2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

筋トレに自信あるやつ来て

1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 00:33:11.105 ID:DqNWJqeq0.net
俺の体を変えて欲しい

76 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 01:27:08.285 ID:ZuXpY6Xna.net
>>71
8回〜15回を3セット以上出来る負荷が筋肥大狙い
>>1がやったと嘘ぶいてるのはパワーアップ狙いだな

77 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 01:28:09.176 ID:DqNWJqeq0.net
次胸の日(1119)
ベンチプレス
45kg 8回
55kg 7回
60 4回
65 2回
70 潰れて一回もできず
60 4回
50 潰れるまで

インクライン
40 10回
42.5 8回
45 5回

78 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 01:29:09.541 ID:YzjC91C4d.net
腹筋やってないの?
ってかすごいパワー志向のメニューだな

79 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 01:30:15.855 ID:Qwicp1qnM.net
>>76
それ
筋肥大させたいやつがやるメニューじゃない

まあ俺もカーフとか2頭、3角はたまに高回数でやるけれど

80 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 01:30:38.614 ID:DqNWJqeq0.net
>>76
MAX更新を狙ってるようなトレーニングをココ最近はしてる
まずは神経系鍛えてからより重たい重量でセット組むためにいまこれやってるのとビッグスリー300行きたいというのがある

81 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 01:32:35.935 ID:fi8g7K2L0.net
>>71
ピラミッド式か種目ももうちっとほしいな

82 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 01:32:37.010 ID:ZuXpY6Xna.net
そろそろ寝るわ
嘘松

83 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 01:33:31.031 ID:DqNWJqeq0.net
>>78
クリーンアンドジャークは最近やり始めた
リフターの動画でフォームとか学ぶことが多いからやりたくなって取り入れた
それ以外は普段はデッドリフトは75kgを8〜10回くらいで3セットくらいを組んでるけど、ちょっとマンネリ感じて神経系を鍛えてる

84 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 01:33:40.865 ID:RNQhdWcs0.net
>>56
餓鬼かよ

85 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 01:33:55.079 ID:YzjC91C4d.net
こんだけBIG3中心にメニュー組み立ててたら体型変わらないのも無理ないわ

86 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 01:34:27.106 ID:DqNWJqeq0.net
>>75
わかった
力入れるべきか否か難しいな
今日はトレーニングしてないからどこもパンプしてない

87 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 01:35:33.137 ID:DATs0VTS0.net
>>86
筋トレの写真なんか皆力いれてとってるからなぁ

88 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 01:36:14.068 ID:DqNWJqeq0.net
脚はスクワットのみ
フルスクワットでデッドリフトの腰の筋肉の回復見ながらだから頻度は週一くらい

55kg 8回ウォームアップ
75Kg 7回
80kg 7回
以上

89 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 01:37:24.713 ID:Qwicp1qnM.net
神経系だのクレアチンだのまだ考えなくていいよ

飯食ってちゃんと刺激がいくように自分にあった種目、回数でトレーニングしなよ

90 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 01:38:43.427 ID:DqNWJqeq0.net
>>81
急に思いのやってデッドなら腰ぴきとかベンチなら肩の前ぴきとかが怖いから当日様子見ながら重量相談してる
種目何増やしたらいいと思う?

91 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 01:40:06.038 ID:fi8g7K2L0.net
BIG3+αをやってないからダメだというよりフォームも駄目なんだろうな

92 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 01:42:18.081 ID:DqNWJqeq0.net
>>89
とりあえずビッグスリー一年やって思ったのが、別にビッグスリーやらなくて良くね?って思った
ベンチで鍛えた胸あんまりカッコよくないし、床引きやっても背中広がらんし、スクワットやっても馬みたいな足にならん
効かせるのがむずいようわからん

93 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 01:44:48.513 ID:oa5Qk7dua.net
>>92
筋肉ついてから言えよ
しょぼい奴が言っても滑稽なだけだわ

94 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 01:44:49.030 ID:DqNWJqeq0.net
>>91
ビッグスリーやってたら帰らないと行けない時間になるんだよな
ジム滞在可能時間は仕事ある時は45分
オフの日は1時間半くらいは集中力持てばやれる
フォームはならってないからよくわからんけど、今のところやばい痛みとかはない
市営のジムで撮影禁止だからチェックしたくてもできんのもあるが

