2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

仏教では「悟り≒輪廻からの解脱」らしいが

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/26(火) 22:44:20.442 ID:Z/bwFFGvK.net
そもそもなんで悟ると輪廻転生しなくなるんだろ。
なんでと言ってもそれを世界の法則と認識しているのが仏教なんだからそういうもんだというしかないのかな。

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/26(火) 22:56:58.431 ID:Z/bwFFGvK.net
>>3
仏教の世界観では世界は目的があってあるというより
「ただ在る」感じ。
徳を積んで天に生まれるのも、悪業を重ねて地獄に落ちるのも、賞罰ではなく単なる法則という認識。
「仏法=お釈迦様が悟ったすべての世界の法則」

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/26(火) 23:02:26.076 ID:Tmq/eMPFr.net
必要性を見いだしたからそこにいるだけであってあらゆる必要性がなければ魂は軽くなって必然的に高いとこにいくんだよ

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/26(火) 23:07:31.608 ID:Z/bwFFGvK.net
>>23
魂が行くところを選ぶ訳じゃない
そもそも仏教では魂(アートマン)の存在を否定している。
じゃあ何が輪廻転生するのかと聞いたら転生するのは「識」なんだと。ようわからん。

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/26(火) 23:13:18.885 ID:Tmq/eMPFr.net
>>24
興味ある話だよ。

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/26(火) 23:16:36.516 ID:DzAlLELla.net
猿が人間とやらに見えるのだから
人間は重度の妄想基地害なのだ

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/26(火) 23:17:33.393 ID:G0q9RghQa.net
超簡単だろ
我がなくなるからだ

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/26(火) 23:23:52.998 ID:Tmq/eMPFr.net
世界平和までいかなくても、周囲が穏やかにやさしい気持ちで毎日過ごせるようになったらいいと思うのは我欲が主なのかそれともより良い共通意識なのかしりたい

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/26(火) 23:26:53.107 ID:G0q9RghQa.net
>>28
こだわりだろうね

だけど別にいいんじゃね
無理に受け入れる必要もない

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/26(火) 23:27:58.402 ID:bnKB+hNC0.net
悟り=欲からの開放って思ってたが違うのか

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/26(火) 23:28:33.787 ID:8Lg0aiaf0.net
悟りってのは世界との合一な訳よ
だから輪廻から解放される

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/26(火) 23:28:54.450 ID:G0q9RghQa.net
>>30
色んな悟りがあるよ

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/26(火) 23:34:56.632 ID:DhT06eLT0.net
大川隆法って仏陀の生まれ変わりだって言われてるよね?
なんか矛盾してない?

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/26(火) 23:35:46.927 ID:gUTYt+lf0.net
輪廻から解脱するって言う思想自体元からあったもので色んなやつがそれ目指して修行してたってだけで
ただの動機でオカルト的なもので適当に方便として使ってただけだと思ってる

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/26(火) 23:36:00.275 ID:G0q9RghQa.net
>>33
イタコ芸のプロだから…

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/26(火) 23:37:16.008 ID:G0q9RghQa.net
そもそも輪廻ってバラモン教だかの否定だからそこ抜かしちゃだめだよ

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/26(火) 23:38:42.467 ID:N/d6fp9y0.net
アイアムジーザスクライスト!!!
大川隆法面白い

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/26(火) 23:41:11.462 ID:G0q9RghQa.net
まあなんだユダヤ教からの解放としてのキリスト教みたいなもんですな

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/26(火) 23:45:18.557 ID:3EBbZe9Ud.net
悟りは広義には理解すること
つまり人間は毎日悟ってる

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/26(火) 23:46:03.215 ID:G0q9RghQa.net
ヴァルナ制とかカースト制ってやつで
生まれながらに階級が決まってるっておかしくね?
っていう当時の社会批判が基本だからの
それで救われた奴隷階級が沢山おったんでしょうな

現代に当てはめたら
親が悪い!育ちが悪い!
なんて言ってる子には向いているかもしれませんな

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/26(火) 23:46:44.051 ID:rKnrE/1U0.net
スッタニパータとかサンユッタニカーヤとかの初期の経典を読むと釈迦は明確に輪廻を肯定してるよ
ただ修行完成者(悟った者、如来)は死後再生するのかしないのかといった問いに対しては答えなかった(無記)
修行未完成者は死んでも迷いの生存を繰り返すんだよ

