2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「刀は背負っていては抜けない」←ウソでした

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 10:57:29.461 ID:/g0kIIfS0.net
http://blog-imgs-85.fc2.com/n/e/w/newsbin/CT7z6m9UYAEK71j.jpg

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 10:58:15.383 ID:D9b3DXZRa.net
これじゃ抜けない

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 10:58:25.514 ID:/g0kIIfS0.net
http://livedoor.blogimg.jp/tourabu/imgs/8/8/88c79c33.jpg

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 10:58:50.360 ID:/g0kIIfS0.net
https://pbs.twimg.com/media/A4IUSgUCUAABcCo.jpg

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 10:59:29.926 ID:2363vYs0a.net
氷輪丸は鞘が消えるから

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 10:59:32.825 ID:2wHs3Wf/6.net
ハクメンの納刀の強引さ

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 11:00:05.157 ID:sVi/85Wya.net
スレタイ初めて聞いたよ
刀の扱いなんか幼少期にやるだろ

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 11:00:25.718 ID:7t3w3Qg+0.net
忍者ソードもいけるんか?

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 11:01:08.075 ID:ZnPaeOCka.net
>>6
あれは鞘に開閉のギミックがあるからな

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 11:01:47.754 ID:4s5yg+uDM.net
忍者ソードは真っ直ぐで短いから大丈夫

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 11:01:56.582 ID:lTvzEnvGd.net
背負った状態で鯉口って切れるもんなん?

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 11:02:04.045 ID:BwEqOD1D0.net
鞘に入れない

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 11:02:48.514 ID:eS3uTpxg0.net
バカ「抜き身で背負おう!」

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 11:02:56.181 ID:7jZSOSfkM.net
ダイの大冒険でダイが背負ってたよな

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 11:03:07.344 ID:kycjFvwn0.net
背負う意味あるのか?

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 11:03:31.887 ID:jTNMhq/od.net
サムライトルーパー観てないのかな?

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 11:04:00.356 ID:z7fPoYmT0.net
いや時代劇で普通に右から抜いてるやん

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 11:04:09.441 ID:25iwnLpJa.net
腰につけてた方がクールだって外国の友達が言ってた

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 11:04:17.398 ID:2363vYs0a.net
>>15
腰に帯刀するよりも走りやすそうじゃん?

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 11:04:47.317 ID:jwP5j3la0.net
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima529960.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima529961.jpg

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 11:04:49.947 ID:EhzASSd1d.net
斬月(始解)なら抜けるぞ

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 11:04:52.615 ID:c6RpIJhB0.net
もともと背負う場合は短めの剣なんじゃないの?

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 11:05:07.326 ID:G46ldwE70.net
そりゃお前
リュック腰に付けてたら歩きづらいし疲れるだろ
背負った方がいいだろうが

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 11:06:10.894 ID:EhzASSd1d.net
>>19
背負ってたら抜刀術がやりにくいだろ

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 11:06:20.559 ID:YdZfmDfor.net
>>22
忍者以外は長刀ほど背負ってる

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 11:06:24.737 ID:ZnPaeOCka.net
>>20
二枚目で落馬して自分切るってオチ期待しちゃったわ

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 11:06:36.171 ID:p2cD9dOc0.net
ダークソウルやってるけど
正直・・・盾無しで戦うとか無理だろ・・・
現実じゃローリングで無敵とか無いわけだから
ローリングしてもズバッと切られちゃうわけで・・・

刀だけ持ってても戦える気がしない

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 11:06:38.283 ID:F81ISd4n0.net
剣を抜くより、鞘を下に落とす方が早くね?

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 11:07:25.909 ID:L291AEzg0.net
別に居合で斬りつけるわけじゃないから
対峙した時に手に持てばいいじゃん

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 11:08:00.547 ID:tFT3eozI0.net
鯉口切ったら鞘はカラーンって落ちるんだよ

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 11:08:08.644 ID:kHtsZd/R0.net
腰じゃなくて背負うメリットってなんなの?

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 11:08:29.101 ID:jrAZolPga.net
リュックに入れた荷物を取り出す時、背負ったまま取り出すのか?

