2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

半年かけて練った小説のプロットが完成した

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:07:00.157 ID:jB5aaaI50.net
何度かスレたてて相談のってくれたひとありがとう

124 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 21:07:33.265 ID:oQRiTnYEM.net
線画うp

125 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 21:08:16.533 ID:jB5aaaI50.net
>>123
わざわざ書いてくれてた人?

126 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 21:09:31.384 ID:IQ3baor7M.net
久々のスレだな
俺も昔書いていたから会話に加わっていい?
もう5年くらい書いてないけど

127 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 21:11:38.317 ID:jB5aaaI50.net
>>126
いいぞぜひ参加してくれ

128 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 21:11:54.754 ID:87skIJCwd.net
>>124
https://i.imgur.com/l4GAKG1.jpg
背景別レイヤー
でも本人にアキラちゃんのイメージじゃないと否定されてる

129 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 21:13:33.727 ID:jB5aaaI50.net
>>128
具体的な要望だしていい?

130 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 21:13:55.855 ID:87skIJCwd.net
>>129どうぞ

131 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 21:15:53.439 ID:jB5aaaI50.net
>>130
見た目は
喫煙者
薄い銀縁眼鏡
ショートカット

びにゅう

132 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 21:18:26.439 ID:jB5aaaI50.net
絵を描くのに性格っている?

133 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 21:19:31.828 ID:87skIJCwd.net
>>131眼鏡してんのかよ

134 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 21:21:57.572 ID:jB5aaaI50.net
>>133
冒頭の段階でなかったんだけど、ラストの感動に持ってく上で必要になった

135 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 21:25:10.987 ID:oQRiTnYEM.net
>>132
顔つきが変わることもある

136 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 21:25:24.705 ID:oQRiTnYEM.net
顔つきというか絵の表情

137 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 21:26:30.288 ID:IQ3baor7M.net
プロット考えられる奴は凄いよ
俺はプロット考えられないからいつも短編しか書けなかった

138 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 21:30:42.298 ID:jB5aaaI50.net
>>135
なるほど了解

>>137
自分で書くなかでプロット練らないと気持ち悪いんだ
というかその場の勢いでかくのが苦手

139 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 21:32:14.022 ID:87skIJCwd.net
てかこれ絵に特徴あると特定されちゃうのか?

140 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 21:36:19.797 ID:jB5aaaI50.net
>>139
あ、そうだわ
眼鏡なしで頼む

141 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 21:37:12.680 ID:87skIJCwd.net
>>140お前じゃねえよ

俺が

142 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 21:37:54.204 ID:jB5aaaI50.net
>>141
おまえかーい!
まぁ無理にとは言わんよ

143 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 21:37:57.447 ID:87skIJCwd.net
とりあえずタイトル教えて

いつか全部読むかも

144 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 21:38:43.807 ID:IQ3baor7M.net
>>138
プロットは荒い小説を作ってしまう派?それとも設定を先に全て考えてしまう派?

145 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 21:38:52.280 ID:jB5aaaI50.net
>>143
さすがにそれはあかん

主人公の名前も変えると思うし

146 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 21:40:19.697 ID:jB5aaaI50.net
>>144
少なくともミステリーは全部考えてからじゃないと小さな粗が致命傷になると思ってるし、森博嗣みたいに犯人決めずに最後まで書いてる途中で「あ、こいつ犯人にしよう」みたいなことはできない

147 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 21:54:45.061 ID:jB5aaaI50.net
修正もうちょい

148 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 21:55:26.554 ID:wAwd+QzL0.net
楽しみ〜
展開とかもゴッソリ変わってる感じ?