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/26(火) 23:48:08.422 ID:gUTYt+lf0.net
それは方便な気がする

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/26(火) 23:49:16.477 ID:G0q9RghQa.net
>>41
つまり綺麗に社会制度を批判しているわけですな

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/26(火) 23:51:26.394 ID:rKnrE/1U0.net
>>42
感興の言葉といういわゆる独り言、呟きで輪廻を認めているのだから方便ではないよ

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/26(火) 23:51:34.447 ID:N/d6fp9y0.net
意外と階級が固定してると上に行こうってのとか挫折心もないから楽
それが当たり前だから
どこまでも上にいけますって幻想に人は苦しむ

支配階級にとっては階級動かないほうが安泰だし

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/26(火) 23:52:10.820 ID:rKnrE/1U0.net
>>43
社会制度の批判など世俗的なことは釈迦はしないと思う

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/26(火) 23:53:39.956 ID:ULqvWakG0.net
>>44
釈迦もツイッターやってたのか
承認欲求ガイジの一員か

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/26(火) 23:53:55.214 ID:G0q9RghQa.net
>>46
君がそう思うのは構わないよ
釈迦という人物は君にとってそういう存在なんだね

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/26(火) 23:58:30.172 ID:rKnrE/1U0.net
>>48
釈迦は輪廻から解脱できるのはバラモンだけではなくアウトカーストの人でも解脱できるとは言ったものの
カースト制度そのものは批判してない

バラモン教の供儀の際に動物を供物として差し出すことなどは否定したが供儀をするは否定してない

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/26(火) 23:59:12.652 ID:gUTYt+lf0.net
経典って釈迦の死後数十か数百年後にまとめられたものって考えるとそのまま受け取る気がしない

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/26(火) 23:59:36.789 ID:Tmq/eMPFr.net
社会制度というのはすなわち構造で、構造があるから快楽や苦痛、迷いや確信といった感情や色が生まれる

社会には規範が必要と思われがちだけど、規範があれば正義や悪といった二元化を認めることになり、これこそが矛盾でありもともとなかった争いや概念を持ち込むことになる。

これが世俗的っていうことではないのかな

もともと無であり空そのものであれば肉体的、物質的な意味そのものから解放されるという意訳をするのだけれど

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 00:01:44.331 ID:8vu4Dwgk0.net
>>50
じゃあ君は何を根拠に釈迦の輪廻は方便だなどというのかね?

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 00:04:11.358 ID:HTKRH+Jx0.net
当地元からあった思想だってことと
今の科学でも証拠を見つけられないものだからな
今の世界と当時の世界も何も違わないだろうし

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 00:05:03.130 ID:8vu4Dwgk0.net
アジタ・ケーサカンバリンは世界を地、水、火、風の4要素の離合集散によって説明する四元素還元説を唱えた。
これは、霊魂の存在を完全に否定するものであり、
ヴェーダに示される正統バラモン教におけるアートマン(ātman、我、真我)をも否定するもので、
当時、汎インド的に最も重要視された業(karma、カルマ)の報いについても、
霊魂の行くべき道を示した業のはたらきや善悪の行為の報いを完全に否定した。
また、輪廻の思想を否定し、死後の生まれ変わりも来世も認めず、人は死ねば4要素に帰って消滅するとし、
道徳も宗教も不必要なものであるとして、無神論の立場に立った。布施に功徳があるという考えもまた愚者のものだとみなしている。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%AA%E3%83%B3

こういう思想は仏教では外道とされてるし、釈迦もアジタの思想は認めてないからな。

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 00:06:16.389 ID:OMGD9jM7a.net
>>49
そうですかそうですか

>>51
面白いですね

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 00:06:47.034 ID:OMGD9jM7a.net
おや古インド専門家が来たかな?

