2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

椎間板ヘルニアと診断されて痛みで会社休んだ

1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 08:54:35.643 ID:SKl7lRjbM.net
仕事がどんどん溜まってく……

34 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 09:11:16.881 ID:7pYqFgG1p.net
ヘルニア仲間が増えて嬉しいよ

35 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 09:12:08.156 ID:bhN1mJusd.net
>>23
ヘルニア、だから飛び出て神経に触れてるんだよ、コラーゲンとかはあまり関係ない
>>24
消えたのか、ヘルニア凹んだんだな、、やったな
俺も普通に軽くジョギング出来るくらいまでになったけどこの間の10月頭とかにまたもとに戻ってしまった…疼痛なかなかしんどい

36 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 09:12:30.529 ID:SKl7lRjbM.net
>>32
やっぱ筋力低下が原因の一つだよな
なんか上体を支えきれなくなって腰に負担来る感じがする
30過ぎて体重も増加傾向だし

37 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 09:13:31.940 ID:SKl7lRjbM.net
>>34
いやや……

38 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 09:14:41.635 ID:L9avTq7ja.net
>>33
5年くらい前に調べて出てきた論文だからいつ書かれたやつかわからんわ

>>35
再発はご愁傷様やわ……リリカやブロック注射やカイロで越冬するしかないな

39 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 09:14:58.586 ID:SKl7lRjbM.net
マッケンジー体操って医者もそんなこと言ってたな
調べてみよう

40 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 09:15:17.038 ID:rXoGA6Kf0.net
>>36
こういう体の怪我の予防とかでみんなストレッチやりたがるけど筋トレの方が絶対効果あるわ
腰のヘルニアなら太ももの裏とお尻と腰と背中とお腹鍛えような

41 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 09:15:19.198 ID:mQ2HR9LQa.net
診断されたから痛いんじゃなくて痛いから見てもらったら椎間板ヘルニアだったんだろ?
因果が逆転し過ぎだ

42 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 09:16:13.626 ID:TlKw84G50.net
>>10
どうなるって…そりゃあ…なぁ

43 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 09:16:38.235 ID:SKl7lRjbM.net
>>41
まあそれはそうなんだが
MRI撮って、ここ数年かけてこうなったんだろうって言われた

44 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 09:17:24.913 ID:bhN1mJusd.net
>>38
初めはこの先の人生に絶望したけど今はあそこまでは治るんだ!って楽観するしかないな
手術で背中から穴開けてこ削ぎとっちゃえば即治るのに!なんて話し聞くと、、手術どうなんだろう

45 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 09:17:49.315 ID:SKl7lRjbM.net
>>40
いわゆる体幹ってやつか

46 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 09:17:53.462 ID:jvQyZpLj0.net
>>14
怖スギィィィ

47 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 09:19:18.458 ID:NjIjiwl30.net
ヘルニアって歩けなくなる痛みなの?
それともじっとしても来る感じ?

48 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 09:19:23.277 ID:SKl7lRjbM.net
ヘルニアは治るよ!って誰か言ってくれよぉ……

49 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 09:19:35.212 ID:rXoGA6Kf0.net
>>45
体幹っていまいちよくわからんが多分そう!

50 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 09:20:22.165 ID:awRme6G90.net
>>5
ゆゆっ!にんげんさん?ゆっくりしていってね
ほらおちびもごあいさつするのぜ
ゆ…ゆっくちちていっちぇねっ!!

51 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 09:20:37.504 ID:L9avTq7ja.net
>>44
ドイツの方じゃ人工椎間板が主流らしいけどどうなんかな

52 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 09:21:06.899 ID:SKl7lRjbM.net
>>47
俺はまだそんなに進行してないけどじっとしててもピキピキしてるし歩くとズンズン来る
上体を起こしたり寝かしたりすると痛むし腰伸ばして直立もしんどい

53 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 09:21:42.813 ID:egbDNpwsK.net
仙骨ブロックしてこいよ

54 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 09:21:57.919 ID:L9avTq7ja.net
>>48
医者は患者に絶対に治るとは言わんけど絶対に症状は落ち着くよ

55 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 09:22:18.663 ID:1nNr5k8r0.net
>>47
ヘルニアか…懐かしい名前を出すなぁ
俺の爺ちゃんが子供の頃河原で拾った
願いを叶える石やった
名前が真ヘルニア石だったんや
見かけはただの石ころ何やけどその石をめぐって村一つ滅ぼす争いが起きたらしい…
だけど結局願いを叶えたりはなく正体現わさなかったんだけど
あれは一体なんだったのだろうか

