2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

俺「納豆には血糖の上昇を防ぐ役割があるのか いっぱい買ってこ」

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/11(月) 02:53:25.592 ID:Up3B1sLG0.net
白米いっぱい食べちゃうじゃん

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/11(月) 02:53:49.575 ID:4/P3K+HSd.net
差し引き0だな

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/11(月) 02:53:53.386 ID:k8ZhbxQ80.net
これだから素人は

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/11(月) 02:55:12.885 ID:ud0k6nsGa.net
単品でくえ

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/11(月) 02:55:17.925 ID:UBM24miP0.net
プリン体
頭痛ゆうはつせいぶん

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/11(月) 02:56:26.972 ID:cNXtuVJ60.net
一日三食も食わなきゃいいんだよなあ

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/11(月) 02:58:49.258 ID:4LO0t2Ryp.net
納豆汁いいぞ

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/11(月) 03:00:35.627 ID:cNXtuVJ60.net
>>7
美味い?

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/11(月) 03:07:33.041 ID:4LO0t2Ryp.net
拘れば味も追求できるけどやっぱ手軽で食べやすいのが一番かなと

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/11(月) 03:08:00.788 ID:OS959CXu0.net
味噌汁にいれたらうまいよ

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/11(月) 03:08:40.594 ID:cNXtuVJ60.net
やってみるわ
聞いたこともなかったわ

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/11(月) 03:11:05.120 ID:ud0k6nsGa.net
納豆は加熱すると栄養少なくなるからオススメしない

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/11(月) 03:13:17.334 ID:Up3B1sLG0.net
>>11
ブロッコリー 豆腐もおすすめ

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/11(月) 03:14:02.598 ID:cNXtuVJ60.net
そうなのか
じゃあいつも通り長ネギ、マヨネーズ、卵でご飯にかけて食うか
納豆汁もやってみるけど

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/11(月) 03:18:38.790 ID:cNXtuVJ60.net
>>13
へえ
納豆って調べると結構なんでも合うみたいだな

にんにく入れても美味いって聞いたな

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/11(月) 03:19:25.319 ID:4LO0t2Ryp.net
栄養に影響が出てくるのは50度からだからぬる目にしとけばそこは大丈夫

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/11(月) 03:37:59.189 ID:JPtayCJw0.net
炭水化物うまいよな

総レス数 17
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200