2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

半年かけて練った小説のプロットが完成した

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:07:00.157 ID:jB5aaaI50.net
何度かスレたてて相談のってくれたひとありがとう

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:07:36.700 ID:z855Gj/Ba.net
見せて

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:08:07.064 ID:jB5aaaI50.net
>>2
ミステリーで応募するから全部あかん

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:08:22.895 ID:t5aG/tVO0.net
こっからが全てだぞ

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:08:42.954 ID:6xIZdFVp0.net
半年の経緯の方が気になる

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:09:18.887 ID:iazSYzPI0.net
群像劇うんたらかんたら叙述うんたらかんたらの人?

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:09:48.321 ID:jB5aaaI50.net
>>4
そうなんだよ、文体がどうもあかんらしくてな
冒頭だけここでアドバイスもらったんだけどなかなか辛辣だった

>>6
いえあ

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:11:20.022 ID:M1s05256M.net
おれもとびっきりのトリック3つくらい温めてるわ

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:11:25.941 ID:tVZuzrDu0.net
改造されたアキラが無双するやつか

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:11:44.489 ID:OBMaVw57M.net
冒頭見せて?

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:13:16.047 ID:jB5aaaI50.net
登場人物15人の性格、行動、思考を時系列にしてすべてかき、

二つの時間軸を平行にして、倍の約30人ぶん

それらをすべて統合して物語を作った
>>8
あるよねそういうの
科学雑誌や論文なんか読んでると新しいものがうまれやすい
>>9
無双はしないけどね

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:14:12.676 ID:wAwd+QzL0.net
新人賞に応募するんでしょ?
規定文字数どれぐらい?

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:14:18.512 ID:OclvqfVba.net
改造された空さんの人か

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:14:24.927 ID:jB5aaaI50.net
>>10
アドバイスくれる?

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:15:34.766 ID:OBMaVw57M.net
>>14
ストーリーの掴みとか文章ぐらいなら

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:15:38.100 ID:jB5aaaI50.net
>>12
とりあえず書ききって削ってくつもり
これ以上削れなくなるってなったら規定こえてないところへ
>>13
そうだよ

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:16:26.405 ID:iazSYzPI0.net
何ページくらいにあるの?

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:16:32.221 ID:jB5aaaI50.net
>>15
冒頭のキャラと姉がタバコすって事件に関与し始めるってだけのシーンだからストーリー評価はムズいと思う

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:17:04.362 ID:6xIZdFVp0.net
>>11を見る限りミステリーで受賞は難しくないか

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:17:36.860 ID:jB5aaaI50.net
>>17
いまかいてて4万文字こえたくらいかな。
全然本筋に入れてないから削るかもっとキャラの行動を強くしないといけない

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:17:50.645 ID:Y9GxdyKa0.net
キャラクタミステリなの?
本格ミステリなの?

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:18:31.915 ID:jB5aaaI50.net
>>19
どういうことだろう、理由は?

>>21
キャラクタミステリとは?

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:19:09.399 ID:M1s05256M.net
最近読んだ本で興奮した物はあるか?

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:20:07.400 ID:OBMaVw57M.net
>>18
とりあえず見せてほしい😣

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:20:26.265 ID:t5aG/tVO0.net
>>11
読んでてダレない、事態の把握が容易、人物の動機に不可解がない、種明かしのカタルシス
それで推理やるなら相当技術要るぞ…

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:22:52.886 ID:dwMfOLdU0.net
>>11
完全な自己満になりそうでワロタ
これ全部で何万文字だよ
最低でも50万文字くらいあるだろ
10万前後の作品、何作くらい完結させた実績ある?

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:25:07.389 ID:jB5aaaI50.net
>>23
最近興奮というか没入感があって短い間でキャラに愛着がわいたのは塩のまち

かなりまえになるけど「興奮したなぁ」っていまふと思い出したのは森博嗣系統

最近の興奮は自分でおもろいトリックを眠りながら思い付いたとき
いそいでめもったわ

>>24
なんてスレだったかな
だれか張ってくれないかな

>>25
読んでてだれない、事態のはあくがちょっとわからんな
まだ書ききってないし、物語を多面的に見れてないから
けど動機と種明かしはもっとも時間をかけたところだから大丈夫

なにより動機は一番大事だと思ってる
俺が偶然による物語の展開を嫌ってるから
>>26
2作品くらいかな
数万文字の短編ならもっと

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:26:54.137 ID:6xIZdFVp0.net
>>22
単純な話なんだが意識の問題よ
自分で面白いと思えるものを好きに書いて評価されるのは名前を知ってもらったあとのことであって、無名の作家はまずどれだけ読者に寄り添えるかが評価される
他人に面白いと思ってもらえる謎を出して下さいって言われるわけだ
一度の謎解きで大量の登場人物を用意された読者はどう考えるだろうか?