149 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 21:57:53.269 ID:jB5aaaI50.net
>>148
パスタやでいかずに喫煙所で会話って感じ

150 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 21:58:42.685 ID:cpoQIVmrd.net
今北
前も見たかも

151 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 22:00:08.491 ID:oQRiTnYEM.net
あまりにもムカついたから吐き出させてくれ。
新人賞に応募するやつらは出版社にネタパクられて他の作家の作品として出されるから気をつけろ。
パクられた時にオリジナルを主張するためにネットにあげるなりしておいたほうがいいぞ。

って朝聞いた

152 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 22:00:37.846 ID:oQRiTnYEM.net
というわけでどっかに投稿はよ

153 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 22:02:42.724 ID:jB5aaaI50.net
うーんうまくまとまらない
かならずのせるからまってくれ

154 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 22:11:07.223 ID:jB5aaaI50.net
まとまってきた

155 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 22:11:14.037 ID:jB5aaaI50.net
ひといないかもしかして

156 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 22:13:25.253 ID:wAwd+QzL0.net
いるで

157 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 22:15:50.300 ID:QOoz48pq0.net
2ヶ月くらい前にモーニングかなんかに応募してた人はどうなっただろうか

158 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 22:19:43.843 ID:jB5aaaI50.net
よかった
もうおわりそう

159 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 22:26:17.123 ID:jB5aaaI50.net
できた!

160 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 22:28:28.754 ID:wAwd+QzL0.net
楽しみ

161 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 22:39:11.905 ID:jB5aaaI50.net
いまからのせます

162 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 22:39:48.650 ID:oQRiTnYEM.net
やったじゃん難解小説の人

163 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 22:40:02.863 ID:jB5aaaI50.net
パソコンからこのすれがさがせねぇ

164 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 22:40:56.129 ID:oQRiTnYEM.net
プロットでページ内検索しろ

165 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 22:41:37.310 ID:jB5aaaI50.net
 12月24日。
 口先で燃え尽きた煙草の煙が、ゆっくりと空に上がっていく。汚れた空気で改造された冬の天気は、少し灰色がかっていた。
 凍てつく風が煙草の火とアキラの鼻先に当たる。カイロとして買った無糖のホットコーヒーは、いつのまにかポケットで氷嚢と化していた。
 駅前の喫煙所。駅にはショッピングモールが併設されており、日曜日ということもあって、家族連れやカップルが楽しそうに買い物をしている。
 ゴミを灰皿に押し付け、もう一度右ポケットから煙草を取り出した。お気に入りのマルボロトロピカル。同じ種類の煙草を吸っている人間を見たことないくらいには、珍しい種類だ

った。
 煙草の先端に包まれたカプセルをかみ砕く。
 かちっ。
 空気に冷やされながら揺れる火種から、僅かに暖を頂きながら二度、強く吸った。
 口に燻った煙が染み、肺を満たした。引っ越したばかりのアパートで眠るような安心を直接ぶち込む。
 午後2時15分。待ち合わせから15分も過ぎていた。時間にきっちりとしているアキラには理解できない行為だった。
 嘆息が白い水蒸気となって町に消える。
 かれこれ、三十分は喫煙所にいるだろう。アキラのように喫煙所にずっと立っているのは稀だ。アキラ以外の人間は、自分の煙草を取り出し、八割ほど吸い終わったところで灰皿に入れ改札へ向かっていく。
 そこからさらに十分、三本目を吸い終わったところでようやく待ち人は改札口に姿を現した。
 真っ赤なコートを羽織り、ハイヒールの音を鳴らし闊歩する姿は、敏腕なキャリアウーマンだと思うだろう。手入れされた長い黒髪を後頭部でまとめ、人を喰ったような、いやもしか

したら知らないだけで本当に喰ったのではないかと錯覚させるほどの眼光は、血を分けた家族であるはずのアキラを見ても変わることはない。
 彼女の名を、アキラは生まれたときから知っていた。
 咲桜ユミという姉は、アキラから見ても美しい容姿だった。
 ユミはアキラに目配せをしたあと、なにも言わずに上質なコートのポケットから窮屈そうに潰れた煙草のボックスと百円ライターを取り出した。
 ライターは燃え盛るような炎を発し、小さく細い女性用煙草へ乗り移る。
 パンパンに膨らんだ肺から吐き出すその様は、遅刻してきたことなど何一つ気にしない堂々たるいでたちだ。
 アキラが大きなあくびを二回ほどし、薄紅色の塗料がフィルターにしっかり烙印されたところで、ようやく姉であるユミは口を開いた。

