2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お前ら趣味プログラマはCとかPythonについては語るくせにSQLとかシェルスクリプトについては何も言わないよな

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 21:19:55.640 ID:DW2+zPfB0NIKU.net
レベル低いなあ

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 21:20:28.221 ID:zd7RFVVb0NIKU.net
C#は?

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 21:20:36.419 ID:lXIZhoj50NIKU.net
じゃあ設計について語ろうぜ

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 21:20:59.161 ID:pSlRrbxbdNIKU.net
趣味プログラマはJCLすら書けない

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 21:21:02.803 ID:6G2gKQPm0NIKU.net
エクセルでいいじゃん

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 21:21:11.059 ID:gopAMh8j0NIKU.net
DBハッキリ言って何を使っても良い
アクセスで良いわ
SQLじゃなきゃダメなんて場面は未来永劫こない

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2018/06/29(金) 21:21:30.709 ID:XH90xdO/0NIKU.net
SQLってデーター呼び出す以外もすんの?レベル

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 21:21:49.772 ID:DW2+zPfB0NIKU.net
>>2
MS系は漏れなく低年収

>>3
語れや
お前みたいなチンカスはすぐに泣き出すんだろうなw

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 21:22:34.123 ID:zd7RFVVb0NIKU.net
>>8
Unityや

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 21:22:37.458 ID:pSlRrbxbdNIKU.net
プロはビジネスモデルは全部ストアドプロシージャで書くんやで。CとかJava使うのは素人。

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 21:23:26.723 ID:Uue3StfXMNIKU.net
ユニバーサルメルカトル図法でおk

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 21:23:35.119 ID:DW2+zPfB0NIKU.net
>>5
趣味グラマ乙
業務でExcelとか死んどけ

>>6
現実知らないアホw

>>7
INSERTもCREATEも知らないバカですという自己紹介乙

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 21:24:18.709 ID:5fJNlL1UpNIKU.net
>>7
ジョブのハンドリングとかしたりする

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 21:24:43.294 ID:DW2+zPfB0NIKU.net
>>9
出た出たゲームww
死んどけw

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 21:25:20.802 ID:zd7RFVVb0NIKU.net
>>14
ゲームっていうかVR
研究室で使わされてる

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 21:25:22.213 ID:heV3dFWUrNIKU.net
なんでみんなC++使わないん
C言語で書くのとか辛すぎでしょ

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 21:25:27.118 ID:SkcUAl1Q0NIKU.net
NoSQLだな

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 21:25:37.275 ID:6afSx4PF0NIKU.net
最近NoSQL過ぎてSQL忘れた

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2018/06/29(金) 21:27:55.467 ID:XH90xdO/0NIKU.net
>>12
いや流石にCRUDくらいは知ってるわ
SQLの一番のお題目って呼び出しだろ?

https://i.imgur.com/YZrmXWG.jpg
こんなん持ってるけどよく分からんわ

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 21:28:06.674 ID:DW2+zPfB0NIKU.net
>>10
これも違うなあ
ビジネスモデルとか言うあやふや過ぎる言葉
表設計について言ってるなら表はSQLで書くとか当たり前過ぎてわざわざ言う意味がない

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 21:28:34.712 ID:jixdCVXS0NIKU.net
SQLってぷろぐらむなの?

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 21:29:07.455 ID:DW2+zPfB0NIKU.net
>>15
はい素人

>>16
C++とかw

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 21:29:46.572 ID:J9HD3VF9aNIKU.net
PythonとC++しか使わないです ごめんなさい
線形代数・確率統計難しい

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 21:30:32.861 ID:DW2+zPfB0NIKU.net
>>17
業務を知らない素人がいきってるなあww

>>19
新規データの登録だってすごい重要なんだが

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 21:30:40.224 ID:7jJRsroW0NIKU.net
休日にこんなところでマウント取って楽しいか?

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 21:30:54.333 ID:cIbgQpLm0NIKU.net
sqlできてあたりまえだから語ることがない

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 21:31:29.033 ID:jixdCVXS0NIKU.net
金曜休日のITってどんな会社?

