2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

よくソシャゲ課金がバカにされるけどさ

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 06:28:11.857 ID:CBReXMHB0.net
課金したお金が開発の人たちのお給料になってるわけだから
そのゲームが好きなら課金してる方が正しいよね

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 06:28:53.090 ID:W032ORCJ0.net
趣味に正しいもクソもねぇよ

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 06:29:36.612 ID:rjg8/xqZ0.net
豪華声優陣()のギャラになるんやで

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 06:29:46.737 ID:ZvGl7yMwM.net
あんなクソみたいなもの作ってるやつらに金払う神経がわからん

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 06:30:02.198 ID:zKMXAchL0.net
おう正しいなバカだけどな糞アフィ

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 06:30:35.901 ID:CBReXMHB0.net
>>2
いやあるだろ
撮り鉄みたいな連中の中にもルールがあるわけで
ソシャゲにもソシャゲのルールがある

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 06:31:45.113 ID:DZDjjA350.net
はいはい正しいでちゅよよかったでちゅね〜

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 06:31:58.041 ID:CBReXMHB0.net
>>4
それは人によるんじゃない?
ベンツやレクサスなんて車検のたびに30万以上掛かるけど
30万以上払っても価値があると思って払うような感じで
人によってはソシャゲのカードに価値を見出す遊びをしているのだろう

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 06:32:07.615 ID:U0o9jwrg0.net
俺もAKB47にお小遣いあげてる

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 06:33:09.975 ID:CBReXMHB0.net
>>9
いいんじゃない?趣味なんだろうな
AKBは理解出来ないけど

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 06:33:44.935 ID:BRc/k7Ze0.net
そうだね

終了

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 06:34:25.203 ID:ovg/oE+s0.net
開発にはほとんどいってないけどな

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 06:34:26.230 ID:rPiA38MB0.net
趣味は全部無駄金何だからおk そんなこと言ったら旅行だって何も残らないからね

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 06:34:59.677 ID:w6JbjqdV0.net
ガチャ課金はアホだと思う
キャラと交換できる権利みたいなのならいいと思う
ガチャは沼だからアホ。

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 06:35:01.763 ID:CBReXMHB0.net
>>12
でも月20万以上は貰えてるんじゃないの?

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 06:35:13.214 ID:tMH8wV+na.net
美味しいご飯もクソにしかならんしな

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 06:35:24.688 ID:+UcHHnq/d.net
趣味無くなったから課金で使ってもいいかなって思ってきた

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 06:35:25.010 ID:R2tLlAQ60.net
ソシャゲは人生の無駄
他のことにリソース使え

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 06:36:02.484 ID:t3S6T7/rd.net
単発自演の嵐

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 06:36:35.690 ID:CBReXMHB0.net
>>14
運の要素は強いな
くじとかガチャの仕組みは俺もあんまり好きではないかもしれない

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 06:37:12.789 ID:+UcHHnq/d.net
>>14
同意 ガチャ課金はあまりしないな。確実にキャラ入手できるのは課金する結構な値段する

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 06:37:32.141 ID:CBReXMHB0.net
>>17
月額制にするのお勧め
例えば月5000円までって決めて遊ぶ

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 06:37:36.055 ID:QDJbjDma0.net
本人が満足してるものを他人にとやかく言われてる筋合いはない

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 06:37:40.427 ID:ZvGl7yMwM.net
>>8
そんなやついない 払わなくて済むならそっちの方がいいと思ってるよ

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 06:38:53.547 ID:D9Vs1hGE0.net
一番ダメでバカなのは金持ってるのに使わない奴

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 06:39:00.225 ID:hcRrnEbRd.net
ここでケチつけてるほうもしょーもない人生送ってるんだし
仲良くしような?

