2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世界最古の国ってどこなの?

1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 10:56:00.322 ID:nQjXvk1Z0HAPPY.net
ギネスには日本とか書いてあったがまじかよ

160 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 11:48:47.201 ID:Cu4SxByfdHAPPY.net
たまに、
お前らどこから沸いた!?ってくらい詳しいやついるがなんか勉強になるわ

161 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 11:48:48.575 ID:UCewK80K0HAPPY.net
天津神が渡来人で国津神が縄文人で日本書紀はおの対立の物語でそっから弥生時代が始まった
天津神のトップが天照大神でその血筋が現在まで続く皇室の血だってなにかで見たどロマンある仮説だよな

162 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 11:50:19.968 ID:2PqvB4Am0HAPPY.net
>>150
ギネスって別に学術的論考をやってる賞じゃなくて、ただのビール会社が始めた娯楽用のコンテストなんだが……
そりゃ学術的にも確定してないものをたかがビール会社が勝手に決めらんないから、明らかなものだけを対象にしてるんだろ

163 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 11:50:39.334 ID:B4LfBag30.net
>>121
サンマは身が「裂け」やすいことからサケって言う名前になったんやで
豆知識な

164 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 11:51:16.196 ID:QTEg7VDGrHAPPY.net
ワイは惑星ニビルとジャイアント・インパクト説を信仰してるから

165 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 11:52:16.132 ID:B4LfBag30.net
>>139
氏ねカス!

166 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 11:53:02.285 ID:Ss1dd5jwrHAPPY.net
古代シュメール文明が最古にして至高だってゼガリアシッチンが言ってる

167 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 11:54:36.103 ID:z2coArA20HAPPY.net
まあ全ての人類はアヌンナキの子孫なんだけどな

168 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 11:55:22.029 ID:SXe7WSpjrHAPPY.net
ゴーダマ「宇宙と人類の起源なんてどうでもいいだろう。やすらげよ」

169 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 11:55:43.999 ID:gL53uE3GpHAPPY.net
>>65
なるほどなあ

170 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 11:55:47.068 ID:SlQ+ydyS0.net
>>22
せやで

171 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 11:56:02.955 ID:72Ts8Ztm0HAPPY.net
バシャールさん今何してんだろ

172 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 11:57:24.968 ID:JFNlLzudaHAPPY.net
エチオピアでは?

173 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 11:57:29.139 ID:OgBfxxCbrHAPPY.net
ジャップってユダヤなんだろ

174 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 11:58:04.083 ID:nQjXvk1Z0HAPPY.net
日本は現存する最古の王族の血筋ってことらしいが
なんかもうこれがつまり最古の国ってことでよくないか?
色々考えた末にこうなった

175 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 11:59:06.956 ID:yFvDO3+YrHAPPY.net
俺らはアヌンナキの遺伝子工学によって創造されたんだからイラク周辺が最古でおk

176 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 12:00:02.636 ID:4ocmb0zspHAPPY.net
アフィとしちゃこんだけ伸びれば十分だろ
もう消えろ

177 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 12:01:37.437 ID:SlQ+ydyS0.net
>>173
ジャップとか使ってると
お里が知れるで…ほんま

178 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 12:01:45.054 ID:TZF/VAkp0HAPPY.net
ギネス云々はおそらく一番古い王朝って意味なんじゃないかね

一般的にエチオピアと日本の皇室が一番古いと言われてたんだけど
エチオピアのほうは革命で潰れちゃったし、復帰の見込みもない

179 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 12:01:49.194 ID:Cu4SxByfdHAPPY.net
なんか段々くだらないバカが増えてきたな
やっぱ面白いのは中盤までというコミュニティの一生を見てる気がした

180 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 12:02:08.049 ID:4A7hkXyyrHAPPY.net
ローラシア神話の大元はメソポタニアだぞ

181 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 12:03:08.375 ID:PymuddmRMHAPPY.net
お前らだって40億年続いてるのにな

182 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 12:03:41.926 ID:2PqvB4Am0HAPPY.net
>>179
あれもだいぶ簡略化した上に色々間違ってる図式だけどな
わかりやすさに特化してるから流行るのもわかるが

183 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 12:04:27.912 ID:FLfHjo5r0.net
>>120
それは必要じゃないの?