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 00:08:06.947 ID:1qOiJ/xy0.net
仏教が宗教ではなく哲学って言われる由縁じゃないか
けなしてる意味じゃなくまだ他宗教より論理的って意味で

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 00:09:58.765 ID:8vu4Dwgk0.net
釈迦は王族という世俗を捨てて修行者としての道を選び、悟った後も弟子ともど世俗的な生業はしてないからね

しばしばマガダ国やコーサラ国の国王の相談相手にはなったが
カースト制度は止めるべきとは言わなかったしそれを匂わせるような発言もしなかったから

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 00:10:49.869 ID:OMGD9jM7a.net
つまりそれはそれ
ですな

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 00:11:04.761 ID:nVth4Civ0.net
ブッダは苦行やってみたけど意味なかったっていってる
苦行否定派

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 00:11:53.852 ID:PpcC2bD10.net
>>1
この世が良い物だとは思ってないから

俺も地獄があるとしたらこの世だと思ってる

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 00:12:24.159 ID:OMGD9jM7a.net
悟りはね
矛盾の中にあるんだよ

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 00:16:18.410 ID:HTKRH+Jx0.net
そもそも欲と執着から離れればいいよって教えに輪廻なんてなんの関係も無いと思えるんだよね

>>54
そいつは成道後の釈迦と話したの?

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 00:20:58.721 ID:OMGD9jM7a.net
>>63
個体って話でねーか?

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 00:23:09.366 ID:OMGD9jM7a.net
多分ヴェーダとか読めばなんか書いてあるんだろうけど
素の俺でも答えられそう

よかったら使って

66 :ぷ〜ん 糞く(アルク):2018/06/27(水) 00:27:37.398 ID:HV9zlya00.net
さとりた しとて なして さとりた シンジトゥ(ギモンケイ)を なにかに かいたりして
のこしてくりぇのいのだろうね。

だりぇが なにを どのやうに いとぅ なして どこで みたいなの くあしく さまざまに。


のこそのいところ みると
まことわ さとりたゆうて さとりてのいんじゃのいの。

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 00:29:09.914 ID:OMGD9jM7a.net
>>66
文字に書けないからだろう

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 00:30:18.702 ID:HTKRH+Jx0.net
六師外道って名前くらいはしってたけど
釈迦と関わりあったっけ?

69 :ぷ〜ん 糞く(アルク):2018/06/27(水) 00:30:19.437 ID:HV9zlya00.net
もじに かけのいものを おもいえがけのい。

70 :ぷ〜ん 糞く(アルク):2018/06/27(水) 00:33:08.634 ID:HV9zlya00.net
ブンショウが おくてなら

あらゆるしとの といに 「うん」 「いいえ」でええから
こたえて のこしたらええのに。

シャカに かぎろず さとりて テンに きえたやら
さとりて みずから オウギで シんだやら

ジブンが ヨロシケレバヨイんですかね。

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 00:34:02.237 ID:OMGD9jM7a.net
>>69
空の青さは正確に文字にする事はできないけれど
見たことがあれば思い浮かべる事が出来るんでないかな

そしてそれは個人個人違うのさ
違っていいのだ

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 00:35:15.056 ID:OMGD9jM7a.net
>>70
そうではないと考えたゆえに大乗仏教が生まれたんではないかな

73 :ぷ〜ん 糞く(アルク):2018/06/27(水) 00:41:25.965 ID:HV9zlya00.net
>>71
いくらでも かけますよ。
かいて おしまいに ただし こりぇらわ おのおの ことなりぬ。ことなりてええのだ
みたいに ただしがきかきゃええだけですし。もう そもそもおしえてやろう いざなうてやろうとゆう
イシが おもいやりが のいのですよね。「いえーい おれ あかりた いえーい(だりぇが おしえるか バーカ)」
なのですよ。

>>72
そうなのですか。

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 00:47:13.394 ID:OMGD9jM7a.net
>>73
文字が好きなのかな

75 :ぷ〜ん 糞く(アルク):2018/06/27(水) 01:00:20.901 ID:HV9zlya00.net
もじが すきとゆうか、

しったかぶられるのが すかんですね。


さとりたら さとりた シンジトゥを しりたいわけですよ。おしえてそしいのです。
しらせのいなら さとりたやら さるのり(マウンティング)せず だまってろと。

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 01:01:55.445 ID:OMGD9jM7a.net
>>75
こだわりがあると教えても伝わらないのだ

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 01:03:06.191 ID:OMGD9jM7a.net
ま、だから南無阿弥陀仏って唱えたらええが
という話が生まれるわけですな

