2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

数学の難問くれ

66 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/21(火) 23:15:17.291 ID:2ESGq6PT0.net
>>63
物理数学はあくまで物理のための数学
実用面で利用できることに重点が置かれている
例えばフーリエ解析でいうと物理数学ならせいぜい実関数ぐらいしか扱わんだろ
それもフーリエ級数の収束条件なんかもいちいち深く踏み込まないはず
一方数学だとむしろどんな関数がフーリエ収束するのかとか関数の定義域をどこまで一般化できるかとかに興味があったりする
実際位相群の上でフーリエ解析をする調和解析なんて分野もあるくらい
要するに数学のための数学をしてるかどうかって違い
こういうとますますつまらなく感じるかもしれんがな

総レス数 164
42 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200