2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バイトって1ヶ月ぐらいで辞めてもええんか?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/12(火) 02:01:51.022 ID:IDD02mvF0.net
就職の繋ぎとかでやってた場合、短期で辞めることになると思うが

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/12(火) 02:03:12.119 ID:RLyCgXa20.net
やめるって最初に言っとけ

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/12(火) 02:03:14.979 ID:O09P4baB0.net
いいに決まってるだろ

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/12(火) 02:04:05.235 ID:IDD02mvF0.net
>>2
いや、まだ働いてないんだけどさ、採用されるためにはとりあえず長期っていうでしょでも
>>3
そういうやつ多いの?

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/12(火) 02:04:28.012 ID:9rBWwABvp.net
契約するときに長期できるって言ったんなら詐欺

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/12(火) 02:05:48.889 ID:IDD02mvF0.net
就活の繋ぎで・・・とか言ってるやつ採用するバイトってでもほとんどないでしょ

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/12(火) 02:06:52.043 ID:9rBWwABvp.net
田舎は知らんがバイトなんて山ほどある

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/12(火) 02:08:41.498 ID:IDD02mvF0.net
いやその都度面接いく手間は同じだろう

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/12(火) 02:10:16.355 ID:9rBWwABvp.net
すげー仕事できなそうだな

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/12(火) 02:11:24.669 ID:IDD02mvF0.net
駄目だこいつ
さっきから的外れすぎて会話できねえ・・・・

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/12(火) 02:12:21.578 ID:loIqXO7N0.net
法律では禁止されてないからいいと思うよ

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/12(火) 02:13:13.631 ID:IDD02mvF0.net
>>11
そういうやつばっかじゃねーの?実際?

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/12(火) 02:27:05.860 ID:jLVt5pNH0.net
日雇いをやれよ無能

総レス数 13
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200