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 01:05:34.438 ID:97VnKV2k0.net
>>57
論理自体が幻想の元みたいなモンだからねえ
論理的ってのは誉め言葉として微妙なところ

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 01:10:53.494 ID:97VnKV2k0.net
文字や言葉はそれ自体で二元的なモンだしな
二元で非二元を表現することは出来ない
仮に悟りを犬だと言葉にしたとして
犬という言葉は犬とそれ以外を区別するから
この時点で非二元的ではない
これは例えだけど、犬だろうがどんな難解な言葉や文章だろうが同じ

80 :ぷ〜ん 糞く(アルク):2018/06/27(水) 01:12:26.762 ID:HV9zlya00.net
伝わる(そたわる) 伝わろのい(そたわろのい) やらじょのうて、
さとりたと たからかに のたもうてるが、そりぇわ まことか いつわりかを しりたいのです。

伝わろのい(そたわろのい)ノデアルやら もじでわあらわせのいノデアルやら 
ゆうて みとめらりぇたら だりぇでも さとりぇすまよ。なにか きかりぇたら 
伝わろのい(そたわろのい)ノデアル もじでわあらわせのいノデアル ゆぃやあ いいのだから。

さとりの サイゲンセイや ショウコを もとめてるのです。

だから カコから ミライまで すべての キオクを おもいだしたのなら
ミライを ヨゲンして あてたり、カコをみて イセキを ほりおこしたり、
セキユを セイセイしてみせたり 
チドウセツを おしえたり、デンセンビョウを チリョウしてみせたり、
デンシキキや ショウメイを こしらえたり、

そういうこと してみせたら ええんですよ。
 
そういうことしのいで 「わりぇ さとりたなり」ゆぃわれても ねえ、、

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 01:16:05.477 ID:OMGD9jM7a.net
>>80
悟りは別に特別なものではないのではないかなあと思うのだけど
君にとっては大切な物なんだね

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 01:18:50.320 ID:97VnKV2k0.net
スポーツ理論みたいなもんだな
技術書を読んで理解したと思っても、
自分が同じことを再現出来なければ真の意味で理解したとは言えない
逆に言えば、悟りの再現性や証拠を求めたところで
仮にそれらが提示されたとしても
悟った人間じゃなければ本当の意味で理解出来ない

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 01:21:56.054 ID:8vu4Dwgk0.net
>>63
大般涅槃経(ブッダ最後の旅)で六師外道について聞かれた釈迦が、
「私が説く尊い八支からなる道(八正道)が存在しないところには道の人は存在せず、故に他派は空虚である、道の人を欠いている」(←要約)
と否定している問答がある。
その問いをし答えを聞いた遍歴行者のスバッタはその場で釈迦に帰依し釈迦の最期の直弟子となり、後に悟りを得、こう語った。
「生存は尽きた、清浄行はすでに確立した。為すべきことは、すでに為し終わった。もはやこのような状態に戻ることはない」
輪廻からの解脱を為した、これが最後の生存である、もう輪廻に戻ることはないという意味。

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 01:24:21.228 ID:97VnKV2k0.net
つまり悟りの再現性や証拠を求めることにはそんなに意味はない
寿司の握り方を技術書だけで学ぶのは愚かみたいなもんで
(ましてやその技術の良しあしを素人が判断出来るはずもなく)
先ずは自分でやってみないと始まらないんじゃないかな

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 01:28:44.933 ID:97VnKV2k0.net
>>83
面白いな
自殺願望がある人がいたとして
彼のどの部分が死にたいと思っているのか
肉体か
心か
精神か
魂か
俺らは普通に生存していると特に疑いもなく考えているが
そもそも生存していると考えているのはどの部分なのか

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 01:31:00.283 ID:7CQ7tu0zd.net
実際悟りなんてあるわけないじゃん
外的な神の概念には怪しげな感覚になる風潮があって
「個人の悟り」を概念化した話だと何となくあるんじゃねみたいな
一種の信憑性があるように捉えられるのは謎

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 01:33:12.175 ID:HV9zlya00.net
うざくそ 悪(お)汚(お) 

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 01:33:52.227 ID:HTKRH+Jx0.net
>>83
やっぱり弟子の言葉でしかないし輪廻を脱したっ解釈も違わないか?
ただの決まり文句にすら見える

