2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

何故日本で大麻はいけないか

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/07(木) 00:09:23.767 ID:YjFWO2cQ0.net
大麻解禁派はいつもそこを考えてない
彼らはいつもこう言う「酒や煙草より体に悪くない」「大麻に依存性はない」そしてガン治療に役立つだの、税収に繋がるだの、仕舞いには自然崇拝という決め台詞まで
ドラッグを舐めるな

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/07(木) 00:12:13.615 ID:YjFWO2cQ0.net
大麻で救われる命なんてないからな

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/07(木) 00:12:47.886 ID:YjFWO2cQ0.net
大麻で救われる人がいると思ってる人は山本さんに謝れ

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/07(木) 00:16:42.305 ID:YjFWO2cQ0.net
日本で大麻は解禁されません
あなたの周りや親も子も日本教育によって大麻は麻薬として考えてます
一度やったら後戻り出来ません
依存性とは関係無く薬物とはそういったものだからです

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/07(木) 00:18:12.161 ID:aVZXHH0OM.net
どうでもいいよ
違法だからやらない
それでいいじゃん

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/07(木) 00:19:46.574 ID:YjFWO2cQ0.net
>>5
大麻擁護派ならあなたにこう言うでしょう「人生を損してる」と

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/07(木) 00:20:54.571 ID:aVZXHH0OM.net
>>6
なら「そうかもね」と返して打ちきるわ

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/07(木) 00:21:44.018 ID:YjFWO2cQ0.net
でもそんなことはないのです
強すぎる刺激は後の人生に多大な影響を及ぼしてしまいます

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/07(木) 00:24:12.430 ID:aVZXHH0OM.net
ならCBDだけ採ってりゃいいんじゃね
成分だけなら問題ないんだし

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/07(木) 00:25:13.276 ID:YjFWO2cQ0.net
>>7
素晴らしい意見です
特に立場のある人なら打ち切るのが一番でしょう

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/07(木) 00:30:25.803 ID:YjFWO2cQ0.net
>>9
その通りです
医療目的でもわざわざ違法な大麻を使う必要がなく、大麻由来の成分になりますがCBDや効果の強いCBGが日本で違法ではないのです

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/07(木) 00:35:33.202 ID:YjFWO2cQ0.net
何を言いたいかと言うと他人にドラッグを勧めることはとんでもないことだと言うことを認識してもらいたい
酒も煙草もしかり

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/07(木) 00:37:37.544 ID:sWBC/7Gw0.net
麻の布とかお祭りで使うのもダメなん?

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/07(木) 00:37:53.143 ID:YjFWO2cQ0.net
酒煙草含むドラッグを勧めることでその人の一生に影響が出ることを自覚してもらいたい

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/07(木) 00:38:32.984 ID:lvQCYVxIr.net
またお前か

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/07(木) 00:38:46.910 ID:sWBC/7Gw0.net
七味に入ってる麻の実もダメ?

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/07(木) 00:38:52.497 ID:YjFWO2cQ0.net
>>13
それはいいよ
麻は悪くないので

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/07(木) 00:39:15.494 ID:sWBC/7Gw0.net
>>17
えっ
大麻だよ?

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/07(木) 00:43:01.471 ID:YjFWO2cQ0.net
>>16
麻の実は違法じゃないけど受粉する前だと表皮が違法な雌花に当たる部分なので法律に問題がある
七味に刺激を求めてるならアウト
ドラッグにハマる可能性ある

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/07(木) 00:44:54.311 ID:YjFWO2cQ0.net
>>18
大麻で違法な部分は葉や花で、茎は繊維に使えて昔から愛されてる
敢えて麻という表現をしたのは混同しない為でした

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/07(木) 00:45:39.856 ID:YjFWO2cQ0.net
>>15
大麻否定派スレなのでまたではないかと

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/07(木) 00:47:59.535 ID:YjFWO2cQ0.net
話を戻して大麻は何故だめなのか、これはドラッグとしての側面が強すぎるからです
擁護派は大麻をソフトドラッグと表現しますが煙草の比ではありません

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/07(木) 00:49:33.469 ID:YjFWO2cQ0.net
一生大麻を吸える環境なら好きに吸って構いませんが日本ではそうじゃありません

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/07(木) 00:50:23.942 ID:YjFWO2cQ0.net
大麻擁護派は大麻の依存性について旅行に行ったり美味しいものを食べたり程度と表現しますがそんなことはありません

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/07(木) 00:52:10.573 ID:YjFWO2cQ0.net
例えば人生で経験した中で大麻が最も衝撃を受けたとしたら、その人は確実にその後の人生も大麻を欲します

