2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お前らの身近にいた天才のエピソードある?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/02(水) 01:18:11.757 ID:HJyqXfjt0.net
天才には変人も多いって聞くけど、どんな変人いるのか気になる

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/02(水) 01:18:58.998 ID:TlUqUkyhM.net
中学生なのに将棋プロ六段になった奴いる

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/02(水) 01:19:35.090 ID:MBXk+7Rjd.net
柔道部の練習殆ど出ないでぶっつけで大会でて準優勝した奴
基本的には下ネタ大好きでやたらテンション高いやつ

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/02(水) 01:20:15.512 ID:RVQIR0/da.net
しんどうと呼ばれてたが?

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/02(水) 01:20:54.221 ID:DFyNXv1Jp.net
とにかく精神力が異常で、息をするようにセルフスパルタ教育をこなしていく
常人なら息抜きしないとメンタルがもたないのに、あいつらは遊びも勉強も全力過ぎて無駄がない
時間を大切にし過ぎ

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/02(水) 01:20:57.948 ID:HJyqXfjt0.net
天才のレベルが想像できるエピソードない?

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/02(水) 01:21:31.254 ID:X4lMIkpMd.net
一人だけとんでもないのいたな

多分お前ら信じない

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/02(水) 01:22:14.256 ID:HJyqXfjt0.net
>>4
神童?ガイジやろ君

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/02(水) 01:22:44.999 ID:HJyqXfjt0.net
>>おしえて

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/02(水) 01:23:24.980 ID:HJyqXfjt0.net
ミス
>>7
詳しく教えてください

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/02(水) 01:23:44.162 ID:RVQIR0/da.net
>>8
生まれた瞬間からしんどうだったし大人になった今でも呼ばれてるが?

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/02(水) 01:24:22.110 ID:HJyqXfjt0.net
>>11
そいつはすげぇや

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/02(水) 01:26:23.517 ID:diZQkCRra.net
鬼才なら
俺だよ

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/02(水) 01:26:46.991 ID:rUJqCiGna.net
高専時代の同級生の村本君

基本高専は変な奴しかいなかったけど

この人は逝ってた
フィクションでよくある
瞬間記憶能力者もしくは写真記憶

一度読んだ物は絶対忘れない人だった
400ページ超える小説とかも何ページの何行目の文章は?

って聞いてもスラスラ言える

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/02(水) 01:27:44.044 ID:diZQkCRra.net
>>14
ただのサヴァン症候群やな

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/02(水) 01:29:32.128 ID:HJyqXfjt0.net
>>14
それっていわゆるサヴァン症候群の人なんかな
めちゃくちゃ羨ましいわ

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/02(水) 01:30:29.854 ID:rUJqCiGna.net
>>15
サヴァンみたいな
特定の分野特化って感じじゃなかったぞ

スポーツも勉強はもちろん
バイオリンもクソうまかった

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/02(水) 01:35:02.849 ID:HJyqXfjt0.net
一度見ただけで記憶できるんなら
見返すことってないんかな?

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/02(水) 01:39:38.160 ID:rUJqCiGna.net
>>18
一緒の部屋だったけど無かったと思う

勉強には時間全く割いてなくて
趣味やスポーツ満喫してたのに
常に学科トップ

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/02(水) 01:41:34.400 ID:s4YU2lj9d.net
>>10多分ID変わってる

そいつはな
玉子を3つ一瞬で縦に並べられる特技を持っていた

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/02(水) 01:42:44.713 ID:s4YU2lj9d.net
マグレとかそんなんじゃなく
何回やっても玉子を3つ縦に並べられる

でも当時はみんなへえ、凄いねって感じでしか見てなかった

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/02(水) 01:43:27.821 ID:HJyqXfjt0.net
>>19
すげぇなww
AVとか一回見たら妄想で完璧に脳内再生できるんか

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/02(水) 01:45:13.240 ID:s4YU2lj9d.net
>>22信じなくていいが俺も近いタイプだったな
教科書とか一回読んだら隅々まで画像として思い出せる

つまり国語社会のテストなんかカンニングしてるのと同じ

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/02(水) 01:45:45.002 ID:cq9cLR1d0.net
授業中寝てばかりで運動部で毎日部活三昧だった奴が京大受かってたな
未だに信じられん