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:28:08.117 ID:jB5aaaI50.net
>>28
なるほど
でもミステリーって15人くらいサブ含めるといない?

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:28:23.045 ID:M1s05256M.net
>>27
メモるの後回しにして忘れた時は絶望
すごい事思いついたって記憶だけ残ってる
最近じゃなくてもいいからミステリーで好きな作品2.3冊教えて欲しい

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:30:08.000 ID:M1s05256M.net
>>29
書き方が悪かったんじゃないか?
自分で登場人物の動き把握するためにとりあえず全員書き出しただけだろ?

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:31:19.528 ID:Y9GxdyKa0.net
>>29
ミステリなんて
コロンボと犯人と被害者
右京さんと相棒と犯人と被害者
金田一と犯人と被害者と小五郎のおっちゃんとたまに白鳥警部
くらいで十分だろ

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:31:40.204 ID:jB5aaaI50.net
>>30
人に薦めれるのは、

全てがfになる
クビシメロマンチスト
ハサミ男

かな
読み終わったあとに「ああそういうトリックね」ってなるだけか、
「うわぁいい意味で気持ち悪い。なんて発想してんだよ」ってのがあるけど

上の三つは後者
そういうのがすき

文体は舞城作品が好きだけど、あれはすすめれないや

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:32:44.584 ID:jB5aaaI50.net
>>32
容疑者は複数人いないと
>>31
ひねるために必要だった

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:32:58.843 ID:6xIZdFVp0.net
>>29
その全てが犯人候補もしくは犯人である可能性がまったくない人物の性格、行動、思考を時系列を分けて二度も読まされたらお前ならどう思う?

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:35:20.576 ID:t5aG/tVO0.net
読者は何も知らないまま読み進めないといけないわけだろ
道標もなく登山するのは苦行でしかないから、作者はちゃんと読者に興味を持たせながら導かないといけない

パッと読んで描写がダラダラ長すぎたりどんな場面か分からなければ、大抵の読者は読むのやめるし
下読みの人が落とすでしょう

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:35:31.782 ID:jB5aaaI50.net
>>35
もちろん、ちょい出の可能性はあるよ

密室殺人にするために島にしてるけど、3人の被害者、主人公とヒロイン、犯人、容疑者3人、お助けキャラで電話かけてくる姉、警察二人組

これでもう12人

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:35:52.404 ID:nwKhvb9gM.net
>>
登場人物15人の性格、行動、思考を時系列にしてすべてかき、

二つの時間軸を平行にして、倍の約30人ぶん

それらをすべて統合して物語を作った
<<

ボク池沼だからこの意味が分からない😖

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:36:25.268 ID:jB5aaaI50.net
>>36
導入を今いちばんなやんでる

がっつり伏線を張るために意味わからないことするか、
物語の冒頭をかくか

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:38:17.236 ID:Y9GxdyKa0.net
>>37
ミステリでお助け電話マンとか一番いらなくね
ミステリでやられると一番とは言わないまでもかなり萎える要素だわ

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:38:20.613 ID:jrjCn4yZ0.net
>>39
意味分からないにしても導入で引き込めなきゃその時点で終わりだよ

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:39:37.913 ID:M1s05256M.net
プロローグならやりたい放題でしょ

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:40:26.441 ID:M1s05256M.net
>>40
いやいるな
人形館の殺人とか

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:40:42.675 ID:jB5aaaI50.net
>>40
たまにいるじゃんちょい出のなんでも知ってるウーマン
密室のしまだから電話かけてこられないけど、主人公が見逃した新事実を最後にちょろっと言うみたいな

>>41
まぁそのへんはかきおえてから変えてみるわ

>>42
そういやなんでおれにおすすめ聞いたの?

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:41:42.755 ID:R41Vcz740.net
小説のプロットってどんなものなの?
漫画しか描いたことないが漫画のプロットだと箇条書きとかで原稿用紙1枚分くらいなんだけど
4卍ってことは大体は出来上がってる感じ?

総レス数 343
107 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200