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/07(木) 00:53:52.281 ID:YjFWO2cQ0.net
場合によっては今まで大切な友人、家族、恋人を捨ててまで大麻を取るかも知れません

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/07(木) 00:56:43.391 ID:YjFWO2cQ0.net
それは凄く悲しいことではないでしょうか?
でも大麻を吸ってる人はそんなことはどうでもよく平和な気分だったり落ち込む話は厳しいので話題を変えたり焚き直して現実逃避するでしょう

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/07(木) 00:59:01.262 ID:YjFWO2cQ0.net
レクリエーションドラッグとしてみんなでわいわい大麻を吸う
そんな光景は日本では起き得ません
やってる人は慣れてリスクを忘れてるだけです

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/07(木) 01:01:22.225 ID:YjFWO2cQ0.net
特にオチはありません
正直リスク承知で大麻をやってる人には野暮な話ですいません

30 :!ninja:2018/06/07(木) 01:02:59.787 ID:m0uvFQ6B0.net
>>2
https://youtu.be/TdUB_8gFO1k
これ観たあとの、君の意見を聞いてみたい。俺は、コレ観て あ!大麻って
今迄教えられて来たものと違うもの
だったんだ!!と開眼しました。
あなたの場合どうだろう??

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/07(木) 01:03:46.307 ID:YjFWO2cQ0.net
>>30
>>2は日本での話です

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/07(木) 01:06:19.420 ID:YjFWO2cQ0.net
>>30
一応見てあげるから君の大麻について見解を発表しといてください

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/07(木) 01:06:21.600 ID:KZv2w9mE0.net
日本で解禁されることなんてないからスレ立てる必要ないぞ
脳内でやってろ

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/07(木) 01:08:04.239 ID:YjFWO2cQ0.net
>>30
タイトル見て日本ならCBDで問題なく解決でした

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/07(木) 01:09:33.574 ID:YjFWO2cQ0.net
>>33
日本国として大麻解禁されることはないかも知れませんが日本が他国になって大麻解禁される可能性はあるでしょうね

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/07(木) 01:12:00.372 ID:YjFWO2cQ0.net
なんていうか>>33のように読解力がなく的はずれに理解したまま汚い言葉を使う人が、もし現実でもそのキャラなら遺伝情報残さないでほしいまであります

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/07(木) 01:14:10.932 ID:YjFWO2cQ0.net
ここは大麻擁護派によって大麻に興味持った人への注意喚起を兼ねてドラッグの純粋な危険性を語ってます

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/07(木) 01:16:41.603 ID:YjFWO2cQ0.net
大麻擁護派から反論はないようなのでこれからは軽々しく大麻擁護を控えていただきたい

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/07(木) 01:18:04.107 ID:YjFWO2cQ0.net
あと>>3について少し思い出を語って良いですか?

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/07(木) 01:19:34.357 ID:YjFWO2cQ0.net
記憶が確かなら昔、日本で末期ガンに苦しんでた山本さんという方がいました。名前は間違ってるかも知れません

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/07(木) 01:19:44.282 ID:sWBC/7Gw0.net
というか日本でも許可制で普通に伝統的に栽培してるんだけどな
そもそも日本にもともと自生していた大麻にはドラッグ的な陶酔成分はあまり含まれていなかったし、伝統的な側面で言えば大麻神社なんてものがあるぐらい古くから日本で愛されてきた植物なんだがな
戦前はハシシとかいって喘息の薬として根?が薬局で売られてたらしいし

結局戦後アメリカが自国の主要産業だったタバコを根付かせたいが為に嗜好品としては当時殆ど出回ってなかった大麻を規制したわけだな
アメリカでは大麻を品種改悪して陶酔成分をたくさん含ませて接種するジャンキーが溢れ帰ってたからそのイメージが強かったんだろう
普通にそのへんに自生してるのになかなか強引な押し付け法律だったようだ

まぁつまり大麻を禁止するんじゃなくてその陶酔成分を禁止すべきなんだな
「よくわかんないけど大麻って麻薬なんでしょ?禁止!」ってのはちと古すぎる

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/07(木) 01:21:46.112 ID:YjFWO2cQ0.net
山本さんの症状は医者も匙を投げる状態でした
しかし山本さんは大麻がガンに効くということで自宅で栽培して大麻を服用していました

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/07(木) 01:23:13.669 ID:YjFWO2cQ0.net
>>41
当然陶酔成分のTHCは規制されてます
トチギシロなど今でも普通に栽培されてます

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/07(木) 01:24:53.749 ID:YjFWO2cQ0.net
で、山本さんは大麻をやり続けて病院で検査したところ腫瘍マーカーの値は下がっていました
これは裁判でも認められた事実です