184 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 12:04:51.601 ID:B4LfBag30.net
>>180
な訳ねーだろカス

185 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 12:04:59.406 ID:RVWlwhEkrHAPPY.net
>>173
皇室はユダヤかもしれない

186 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 12:07:02.535 ID:5LnZ/lpupHAPPY.net
>>138
神話を史実にするのはやめよう

187 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 12:07:25.250 ID:DHvcW0ff0HAPPY.net
>>174
日本人って記録魔なんだよな文字が伝来して以来とにかく書き留めるのが好きな民族で

国の正史である「日本書紀」があるにもかかわらずほぼ同じ内容の「古事記」も写本が作られて存続し続けてる
普通は正史が決まったらもう矛盾が出たりややこしいことになるから片方は抹消して後世に伝えないんだけどね
逆に両方にしっかり重複してるものは信憑性が高いと判断出来たりもするんだけど他の国だとありえないこと

イギリス王室もアーサー王の末裔ってことになってるけどあれより古い記録が残っちゃってるからな

188 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 12:08:16.060 ID:KzzFsreFrHAPPY.net
ユダヤ教とキリスト教とイスラム教はまんまアヌンナキ
ギリシャ神話も含めて竜とか巨人とか出てくる神話もアヌンナキ
信じていいのはシッチンが解読したシュメールの粘土板だけ

189 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 12:09:08.855 ID:UCewK80K0HAPPY.net
>>173
日ユ同祖論だっけ?
実際にアフリカ大陸から生まれたホモサピエンスがイランの辺りで散らばってアジアに広がったのが新モンゴロイド
だけど日本に居るのは古モンゴロイドで大陸から来た人類じゃなくイランで別れてアジアを経由しなかった人類が古モンゴロイドに進化して日本人になったと言われている
だからイスラエルの人間が渡って来ててもおかしくないのかな?

190 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 12:09:57.405 ID:B4LfBag30.net
>>10
寧ろお前がデブじゃね
おいおいスレの中暑いぞ!

191 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 12:10:46.156 ID:tKbpemDQaHAPPY.net
日本って神武とか宛に出来ないじゃん

192 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 12:11:33.088 ID:2PqvB4Am0HAPPY.net
>>187
イギリス王室がアーサー王の末裔なんて初めて聞いたんだが……歴史的事実としては誰も信じてないだろ
ノルマン人王ウィリアム一世の末裔ってのは一般的だろうけども(当たり前だが)

193 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 12:12:20.716 ID:SfQRbKWdrHAPPY.net
砂漠の難民生活の辛さも奴隷生活の辛さも世界から迫害される辛さも知らぬドングリはユダヤに共感できんのです

194 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 12:13:29.911 ID:40guBHf1rHAPPY.net
ソースは神話(笑)

195 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 12:13:29.944 ID:8Uy437a+0HAPPY.net
>>142
中国は仕組み上文明と国がシステムにより一体化している
モンゴル人に占領されても中国は誰から見ても中国だった
よって国としては4000年の長さになる

196 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 12:13:46.466 ID:ZYnWCn+ZMHAPPY.net
物的証拠がないってだけで2600年前も1万年前も100万年前も天皇の先祖がいたことは自明だしお前らの先祖もいたというのに

197 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 12:14:59.384 ID:TZF/VAkp0HAPPY.net
イギリス王室の起源って遡ったって精々
スコット系王朝とアングロサクソン系王朝が限界だろ

198 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 12:15:50.044 ID:2PqvB4Am0HAPPY.net
>>193
自然災害に対する怖さは世界一知ってる民族じゃね
日ユ同祖論だの民族起源だのはすこぶるどーでもいいが

199 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 12:15:56.022 ID:vF9AjIGr0.net
>>194
ソースって何?

