2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

どうせお前らパソコンとかに詳しいんだろ?色々教えてくれよ

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/02(水) 02:49:40.822 ID:c62Rl7jt0.net
不動産の営業社畜なんだけど何かと便利だから外でノートPCを弄りたい
そこで質問2つと一言頼む

・どんなPCが持運びや性能的にベストか
・ネット環境はテザリングかポケットWiFiか格安SIMか
・持ち運び方や母艦との連携などノート生活が捗るコツ

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/02(水) 02:50:28.870 ID:JWTxK4fK0.net
営業ならサーフェスとかじゃね

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/02(水) 02:50:31.978 ID:DShD9bJs0.net
客を騙して食う飯は美味いか?

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/02(水) 02:50:38.781 ID:1bfvxjrXp.net
MacBook

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/02(水) 02:50:42.747 ID:J2ryQjEP0.net
ビジネスやるなら報酬がいることはわかるよね?

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/02(水) 02:51:15.993 ID:VkLFjKqr0.net
おとり広告やめろ

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/02(水) 02:51:51.484 ID:Ao+5n1b60.net
ありえんわー

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/02(水) 02:52:12.351 ID:rRg6htGv0.net
まーた業者さんか

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/02(水) 02:52:45.923 ID:kn2CqmPoa.net
タフだからレッツノートWiMAX都内なら電波困らない(地下ダメ

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/02(水) 02:52:50.827 ID:hfegxcMX0.net
断る

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/02(水) 02:54:25.098 ID:j4k/jsCT0.net
そもそも個人のPCで仕事してもいいのかい?

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/02(水) 02:55:43.991 ID:XmiNbOgp0.net
先輩に聞いた方がええやろそういうのは

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/02(水) 02:58:41.398 ID:c62Rl7jt0.net
>>2
サーフェスってタブレットみたいに使えるやつか
リーマンがよく使ってるな
あれ便利なのか

>>3
意味わからん

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/02(水) 02:59:46.885 ID:c62Rl7jt0.net
>>9
WiMAXの方がいいのかな
昔イーモバ使ってたけど快適だった

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/02(水) 03:01:04.685 ID:c62Rl7jt0.net
>>11
なんの問題もない

>>12
未だにFAX文化な業界人に聞いてもな・・・
キーボードすら打てない人ばっかりだし

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/02(水) 03:01:37.289 ID:m0DCwVvMM.net
持ち運び易さは自分しかわからんだろ
性能も自分の利用状況によって変わる(文字を沢山うつとか)
ネット環境は利用状況と行動場所で変わる(何Gくらい通信予定か)
一言 質問2つなのに3つない?

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/02(水) 03:06:10.112 ID:iJDDKTTs0.net
もっと情報ないと細かいことは言えないな

例えば外で使うって充電できそうなところ?
出来ないなら使用時間長いのとか
出来るなら軽さ優先しろとか
って、つきつめてスペック決めてく

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/02(水) 03:07:51.239 ID:c62Rl7jt0.net
>>16
そりゃそうだな
文字はあんまり打たないな
図面出したり物件の写真見たりブラウザで物件検索がメイン

都心を電車で移動することが多い
気になるのはカバンに16インチノートって辛いのかなと

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/02(水) 03:09:26.274 ID:c62Rl7jt0.net
>>17
あーなるほどバッテリーの問題か
2日に一回充電するくらいでなんとかなればいいかな

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/02(水) 03:11:54.927 ID:ANLtoIPy0.net
こんなセキュリティガバガバなところでは契約したくないな

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/02(水) 03:11:57.965 ID:Ao+5n1b60.net
自称情強がわらわら湧いてるな
一般的な持ち運び用途なら細かいこと聞くまでもなく
レッツノート以外の選択肢なんてないのに

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/02(水) 03:15:23.475 ID:90FJX1/I0.net
不動産は知らないけど水道とかガスとかの業者はタブレットPC持ち歩いてるね
客に図面とか色々見せるのにはうってつけなんだろう

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/05/02(水) 03:15:47.659 ID:DShD9bJs0.net
客先で発火事故が起こったら誰が責任取るんですかー?

総レス数 23
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200