95 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 01:46:11.041 ID:YzjC91C4d.net
ベンチは脇開きすぎ、スクワットは膝入りすぎになってそう
一回全部逆手でやってみ

96 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 01:46:31.809 ID:DqNWJqeq0.net
>>93
いや、予測してみろよ
ボディビルダーやフィジカーみたいなカラダになるのにビッグスリーだけで無理やろ
ビッグスリー強いリフターの身体を目指してる訳では無いんや

97 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 01:47:52.487 ID:Qwicp1qnM.net
>>92
ベンチはともかくスクワット、デッドはただ上げ下げしてればいいってもんじゃないからねえ

ずっと高負荷、低回数のメニューなの?
それで思うようにいかないのなら重量下げて回数多めでやってみたらどうだい
ちゃんと上げる動作、下げる動作、呼吸、使ってる筋肉を意識しながらフォーム重視でな

98 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 01:48:20.948 ID:oa5Qk7dua.net
>>96
だけでは無理だがBIG3はみんなやってる
よほどの馬鹿じゃない限り

99 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 01:48:43.944 ID:DqNWJqeq0.net
>>95
わかったやってみる
フォーム決める時に4スタンス理論があるって三土手さんの動画で見てやってみたけどいまいちよく分からんかった
スクワットの逆手ってフロントスクワットのこと?

100 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 01:50:46.110 ID:DqNWJqeq0.net
胸と肩
https://i.imgur.com/Cv607wz.jpg

101 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 01:52:22.532 ID:DqNWJqeq0.net
背中
画像反転してるすまん
https://i.imgur.com/mo6SaTW.jpg

102 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 01:53:48.525 ID:YzjC91C4d.net
>>99
そうフロントスクワット
腕は交差させなくてもいい

103 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 01:54:16.149 ID:8sFEGDv40.net
>>100
>>101
こうしてみると一応トレーニングしてる奴の体つきはしてるな
内容ほど体に現れてないがww

少なくとも腹が出過ぎてるのはなんとかしろよ

104 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 01:55:45.616 ID:DATs0VTS0.net
>>100
こうみるとまだ見れるやん
腹がだらしなさ過ぎるのか

105 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 01:56:20.131 ID:DqNWJqeq0.net
>>98
すまんちょっと嫌な言い方したかもしれん
ビッグスリーの数値をあげることが目標みたいなところがあって、それをやり込んでたんだが数値は上がってもカッコイイ筋肉のつき方ではないということを言いたかった
最近わかったことで言えば肩が大きいとカッコイイということで
でも肩はベンチで少し前の方を補助的に使うくらいでそんなに鍛えられんからかっこいい体を作るトレーニング方法を知りたい

106 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 01:57:50.613 ID:DATs0VTS0.net
懸垂やれば身体引き締まるのになぁ
あとオススメはボルダリングだな
あれは良いよ

107 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 01:58:12.435 ID:Qwicp1qnM.net
>>101
細いがちゃんと成果出てるんじゃね?
元々の身体みないことにはなんともいえないが

最初の画像は何だったのか!

108 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 01:58:43.819 ID:DqNWJqeq0.net
>>102
クリーンアンドジャークの動作でデッドリフトしてからバーを持ち上げて潜る動作と股関節の踏ん張りが弱くてフロントスクワットをやり始めたんだけど、バックスクワット(ハイバー)の時は重量が持ち上げる時どちらかの脚に偏るという感覚があった

109 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 01:59:54.740 ID:DqNWJqeq0.net
>>108
続き
文字制限で
フロントスクワットはバックスクワットより重量は全然乗せられないんだけど均等に脚に掛かってて刺激の具合はえぐい気がします

110 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 02:01:17.858 ID:DqNWJqeq0.net
>>104
とりあえず増量してるんだけど、いや筋トレ前(52kg)から腹は出てる
もうよくわからん

