2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

強迫性障害にマジで苦しんでる奴こい

1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 01:22:13.268 ID:IYIMj2sL0.net
俺が助かるコツを教えてやる

2 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 01:22:37.837 ID:tR3hINjP0.net
仕事辞めるしかないと思うよ
俺も最初は苦労していたけど 慣れるまで時間かかったしな

3 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 01:22:48.025 ID:IYIMj2sL0.net
実際に経験して克服した人間の語る言葉だ

4 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 01:23:09.030 ID:7lPwGzuK0.net
仕事やめる
おれはこれでなおった

5 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 01:23:11.286 ID:fOa41FHy0.net
どういう症状なの?

6 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 01:23:44.887 ID:kXyr+OkEK.net
(´・ω・`)

7 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 01:23:48.980 ID:tR3hINjP0.net
>>5
恐怖観念や〜かもしれない 神経質になる

8 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 01:23:55.581 ID:IYIMj2sL0.net
>>5
それはこの際関係ない
俺は心底苦しんでる奴に言ってる

9 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 01:24:43.825 ID:fOa41FHy0.net
>>8
もしかすると俺がそうかもしれないじゃん、気付いてないで苦しんでるやつはノーカン?

10 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 01:24:50.817 ID:IYIMj2sL0.net
まず 暇 はつくるなよ
強迫性障害にとって暇は最高のエサだからな
これ大事

11 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 01:25:06.020 ID:IYIMj2sL0.net
>>9
ならすまんな、

12 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 01:25:13.275 ID:hzbzvev50.net
余計なところベタベタ触るのどうにかしたいあと首振る癖とか縁起も

13 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 01:25:14.507 ID:bTiG48JH0.net
ニートだから暇しかないんだが

14 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 01:25:20.021 ID:tR3hINjP0.net
>>9
そういうのもあるかもしれないが
特に苦しんでるのは2〜30代の正社員 非正規 自営業だと思う

15 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 01:25:39.598 ID:IYIMj2sL0.net
医者は信じるなよ
自分の事は自分でしか解決できんからな

16 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 01:25:46.700 ID:ml+OnRMfp.net
汚染恐怖と侵入思考が辛いので助言を下され

17 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 01:26:18.518 ID:pAhDTFzT0.net
俺も治った一人だ
強迫性障害の死の恐怖や
根本のストレスを解消することが治る一歩だぞ

18 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 01:26:30.876 ID:7lPwGzuK0.net
医者を信じるな
俺を信じろて

19 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 01:26:40.521 ID:7sn2o7Ek0.net
おいコンロの火消してきたか?

20 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 01:26:46.036 ID:fOa41FHy0.net
>>7
統失の手前みたいな感じ?

21 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 01:26:59.927 ID:c0AuQb/kd.net
生活に大きな支障はないけど手を何回も洗って消毒したり戸締りが不安で遅刻したりしてる

22 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 01:27:31.234 ID:ElO+z2Rq0.net
>>19
俺たぶん強迫性障害では無いんだがコンロと玄関の鍵だけは何度も確認しちゃうわ

23 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 01:27:44.682 ID:YYCoMNSEd.net
家の鍵かけたか不安になって3回くらい戻る病気

24 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 01:27:52.814 ID:nrvPya9lp.net
>>17
具体的には?

25 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 01:27:55.211 ID:TSLeg2oL0.net
トイレ寝る前に何回も行っちゃうのは強迫性障害?

26 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 01:28:09.033 ID:IYIMj2sL0.net
>>12
その症状には簡単な事しか言えん
我慢して苦手な物に触れろ
ただ勘違いするな
 我慢 するだけじゃ治らんからな

27 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 01:28:23.152 ID:WYCe+NHKd.net
>>22
モロ予備軍やんけ

28 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 01:28:45.544 ID:1QMSvJKM0.net
☆ズーット━━(oつω`o)━━スキ☆

29 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 01:28:56.139 ID:cqtTpYjVa.net
強迫性障害では、自分でもつまらないことだとわかっていても、そのことが頭から離れない、わかっていながら何度も同じ確認をくりかえしてしまうことで、日常生活にも影響が出てきます。

意志に反して頭に浮かんでしまって払いのけられない考えを強迫観念、ある行為をしないでいられないことを強迫行為といいます。

たとえば、不潔に思えて過剰に手を洗う、戸締りなどを何度も確認せずにはいられないといったことがあります。

30 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 01:29:02.319 ID:tR3hINjP0.net
精神科へ行く余裕があれば良いけど それもデメリットあるしなwwww

