2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本人っていつから別地域同士でも同じ国民同士だと思うようになったの?

154 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 22:53:04.329 ID:X4k2iipk0NIKU.net
断言するがお前ら北方領土がどういう風景なのかわからんと思うぞ
そもそも日本人が観光にいけないからその通りなんだが

155 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 22:53:35.934 ID:X4k2iipk0NIKU.net
>>153
全部本土に追いやられたけどな

156 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 22:54:27.301 ID:Y2LhewlOaNIKU.net
>>154
それ言ったら秋田県もある意味中世の北方領土だなw
アイヌ語地名だらけで、源頼朝みたいな征夷大将軍が原住民虐殺して住み着いた地だから

157 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 22:54:38.960 ID:pN6aMozi0NIKU.net
>>150
同じ言語かどうかの判別は政治的な恣意的なものも含むってことだよ

158 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 22:55:17.644 ID:Y2LhewlOaNIKU.net
>>155
小笠原諸島とかもアメリカ領になったら日本人は追い出したの?

159 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 22:55:41.958 ID:Y2LhewlOaNIKU.net
>>157
まるで民族の定義みたいだな

160 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 22:55:48.834 ID:9Pq5X/Mv0NIKU.net
>>150
英語とドイツ語くらいの違いはありそうだが方言扱いなのは同じ国だから
別の国だったら普通に別言語として扱われてたはず

161 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 22:56:11.976 ID:Y2LhewlOaNIKU.net
>>152
これが日本の原型か

162 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 22:56:37.283 ID:Y2LhewlOaNIKU.net
>>160
マジかよ
秋田県は外国語?

163 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 22:57:11.769 ID:Y2LhewlOaNIKU.net
>>135
日本って古代みたいな国だったのか

164 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 22:57:15.603 ID:m9lOyUno0NIKU.net
>>40
その手の方言は南は千葉からすでに始まってて外房の港町に行くとじいさんばあさんはなに言ってるか全く判らん

165 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 22:58:12.623 ID:Y2LhewlOaNIKU.net
>>164
それは古来の海運の時代に京から交易していたから古い日本語が残っていたのじゃ

166 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 22:59:28.172 ID:9Pq5X/Mv0NIKU.net
>>162
沖縄はかなりレベルが違うんだよ
東北と九州の差より沖縄と九州の差の方が遥かに大きいとされている

167 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 22:59:43.364 ID:pN6aMozi0NIKU.net
だから方言と標準語となんJ語を使い分けられる日本人は語学の天才なんやで

168 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 23:00:44.201 ID:MvlgadCd0NIKU.net
>>156
原住民殺しまくったのは源頼義と源義家の親子なんだよなぁ・・・
頼朝も大河兼任の乱で殺してるか

169 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 23:00:46.165 ID:m9lOyUno0NIKU.net
>>165
秋田弁は1000年前の京都の言葉って説もあるしな
実際センター試験の古文とか勉強しなくても判るらしい

170 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 23:02:19.655 ID:Y2LhewlOaNIKU.net
>>168
やっぱ俺の先祖はやばいんだな

171 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 23:02:58.978 ID:Y2LhewlOaNIKU.net
>>169
北前船か
確かに俺の先祖は藩命で京にいったりしたらしい

172 :すわわっ :2018/06/29(金) 23:04:39.577 ID:vcNona2w0NIKU.net
カリフォルニア州より狭いのに藩別けとかいらんだろ

173 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 23:05:35.566 ID:Z9h3ou0j0.net
>>170
やばいって何が?

174 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 23:07:55.639 ID:HHMALAEA0NIKU.net
国際的には独自言語とされる八丈島の「八丈語」
https://www.youtube.com/watch?v=O2fSxUqxQYo

175 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 23:09:47.965 ID:X4k2iipk0NIKU.net
>>174
八丈語話者は今70代以上しかいなくて人数も500人しかいないんだよなあ

176 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 23:10:39.936 ID:m9lOyUno0NIKU.net
>>175
離島だと小笠原諸島の方言に英語が含まれてるのが面白い

177 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 23:16:48.667 ID:HHMALAEA0NIKU.net
>>176
アメリカ支配下にあったからね
返還直後の風景や島民の雰囲気は完全にアメリカ
https://www.youtube.com/watch?v=Qx15lCwag0c

178 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 23:18:03.716 ID:1j/MeTVN0NIKU.net
明治天皇「標準語ってなんやねん・・・

179 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 23:20:32.578 ID:m9lOyUno0NIKU.net
>>177
もともとは
ゴールドラッシュの頃にアメリカ人が入植してるらしい
現地で養蜂家として今も家系がつづいてるそうだ

180 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 23:28:40.376 ID:X4k2iipk0NIKU.net
>>177
みんなガムを噛んでてワロタ

181 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/29(金) 23:55:40.139 ID:YX2LTVNTaNIKU.net
>>172
知ってるか
ロードアイランド州は滋賀県レベルなんやで

182 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 00:00:01.930 ID:ozb0DRRfa.net
>>177
アメリカ人が日本に帰化してからアメリカ領になってまた日本に戻った複雑な島

183 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 00:01:29.430 ID:OnocvMvg0.net
八丈島も小笠原もすごいね
まあ伊豆大島の時点でかなり日本離れしてるように見えるけど

184 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 00:58:42.335 ID:9prGqrMda.net
東北や九州は民族違ったからな

185 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 01:01:03.299 ID:Pda+6wyC0.net
琉球は母音がaiuしかないと聞いたことがある

186 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 01:02:25.297 ID:XZkJbAzva.net
廃藩置県の後じゃね?だったら

187 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 01:08:00.220 ID:OnocvMvg0.net
https://www.youtube.com/watch?v=2IYYEsnnstQ
日本語に聞こえない鹿児島弁

総レス数 187
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200