200 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 12:16:13.951 ID:b//Pu+8ErHAPPY.net
物理学とか仮定在り来の憶測推測でしかないし金にならなきゃ誰も研究しない
シュメール人の方が信用できる

201 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 12:16:59.883 ID:exendCvZ0HAPPY.net
>>196
天皇として機能されていなければ天皇じゃないし、
日本として組織されていなければ日本じゃないのですがそれは

202 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 12:17:01.484 ID:5LnZ/lpupHAPPY.net
>>187
文字が伝来してから数百年真っ当な史書残ってねぇけどな
古事記日本書紀も数百年後になってから編集された国内外向けプロパガンダ本に過ぎんし

203 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 12:17:15.703 ID:40guBHf1rHAPPY.net
古いものが偉いという日本人の愛国心を煽るために日本が2600年前に出来たことにして
その他の文献は検閲して燃やしただけ

204 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 12:17:32.994 ID:bD3S5twGaHAPPY.net
>>193
ユダヤは国つーか国土を持たないからな
知恵全振りの寄生最強説だよ

205 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 12:17:41.235 ID:TZF/VAkp0HAPPY.net
>>195
ロシアなんかでは契丹から来た「キタイ」が中国を意味する言葉になってるくらいだしな

206 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 12:17:58.438 ID:2PqvB4Am0HAPPY.net
>>202
真っ当な史書(笑)
この世にそんなもんが存在するわけねーだろ馬鹿か?
どんだけ脳みそお花畑なんだ

207 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 12:18:21.115 ID:DHvcW0ff0HAPPY.net
>>192
アーサー王が自分らのご先祖だと思ってるのはウェールズやスコットランドの人たちか
遺物からDNAとって今の王室の人間と比較しようって話が上がったのはウィリアム一世だったか
すまん

日本なんかかなり古い遺物が残ってるんだからやってみれば良いのにね?ってのは
メディアに話として出すことすらタブーだからなぁ

208 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 12:18:37.571 ID:9hQKbsBV0.net
日本の歴史は70年くらいしかない

209 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 12:18:47.909 ID:2PqvB4Am0HAPPY.net
>>197
世界史ではローマのロンディニウムからヘプターキー辺りが最初の文明的統治って感じだな

210 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 12:19:04.935 ID:tKbpemDQaHAPPY.net
神武と崇峻って同一人物とも言われてるし

211 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 12:19:14.278 ID:am1078o7dHAPPY.net
>>204
どっかの偉い人が言ってたけど「国」とは「人」らしいぞ
土地ではないと

212 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 12:19:14.489 ID:KHuctjTarHAPPY.net
イギリスと言えばバフォメット
バフォメットと言えばギリシアのパンとカナンのバール
そういう事でしょ

213 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 12:19:19.064 ID:40guBHf1rHAPPY.net
>>208
まあそうだな
70年前にやっと独裁者からの独立を果たした

214 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 12:19:50.134 ID:5LnZ/lpupHAPPY.net
>>206
勝てば官軍、官軍が書いた書物は真っ当じゃない論者キターw

215 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 12:19:57.337 ID:40guBHf1rHAPPY.net
>>211
人と土地と権力だ

216 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 12:21:12.734 ID:bD3S5twGaHAPPY.net
>>211
まあそれはまた別の話だ

217 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 12:21:36.514 ID:nQjXvk1Z0HAPPY.net
>>211
なんかそんな深い言葉聞いたことある気がする

定義じゃなくて有り様の話だよな?

218 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 12:21:53.364 ID:5LnZ/lpupHAPPY.net
>>211
それはどっちかって言うと統治者の思想の一つですし

219 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 12:22:11.372 ID:DHvcW0ff0HAPPY.net
>>202
正史って正しい歴史書の事じゃないんだよ
その国の歴史の正当性を示すための書物の事

だから「三国志演義」じゃ無い方の「三国志」も中国の正史なんだぜ

220 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 12:22:18.610 ID:RpsUOZtI0HAPPY.net
天皇の歴史=日本の歴史

221 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 12:22:32.166 ID:o0G1dc6KaHAPPY.net
VIPなのに難しい話しすぎ

222 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 12:22:54.743 ID:2PqvB4Am0HAPPY.net
>>214
いや純粋な論理として、信頼性を疑うことに限界なんかねーだろっての
この世にそんなもんが存在すると思うなら、お前が思う信頼性のある史書ってのを教えてくれよ
近代に入ってからならあるだろうがな