まぁ自分にとって仏教を理解する上で輪廻は基本どうでもよくて
四締八正道が仏教の根幹であとは注釈みたいなものだと思ってる

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 01:35:49.802 ID:8vu4Dwgk0.net
>>84
https://i.imgur.com/UECpaea.jpg
釈迦自身は識別作用の止滅が苦しみの終極みたいなことを確かに言ってたけど、
その一方で言葉による明確な分析とそれによる説法というものもとても大事にしていたね。

不立文字教外別伝みたいなのは禅で確立した思想
http://www.jyofukuji.com/10zengo/2009/04.htm

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 01:37:11.133 ID:97VnKV2k0.net
輪廻は心の状態の例えみたいなもんだと思っとる
合ってるかは知らんが
まあイライラした心も喜びも怒りも悲しみもやがて死に
別の心の状態が訪れる
誰しも

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 01:37:32.905 ID:OMGD9jM7a.net
まあなんだみんな勉強しているなら実践しなされ

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 01:39:18.612 ID:HTKRH+Jx0.net
欲と執着なんて離れられる気しないけどね

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 01:40:07.818 ID:8vu4Dwgk0.net
>>88
では釈迦の言葉として、初めての説法を五比丘の前でした初転法輪の最後にこう言ったとされる。

「解脱は不動であり、これが最後の生存である。もはや、生まれ変わること(輪廻の苦しみを受けること)はない、という智見が生まれた。」

唯物論なら「これが最初で最後の生存である」、となるので、釈迦の悟りは唯物論的ではない。

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 01:40:40.795 ID:OMGD9jM7a.net
>>92
離れなければよかろうなのだ

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 01:40:50.579 ID:97VnKV2k0.net
>>89
道具は道具として適切に使うべきであって
ハサミでモノを接着しようとしたり
接着剤でモノを切断しようとしたりするのは愚か
俺らは多分こういうことを殆どの奴がやっている
理性は道具として優秀ではあるけど
不適切な使い方をすれば苦しみの元凶になる

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 01:42:07.247 ID:OMGD9jM7a.net
>>90
変化しなくなったら生き物は死ぬ
伸びなくなった植物は枯れる

死は救いではない

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 01:43:21.114 ID:8vu4Dwgk0.net
>>85
ちなみに釈迦は悟った人の自殺は止めてはいない
悟りを得た時点で輪廻から解脱できてて
二度と母胎(人間の母胎とは限らないのだが)に宿ることはないため、解脱して死後は涅槃に入るため

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 01:44:17.665 ID:97VnKV2k0.net
>>96
死も変化

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 01:45:13.311 ID:OMGD9jM7a.net
>>98
だから止めたんだ

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 01:45:23.108 ID:8vu4Dwgk0.net
>>92
釈迦は欲や執着を燼滅させよ、とは説いてない。
智慧によって欲や執着を制しなさい、と説いている。

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 01:45:28.274 ID:HTKRH+Jx0.net
>>93
これは割りと方便ぽい気するな

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 01:46:06.158 ID:HTKRH+Jx0.net
>>100
それはそう思う

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 01:46:49.408 ID:8vu4Dwgk0.net
>>95
だから修行が大切なんだね

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 01:47:11.732 ID:97VnKV2k0.net
>>97
玉虫厨子かなんかに
餓えた虎に身投げして身を与える絵があるね
自殺、と同じ言葉で語られるが
悟った者と悟らざる者
二者の自殺は本質的に別物なんだろう

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 01:48:31.412 ID:jVxGrGu4d.net
昔の人って自分のザーメンに無数の精子が泳いでること知ってたのかな?