そういうことだ

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 11:08:37.152 ID:z7fPoYmT0.net
>>29
ほんこれ

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 11:08:37.211 ID:imj99bo60.net
キリトさんなめんなよ

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 11:08:46.619 ID:jrAZolPga.net
>>31
動きやすい

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 11:09:26.200 ID:4tdHdwhDp.net
>>1
ホモじゃないからこれじゃ、抜けない

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 11:09:29.611 ID:1J9WalLP0.net
ライトセーバーが便利

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 11:09:45.188 ID:ZnPaeOCka.net
>>31
移動用でしょ戦闘時も背負ってねえよ

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 11:10:05.545 ID:v94r0kLwa.net
>>1
利き手と逆に背負う、背負うのと逆の手で抜けばいいんだから抜けないは間違いだろこれ

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 11:10:20.340 ID:YdZfmDfor.net
>>31
片側に重量が集中せずバランスがいい

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 11:10:21.255 ID:+0R0rNM7p.net
利き手で剣道の持ち方変わらんし右利きだろうが右手で抜けないなら左手で抜くだろ
肩掛けカバンでの長期旅でずっと同じ肩に担いでないだろ

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 11:10:27.490 ID:M4GkG/Lj0.net
普通に佩いた方が素早く抜刀出来そう

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 11:10:54.154 ID:pXjedcaz0.net
刀を手に持ち替えるくらいは刺客も待ってくれそう

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 11:11:15.499 ID:2nTot3DEd.net
剣を握らなければ おまえを守れない
剣を握ったままでは おまえを抱き締められない

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 11:11:16.733 ID:L291AEzg0.net
>>31
あまりに長刀だと腰に差したら他人に鞘を当てるリスクがある。
鞘当ては抜く抜かないのケンカになるから背負ってるんじゃないかな

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 11:12:02.734 ID:mq2yujHTM.net
https://youtu.be/4R4FmtmKGdM

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 11:12:09.992 ID:dlUBkzog0.net
ひもをゴムにすりゃいいじゃん

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 11:12:30.825 ID:Yghg6yYDa.net
マジックテープで開閉式の鞘にすれば抜けるだろ

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 11:12:37.891 ID:1gvx+BHM0.net
>>36
メスイキって知ってる?
メ♥︎ス♥︎イ♥︎キ♥︎

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 11:12:38.776 ID:RuJj3+2Ip.net
DMCのダンテは基本右背負いやけどネロとか名倉ンテは左だよな

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 11:12:59.526 ID:GDfj4xlB0.net
俺はこのスレ好き

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 11:13:30.827 ID:TeJWg8f1r.net
>>16
なっつwww

観てないほうが多いだろ…

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 11:14:19.430 ID:1gvx+BHM0.net
ためになるぞ

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 11:14:42.046 ID:2of2c9cj0.net
戦国時代じゃない時代では
サムライが刀を持ってるって言っても一種のファッションだからだよ
マンガや映画みたいに簡単に刀を抜くことなんて無いんだよ
だから背負うというスタイルもあっただけ

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 11:16:21.179 ID:x3TE8+x36.net
ハクメンはアニメではすり抜けてたとか聞いた

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 11:16:50.581 ID:E92SAmcN0.net
動画あったわ
こうやって抜くらしい
https://twitter.com/lornplum/status/685656628167716864

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 11:17:12.491 ID:HJ6eMpOM0.net
右背負いでも左手で抜けばよくね?

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 11:17:20.142 ID:7e3c8+AO0.net
やっぱクラウドみたいに肩に抜き身で固定してパチンと外すのがいいよ

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 11:17:32.105 ID:E92SAmcN0.net
ていうか
youtuberは背負った場合の刀の抜き方動画やれよ
捜してもなかったぞ

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 11:17:34.008 ID:dSoxS3AZd.net
>>50
名倉は左利き
ネロは右手がアレだから

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 11:18:36.533 ID:9a+vHyixd.net
というか仮に抜けてもあんなん振り回してたら背中で鞘がぶりんぶりん暴れまくって相手も・・・・・・プッ ってなるだろ

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 11:19:24.949 ID:p7Ob9TN30.net
うーんすげーどうでもいいわ。アニメ漫画の場合は見た目の為だし

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 11:19:26.882 ID:RPzPcmb3M.net
>>56
右背負いで抜いてるな