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/07(木) 01:26:54.898 ID:sWBC/7Gw0.net
>>43
じゃあ事実上大麻取り締まり法が無くても微量でもTHCが含まれてる大麻は禁止されてるわけだ

大麻取り締まり法って改善されたのかな?
所持禁止販売禁止だけど摂取OKみたいないかにもアメリカに英語で押し付けられて直訳しましたみたいな意味不明な法律

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/07(木) 01:27:03.776 ID:YjFWO2cQ0.net
しかし裁判中に山本さんは亡くなってしまいました
山本さんは法律でいう生命の維持的なことを主張してました
法律を遵守してまで死ぬことは絶対に有り得ないと思います

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/07(木) 01:30:43.531 ID:YjFWO2cQ0.net
>>45
いや、大麻取締り法のみで大麻は規制されてるはず
微量のTHCは茎や種由来なら事実上問題がないけど濃いとダメなはず

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/07(木) 01:34:00.125 ID:sWBC/7Gw0.net
>>47
THCやそれに準ずる陶酔成分の規制じゃだめなの?
吸ってもなんの意味もないただの葉っぱに出来れば問題なし?
伝統的な文化を日本の誇りとして今後も残していく為にも必要だと思うんだが

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/07(木) 01:34:12.745 ID:YjFWO2cQ0.net
山本さんについて何が言いたいかと言うと、本当に大麻が必要な人が正直に使用を述べて裁判になって亡くなってるのに
遊びで人の迷惑省みずこそこそ隠れて大麻を使ってる人が解禁を吟うなんてふざけてると

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/07(木) 01:36:26.614 ID:sWBC/7Gw0.net
>>49
解禁派は普通にアメリカの一部で既に医療用大麻が解禁された事ぐらい知ってるんじゃないの?
吸いたいから解禁しろーってのはVIP以外で聞いたことないぞ

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/07(木) 01:37:51.823 ID:YjFWO2cQ0.net
>>48
栽培されてる品種の大麻が栽培免許必要ということもあり、濃度関係無く大麻の葉と花は違法という認識です

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/07(木) 01:40:31.254 ID:YjFWO2cQ0.net
>>48
THC全てを規制すると微量に含まれてる物全てがダメになるから濃度や部位の規定があると思われます

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/07(木) 01:45:25.413 ID:YjFWO2cQ0.net
>>50
その事実は建て前に利用してるでしょうね
でも吸いたいから解禁しろの方が清々しいです
世の中には酒飲めない人もいるわけでそういった方々はストレス解消の機会が限られてる訳で
いつまでも酒煙草で誤魔化そうとする方がよくない可能性もあります

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/07(木) 01:45:34.732 ID:sWBC/7Gw0.net
>>51
それが日本の伝統文化を緩やかに衰退させてるんじゃない?
THCなんかはガンガン規制すればいいけど繊維なんかはもっと自由にやれば各地の神事や日本らしい新しい産業だって生まれてくると思うんだがね
少ないけど麻の服なんか着ると本当に着心地もいいし頑丈で独特の風合いもいいし勿体ないなと思うよ

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/07(木) 01:46:05.324 ID:O6O2WzVCM.net
依存性が問題になるんなら酒や煙草もだめだな。家庭を滅茶苦茶にする
パチンコやゲーム、sexもだめ
2chですらアウト

依存性以外でのダメな理由を知りたい

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/07(木) 01:48:45.346 ID:YjFWO2cQ0.net
>>54
大麻の有用性について否定はありません
多少土壌ひどくても育ちやすい
丈夫な繊維
相撲レスラーのまわしも麻な気がします

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/07(木) 01:50:08.607 ID:sWBC/7Gw0.net
>>53
ストレスをタバコだの酒だのに逃げるヤツは仮に規制してもギャンブルや風俗で破綻したりするから無意味じゃない?
それよりも文化として残すべきか否かじゃない?

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/07(木) 01:50:52.653 ID:o1BaJhRH0.net
さすがにもう伸びない
もうちょっと期間開けろ

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/07(木) 01:56:46.677 ID:YjFWO2cQ0.net
>>55
それらも人次第でダメになる物だらけだと思います
法でどうにか出来ないので人に迷惑かけないモラルが最低限必要かと
大麻について法的にダメなのは敗戦国なのでGHQに従った結果と認識してます

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/07(木) 01:57:29.659 ID:sWBC/7Gw0.net
>>56
だからTHCはもしガンとかに有効なら薬事法で規制して大麻の栽培自体は研究しながら少しずつ規制を緩くしていってもいいんじゃないかと思うんだよね
THCが極めて少ない大麻ができたらまずは都道府県毎に量や生産体制を管理させて少しずつ産業方面でも活躍出来るようにするといいんじゃないかな
日本のお土産と言えば麻の布!ってなればインドのシルクみたいで素敵じゃない?

