2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

研究するってのがどういうことか語る

58 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 02:57:03.617 ID:x34aO5eV0.net
>>53
そりゃ食い扶持には困らないよ。
ただ出世を狙うなら医師免許だけじゃ無理。医学部に受かりさえすればみんな取れるようなもので出世は無理。
俺は内科だから内科しかわからないけど、内科認定医資格、各科あるいは各領域毎の専門医資格、
あるいはさらに指導医資格、とくに部長とかになるなら指導医ないと。。。って感じ。

59 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 02:57:54.185 ID:2YQGy6Tir.net
>>56
アクチュアリーは数学だけ得意でも取れんからなぁ
マネジメント云々も一緒で、実務の経験がなきゃ絶対資格取れないようになってる

まぁ隣の芝生は青く見えるの類型かな

60 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 02:58:37.045 ID:/7U57e5d0.net
>>58
飯は食えるけど出世は無理ってわけね

61 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 03:02:07.667 ID:HXPnpDqi0.net
今の時代ドクター行くのって、情報収集下手くそか、何も見えてない馬鹿だけだよな
むしろ賢い奴ほどアカデミアに残らないっていう(笑)
もう日本の大学は終わってるよ

62 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 03:02:25.298 ID:x34aO5eV0.net
>>60
まあ最終手段「開業」があるけどな医者は。

学振取らないと続けても意味ない、というか学振を取れるに値する業績を
然るべき時期に揃えられないのならばそれ以上続けても意味がない、って感じか。

63 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 03:02:39.971 ID:jn8Npzx46.net
俺も来年からアカデミアだわ
「一生懸命頑張ればどうにか、ならない」は完全に同意

64 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 03:03:11.491 ID:8cTkwP5j0.net
要するに有能だけ研究してりゃいいんだろ
無能は足手まといだから修士で消えるべき

65 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 03:03:48.216 ID:yzsZf2dl0.net
>>50
日本の大学は特に純粋数学こそ至高って風潮強いしなかなかそっちに行く人は増えないね

>>52
数学に没入できる時間がたくさんとれるような仕事ならあるいは
一人でやってると自分で正しさが判断できないようなヤバい状態に陥りやすいし、研究集会とかに顔出したりお仲間と日常的にやりとりしたり
って考えると時間が一番のネックかな

就職する時にそういう志でいる人は結構いるけどなかなか続かないみたい

66 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 03:04:22.793 ID:/7U57e5d0.net
>>65
これは真理
「片手間に研究」は成立し得ない

67 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 03:06:29.184 ID:G6DfULRa0.net
語ってないやんけ

68 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 03:07:05.471 ID:x34aO5eV0.net
>>65
まあそうだよね。人と接する時間がないと無理だよね。それは別に数学じゃなくてもそうだと思う。

69 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 03:08:50.882 ID:jn8Npzx46.net
だな。「才能なけりゃ研究の道はやめておけ」っていう1行で済む話を
特に大した面白エピソードや、説得力ある体験談もなしに
しかも医学っていう少し特殊なバックボーンの奴が言ってるだけっつうね

70 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 03:09:44.710 ID:x34aO5eV0.net
>>69
完全に同意

71 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 03:10:05.745 ID:8cTkwP5j0.net
>>69
やめたれw

72 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/19(日) 03:11:05.129 ID:jn8Npzx46.net
せめて、なんか面白い研究のエピソードでも聞かしてよ

総レス数 72
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200