223 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 12:23:03.615 ID:ZYnWCn+ZMHAPPY.net
トップとそれに従う者の群れが縄張りを作って生活するシステムなんてヒトより前の4足歩行の動物の頃からやっていたというのに

224 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 12:23:32.296 ID:tKbpemDQaHAPPY.net
まぁ、史記とかも伝承の寄せ集めですしね

225 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 12:23:35.508 ID:TZF/VAkp0HAPPY.net
>>211を文字通り解釈したらアッシリアが最古の国ってことになっちゃう

226 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 12:24:40.456 ID:O399aidorHAPPY.net
お前らが拝んでる八幡大菩薩とか稲荷とはイエスキリストのことだからな

227 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 12:24:47.339 ID:2PqvB4Am0HAPPY.net
>>223
文明っつーのは横の広さより縦、時間軸での強さだからな
知識を増やして下の世代に教える、ってことをやり続けられたのは人間だけ

228 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 12:25:02.174 ID:Tt1tcJNx0HAPPY.net
>>220
国際上はそうだね
ただし 中国の歴史 = 文明の歴史 なので中国のほうが長い

229 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 12:25:42.521 ID:bD3S5twGaHAPPY.net
ちなみに中華は一部が土地棄てた
華僑ってやつらだ

このまま行くとユダヤと中華が残る

230 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 12:25:56.531 ID:nQjXvk1Z0HAPPY.net
>>213みたいなの最初は、んな考え方あるかよwwとか思ってたけど
そう考えないと中国を数千年の考え方と矛盾してしまうことに気づいた

231 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 12:26:59.719 ID:5LnZ/lpupHAPPY.net
>>222
近代以降ならあんじゃねーかw

近代以前も史書は複数国多角的に検証するのが基本ですよ
最近じゃ対馬忍で盛り上がった元寇なんかよく行われてんな

232 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 12:27:21.829 ID:tKbpemDQaHAPPY.net
>>226
イエス=ブッダって説もあるよね
因みにどれもこれも太陽信仰なんだよね
天皇含め

233 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 12:29:01.623 ID:r78ZnqBSdHAPPY.net
>>226
結構有名な説だよね

234 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 12:29:28.122 ID:7Tn7xjEDaHAPPY.net
案の定シナチョンが発狂しててワロタ

235 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 12:31:14.979 ID:bD3S5twGaHAPPY.net
>>226
八幡さまって弓矢の神様だよな

236 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 12:31:29.788 ID:enX5IvSE0HAPPY.net
日本は直系の王室存続で世界記録ってだけで
なにをもって国とするかの定義を王室の存続度とするなら正解だけど
実際ここ1000年ぐらいは実権をもってないのも事実

237 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 12:32:07.384 ID:vatC/IUZrHAPPY.net
そうだな
八幡神はユダヤキリスト教徒が広めたもんだからイエスであることは明らか
んでイエスと聖母マリアはアッティスとキュベレ信仰のパクり
太陽神と処女神ね
んでシンボルの十字架はギリシアのティターニアのヘカテー信仰のシンボルのパクりで元は二匹の蛇を表現したものだった

238 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 12:34:19.824 ID:YpC+3CqxrHAPPY.net
つまり結論シュメールということだろう

239 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 12:35:35.928 ID:2PqvB4Am0HAPPY.net
>>231
??? えっと、なら普通に日本も近代以降の歴史書でいいと思うけど……

え、結局どういう主張なの?具体的にどの史書の正当性を主張したいのか言ってくれないと意味がわからんぞ

240 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 12:36:26.530 ID:2PqvB4Am0HAPPY.net
>>236
むしろ実権を持たないことこそに価値があるって話でもあるからな
特に立憲君主制の正当性を認められた近代以降では、実権を持たない君主ってのは理想形ですらある

241 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 12:36:32.477 ID:bD3S5twGaHAPPY.net
>>238
アヌンナキ系もアヌンナキ亡きあとは滅びたんだよな