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 11:20:05.534 ID:7QHsj/Na0.net
鞘をゴムかなんかで作って刀身側がくぱぁってなる構造にしとけば抜けるんじゃね

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 11:20:16.594 ID:aB7oFilkM.net
>>54
戦国でも
メインは槍弓鉄砲で
刀がアクセ、権威とかじゃねえの

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 11:20:50.015 ID:C8w3bv3r0.net
2B方式

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 11:21:06.497 ID:H9mMguDkd.net
>>65
メインは石だぞ

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 11:21:47.459 ID:JQOMH1Rr0.net
抜けないなんて決め付けたもんでもないだろ
刀の形状なんて千差万別なんだし

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 11:24:11.167 ID:HJ6eMpOM0.net
>>56
かっけえ、ゆったりした動きに見えて刀と鞘が一瞬で移動してスマート

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 11:24:24.944 ID:L291AEzg0.net
昔バラエティ番組か何かで佐々木小次郎は刀を抜けるのかって実験して、前屈み状態から抜いてる殺陣師かなにかを見た記憶があるような無いような

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 11:24:41.434 ID:HHhKGioL0.net
鞘側が開いてくれるハクメン

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 11:27:44.531 ID:RV5n+iVYa.net
お前ら腕伸びないってマジ?

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 11:27:57.318 ID:GEhYhCkVd.net
ジンキサラギはちゃんと納刀出来るように鞘も持つモーションだったっけ

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 11:28:56.819 ID:eS3uTpxg0.net
>>56
かっちょええ

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 11:29:07.941 ID:M4GkG/Lj0.net
>>65
倒した敵の首を取るときは後ろから抱きかかえて逆手に持った脇差しでかき切る
刀は武士以外でも普通に持ってる

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 11:30:04.354 ID:GDfj4xlB0.net
>>67
それマジ?

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 11:30:50.661 ID:yRbeE6bh0.net
ゲラルトさんは?二本持ってるプロだが

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 11:30:59.385 ID:+YLUwtlx0.net
始皇帝が荊軻に暗殺されかけた時
持ってた刀が飾りの刀のクソ長いやつで腰から抜けずピンチなところ
臣下のアドバイスてま背負って抜いた話があるから
長いのほど背負って抜くイメージがあるわ

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 11:31:42.184 ID:+wcSCt8ha.net
鞘横にすりゃええやんと思いました

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 11:32:05.913 ID:H9mMguDkd.net
>>76
どんな戦国映画よりもクレヨンしんちゃんの戦国時代にタイムスリップする映画の戦闘描写が一番史実に近いから見てみろ
なんかの歴史教授も絶賛してたわ

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 11:33:04.492 ID:7QHsj/Nad.net
綺麗すぎる絵は抜けない

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 11:33:12.092 ID:2V3d7bSQa.net
>>80
スクリプト

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 11:34:10.939 ID:W4FV9SsU0.net
忍者は地面を転がったり色々な動きをするから絶対に背負わないって乱太郎でみた

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 11:35:23.053 ID:H9mMguDkd.net
>>82
自然過ぎて油断してたわ

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 11:36:36.920 ID:37WlO8VZa.net
>>84
>>82もスクリプト

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 11:36:45.973 ID:pmmqjMrS0.net
>>46
すごいけどBGM気持ち悪い

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 11:39:52.339 ID:xfcH2pqy0.net
沙耶の上部をスリットにしとけば良いのでは

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 11:41:11.816 ID:OIOMFHzi0.net
忍たまで土井先生がなんか語ってたわ

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 11:42:29.643 ID:H/o3fVSwd.net
>>56
紐だるんだるん?

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 11:43:23.452 ID:vq5tGtrq0.net
>>88
忍者の場合背中背負いだと縁の下に潜り込む時引っかかる、地面を転がるときに妨げになる

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 11:44:36.477 ID:u+J9gP8pd.net
鞘を動かすのがありなら右側に背負ってても抜けるんじゃないか

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 11:45:13.543 ID:C3H0IBeyd.net
>>83
>>88
忍たま乱太郎はあんな感じだけどめっちゃ史実に忠実だからな
ガチもんの歴史文献を噛み砕いてゆるい絵で描写してる

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 11:45:13.916 ID:TFHvKWhp0.net
そもそも日本において刀を背負ってた実例ってあんの?

