2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラフランスってどの辺がラフなの?

1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 11:46:17.094 ID:NqcEjoka0.net
そもそも粗いって意味のroughなのか
笑いの意味のlaughなのか、はっきりせんのだが

2 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 11:46:35.953 ID:QDxVpajha.net
ラ・フランス

3 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 11:46:42.910 ID:g8TUS57Sa.net
つまんね

4 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 11:46:47.670 ID:M1xOjKsHa.net
むしろどの辺がランスなのか

5 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 11:47:15.022 ID:lMSOVshra.net
ラフラ・ンス

6 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 11:47:32.833 ID:pp5JY/wu0.net
>>4
先っぽが尖ってるじゃん
けど、切れ味なさそうだからroughなんだろ

7 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 11:48:42.335 ID:ATLM/GEMd.net
ランス要素も無いに等しいだろこの用無し

8 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 11:50:11.984 ID:M1xOjKsHa.net
>>6
マジか
その理論でいくとバナナもラフランスだな

9 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 11:50:19.777 ID:Ff7g7VPQa.net
>>7
お前がラフランスを語るに相応しい

10 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 11:51:21.880 ID:NqcEjoka0.net
やっぱ平日の昼は低学歴多いな
ランスってのは中世ヨーロッパで騎兵隊が使ってた槍のことなんだよ
それに形が似てるからラフランスって名前になった
常識的なことをいちいち説明させんなめんどくせえな

11 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 11:51:30.320 ID:W9F8ajFGa.net
鉄火巻きってどの辺が鉄なんだよ

12 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 11:52:23.179 ID:Of/cn2fO0.net
てか不味いよねラフランス

13 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 11:52:32.818 ID:pp5JY/wu0.net
>>11
火を浴びせて赤くなった鉄に似てるじゃんアホかよ

14 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 11:57:53.771 ID:XHwvmB6a0.net
元々は槍のように尖ってた
そこで試しにオラァと刺してみようとしたところ、腐乱しかけていたためにぶにょっと先から潰れてしまった
それゆえあのような潰れた形をしております
これでは用無しということからラフランスとなった

15 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/28(火) 12:17:27.716 ID:xSyha1Nz0.net
wiki見てたら解決したわ

総レス数 15
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200