242 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 12:37:24.340 ID:GZtHpdUQaHAPPY.net
>>20
スミソニアンやNASAやイルミナティが隠してるから現在分かってるのは氷山の一角
南アフリカに20万年以上前の遺跡が見つかったらしいし

243 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 12:37:52.531 ID:bD3S5twGaHAPPY.net
>>240
天人合一の存在的なあれな

244 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 12:38:17.773 ID:tKbpemDQaHAPPY.net
エチオピア

245 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 12:38:49.744 ID:P0RbfXQPpHAPPY.net
シュメールでいいよ

246 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 12:39:19.222 ID:bD3S5twGaHAPPY.net
アマゾン奥地の部族とか実は1万年くらい経ってるとかありえないこともない

247 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 12:39:26.390 ID:2PqvB4Am0HAPPY.net
>>243
歴史空想語ってる方の人にレスつけられても困る
おとなしくアヌンナキとシュメールで無限ループしててくれ

248 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 12:39:27.834 ID:nQjXvk1Z0HAPPY.net
なんかちょいちょいエチオピア出てくるなww
今はもう王室ないだろ

249 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 12:40:10.136 ID:5r9P2JRArHAPPY.net
韓国らしいけど

250 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 12:40:24.097 ID:bD3S5twGaHAPPY.net
>>247
んあ?どっちの話もするけど

251 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 12:41:05.784 ID:ZYnWCn+ZMHAPPY.net
まあヒトより前の動物は極端すぎたとしても群れを統治する仕組みより言葉や文字のほうが遥かに新参なのに記録が残ってなきゃ国じゃないなんて理解できねえや

252 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 12:41:15.683 ID:BTvSftvDrHAPPY.net
ユダヤ「この豊穣の島に千年王国を築くんだ!」
ジャップ「?」

253 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 12:41:54.320 ID:2PqvB4Am0HAPPY.net
>>250
天人合一は思想の話だろ
政治形態の話としての象徴制とは関係ない

254 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 12:42:38.099 ID:bD3S5twGaHAPPY.net
>>251
だから文字なんかの記録を残すのが大切だって気づいた輩がおるんだろな

255 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 12:43:41.860 ID:nQjXvk1Z0HAPPY.net
>>251
誰もコミュニティの話はしてないよ
「国」の話をしてる
定義では領土 人民 権力を有するもの

256 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 12:43:57.049 ID:rBFqN6CxpHAPPY.net
大韓民国

257 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 12:44:03.280 ID:2PqvB4Am0HAPPY.net
>>251
そりゃエビデンスベースの根本的な概念だからだよ
科学的思考法ってやつをするには証拠がなきゃ語れない
推論と空想だけでやると、上のアヌンナキ勢と同レベルの確実性しか生まれないからな

258 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 12:44:50.108 ID:zfZpXZ5urHAPPY.net
比べるまでもないじゃん

シュメール王の年表
エリドゥ王アルリム(在位28800年間)
エリドゥ王アラルガル(在位36000年間)
バド・ティビラ王エンメンルアンナ(在位43200年間)
バド・ティビラ王エンメンガルアンナ(在位28800年間)
   ・
   ・
   ・
エンメヌンナ(在位660年間)
メラム・キシュ(在位900年間)
バルサルヌンナ(在位1200年間)
ザムグ(在位140年間)
ティズカル(在位305年間)
   ・
   ・
   ・
ギルガメシュ(在位126年間)
ウル・ヌンガル(在位30年間)
ウドゥル・カランマ(在位15年間)
ラバシュム(在位9年間)
エンヌンダランナ(在位8年間)
メスヘデ(在位36年間)
メラムアンナ(在位6年間)
ルガルキドゥル(在位36年間)

259 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 12:45:05.549 ID:bD3S5twGaHAPPY.net
>>253
存在として天子がいるって話
人でも天でもあり人でも天でもない存在

神輿の担がれ役ね

260 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/20(月) 12:45:26.409 ID:UCewK80K0HAPPY.net
>>254
日本書紀の発端もそんな感じだったよな
天皇「一応昔の事とか書き残しとこーっと」=日本書紀

総レス数 360
88 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200