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 21:31:35.532 ID:DW2+zPfB0NIKU.net
>>21
処理内容の詳細を記述する必要がないだけでプログラムだ

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 21:31:51.190 ID:SkcUAl1Q0NIKU.net
GCPのSQLデータベース高いんだもん

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 21:32:10.631 ID:bvlBB3D+MNIKU.net
ExcelでSQLが楽しい

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 21:32:53.291 ID:DW2+zPfB0NIKU.net
>>23
身の程を弁えてる奴は嫌いじゃない

>>26
SQL素人だと良く分かる

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 21:33:27.501 ID:cIbgQpLm0NIKU.net
>>31
なんでやねんw
がっつり10年ぐらい毎日組んでるレベルなんだが

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 21:34:14.600 ID:heV3dFWUrNIKU.net
>>22
SQLとかシェルスクリプトは簡単すぎてみんな語る事ないだけだぞ
プログラミング言語じゃ無いし

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 21:34:32.514 ID:qnaakBMX0NIKU.net
スレタイさ
プログラマなんだからプログラム語るに決まってるじゃん
問い合わせ言語て(笑)

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 21:35:03.323 ID:DW2+zPfB0NIKU.net
>>29
GCPとかプロは知らない略語は使わないで
MySQLかMariaかPostgreSQL使え

>>30
趣味ではね

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 21:35:26.993 ID:cIbgQpLm0NIKU.net
plsqlとかやればまあプログラムだけどな
簡単な部類ではあるが

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 21:36:33.143 ID:p4hGsWpM0NIKU.net
今ってjqueryはオワコンなの?

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2018/06/29(金) 21:36:33.491 ID:XH90xdO/0NIKU.net
ってかフリーのDBしかあげないってそれこそ趣味プログラマじゃね
>>1ほんとうは趣味プログラマなんだろ…!正直に言え…!

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 21:36:35.005 ID:DW2+zPfB0NIKU.net
>>32
>>33
あー、出た出たw
パフォーマンスを意識したSQLを書けない奴www

>>34
SQLがプログラム言語じゃないと勘違いしてるアホはさっさと死んで

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 21:37:35.854 ID:cIbgQpLm0NIKU.net
普通に奥が深いのは事実だが
煽りのレベルが低すぎてつまんない

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 21:37:52.962 ID:DW2+zPfB0NIKU.net
>>36
パフォーマンスを意識したことない素人はSQL簡単とか言っちゃうよなw

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 21:38:40.984 ID:lXIZhoj50NIKU.net
>>8
どんな風に語ろうか
俺web屋だから基本MVC2ベースなんだけど
Modelオブジェクトそのものに役割持たせるか否かとか面白そうかね

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 21:38:45.930 ID:heV3dFWUrNIKU.net
SQL文自体も大事だけど一番パフォーマンスアップに繋がるのは呼び出すタイミングだから
やっぱり外のプログラミング言語を極めたほうが効率的なんだよなぁ

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 21:38:51.653 ID:hSXZw05J0NIKU.net
結果メンテ改修のコストとリスクが増すのだった

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 21:38:52.264 ID:WUrZOEMS0NIKU.net
SQLってとっつきは簡単だけど奥が深いから、逆に深掘りしたくない

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 21:38:59.346 ID:DW2+zPfB0NIKU.net
>>38
値段の話をしてる奴がいたからフリーのDBだってあるだろと言ったんだが
素人はそんなこともわからんのかw

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 21:39:53.753 ID:SkcUAl1Q0NIKU.net
GCPはGoogle Cloud Platformの略ね

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 21:40:05.427 ID:wkAXxuOU0NIKU.net
Sqliteならできるよ

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 21:40:26.786 ID:pN6aMozi0NIKU.net
SQLで木構造だって!