31 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 01:29:08.688 ID:SAaIwmv/d.net
>>25
過剰なのは予備軍だろ

32 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 01:29:40.182 ID:JsmVSjQGp.net
本当に正しいか何回も確かめる

33 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 01:29:48.507 ID:pAhDTFzT0.net
>>24
問題はないと言い聞かせること
極力マイペースでいること
ストレスを感じないようにすることが大切
それでも一度行為をしてしまうと連続して不安になるから
どこかで断ち切る必要がある

34 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 01:29:51.066 ID:ElO+z2Rq0.net
>>27
そうなんか?
消し忘れが多々あるから最近はもう部屋の電気もエアコンも付けずに生活してるわ

35 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 01:30:06.183 ID:IYIMj2sL0.net
勘違いしてる奴が多いが
「我慢すれば治る」は絶対にないからな
儀式行為をしない事は強迫性障害が治ったのとは違う

36 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 01:30:25.937 ID:cqtTpYjVa.net
強迫観念とは、頭から離れない考えのことで、その内容が「不合理」だとわかっていても、頭から追い払うことができません。

強迫行為とは、強迫観念から生まれた不安にかきたてられて行う行為のこと。自分で「やりすぎ」「無意味」とわかっていてもやめられません。

へぇー

37 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 01:30:43.335 ID:owoErS/U0.net
人生自体強迫観念で生きてた俺はどうすりゃいい

38 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 01:31:10.810 ID:IYIMj2sL0.net
考え方を変えろ
儀式しなくなっても不条理な「考え」が浮かぶだけで十分な強迫性障害

39 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 01:32:01.012 ID:o0z4agXk0.net
>>38
だからどういう考え方を持てばいいのさ
簡潔に方法だけ教えろよw

40 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 01:32:06.422 ID:HFHWwCOd0.net
自分が大丈夫だから他のやつもそうだろうって言い気になって見当違いなことをべらべらと悦に浸って喋ってやがる
こういう心酔野郎が一番タチ悪くてキモいんだよなあ

41 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 01:32:27.986 ID:fOa41FHy0.net
なるほどありがとう俺にはないかもしれん

42 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 01:33:58.947 ID:2CLuEB73a.net
医師法違反

43 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 01:34:19.081 ID:y3LYCGPwd.net
>>34
おまえもう予備軍のライン越えてね

44 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 01:34:58.410 ID:IYIMj2sL0.net
>>40
だからなんなんだ?
いつも解決策を作るのは先人の誰かだろ?
体の病気とは違うんだ
すっこんでな

45 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 01:35:44.548 ID:o0z4agXk0.net
>>44
うん、いやだから詭弁はいいから解決策をさっさと言えばいいじゃん

46 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 01:36:02.311 ID:ml+OnRMfp.net
浮かんでこなくしたいんだけどどうすればいい?
浮かんでくるなと思うと逆に浮かんでくるよなでもでも何もしなくても浮かんでくる
どうすりゃいいんだ

47 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 01:36:04.868 ID:IYIMj2sL0.net
>>39
お前の症状を教えろ
症状の複雑さとそれぞれの治療法がある事はわかるだろう
お前が苦しんでるなら

48 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 01:36:07.052 ID:ElO+z2Rq0.net
俺強迫性障害なんかよわろた
そう考えると世の中障害に気付いてないやつ大量にいるだろうな特に中年

49 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 01:36:09.230 ID:fOa41FHy0.net
あっ、無意識だけどスマホで5chとTwitterと流行りのゲームをいったりきたりしてるわ閉じたばっかでなにもないってわかってるのに

50 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 01:36:13.749 ID:1QMSvJKM0.net
>>25
お前をトイレにして良い?

51 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 01:36:59.502 ID:BnSqz3uD0.net
嫌なことが頭からはなれないの辛いよね…

52 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 01:37:09.346 ID:A3LPMGro0.net
すまンが強迫性障害ってなんすか?