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/07(木) 01:59:14.315 ID:YjFWO2cQ0.net
>>57
大麻喫煙の文化を証明できる人は文献にあるかどうかで基本的にお亡くなりかと、文化として繊維や物は今も残ってるわけで

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/07(木) 02:03:47.425 ID:sWBC/7Gw0.net
>>61
その繊維や文化が歪んだ大麻取り締まり法で縛られてるんだよ
数も少ないしそもそも信仰の対象ですらあったのにさ

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/07(木) 02:05:12.552 ID:YjFWO2cQ0.net
>>60
気持ちはわかりますが、大麻由来の成分で医療にも効果があるCBDは日本でも規制されてないので、わざわざ違法なTHCを許可するのは厳しいかと
とりあえず大麻解禁派には大麻関連よりも直すべき法律はあると思うので、積極的に現行の法律を改正する世論のようなものを作る運動してほしいです

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/07(木) 02:06:30.871 ID:YjFWO2cQ0.net
>>62
麻関連に携わってる人が集団で立ち上がるしかないですね

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/07(木) 02:08:08.942 ID:YjFWO2cQ0.net
>>58
伸ばすのは目的ではなくドラッグの将来における影響を考慮するスレでした

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/07(木) 02:09:10.488 ID:sWBC/7Gw0.net
>>63
あ、すまん
そのTHCがなんの効果あるとかまでは知らんかったんだわ
まぁ有用な成分は薬事法でダメなものはダメでいいでしょ?
法改正の世論は今まさに盛り上がってない?まぁ憲法改正だからちょっと違うけど

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/07(木) 02:19:31.191 ID:YjFWO2cQ0.net
>>66
THCの効果については平和的な感情を抱きつつ、全てが初めての事ように思え、五感や周りの物事に対するイメージや、良いことも悪いことも増幅したり、恋愛感情を抱いてる状態の時のように運命すら感じると言われています

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/07(木) 02:21:15.068 ID:Akseihg00.net
軽度だけどラリるんだろ?
こえーじゃん

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/07(木) 02:22:33.156 ID:YjFWO2cQ0.net
そんな大麻を吸った状態で好きなことをすると大麻厨が生まれてしまうわけです
人によっては吐いたりトラウマのような思いをして二度とやらないこともあるそうです

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/07(木) 02:24:32.085 ID:YjFWO2cQ0.net
>>68
実際に怖いだけじゃなく危険です

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/07(木) 02:27:13.225 ID:YjFWO2cQ0.net
大麻を吸う際に道案内役のような職業が海外にあるそうです
全員でパニック起こして事故もあるので素面の人が安全性や現実を確保してくれるような

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/07(木) 02:38:31.258 ID:YjFWO2cQ0.net
最後になりますが大麻には危険な一面も間違いなくあるということを事実関係から証明出来るようです
しかしながら多少危険でも愛されてる物なんて日本には多数あります
印象のみや大して知らずに物事を否定したり肯定するのは少し考えものかも知れませんね
大麻をやってる人を悪く思ったりするのもどうかと思います
それでは

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/07(木) 02:47:40.843 ID:oaa2uku00.net
CBDってどこで手に入るの?

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/07(木) 03:18:48.134 ID:YjFWO2cQ0.net
>>73
楽天とかアマゾンにあるくらいCBDオイルはメジャー

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/07(木) 03:20:15.534 ID:YjFWO2cQ0.net
CBDオイル買ったことあるけど当初のは効果わからないくらいで味がまずくてそれっきり買ってない

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/07(木) 04:06:12.992 ID:oaa2uku00.net
>>75
じゃあ意味なくね?

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/07(木) 04:06:23.419 ID:oaa2uku00.net
あげ

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/07(木) 04:35:45.600 ID:YjFWO2cQ0.net
>>76
正直純度高い結晶そのものを試してみないとわからん
CBGの方が効くらしいけど

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/07(木) 04:39:07.343 ID:YjFWO2cQ0.net
CBDやCBGをジエチルアミド化したらどうなるか気になる
全く知識ないけど

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/07(木) 04:50:50.214 ID:eKu8xPBH0.net
日本では1万年以上前から麻が生活に密接に関わってきて
戦前まで日本では麻の栽培が推奨されるくらい大量に作られても
酒がキチガイ水と言われても大麻には依存症すら見られなかったのに
アメリカに禁止されて文化破壊では済まず生活にも大打撃受けて
なんとか日本が違う方向から頑張ってきたら
当のアメリカが大麻を解禁してるの本当に笑える

総レス数 80
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200