166 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 22:42:20.744 ID:jB5aaaI50.net
「最近はどこも禁煙だ嫌煙だとうるさい奴らばっかりだ。体に悪いからやめろと直接私にモノ申すやつも出てきた」
 灰皿にごみを押し付け、ユミはもう一本煙草を咥えた。一本目に比べ今度はゆっくりと煙草を枯らす。
「仕方ないと思うけど。身体に悪いのは事実なんだから。禁煙すれば?」
「禁煙のほうが身体に悪いだろう」
「はぁ……」
「目先の健康に眩んだ人間なんて、見てて哀れだ。無理やり禁煙してストレス溜めて、口先寂しさにバカみたいに食べる。よっぽど不健康じゃないか」
 吐き捨てるように煙を吐くユミ。
「相変わらずちょっと変わった見識だね……。まぁそれでも姉さんはヘビースモーカーなんだから減らした方がいいとは思うけどね」
「ヘビーだろうがライトだろうが関係ないさ。団塊の世代を見てみろよ。薬まみれの野菜を食いながら、排気を吸って生活してきたやつらは、バリバリ働いて楽しく年金暮らししてるじ

ゃないか」

 ここまでくれば屁理屈も立派な理屈だ、とアキラは項垂れた。

「それで、姉さん。人を呼んでおいて遅刻かよ。直接用事があるっていうから時間通り来たのに。まぁいつも通りなんだけどさ」
 やれやれ、とジェスチャーをして姉に反省を促す。
「お前は昔から先を読むことが苦手のようだな。私が遅刻することを踏まえたうえで行動するべきだったな」
 そういうと少しだけ口角をあげる。
「相変わらず自分勝手だね。で、用事は? 忙しいんでしょ?探偵って」
「コンサルタント、探偵だ。間違えるな。大きく違う」
「はぁ」
「それでだ。忙しいからお前を呼んだ」
「……?」

167 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 22:42:49.890 ID:jB5aaaI50.net
「アキラ、お前この近くで起きた『笑われる殺人鬼』っていう殺人事件知ってるか」
「『笑われる殺人鬼』? あぁ。ニュースでみたけど……」
 アキラはこの付近で起きた三件の殺人事件を思い出した。
「これを見ろ」
 ユミはポケットからくしゃくしゃになった写真を二枚取り出した。
 どこか自宅の玄関を映した一飯の風景写真。そこには旅行用トランクが乱雑に置かれている。
 なんだ、箱? とアキラは考え、二枚目の写真へ視線を移す。
「……っ!」
 二枚目の写真は、トランクの中身だった。トランクにはたったひとつ入っているだけの、変哲のないもので、それだけを見れば特に違和感なく感じるだろう。
 たったひとつ。
 茶に染められた髪の毛。綺麗な断面。可愛らしいそばかす。
「生首……」
 トランクには二十代半ば女性の生首が整頓されて仕舞われていた。
「これは……すごいね……」
「腕はもがれ、足は切り落とし、内臓は捨てられ、生首だけが被害者家族へ送り届けられている。他も部分も別の場所で見つかった。そんな殺人事件だ。きもちわりぃことに、美しく死に化粧をしてやがる」
 ユミの目がアキラの手元にある写真からはずれ、空を見上げる。
「それはむごいね……でも……そんなことより」
「あぁ」
 腕がもがれたとか足が切り落としたとか内臓が捨てられたとか生首とか綺麗な断面とか死に化粧とか――そんなことより。
「そんなことより――なんだよこれ……」 
「私もそこが一番不快だ」
 そういうと、ユミは最後まで煙草を吸い切って、吐き出した。
「死体の顔が笑ってるんだ」
 楽しそうに幸せそうに嬉しそうに微笑ましそうに気楽そうに。
 第一の被害者、芝浦ゆうかは笑っていた。

168 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 22:43:20.238 ID:jB5aaaI50.net
みつけれた

単調で長いと言われたからかなり削った

169 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 22:44:47.400 ID:oQRiTnYEM.net
喫煙所ごっそり削れてんな

170 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 22:45:35.733 ID:jB5aaaI50.net
>>169
かなり削ったけど、後半のあきらゆみの会話はもっと描写を増やすつもり

171 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 22:48:07.447 ID:jB5aaaI50.net
いなくなってんじゃねぇか!