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 21:40:58.053 ID:rYsPpTqm0NIKU.net
チューリング完全じゃないとプログラミング言語じゃないよねー

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 21:41:05.988 ID:lXIZhoj50NIKU.net
SQL簡単って最低限オラクルゴールド、オラクルプラチナ持ってる奴しか言う資格ないでしょ
ぼくはないです

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 21:42:01.281 ID:DW2+zPfB0NIKU.net
>>42
設計は実装されることが目的なのに何言ってんだこの素人w

>>43
上流寄りで対処することが望ましいのは正しいが
「呼び出すタイミング」とか言っちゃってるのは素人丸出しw
死んどけ

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 21:42:22.145 ID:WUrZOEMS0NIKU.net
シェルスクリプトって色々できるけど、結局「それシェルでやる必要ある?」ってなるのが大半

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 21:43:02.259 ID:lXIZhoj50NIKU.net
>>37
代替手段がいろいろ出てきたけど依然として選択肢の一つ
他のやつがまだ枯れてないからっていうのもあるけどjqueryと組み合わせで使うことのほうが多い気がする

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 21:43:41.697 ID:DW2+zPfB0NIKU.net
>>44
スキルがあれば作ってる段階で気付くんだが
バカ乙w

>>45
バカなりに正しい理解をしてる

>>47
wwwwwwwwwwwwwwww
笑うわwwwww

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 21:43:44.578 ID:wkAXxuOU0NIKU.net
まぁlinuxのコマンド操作と同義だな

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 21:44:19.695 ID:kAzGyz+waNIKU.net
aurora使えよ

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 21:44:37.426 ID:DW2+zPfB0NIKU.net
>>48
素人の趣味を語るな

>>50
SQLもろくに書けない雑魚は死んどけ

>>51
それなら語る資格あるわ

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 21:45:38.991 ID:DW2+zPfB0NIKU.net
>>53
素人過ぎるなお前wwwww
サーバ管理はシェルスクリプトでやることくらい知っておこうぜwwww

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 21:46:17.242 ID:LGOYQRR00NIKU.net
TRIGGERとかそのへんはSQLと言っていいのだろうか

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 21:47:29.053 ID:bvlBB3D+MNIKU.net
>>35
仕事でガッツリ使うんやで
CSVファイルの取り込みとかめっちゃスムーズ

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 21:48:15.644 ID:k0/HbvdtdNIKU.net
プログラマってそれぞれがそれぞれの範囲でイキれるから面白いよな

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 21:49:12.471 ID:DW2+zPfB0NIKU.net
>>60
SQLの一部と言っていいぞ

>>61
Excelで管理できちゃうレベルのしょぼしょぼ業務しかやってない底辺乙

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 21:49:18.667 ID:HJ+teKFlHNIKU.net
sqlとかシェルとかどうでもいいからk8sについて語ろう

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 21:50:15.923 ID:DW2+zPfB0NIKU.net
>>64
k8sって何だ?
自分が知ってる分野アピールかわいいww

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 21:50:22.015 ID:bvlBB3D+MNIKU.net
>>59
え、うそ?
管理はGUIだろ

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 21:50:43.556 ID:HJ+teKFlHNIKU.net
>>65
時代に乗り遅れてるぞ

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 21:50:57.613 ID:LGOYQRR00NIKU.net
>>63
非標準じゃん
どうせ標準なんて気にせず「MySQLで使えればいいや」とかになるとはいえ

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 21:51:01.811 ID:DW2+zPfB0NIKU.net
>>62
SQLは常識レベルだろw
データベースを使ってないシステムとかしょぼすぎますよwwww

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 21:51:14.875 ID:Npu0+EkB0.net
>>62
もし面白いと思ったのなら
お前の頭はヤバイで

71 :プラネットヤクザ :2018/06/29(金) 21:51:28.734 ID:ukqE+k1c.net
SQLは奥が深いけど、シェルスクリプトってそんなに深く語れる?

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 21:51:49.569 ID:Kb2ugDi90.net
>>71
必死くらい見ろよ

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 21:52:07.738 ID:pN6aMozi0NIKU.net
邪悪なスクリプト技法って色々ありそう

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 21:52:10.380 ID:wkAXxuOU0NIKU.net
コイツ煽りしか出来ない系か

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 21:52:12.955 ID:HJ+teKFlHNIKU.net
>>71
今日も先人たちのシェル芸でシステムは動き続けてるぞ

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 21:53:28.962 ID:DW2+zPfB0NIKU.net
>>66
GUIwwwww
素人過ぎてwwwwwwwwwww
いちいちGUIでチェックするとかこれだから素人はwwww