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 06:39:16.684 ID:pltdVS3r0.net
ソシャゲに課金は趣味の中でも満足度っていうかリターン実感しづらい気がする

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 06:39:40.921 ID:rmEY7zyz0.net
ゲームっ暇潰し

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 06:40:00.909 ID:sLApJw2yM.net
ガチャ課金して、やりたくもない周回イベントやらされてストレス溜めてるじゃん

ソシャゲにハマってるやつって考えることから逃げてるだけ

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 06:40:22.120 ID:KXONOQuY0.net
千円程度ならともかく月に何万何十万も課金する人はムキになり理性を失い大金を突っ込むギャンブラーと同じだと思ってる

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 06:40:44.911 ID:CBReXMHB0.net
>>"3
その考えには賛同しかねる
何事もほどほどにってことだと思うし
周りの意見も聞くべきに思う

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 06:41:44.369 ID:dbxJliyE0.net
ちょエロすぎだろ

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 06:41:48.320 ID:CBReXMHB0.net
>>24
でも払わなければそのサービスはなくなるわけで
払っているからこそサービスが受けれているのだから
払わなくていいならって事をありえないと思うけど

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 06:42:04.951 ID:sLcgH5bKd.net
単に移動に使いたいなら別にわざわざベンツだのレクサスだの買う必要ない
いってしまえば車検だって軽のが安いわけだしそれでも金払ってるんだから
そこには見栄だのプライドだの購入者独自の価値観が絡んでる

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 06:42:38.769 ID:+UcHHnq/d.net
>>22
それいいな

課金に100万以上使った後輩が虚しさだけが残るって言ってたよ
風俗も似たようなもんだよって返した

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 06:43:17.513 ID:H70Nc0+80.net
別にいけないとは誰も言ってない
馬鹿だとは思うけどね

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 06:43:27.484 ID:CBReXMHB0.net
>>25
ほどほどに使って楽しむという事が出来ない人は多いんだろうね
食費とかをきりつめて貯金してる人とか今多そうだけど
ある程度食事も食べたい物を食べながら貯金していくという事が出来ないのかな?と思う

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 06:43:36.784 ID:t3S6T7/rd.net
レス乞食ゴミクズ

https://i.imgur.com/K9jwvp1.png

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 06:44:02.349 ID:VajqrvEC0.net
ソシャゲに金払う奴は馬鹿だと思う

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 06:44:06.964 ID:RDHLmvmc0.net
ガチャでコンマの確率を引いた時の感覚はヤバイからな

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 06:44:20.964 ID:2kgni1MTd.net
ま、なんでもバランスが大事ってことよ

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 06:44:25.459 ID:CBReXMHB0.net
>>27
何事も満たされる事はないんじゃない?

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 06:45:01.274 ID:CBReXMHB0.net
>>29
キミは本当に好きな事がないんだろうね

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 06:45:09.771 ID:APn+TRk90.net
0.5%の最高レアを2個連続で引いたときなんて快感やべえからな
課金はしてないけど

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 06:46:26.309 ID:QC8gvtBM0.net
ゲームそのものが好きな人ならPCやらPS4やらで遊ぶでしょうね

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 06:46:53.892 ID:sLApJw2yM.net
レス乞食かよ
さようなら

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 06:46:56.194 ID:CBReXMHB0.net
>>34
それでも払う価値があると思って払っている人がいるから存在するだけなんじゃないの?
別に強要はされていないから軽自動車でも原付でもいいという人はそれでいいのでは?
それに対して作り手は需要に答えていくだけであって

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 06:47:02.322 ID:+UcHHnq/d.net
>>44
引きつえぇぇぇ

悪運は強いけど普段の運は全くありません。自販ジュースの当たりすら過去に一度だけ

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 06:48:22.683 ID:LjyN/7dc0.net
パチみたいなギャンブルと優越感が軸な趣味ぽいけど別にいいんじゃね
根本は金払う為にゲームぽいもので拘束される媒体に
どこまで付き合えるかみたいな耐久レースだし正直すごいと思う

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 06:48:27.041 ID:dbxJliyE0.net
>>45
は?好きなん?

