2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DTMにかけた金取り戻したいんだけど

1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 00:02:25.959 ID:KJoltJKj0.net
曲作って売るんだとか夢見れた頃に戻りたい

54 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 01:48:48.154 ID:dKzsn06r0.net
東方のアレンジはよく聞くなあ

55 :カルボナーラ :2017/11/29(水) 01:49:27.932 ID:9qVTimF10.net
DTMやっぱ金かかるんだな

56 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 01:50:45.933 ID:l+2t+0uX0.net
無料でもできるけど単純に面倒だからな

57 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 01:51:02.028 ID:WJonc0AF0.net
もうちょっとまともに曲作れるようになってたらゲーム製作スレなんかでチームにいれてもらうんだがなぁ
勉強が足りない

58 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 01:51:32.882 ID:dKzsn06r0.net
>>57
あそこはやめとけw

59 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 01:52:09.541 ID:KJoltJKj0.net
ちょっと馴れてきて金つっこむようになってもこんなもんだから
他の趣味ほど金かからないっていわれればかかってないかもな

>>51
俺も半分くらいはゲームに使いたくて始めたからね

>>53
何故かその発想は無かった
本当に飢えてどうしようもなくなったらやってみる

60 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 01:52:17.329 ID:WJonc0AF0.net
>>58
なんで?あそこだめなの?

61 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 02:02:24.672 ID:KJoltJKj0.net
ゲ製板とゲ製スレは何というかコメントしづらいな
DTM板より大分マシな気はするけど

62 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 02:04:06.028 ID:y2T5qg960.net
俺はちょいちょい小金が入ってくるよ
同人作曲家としてな
ここのやつらには賛否両論だけどちゃんと品物として成立してる自作曲を誇りに思う

63 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 02:04:40.585 .net
ゲーム製作スレの奴にボツ曲提供したら?

64 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 02:05:14.932 .net
スレ読んでなかったけどみな考えることは同じか

65 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 02:06:00.001 ID:dKzsn06r0.net
てかおもうんだけどなんでも作れるようになってからやろうとするなよ
一緒にやって成長したらいいじゃんか
っていう考えがゲ製にはまったくない
完成しないくせに完成を人には求める最初から完璧を求める
実際始めたらバックレる。大して腕がない。長年いるキチガイニートばかり

66 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 02:09:03.856 ID:KJoltJKj0.net
>>62
賛否あるでアレンジ系かと思ったけどオリジナルやってる人なのか?
同人っていっても広いからややこしいな

67 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 02:10:36.169 ID:y2T5qg960.net
>>66
収入形態が同人ということね 会社とかじゃないから
オリジナルを作ってて作詞作曲編曲演奏全部俺

68 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 02:12:08.313 ID:KJoltJKj0.net
>>67
なるほど具体的な売り上げ数とか教えてもらえたりする?
小金っていうからには生活できるほどではないってことかな?
俺は素直にすごいと思うよ

69 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 02:14:12.505 ID:y2T5qg960.net
>>68
一曲一万円で依頼されたものを依頼されたように編曲してる
詞や曲があるものからないものまで一律で受けるよ 正直相場的に破格
本職ではないから月に1〜2くらいしか受けられないけどね 自己顕示欲は満たせてるわ

70 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 02:16:29.636 ID:KJoltJKj0.net
>>69
なるほど編曲とかかぁ
宣伝とか広告とかあまりしなくても人伝手に頼まれる感じ?

71 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 02:19:12.080 ID:y2T5qg960.net
>>70
もともとバンドをやっていたのでその頃の人脈がまだ生きていてくれるのでね
できればバンド以外にも地下アイドル曲とか作りたいんだがなかなか来ないな

72 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 02:25:36.979 ID:KJoltJKj0.net
そっかぁフリーランス的に活動するならやっぱり人脈か

73 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/29(水) 02:28:34.045 ID:y2T5qg960.net
俺より成功してる人間はたくさんいるしオーディションとかで名前売ってる人間も見てきたけど
そこまでの情熱も才能もないんだなと俺は思ったから趣味で細々と同人作曲家をやってるよ
儲かってるかどうかはもう気にしてない ただ俺の曲に金を払いたいという人間が近くにいることそれ自体が幸せなのでね

自閉的な趣味ばかりしてる俺だが どんなジャンルでも結局最終的には人脈がものをいう気がするわ

総レス数 73
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200