あー、素人過ぎてお前は煽られてるポイントすら分からないだろうなwwwwwwww

>>67
現実見ような

>>68
有用な機能は普通に使うんだが
Oracleも知らんのかな?
wwwwwwwwww

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 21:53:56.901 ID:pN6aMozi0NIKU.net
標準のJOINの書き方めんどい

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 21:54:16.195 ID:HJ+teKFlHNIKU.net
>>76
おう
現実見た方がいいぜ

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 21:55:01.028 ID:HJ+teKFlHNIKU.net
そいやついにmongoにもトランザクションが実装されたね
もうRDBいらないやん

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 21:55:19.241 ID:wkAXxuOU0NIKU.net
つまんないから何かコード晒して
晒せないなら技術皆無の煽りマンと見なす

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 21:55:27.845 ID:DW2+zPfB0NIKU.net
>>71
エラーハンドリング、OSごとの違いとか語りだせばいくらでも語れるんだが

>>73
現実に即した智識としての意義しかないスキルはいくらでもあるな

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 21:55:42.916 ID:jixdCVXS0NIKU.net
GUIでもなんでも同じ結果が出るなら楽な方選ぶけどなw

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 21:56:03.546 ID:wkAXxuOU0NIKU.net
>>81
はよ語れよ

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 21:56:25.183 ID:LGOYQRR00NIKU.net
>>76
「MySQL」ではあるかもしれないけど「SQL」ではないよね

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 21:56:36.114 ID:p4hGsWpM0NIKU.net
>>54
なんか凄い争ってるけど初心者すぎて分からんわ
やっぱりプログラムが好きじゃ無いとこの業界キツイのかね

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 21:57:16.012 ID:DW2+zPfB0NIKU.net
>>77
客に言え

>>78
必死にいきってる素人かわいいwwww

>>79
はー、趣味でやってる奴はこんなんだから呆れる

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 21:58:03.239 ID:aix0KTLQMNIKU.net
CUIのが動作軽いし楽やろ

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 21:58:05.776 ID:0LL421nR0NIKU.net
ansi joinのが結合条件とwhere句が別れて見やすいのに頑なにwhere句に結合条件書きたがる後輩
プログラムなんてのは基本的に実現できないことのんてないのに無理無理言ってくる後輩

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 21:58:16.568 ID:lEDLUbXE0NIKU.net
おまえらRedmine派?Backlog派?

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 21:58:53.181 ID:DW2+zPfB0NIKU.net
>>82
はい、素人wwww
監視対象が多くて、24時間体制になったときのことは考えようぜ
お前みたいなバカでも定期的にGUIで確認するよりスクリプトにチェックさせて方がいいことくらい理解できない?

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 21:59:11.489 ID:bvlBB3D+MNIKU.net
>>63
そうだね、たかだか100GB、5000万レコードくらいのショボショボしか扱ってないわ

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 22:00:16.197 ID:DW2+zPfB0NIKU.net
>>84
日本語で

>>87
は〜
24時間体制の監視をイメージできない素人はコレだからw

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 22:00:36.827 ID:jixdCVXS0NIKU.net
でもおまえSQL止まりですやん

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 22:00:50.155 ID:7m4yxNJj0NIKU.net
SQLは勉強の仕方が難しい
バッチファイルとか言われてもわかんないよ〜
単純なTABLE作るぐらいならできるけど

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 22:02:10.567 ID:DW2+zPfB0NIKU.net
>>93
勝手に妄想されてもねえ

>>94
それは分かる
そもそもSQLについて正しい説明ができるレベルまで理解してる奴がほとんどいないから

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 22:02:53.026 ID:DW2+zPfB0NIKU.net
>>87
あ、CUIか
正しいよお前

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 22:02:55.631 ID:kAzGyz+waNIKU.net
列指向DBについて一言

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 22:03:26.899 ID:DW2+zPfB0NIKU.net
>>97
は?知らんけど
もっとちゃんとしたDBを学べ

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 22:04:02.037 ID:bvlBB3D+MNIKU.net
>>90
チェックの結果を見るためのGUIだろ

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 22:04:13.058 ID:jixdCVXS0NIKU.net
そもそもなんでSQLなの?

総レス数 252
64 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200