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 06:48:53.384 ID:PQc1cXFI0.net
要は思い出とかそういうのが残るかどうか
あのとき楽しかったなあと思える金の使い方が一番幸せになれる
ソシャゲのガチャとか思い出に残らねえだろ

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 06:48:55.591 ID:4SiJP3yda.net
>>35
後輩を気遣う先輩の鑑みたいな奴だな

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 06:49:29.328 ID:ieOfQNy8H.net
5万とか突っ込んでレアでて喜んでるのは最高にアホ

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 06:49:31.588 ID:sLcgH5bKd.net
>>47
だから車に金かける人も結局はソシャゲ含む他の趣味に金をかけるのと違いはないってことが言いたかった

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 06:49:40.025 ID:CBReXMHB0.net
>>35
性質を見極めないといけないよね
@必ずインフレするからどんどん強いレアが出てくる
A上限がなく課金してしまう恐れがあるから課金するなら自暴自棄にはならない
B短期決戦ではなく長い期間で遊ぶ
上記がソシャゲの遊び方だと俺は思うけど(おそらく他の趣味も同じかな?)
その場合月額○○円と決めてプレイするのが一番健全だと思う

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 06:52:30.135 ID:CBReXMHB0.net
>>36
それはだって他人からしたら他人が楽しんでいる事なんて理解出来ないでしょ?
例えばスポーツだってあらゆるスポーツがあるけどファンみたいなのはいるわけで
それを理解するのはまず無理でしょ
そしてバカにするのも間違えてると思う
正しいのは理解しようとしてあげる姿勢(聞く手に回る)なのが正解なんだと思う
コミュ力だよね

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 06:54:13.475 ID:CBReXMHB0.net
>>39
バカという人はコミュ力がないか自分勝手な人な気がする
自分の趣味しか許容できず
他はバカと簡単に言ってしまう
それこそ一番愚かでありコミュ力がない自分勝手な考えじゃない?

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 06:54:16.972 ID:+UcHHnq/d.net
>>52
気遣いなのか……でも後輩結婚もしてるし
先輩アラフォーおっさん独身だし

風俗も若い内に行かない方いいな。お金で解決(性欲含む)って気持ちになると異性と交際する気なくなる

あと有料チャンネルでTV1日垂れ流しに見ると外に行かなくなる

それが俺

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 06:54:58.844 ID:CBReXMHB0.net
>>40
やばいな
突然訪れる

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 06:55:55.925 ID:H+BBdxph0.net
バカになんてしないよ
今のゲームのクオリティは課金者のおかげだし感謝してるよ

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 06:56:05.292 ID:CBReXMHB0.net
>>41
何事にもほどほどは最重要だね

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 06:57:07.079 ID:aEgqduqZ0.net
あんなん自演だろ
それにただの課金じゃなくて重課金以上のクラスがやっぱりどうしても馬鹿にされてんじゃない?
やってることキャバクラとか水商売そのものだし

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 06:57:09.174 ID:CBReXMHB0.net
>>45
ゲームと言っても色んなジャンルがあるからね

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 06:57:24.308 ID:JQOMH1Rr0.net
購入厨の言い訳wwwww

とおもわれてる

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 06:57:33.554 ID:uc/wRjcL0.net
だいしゅき━・:*(〃・ω・〃人)*:・━!!

