIO HOT 100
http://www.j-wave.co.jp/original/tokiohot100/chart/main.htm

SPACE SHOWER COUNTDOWN 50
http://www.spaceshowertv.com/program/chart_ranking/space_shower_countdown50.html
アイドルとアニソンを排除してるランキング

ビルボードはジャンル別にやってる
http://www.billboard-japan.com/charts/
総合はアイドル入るけどオリコンみたいに不自然に荒らされたりはしない

285 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 21:03:30.312 ID:wKaYPD9Q0.net
>>283
探し方がわからないって人が多いんじゃないかな
スマホだと検索してサイトに飛ぶってのがやりにくいし

探せる人はspotifyやyoutube使って探すだろうけどね

286 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 21:32:03.662 ID:t+Lomycn0.net
>>263
ガチのクラオタでオーディオマニアはほぼ居ない
ノイズが入ってて音が潰れてるような半世紀前の音源でも、最高の演奏とか言って聞いてる連中だし、オーディオマニアとは方向性が正反対
オーディオマニアでクラシックとか言っても浅い連中扱いで、機械いじりが好きなだけで指揮者の表現や音楽性について興味もない人はこっち来ないでねとなる

youtubeとかレア音源の宝箱みたいなものだから、最近は買うよりそっちで漁ってるイメージだけど

287 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 21:41:06.115 ID:wKaYPD9Q0.net
クラシック好きで聞く
古い録音でも名演とか転がってるから音質ってのは二の次になる
録音状態が良くて名演もあるけど稀だしこのみの演奏とも限らない
演奏家の技量だから音質は関係ない
同じ演奏家もメンヘラになったり録音にムラがある

両方兼ねる人とかも稀にいるけど稀

288 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/10/16(月) 21:56:39.341 ID:KsVU88kK0.net
ネットの発達により過去の名曲と競合する羽目になったからやろ

総レス数 288
69 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★