56 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 09:22:44.106 ID:SKl7lRjbM.net
>>51
俺のも換装してほしい
人間の体は欠陥ありすぎだろ
まあ欠陥なのは俺の生活習慣なんだけど

57 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 09:23:03.864 ID:F+Oxu1B2M.net
うちの親は首だった足の骨とって首にボルト固定してた

58 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 09:23:23.418 ID:SKl7lRjbM.net
>>53
なんぞこれ

59 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 09:24:21.592 ID:5PUybq0h0.net
ヘルニアなる前は前屈で手のひらべったりだったのが膝くらいまでしか届かなくなった

60 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 09:24:25.143 ID:SKl7lRjbM.net
>>54
よかった……再発に注意する必要があるけど元の生活には戻れるってことかな
ちょっと希望湧いてきた

61 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 09:24:54.146 ID:bhN1mJusd.net
>>51
人工!?、すげぇな
痛み止めとコルセあるからあるから動けないまでは行かないけどいま痛散湯が気になってる
でも生島ヒロシが嫌いだからなぁ…

62 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 09:25:28.306 ID:SKl7lRjbM.net
>>59
俺も前屈はできるけど今は怖くて試せない

63 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 09:27:06.021 ID:hcHwHBVj0.net
>>54
絶対とか使うなよ
絶対って100%ってことやぞ?

64 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 09:27:06.387 ID:NjIjiwl30.net
>>52
マジでかわいそう
ちな俺も事故で関節破壊されて今歩けない

65 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 09:27:13.529 ID:TlKw84G50.net
>>57
だった…?
ってつまりどう言うことや

66 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 09:29:02.482 ID:SKl7lRjbM.net
>>64
そっちのが深刻そうなんだが(・・;)

67 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 09:29:28.185 ID:rXoGA6Kf0.net
前屈は別にできるけどやった日の夜は寝れなくなる

68 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 09:30:14.325 ID:SKl7lRjbM.net
>>67
それやらん方がええやつやん!

69 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 09:31:27.566 ID:SKl7lRjbM.net
ちょっと気が紛れたわ
お前らありがとうな!

70 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 09:31:48.653 ID:rXoGA6Kf0.net
>>68
基本ストレッチは立ってやるやつのみにしたほうがいい
おすすめは力士がやってる四股

71 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 09:32:11.360 ID:SKl7lRjbM.net
近所の接骨院がヘルニア治療で評判って聞いたからそっちも話聞いてみるわ

72 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 09:33:15.961 ID:SKl7lRjbM.net
>>70
ありがとう参考にする
四股って真面目にやると結構ハードだったっけ

73 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 09:34:18.027 ID:rXoGA6Kf0.net
>>72
片足上げてよいしょってやつはやらなくていい
股広げてしゃがむだけのやつ
痛みが和らぐ感じある

74 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 09:34:53.070 ID:SKl7lRjbM.net
>>73
なるほど

75 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 09:40:45.766 ID:/1fQwkFma.net
自分も椎間板ヘルニアやったけど時々、右脚に軽い痺れがある程度にはなったよ
フットサルとボディボードとジョギングが趣味だったけど椎間板ヘルニア持ちには負荷大きいから止めざろう得なかったのが辛い。
椎間板ヘルニアと付き合いながらスポーツしてる人いるのかな?

76 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 09:50:48.593 ID:X7fhnVPx0.net
>>11
俺も腰椎分離症だけど諦めて無理矢理働いてるわ

77 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 09:55:03.246 ID:CZPQFU0Ca.net
>>75
腰のヘルニアになって1年半苦しんだけど今はロードのレースに出てるよ

78 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 09:59:47.438 ID:QUthYkAqM.net
仕事柄かなりの人数の先輩がヘルニアになってるんだが
ヘルニアってそんなマズいのか

79 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 10:03:50.171 ID:bkJpo6gd0.net
>>78
筋肉がどうとかいうのじゃなくて背骨と背骨の継ぎ目がぶっ壊れて中からゼリー(椎間板)が出ちゃうことだからな
しかもそのゼリーが背骨の中にあるクッソ太い神経にゴリゴリこすれ始めてその神経が関係するところが麻痺したり慢性的な神経痛になる

80 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 10:05:52.622 ID:JrfgAxSaa.net
>>77
ロードレースは凄い
希望持てたよ
ありがとう

81 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 10:06:04.931 ID:Pdwu6gPmr.net
>>79
怖すぎ

82 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 10:10:11.923 ID:QUthYkAqM.net
>>79
腰痛とかそんなレベルじゃなさそうでワロタ

83 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/11/30(木) 10:18:51.208 ID:CZPQFU0Ca.net
>>82
そういうのもひっくるめて腰痛っていうからな
奥深いわ

総レス数 83
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200