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 06:58:44.718 ID:jGp3KBq7a.net
金で買える強さだからバカにされる

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 06:58:51.599 ID:RG924t+rd.net
単発ばっか

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 06:58:59.529 ID:CBReXMHB0.net
>>49
結局なんでもそれだと思うけどね
アニメや漫画やゲームでも星の数あるけど
持久戦で消化していくしかない
話題になっている上澄みだけ遊ぶ奴は本当に好きな連中ではないと思う

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 07:00:18.080 ID:CBReXMHB0.net
>>51
俺も最初はそう思ってたけど違う気がする
サービスだよね

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 07:00:51.300 ID:H70Nc0+80.net
>>56
人によって感性が違うからソシャゲだろうがギャンブルだろうが、馬鹿にされるのも仕方ないと思うけどね
全ての人に対して馬鹿にするな理解しろ!馬鹿にするのはコミュ力がない!っていうほうが傲慢な気がするが

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 07:01:19.524 ID:CBReXMHB0.net
>>54
趣味は趣味だよね
食事、家含めてなんでも同じな気がする

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 07:02:17.246 ID:0vLXH9AEM.net
ソシャゲを2年間総額課金3万円くらいでチマチマやってるけどもうゲーム機でゲームする気が起きなくなった
もちろんクオリティはPS4やSwitchとは比べ物にならないけどなんかやる気にならない
誰かと一緒にやるとかならまだ楽しめるんだが
なんなんだろうこの現象

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 07:02:50.206 ID:CBReXMHB0.net
>>62
ほどほどってのはあるよね
最近気づいたけどユーチューバーは借金してガチャ回して動画作っているんだろうね
経費なのかと気づいてしまった

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 07:03:50.541 ID:+UcHHnq/d.net
レアキャラのトレードみて相場を現金に換算して値段頭に思い浮かぶと冷めない?

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 07:04:15.985 ID:m6WEQZRt0.net
本を買うのも服を買うのも車を買うのもソシャゲに課金するのもみな同じ消費生活
どこに金を使うかなんて本人の自由だろ

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 07:05:35.832 ID:+UcHHnq/d.net
>>72
楽な方向へ向かうのよ人って

TVみながらソシャゲポチポチで

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 07:06:34.228 ID:CBReXMHB0.net
>>64
結局今までって不景気だったから
貯金ブームになってて消費が減ってた時代が20年くらい続いたわけでしょ?
VIPでも貯金○○万あるけど?みたいなスレが立ってるけど
おそらくそういう人たちがばっかりだったと
毎日食べてた物とかは本当に貧しい通称貧乏メシを続けてきて貯金を増やしてきたんだろう
でも景気がある程度回復してきて仕事も増えてくると
ある程度貯金はしないといけないけど娯楽にもお金を使い始める人が増えるんじゃないだろうか?
でもここ20年くらいはお金を消費する事=悪みたいな時代だったんじゃないだろうか?

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 07:07:19.265 ID:LjyN/7dc0.net
ゲームって
二分する必要はないんだけど己とゲーム(制作)である程度完結する遊び方と
大勢でわいわい楽しむのが根幹のとあって年取ると前者の熱量維持するのはとても大変だと思う

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 07:07:20.850 ID:1GZfzwyEd.net
あれはギャンブルと同じで、報酬系を刺激することで依存させる類のものだから 他の趣味とは話が違う
価値観の違いとかの問題ではない ドラッグが趣味にならないのと同じ

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 07:07:45.393 ID:LPe0pJqyd.net
据え置きのゲーム購入がよくて、ソシャゲの課金がバカにされるのは、前者はお金払ってちゃんと遊べるけど、後者は金払ったのに買えるかわからないくじ引きしてるところにある

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 07:09:17.908 ID:CBReXMHB0.net
>>70
でもそれってコミュ力ないよね
スポーツだけでも考えてみなよ?野球にサッカーに色々あるでしょ?
それの観戦で楽しんでいる人もいる
それ何でもかんでも自分は興味ないという理由でお金使ってる人をバカにするのは
コミュ力ないよね?
ただの自己中心的な考えじゃん

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 07:10:23.422 ID:+UcHHnq/d.net
要は日常生活破綻するようなお金の使い方はするなってことですね リミッター外れてる人もいるけど