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/02(水) 01:46:00.944 ID:HJyqXfjt0.net
>>21
なんやそれ…
二つでも無理やと思うんやけど三つってどうゆうことなん
へぇ、凄いなってレベルじゃないやんけw

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/02(水) 01:47:07.048 ID:s4YU2lj9d.net
>>25だよね
それって点に正確に点を合わせられるって事だと思うんだよ
しかもさも当然のごとく

惜しい人材だった

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/02(水) 01:47:40.916 ID:HJyqXfjt0.net
>>23
いまでもそんな能力あるん?

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/02(水) 01:48:26.380 ID:YxzuiZ920.net
>>4
よう進藤

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/02(水) 01:48:53.365 ID:s4YU2lj9d.net
>>27ない
14才くらいから徐々にイメージ画像が焼き付かなくなった

ちなみにこの事は誰にも話したことはない
その玉子立てくんみたいになりたくなかったし

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/02(水) 01:49:44.659 ID:E0ZUPSB20.net
どんなジャンルの何を聞いても大体正確に答えてくれるやつがいた
やつの知識量は半端なかったな

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/02(水) 01:50:17.690 ID:s4YU2lj9d.net
まあ俺のはよくある現象を大げさに捉えてるだけと言われればそれまでだ

でも玉子立てくんのは実際に目に見える形で証明できてたからな

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/02(水) 01:51:09.394 ID:HJyqXfjt0.net
>>惜しい人材ってどういうこと?

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/02(水) 01:51:47.502 ID:HJyqXfjt0.net
>>30
そんな友達ほしいわ

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/02(水) 01:51:52.733 ID:XXe1EJ/E0.net
夏の暑い日にアイスボックスにコーラ入れてた友達

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/02(水) 01:52:05.435 ID:s4YU2lj9d.net
>>32もう死んだと思う

7歳で植物人間

てか話半分で聞いてなあ
こんなこといつもは話さないんだが酔ってるわ

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/02(水) 01:53:58.130 ID:s4YU2lj9d.net
奇跡のパワー系池沼がいたわけさ
7才にして大人と同じ体格でめちゃくちゃ太ってたバカ

そいつに玉子立てくんは地面に叩きつけられた
そこで人生終わり

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/02(水) 01:54:16.169 ID:HJyqXfjt0.net
>>35
切ないなぁ…

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/02(水) 01:55:47.165 ID:v5q7OeuFM.net
喘ぎ声だけでAV女優の声当てられる奴がいた

今はAVメーカーで役職ついてる

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/02(水) 01:56:22.879 ID:jpBQy2zed.net
>>37なあ
国はさ、そういうのこそ隔離せなあかんし情報公開しなきゃいけないよな
後からわかったがそいつ別の小学校で同級生に大けがさせて転校してきたらしい

転校先の俺たちには情報一切公開されてなかったのがまた

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/02(水) 01:57:04.648 ID:HJyqXfjt0.net
>>36
うわ…
俺の小学校にもパワー系池沼いたけど先生ぶっ飛ばされてたわ

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/02(水) 01:57:46.723 ID:1aijitEE0.net
高校2年生の時にあるFPSの大会で日本代表に勝った天才ならいる

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/02(水) 01:59:39.333 ID:HJyqXfjt0.net
>>38
なんの役に立つんその特技w

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/02(水) 02:00:09.735 ID:oiDEfzQ7d.net
こんな感じだったわ

女の子「玉子立てくんあれやってあれやって」

玉子立てくん「玉子ないよ?」

女の子「持ってきた」

玉子立てくん「これは!」

くるくるくるくる

玉子立てくん「ゆで卵だ!」

一同「わっはっは!」

パワー池沼「ムキー!」

玉子立てくん「え?」

俺「やばくね?逃げよう」

玉子立てくん「何言ってるんだよ?どうしたの?パワー池沼?」

ムンズ

ベチャ

一同「・・・」

こんな感じ

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/02(水) 02:02:11.602 ID:oiDEfzQ7d.net
そんだけの事件起こしといてさ
池沼の親はまったく反省なし
池沼もそのままクラス在留