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 01:50:06.941 ID:UTJZ+If3M.net
キュア坊主おらんのか

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 01:50:52.618 ID:8vu4Dwgk0.net
>>101
五比丘の中のコンダンニャ長老の詩とか残っているけど最後まで輪廻を信じてるよ
方便だとすると最苦行時代からの友で阿羅漢にもなった尊者に最後まで方便をし続けていたということになる

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 01:50:58.939 ID:97VnKV2k0.net
>>99
自然状態の死は自然な変化だけど
イライラや喜びや怒りや悲しみ
これらの不自然な生と死を自然な死に

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 01:53:18.443 ID:OMGD9jM7a.net
>>108
感情のない人間なんておらんよ

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 01:55:12.328 ID:97VnKV2k0.net
理性についてアレコレ書いたけど
感情にも注意しないといけないよな
自分と感情を同化させてはならない
ネットでは女が感情的だと叩かれがちだが
男は理性的な分感情面に劣る
ギリシャの女神アテナが
あらゆる魔を防ぐアイギスの盾の所有者であるというのも興味深い

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 01:55:58.428 ID:97VnKV2k0.net
>>109
自分と感情が同化した不自然な輪廻がいかんと思う

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 01:56:42.316 ID:OMGD9jM7a.net
>>111
君は自分を受け入れられないのだな

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 01:58:01.463 ID:8vu4Dwgk0.net
あと菩提樹の下で遂に正覚を成してブッダどなった時の詩偈、ダンマパダより

153 わたくしは幾多の生涯にわたって生死の流れを無益に経めぐって来た、──家屋の作者(ツクリテ)をさがしもとめて──。
あの生涯、この生涯とくりかえすのは苦しいことである。

154 家屋の作者よ! 汝の正体は見られてしまった。汝はもはや家屋を作ることはないであろう。
汝の梁はすべて折れ、家の屋根は壊れてしまった。心は形成作用を離れて、妄執(渇愛)を滅ぼし尽くした。

「Pathame udana(歓喜の言葉)」と呼ばれる
更に詳しい意味はこちら
http://s.webry.info/sp/76263383.at.webry.info/201002/article_25.html

114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 01:58:39.911 ID:97VnKV2k0.net
>>112
その感情の元となった
今まで生きてきた中で経験してきたあらゆる文化等
そういったものであるとは思わない
それは心の深層や核ではないと思ってる

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 02:00:05.064 ID:OMGD9jM7a.net
>>114
みんなが見ている君は誰だい

116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 02:00:32.994 ID:97VnKV2k0.net
>>115
みんなが見たい俺だと思う

117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 02:01:27.223 ID:8vu4Dwgk0.net
A 「滅」の原語の意味

「四聖諦」は原語では、

苦しみdukkhaという真理
苦しみの成立dukkhasamudayaという真理
苦しみの消滅dukkhanirodhaという真理
苦しみの消滅に赴く道dukkhanirodhagamini patipadaという真理

 です。

この中の、「消滅」は原語ではnirodhaですが、この原語nirodhaの意味は、インド一般では「修養につとめる(人)」あるいは「(ヨーガ行者が)心や感官を制しておさめる」という意味で用いられているそうです。
チベット訳も「制する」「ととのえる」という意味の訳語にしているそうです。(何かで読んだのですが、チベット訳は比較的原語の意味に忠実であるとされていました。)

中村氏は「nirodha(心や感官を制しておさめる)」ということは、仏教の理想の境地であると考えています。
確かに、スッタニパータにも妄執に突き動かされ暴れる心を馬や馬車に譬え、馬(馬車)をうまく制御することが大切だということを説いています。

ところが、nirodhaを漢訳では「滅」としたために、仏教が虚無論を説くものという印象を与えていると言います。

本来は、四聖諦のnirodhaというのは、ほしいままの欲望を制御し、苦しみをとじこめてしまうのがもとの意味であり、
その結果、静まったやわらぎの状態をもたらすことを目指していたのが本来の四聖諦のnirodhaの意味であるといいます。
http://www.geocities.jp/avarokitei/shotenporin-kuwasiku-miru/5-sishotai.htm

118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 02:02:09.056 ID:HV9zlya00.net
神(こみ)神(ほち)

119 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 02:04:05.193 ID:OMGD9jM7a.net
>>116
他人も受け入れるの難しいのか

120 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 02:06:38.987 ID:97VnKV2k0.net
>>119
自分と感情の同化こそ
他人を受け入れていないってことだと思う

121 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 02:06:41.908 ID:OMGD9jM7a.net
これはあれかな
人間ってなんじゃろか?の迷路かな

122 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 02:07:22.554 ID:97VnKV2k0.net
日本批判されて怒りに流される人とか

総レス数 227
65 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200