課金はしてるけど貯金も貯めるし車の維持費掛かるからそれも寄せてるし家だとあまり食べないから、外食するし。ガソリン代と会社で食べる飯代抜いても課金できる分はあるんですがね

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 07:10:43.540 ID:CBReXMHB0.net
>>74
他人のアカウントを欲しいと思ったことはないな
自分で自分のアカウントを育てていくのが正しいと思っているから

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 07:11:18.112 ID:WOYHPx/l0.net
ガチャへの課金ならならただのギャンブル中毒だから馬鹿

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 07:11:41.401 ID:LPe0pJqyd.net
据え置きのゲームはレベルが上がって物語が進むと強い装備も買えるようになるが、ソシャゲの場合はレベルが上がってもまた課金して弱い装備から強い装備までの詰め合わせをくじ引きしなきゃいけない

逆に言えばソシャゲは序盤から強い装備が貰えるかもしれないクジを引く事が出来るけどそれじゃ難易度もあったもんじゃないし、攻略サイトに「強い武器を引いてクリアしろ!」なんてあるのはバランスがあるゲームとは程遠い

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 07:11:43.653 ID:CBReXMHB0.net
>>75
自由なんだけど忘れちゃいけないのがほどほどにねって事だよね

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 07:12:38.736 ID:CBReXMHB0.net
>>78
それは考えが浅いかなって感じかな
本当に好きな人たちは違う考えでやってる

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 07:12:51.286 ID:m6WEQZRt0.net
>>86
それはどの趣味も同じ
全部沼がある
俺は自転車沼

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 07:13:39.317 ID:CBReXMHB0.net
>>79
ジョブズはドラッグが趣味だったように思えるけど
固定概念がある考えな気がする

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 07:14:14.056 ID:bmnQ94Qg0.net
ギャンブル系の趣味は基本的にやらない人間からはバカにされるもんだからしょうがない

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 07:14:22.629 ID:LjyN/7dc0.net
>>87
ザックリとし過ぎだったとは思うけど大体あんなもんじゃないの?
どういう考えなの

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 07:14:55.048 ID:ljMOkNiAd.net
ソシャゲってゲームじゃないからな
集金アプリ

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 07:15:01.903 ID:+UcHHnq/d.net
最近は据え置きでも先行DLで最初から強いキャラ使えるよー!だしな

無双初期ならキャラ最強にしても武器のコンプ大変だからああいうのは楽しい

性能みて虚しくなるけど

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 07:15:12.015 ID:CBReXMHB0.net
>>82
例えば車で通勤しないでロードで通勤してる人も最近いるし
そういう事なんじゃないだろうか?

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 07:15:56.966 ID:H70Nc0+80.net
>>81
根本的に決めつてけているけど、自分が興味ない→馬鹿にするんじゃないでしょ
スポーツ観戦も興味ないけど全く馬鹿とは思わん

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 07:16:43.487 ID:CBReXMHB0.net
>>84
中毒ってバズワードじゃない?
ちゃんと説明出来る?

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 07:18:10.702 ID:CBReXMHB0.net
>>85
あんまりゲームが好きではないんだろうね
例えば俺RPG好きだけどレベル上げが一番好きなんで

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 07:20:35.679 ID:CBReXMHB0.net
>>88
1回、2回の失敗してしまう事は悪い事ではないとは思う
でも連続して繰り返すのはいけないんだろうね
沼のようにいくらでもお金をつぎ込んでいけるのかもしれなくて
何度か失敗と感じるくらいお金をつぎ込んでしまった経験もあるのかもしれないけど
ほどほどに。をモットーにするしかないね

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 07:21:20.542 ID:bmnQ94Qg0.net
ギャンブル系はよっぽど節度持ててない限り>>79の認識されるんで
「他の趣味だって同じだろ!」は通らんのよ

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 07:21:51.399 ID:ljMOkNiAd.net
ソシャゲで課金してる層は据え置き時代で改造してた奴という風潮

総レス数 235
67 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200