みんな毎日がヒリヒリしてた

池沼のキレる理由がわからないかぎりいつ自分が玉子立てくんと同じ目に合うかわからない

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/02(水) 02:03:57.437 ID:VlyoMQp/0.net
そういうのって被害者側の親なんかしないのか

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/02(水) 02:04:07.870 ID:HJyqXfjt0.net
>>43
池沼怖すぎるわ
あんなん知能足りんかったらチンパンジーみたいな猛獣と一緒やんな

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/02(水) 02:04:39.974 ID:oiDEfzQ7d.net
やべ、涙出てきた
玉子立てくんの親辛かったろうな

パワー系池沼は体重70キロあったらしい
そんでもちろんその頃の子供なんて20s前後だよね?

もう体重3倍以上の獣がいつキレるかわからない状態

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/02(水) 02:06:50.159 ID:oiDEfzQ7d.net
>>45噂では開き直ってたって
子供のケンカだろって
詳細はわからん

>>46
みんな歪んだなあ
目の前で一人の人生終わった恐怖とそいつがお咎め無しの恐怖
ちなみにそれからは副担がいつもそいつに張り付いてはいた

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/02(水) 02:07:01.280 ID:7NsIXrMf0.net
辞書
○○の言葉が乗ってるページ、と誰かが指定する
適当に開いても1発でその言葉のページを開ける
当たる確率は体感で95%

ただし何にも生かせないから普通にサラリーマンしてる友達がいる

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/02(水) 02:07:23.488 ID:7NsIXrMf0.net
書いてからあれだけどこれは天才じゃねぇや

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/02(水) 02:07:37.631 ID:HJyqXfjt0.net
>>47
特別学級入れられないの?
植物人間にしといて対処しないってどういうことや

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/02(水) 02:09:03.857 ID:oiDEfzQ7d.net
すまんすまん忘れてくれ
酔ってたわ
>>51未だにわからん
特別学級あったのにそいつはそこじゃなく普通クラス
もちろん成績は最悪レベルっていうかそもそもテストを受ける概念がないレベル

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/02(水) 02:11:05.615 ID:NOeFagjy0.net
身近にいた人じゃないけれど
元お笑い芸人のけけけサイトーは全国模試1位2回取ったことあって天才のエピソードかなりある
調べてみ

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/02(水) 02:12:47.799 ID:j4k/jsCT0.net
定年→再雇用の元お偉いさんに1ヶ月かけて800ページもある報告&提案書を配ったらパラパラめくって
コッチが説明する前にだいたい理解してて指摘と修正する方向性を言われたのはビビった

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/02(水) 02:13:20.321 ID:HJyqXfjt0.net
>>49
脳の構造どうなってんのやろ
その能力が誰でも使えるぐらいに人間の記憶力が進化することは不可能なんかな?

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/02(水) 02:14:38.423 ID:gdeN54Xk0.net
数学に長けてて公式とか知らなくても計算したら分かるとかいって解いてた
学生時代満点以外取ってるの見たことない

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/02(水) 02:14:56.948 ID:HJyqXfjt0.net
>>53
聞いたことないな
調べてみるありがとう

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/02(水) 02:15:15.026 ID:oiDEfzQ7d.net
てかなんでパワー池沼は玉子立てくんにキレたのかな?
他にベルトが締まらないって理由で暴れだして先生4人集まってきたことがあった

あの時も酷かった

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/02(水) 02:16:17.214 ID:HJyqXfjt0.net
>>54
そういう人間っておるんやな
かっこよすぎるわ

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/02(水) 02:16:21.411 ID:oiDEfzQ7d.net
暗い話はともかく

やっぱり前頭葉が鍵っぽいね
前頭葉が早期に発達すると凡人になりやすい

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/02(水) 02:17:38.459 ID:NOeFagjy0.net
>>57
ちなみにこれらな
https://youtu.be/Z6Uja_Ca6aM
https://youtu.be/O3sM0LkyqVI

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/02(水) 02:19:21.573 ID:fkZkymBQ0.net
ものすごく回転が速い奴はいたがそいつは今年理一に落ちてたな

総レス数 62
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200