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 11:48:03.236 ID:/ZC1Bcuw0.net
>>93
佐々木小次郎

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 11:48:09.007 ID:gaQjeYl9d.net
すぐ攻撃に転ずる抜刀術じゃないんだから背負ったまま抜く必要なくね?

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 11:48:55.588 ID:OX7gAAir0.net
>>56
なんだ
工夫すれば右側でも普通に抜けるじゃん

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 11:57:12.248 ID:xfcH2pqy0.net
鞘の上部をスリットにすればよくね?
刃を上にして刃がある方の鞘をスリットにしとけば
そのまま大上段から切り落とせるじゃん

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 11:57:55.433 ID:xfcH2pqy0.net
てかそもそも鞘なんかいらんくね??

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 11:58:28.307 ID:imj99bo60.net
>>97
後頭部ごと髪を切断するが

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 12:00:11.142 ID:HJ6eMpOM0.net
>>99
後頭部はともかく髪が切断はやばいな

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 12:00:39.985 ID:xfcH2pqy0.net
>>99
なんで?

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 12:01:14.214 ID:A4JN7bO6M.net
多少重いけどずっと左手で持ってればよくね

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 12:01:20.737 ID:7klWwE9o0.net
>>42
刀の形状による
なお身分によって腰に差すことが禁じられている場合もある

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 12:01:28.412 ID:tQ3sMFzzM.net
刀背負っててもチンポくらいシゴけるだろなにいってだこいつらwwwwwwwwwwwwwww

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 12:06:05.965 ID:+wcSCt8ha.net
http://www.digimoba.com/products/meitou/img/11.jpg
スレの知識を使ってこの傘を恰好良く抜刀してみたい

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 12:08:01.122 ID:lTvzEnvGd.net
>>105
格好よく抜けても格好悪いと思うよ

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 12:08:34.652 ID:sHFoxh1FM.net
>>65
>メインは槍弓鉄砲で

その並べた武器の中に刀も加わるってだけじゃないのかな
乱戦の槍が使い物にならない状況で活躍したり軽くて扱いやすいからこそ
飛び道具の支援下で切り込んで敵を潰走させるなんてことがやれるんだから

フロイス『日本史』
・彼我の戦備は極度にちぐはぐであった。すなわち隆信勢は多数の鉄砲を
有していたが弓の数は少なく、長槍と短い太刀を持っていたのに反し、
薩摩勢は鉄砲の数が少なかったが多くの弓を持ち、短い槍と非常に
長い太刀を備えていた。
・そして戦闘が開始された。それは熾烈をきわめ、両軍とも槍を構える暇もなく、
手当たり次第に刀で相手の槍を切り払った。薩摩勢は、敵の槍など
眼中にないかのように、その(真只)中に身を投じ、鉄砲も弾を込める
間がないので射つのをやめてしまった。

・土佐の鉄砲隊は味方から全面的に期待をかけられていながら
鉄砲を発射する時間も場所もないほどであった。というのは、
薩摩軍は太刀をふりかざし弓をもって、猛烈な勢いで来襲し、
鉄砲など目にもくれなかったからである。

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 12:10:55.302 ID:sHFoxh1FM.net
飛び道具に加えて刀でってのは他にも見られる
↓は上に引いた島津ではなく加藤や小西のような朝鮮出兵の先陣を勤めた勢力の戦いぶりだが
刀がアクセサリーなら朝鮮軍はそのアクセサリーに対して足を翼のようにしたってことになる

フロイス「日本史」
・日本軍は極めて計画的に行動し、鉄砲に加え、太刀の威力をもって散々に襲撃したので、  
朝鮮軍は戦場を放棄し、足を翼のようにして先を争って遁走した。  

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 12:14:40.548 ID:SymUZV01M.net
火縄銃なんか密集して敵が密集してるとこに
撃ち込むもので
散開されると当たらないからな

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 12:16:19.772 ID:DwrX9P9Dd.net
>>44
だから主人公は背負ってるのか

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 12:18:36.115 ID:t+ycTYSW0.net
>>46
このわざと顔見せない演出マジクソ

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 12:19:16.141 ID:89dFk2Msr.net
脇差使え

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 12:24:11.316 ID:3xlXiT+80.net
>>107
薩摩人が狂ってるだけじゃないのか

114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 12:25:41.767 ID:sHFoxh1FM.net
>>113
その下に引いた加藤や小西の軍勢は何なんだろうか

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 12:31:48.338 ID:ff3lSPaJd.net
ニーアオートマタみたいなスタイリッシュ納刀

116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 12:32:37.777 ID:EhzASSd1d.net
>>58
一護のことか?