111 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 02:03:53.933 ID:YzjC91C4d.net
>>108
バックスクワットが安定しなくなってんなら、股関節を内旋させる力が強くなりすぎてるんだと思うよ
最初の画像で腹が出て見えるのもそのせいだと思う
>>100を見てもやっぱり、力込めてるせいもあるだろうが腕も肩も内側に入りすぎてるな

112 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 02:04:55.884 ID:8sFEGDv40.net
>>105
肩が大きくなれば見え方もガラッと変わるよ
>>100の画像にも表れてるが上腕だけ太くて肩が小さいとアンバランスでダサく見える
ダンベルショルダープレスやりまくれ

113 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 02:05:47.652 ID:DqNWJqeq0.net
>>106
握力弱いからリストストラップ買ったから革が馴染んできたらやってみるよ、懸垂
体操選手みたいな背中の広がりと僧帽は憧れる

114 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 02:09:24.673 ID:DqNWJqeq0.net
>>111
すごいね、洞察力。
バックスクワットの負荷の流し方は足を開いてハの字のように膝から流れるような感じがいいらしいんだけど、マラソンしてて右膝の腸脛靭帯炎をやってから不可を外に流すと痛くなることがあって怖くて、負荷は股関節を使って足の内側の筋肉で地面を押すように上げてる

115 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 02:12:01.594 ID:DqNWJqeq0.net
>>111
よく肩甲骨の内転を意識してベンチでもなんでもフォーム作れと言われててとにかく肩甲骨同士が引っ付けばいいんだと思ってたら、内転させるの意味って寄せて下垂して固めることだったんだね

116 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 02:13:14.199 ID:DqNWJqeq0.net
あと晩飯こんな感じ
https://i.imgur.com/zHXpkfX.jpg

117 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 02:17:09.775 ID:fi8g7K2L0.net
ジム行ってマシンやらんって肥大化させたいならいろんな刺激入れて外敵から守るために筋肉を大きくするというね
リフティングとしても1年でこれだと弱い 時間制限があるならどっちか選べってことだよな
45分の制限だったら両方はきついし 連日big3で消耗させることもないとは思うけど
7日連続big3やったらさすがに無理だってなったな3日寝込んだ

118 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 02:22:59.241 ID:DqNWJqeq0.net
>>117
とりあえずビッグスリー300超えましたって言いたくてビッグスリーメインでマックスを伸ばすような感じのトレーニングをしてました
がしかし、カラダはかっこよくならないのでボディメイクしたいです

119 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 02:30:45.412 ID:DqNWJqeq0.net
ボディメイクのメニューを今考えたんだけど添削してほしい
書いてる順番にやって最後は追い込み

インクラインベンチ10回3セット
ダンベルフライ 12回3セット
ベンチプレス ダウンセット3セット

背中
デッドリフト 10回3セット
ラットプルダウン10回3セット
懸垂


フロントスクワットのみ 4セット


ダンベルショルダープレス 3セット
バックバーベルショルダープレス 3セット
リアレイズ、サイドレイズ3セット

120 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 02:31:24.851 ID:DqNWJqeq0.net
3頭は何していいかわからんのと2頭はアームカールとバーベルカール時間ある時のみしかしてない

121 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 02:38:15.501 ID:PNczYyUta.net
腹は?

122 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 02:40:55.419 ID:DqNWJqeq0.net
>>121
めんどくさいからやってない
ジムでも腹筋してるやつあんまり見ないのもある

123 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 02:43:01.408 ID:PNczYyUta.net
だからそんな腹になったんだな

124 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 02:54:28.590 ID:fi8g7K2L0.net
スクワットやってたら腹はいらないくらいないけど
しかしマシンないんかこのジムは フリー23セッチその中にラットプルがあるのか
ラットプル15台だけあって フリー2セットくらいなのか

125 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/22(水) 03:00:11.199 ID:DqNWJqeq0.net
>>124
ラットプルとケーブル系が2台とパワーラック1台、スミスマシン1台、ベンチ2台、チェストプレス1台、ショルダープレス1台、レッグプレスと足曲げてあげるやつ1台ずつ
あとは触ったこともない腹筋とか股関節鍛えるのが1台

総レス数 125
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200