172 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 22:49:30.086 ID:oQRiTnYEM.net
いやまさかグロ路線だとは思わなくて

173 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 22:51:29.203 ID:jB5aaaI50.net
>>172
そんなにか?
きついのって映画のイノセンスみたいなのをいう気がするが

174 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 22:53:06.995 ID:jYJ7RJnx0.net
「笑われる殺人鬼」っていうくらい大々的にニュースでやってるのに
なんだこれ!死体が笑ってるのか!!!
ってその笑われる殺人鬼って言われる原因を知って驚いちゃうの?

175 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 22:53:12.715 ID:jB5aaaI50.net
>>157
そんなひといたん?きになるな

176 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 22:53:57.000 ID:jB5aaaI50.net
>>174
あ、もっとしっかり説明しなきゃダメだな
「笑われるってのがよくわからないけど…」みたいなの入れなきゃ

177 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 22:56:29.343 ID:bF5EgWM3d.net
ていく。ていた。していた。している。した。だった。
吸った。満たした。過ぎていた。行為だった。
だろう。だ。ていく。した。だろう。
ない。ていた。だった。した。だ。いた。
項垂れた。促す。あげる。思い出した。取り出した。
置かれている。移す。だろう。
仕舞われていた。
見上げる。吐き出した。笑っていた。

178 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 22:57:47.241 ID:wAwd+QzL0.net
前と違って早い段階で事件に触れたのは正解だね
前のヤツだと展開遅かったし

179 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:00:22.226 ID:jB5aaaI50.net
>>178
そこを気を付けた
もっと会話はキャラが出るよう描写は細かくするけど

まぁ二人とも主人公じゃないしさくさくいかないとね

180 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:01:34.993 ID:wAwd+QzL0.net
アキラくん主人公じゃないんだ?

181 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:01:49.112 ID:jB5aaaI50.net
>>180
まぁ死ぬからね

182 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:02:09.922 ID:jYJ7RJnx0.net
旅行用トランクと断言されたものを見てからの
なんだ、箱?って思うのもわからん
なんだ・・・箱?いや、旅行用のトランクか・・・
って流れならわかるのだけれどもさ

あとたった一つの生首を整頓してってのも矛盾してない?
一つだけなのに整頓って状況がわかんないよ整頓はいっぱいのモノを綺麗にそろえたりすることでしょうよ

183 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:02:21.811 ID:jB5aaaI50.net
これぐらいさくさくでいいんかな?

なんか薄っぺらい気がするんだけどどうだろう?

184 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:02:57.327 ID:jB5aaaI50.net
>>182
すまんたしかにそうだ
言葉を間違えてた

かえてくる

185 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:03:49.358 ID:wAwd+QzL0.net
>>182
そこ読んだとき俺も違和感あった

多分「なんだ、(ただの)箱?」ってニュアンスだと思う
伝わるけど直したほうがいいかもね

186 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:04:14.644 ID:jB5aaaI50.net
>>185
すまん、なおす

187 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:05:39.869 ID:jYJ7RJnx0.net
・・・忙しいんでしょ?探偵って」
「コンサルタント、探偵だ。間違えるな。大きく違う」

探偵って言われて探偵だ、違うんだ間違えるなってよくわかんないし
ざっと軽く目を通せば目を通すだけなんか変なところが出てくる

188 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:05:45.442 ID:jB5aaaI50.net
描写病なんだけど物足りなく感じない?

すげぇすかすかしてない?