117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 12:33:41.920 ID:sHFoxh1FM.net
ちなみに朝鮮側から見た状況も似たようなもんだよ
↓にある当時の大陸でいう「長刀」ってのは薙刀ではなく日本式の長い刀ってこと

柳成竜(朝鮮の領義政=総理)・著 『懲録』
・日が暮れ、賊(日本軍)は、(白)光彦らの緊張がやや緩んだのを見て、白刃をきらめかせて
大声をあげて突進して来た。光彦らは、あわてて馬を探して逃げようとしたが、間に合わず、
みな賊に殺されてしまった。諸軍はこれを聞いて恐れおののいた。

・翌日、賊はわが軍が怯えきっているのを察知し、数人が刃を揮って勇を誇示しながら
突進して来た。三道の軍はこれを見て総潰れになり、その声は山崩れのようであった。
打ち棄てられた無数の軍事資材や器械が路を塞いで、人が歩行できぬほどであった。

・まだ川に身を投じていなかった者には、賊が後ろから長刀を奮って切りかかったが、
みな這いつくばって刃を受け、敢えて抵抗する者もなかった。
(金)命元と(韓)応寅とは、川の北から遥かにこれを眺め、気力を喪失してしまった。

・わが軍は、賊がまだ山の下にいると思っていたのに、突然一発の砲声が響き、
四方面から大声で呼ばわりながらとび出してくるのがみな賊兵であったので、
仰天して総崩れとなった。将士たちは、賊のいない処に向けて奔走したところ、
ことごとく泥沢の中に落ち込んでしまった。賊が追いついて、まるで草を刈るように
斬り倒し、死者は数しれなかった。

118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 12:36:31.159 ID:sHFoxh1FM.net
刀の切れ味に晒されたのは朝鮮軍だけではなく明軍も同様
李如松提督が率いる北方騎兵は明軍屈指の精兵だったが
碧蹄館の騎兵が不利な地形に誘い込まれ切られまくった
この碧蹄館も立花宗茂を先鋒に小早川や吉川ら毛利勢が活躍した戦い
薩摩勢なんかいない
刀はアクセサリーらしいがかなり使われていたみたいだな

柳成竜『懲録』
・このとき(李如松)提督が率いていたのは、みな北方の騎兵で、火器を持たず、
ただ切れ味の鈍い短剣を持っているだけであった。(一方)賊は、歩兵であって、
その刀剣は、みな三、四尺の、切れ味無比のものであったから、これと
衝突激闘しても、(長刀)を左右に振り回して切りつけられ、人も馬もみな倒れ、
敢えてその鋒先に立ち向かう者もいなかった。

・倭兵は、城外にあって二重、三重にとり囲み、それぞれ要路を守り、長刀を奮って、
やたらと切りつけた。明国軍は、首を垂れて刃を受けるのみであった。たまたま月が
明るく、脱出できた者は何人もいなかった。

119 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 12:49:48.089 ID:tYZVj8rmp.net
実際身長165の俺が試したが鞘を消耗品と割り切れば刃渡73迄は右の背中から一瞬で抜ける
但し納刀出来ない

120 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 12:50:43.459 ID:K43Brk+20.net
忍たまでやってたけど
刀背負うと狭い所をしゃがんで進むときにぶつかったり
ローリングする際に背中の刀当たって痛いとかあったな

121 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 12:52:17.976 ID:GNw2LXQsa.net
忍者はあんまり刀持たなかったんじゃねぇの

122 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 12:54:28.239 ID:ke6iBv4ya.net
ここはモンテカルロ

123 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/27(水) 13:41:38.286 ID:7CqOjFod0.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://sdkj.freeblogs.me/newsplus/1500987626/

総レス数 123
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200