2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パソコンマスター来て

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/04(月) 02:07:20.249 ID:cBDP7xYc0.net
https://www3.lenovo.com/jp/ja/kakaku/desktops/lenovo/lenovo-v-series-tower-desktops/V520-Tower/p/10NKCTO1WWJAJPF

これのカスタマイズの変換アダプターって何に使うの?

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/04(月) 02:08:28.111 ID:q6wqtfgS0.net
変換するときに使うんだぞ

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/04(月) 02:09:15.003 ID:4fmOLj8D0.net
見てないけど変換する時に使うんじゃね?

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/04(月) 02:09:57.948 ID:NrLBWrpJ0.net
マジレスすると変換に使う

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/04(月) 02:09:58.574 ID:cBDP7xYc0.net
もしかしてだけどモニターとパソコンつなげるのに使う?

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/04(月) 02:10:21.587 ID:fcedLwqe0.net
え?

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/04(月) 02:13:16.844 ID:E1QqNGgV0.net
見てないから分からないけどたぶん何かを変換するために使うんだと思う

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/04(月) 02:13:20.558 ID:cBDP7xYc0.net
パソコンマスターはいないっぽいな

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/04(月) 02:15:46.815 ID:l6PNy+5X0.net
俺は2個持ってたけど使うことなかった
捨てるか売った方が良いぞ

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/04(月) 02:16:27.547 ID:eCj/Ykki0.net
モニターの変換アダプターって書けよ
下痢になって寝ろ

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/04(月) 02:18:54.568 ID:E1QqNGgV0.net
お前が使うモニターによっては必要になる

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/04(月) 02:19:49.160 ID:cBDP7xYc0.net
すでに持ってる人のために最初は付属しないことになってんのかな
なんか調べた感じディスプレイポートのほうを買ったほうが良さそうだけど合わせて買うモニターが何に対応してるかどこにも書いてないわ

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/04(月) 02:23:28.103 ID:E1QqNGgV0.net
それは単にお前さんがモニターの仕様の見方を知らないだけだろ
もしくは入出力端子の記載が文字通りない、届いてからのお楽しみ的なモニターを買おうとしているのかもしれない

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/04(月) 02:23:56.950 ID:l6PNy+5X0.net
早く捨てろ!どうなっても知らんぞ!

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/04(月) 02:26:05.655 ID:cBDP7xYc0.net
>>13
どこに書いてある?https://www3.lenovo.com/jp/ja/accessories-and-monitors/monitors/home/LI2215s-21-5-inch-Monitor/p/65CCAAC6JP

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/04(月) 02:28:14.315 ID:cBDP7xYc0.net
電源ユニットタイプ内部ってなんだ

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/04(月) 02:31:29.554 ID:E1QqNGgV0.net
>>15
アナログ入力インターフェース搭載って書いてあんじゃん
てかこれ他のサイトでも確認したらVGAが1個あるだけぞw

今どきこんな化石モニター買うなよ

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/04(月) 02:31:41.362 ID:cBDP7xYc0.net
てかディスプレイポートのモニターめっちゃ高いはずだからこれはHDMIの方なんかな

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/04(月) 02:32:49.048 ID:t0EjD2+10.net
今時Dsub15pinとな

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/04(月) 02:35:43.570 ID:E1QqNGgV0.net
>>18
このモニターはコストパフォーマンスを追求したモデルみたいだからHDMI端子すら無いよ

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/04(月) 02:36:31.357 ID:cBDP7xYc0.net
>>17
Dsubってやつっぽいね
つまり変換アダプター買うのは他でモニター買う場合か
無料でつけられるしhdmiのほうつけとこっかな

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/04(月) 02:38:17.080 ID:DYJwMrLu0.net
DisplayPort – DVI-D変換アダプターって書いてんじゃん

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/04(月) 02:39:34.582 ID:cBDP7xYc0.net
dsubの端子はモニター買えばさすがについてくるよな?
AmazonでASUSの14000円のにしようかなぁ

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/04(月) 02:43:27.247 ID:E1QqNGgV0.net
>>23
Dsubは大抵1つは付いてるけど、HDMIとDisplayPortのみってモニターもあるよ

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/04(月) 02:44:07.437 ID:cBDP7xYc0.net
>>24
間違えた端子じゃなくてケーブル

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/04(月) 02:48:18.131 ID:E1QqNGgV0.net
基本的に搭載されてる端子のケーブルなら付属してるよ

ただコストを下げるためにDsubとDVIしか付属していないってこともあるね
だからHDMIで繋げたければ自分で用意してねって感じ

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/04(月) 02:50:00.253 ID:cBDP7xYc0.net
>>26
あーなるほど完全に理解した
サンキューマスター!

総レス数 27
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200