53 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 01:37:26.934 ID:o0z4agXk0.net
>>46
とりあえず布団と枕とか寝る所をすべて変えると楽になるよ。
睡眠が一番の精神休めれるから、そこを今までと同じじゃないものにすることでリフレッシュできる

54 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 01:37:29.892 ID:DRI7ObUjr.net
結局何が言いたいんだ?
頭悪そう

55 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 01:37:32.801 ID:C+Qzaek30.net
我慢すればいいよ。我慢しても大丈夫なんだと繰り返し体に教え込めばそのうち治る。

56 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 01:37:54.363 ID:pAhDTFzT0.net
>>40
悪いが俺のことかな?
>>44のレスを見て影響されたから俺も反論する

俺は元から経験論で語ってる
自分に効果があったから他の誰かにも効果がある解決法だと望みをかけて語った
お前も苦しんだのなら何か語ってくれ

57 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 01:37:59.883 ID:IYIMj2sL0.net
>>46
お前のやってる事は悪循環のサイクルを作ってる
考えないようにするんじゃなくて考えても「平均」なようにする
ようは慣れ

58 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 01:39:05.729 ID:dhYhKik4p.net
同じ思考が何度も頭の中で繰り返し離れないんだけど
そのせいで何もできねぇ

59 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 01:39:20.262 ID:TSLeg2oL0.net
>>50
お前スクリプトかよこえー

60 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 01:39:23.521 ID:o0z4agXk0.net
>>58
具体的にどういう思考?

61 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 01:39:40.954 ID:ElO+z2Rq0.net
職場の周りの効率悪さやらをいちいち気にして家に帰っても出勤中にも頭から離れず情緒不安定でそんな自分に嫌気さして死にたいってのも強迫性障害なんか?

62 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 01:40:08.605 ID:RRLCX1gO0.net
>>39
えっ
そんなに知りたいの〜?
う〜ん…わかった教えてあげるよ

掲示板に舞い降りた最強()知恵袋
ぼくの正体はーっ!↓↓↓↓↓↓↓





オスイルカだよーん☆

63 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 01:40:12.743 ID:1NBWrQpTH.net
見てるよ^^

64 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 01:40:22.367 ID:IYIMj2sL0.net
>>56
なんなんだお前は?
解決策が知りたいのか俺に口論がしたいのかわからない
何を語ればいいんだ
語って解決策になるのか
お前は「今」強迫性障害に苦しんでるのか?

65 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 01:40:26.874 ID:o0z4agXk0.net
>>61
うん、まったく違うね

66 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 01:40:49.968 ID:ElO+z2Rq0.net
>>65
よかったさんくす

67 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 01:40:55.875 ID:JIB+gU5P0.net
潔癖症直したいけど
理屈上間違ってないから困る

68 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 01:41:10.853 ID:fWkMe9jm0.net
マジで苦しんでるんだ
教えてくれ

69 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 01:41:17.348 ID:ml+OnRMfp.net
>>53
ベッドやらを変えると楽になるのか?
まじで?

70 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 01:42:03.662 ID:PbXOdkBdM.net
ストレス原因から離れて頭が整頓されるまで待つ
三年はかかった

71 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 01:42:05.933 ID:VaZl9Lw00.net
鍵をかけたのにかけてるかきになる

ノートとページをとばしてないかわかっていても何回も確認してしまう

物がちょっとずれてるだけなのに気になって何回も触って位置を調整してしまう


これって強迫性障害?

72 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 01:42:28.100 ID:fOa41FHy0.net
>>66
それ鬱か鬱手前だろよくはないよ?

73 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 01:42:29.377 ID:IYIMj2sL0.net
>>61
儀式行為はある?
たとえば 同じ行動を繰り返す 完全完璧にしないとなんだもやり直す 作業の際にいやな考え(人それぞれのトラウマ)が浮かぶと一からやり直す
あるか?

74 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 01:43:04.487 ID:SgWe93CZ0.net
おしっこしたあとにまだ残尿感残っててなんどもトイレに行っては何も出ずを繰り返すのは?

75 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 01:43:10.966 ID:o0z4agXk0.net
>>71
そうだけど、まだ初期状態くらいかな。
ただ神経質なところから悪質化してるだけだから、もっと気楽に生きてみればいい
失敗したっていいやん

76 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 01:43:10.972 ID:dhYhKik4p.net
>>60
自分の脳内を整理するっていう思考なんだけど
普段色々考えてることをまとめる
自分がこれからするべきこと
自分がこれからどのように生きていくか
完璧なものは何か

みたいな思考が延々と…

77 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 01:43:13.957 ID:IYIMj2sL0.net
>>68
症状を言え

総レス数 117
30 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200