189 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:06:20.444 ID:jB5aaaI50.net
>>187
あーたしかに

190 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:07:13.779 ID:wAwd+QzL0.net
「"コンサルタント"探偵だ」ってした方がいいかもね
傍点使えないだろうし

191 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:07:45.143 ID:wAwd+QzL0.net
>>190
ってそれでも「コンサルタント探偵」って言葉知らないと意味不明か

192 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:08:39.060 ID:jB5aaaI50.net
>>190
>>191
そうだね
いま肉付け中だからコンサルト探偵について詳しく会話で説明します

193 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:08:52.314 ID:jYJ7RJnx0.net
>>188
すかすかというよりも
逆に余計なことあーだこーだ言ってるせいで
つけたし部分で変なところばかり目に付くようになってる印象

描写したいなら描写できるだけの語彙力と文章力を身につけないと読みすすめるたびに???ってなって
描写を増やせば増やすほどなんか文章変で読みづらいもんで読者が脱落していきそう

194 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:12:29.290 ID:jB5aaaI50.net
>>193
なるほど
勉強になるありがとう

195 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:16:25.815 ID:jYJ7RJnx0.net
でも結局コンサルタント探偵だって探偵なんだから
探偵って忙しいんでしょで違う探偵と一緒にするな大違いだって
そう否定するような流れでもなくない?

「他の探偵はどうだか知らんが、私はコンサルタント探偵だからな。例外さ」
みたいな感じで探偵であることは認めつつ他とは違う特別な存在なのですってしたほうがいいんじゃないの?

196 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:18:40.989 ID:t5aG/tVO0.net
会話がラノベ調で浮いてるように感じる
脳内で考えたことと実際に人が喋ってるのとの混ざったような

197 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:20:04.531 ID:Fi3QkdRJM.net
■「汚れた空気で改造」
→あんまりピンと来ないっていうか、読んだとき違和感あったわ

汚れた空気で満たされた空を「改造された」とは言わんと思う

■「かちっ」
→重々しい雰囲気を出すべきミステリーでこの表現は使うべきではない気が…

■「引っ越したばかりのアパート〜」
→揚げ足取りかな?と思ったけど、多分普通の人は引っ越したばかりの家で寝たら少し不安にならない?
少なくとも安心はしないと思う

■「堂々たるいでたちだ。」
→ここは漢字使ったほうがいい気がする

■「玄関を映した一飯の風景写真」
→写真なら「写した」の方が適切でない?

→あと「一飯」もよく分からないかも
(「一般」の誤字だとしても、「一般の風景写真」は表現として微妙かも)

■「旅行用トランクが乱雑に置かれている」
→トランクが1つだけの場合は「乱雑」って表現はややズレてるかも?

→あと死体とはいえ肉親の生首が入ったトランクを雑に置くかな…?

■「変哲のないもので、それだけを見れば特に違和感なく感じるだろう」
→何だろ、言いたいことは分かるんだけど、生首が入ってて「変哲のないもの」って表現に違和感がある

(生首が入ってるっていう不気味さを表現するために、一拍置いてることは分かるんだけどね。)

198 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:23:22.594 ID:jB5aaaI50.net
>>196
あーかもしらん
どうも脳内で再生されるときアニメっぽいキャラの出で立ちだから
>>195
そういう言い回しでもいいね!
似たようなかんじにしようさしてここは重要じゃないし

>>197
こまかくありがとう、やっぱり自身じゃない目線は本当にありがたい

199 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:25:06.461 ID:Fi3QkdRJM.net
文章に関しては第三者の目線がないと仕上げるの難しいしね〜

ただストーリーは面白いと思ったよ
続き気になった

200 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:27:52.630 ID:jB5aaaI50.net
>>199
ありがとう
自分のイメージをただしく言葉にしてただしく相手に伝えるのは神経がすり減るわ

お世辞やリップサービスじゃなくここで面白いと思ってもらえるなら最高の読了感を与えれる自信がある

201 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:31:29.424 ID:jB5aaaI50.net
わりと修正したつもりでいたけどそれでも荒いんだよなぁ

荒さを均す方法身に付けなきゃきついな

202 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:31:51.417 ID:t5aG/tVO0.net
全体的に、使ってる表現・語彙が整ってない感じがあるのよね
文体が身についていない、慣れない言い回しを試みている、というような
用いる文字一つで印象はガラリと変わるから、自分で校正しながら試行錯誤していくしかないよな

203 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:34:29.885 ID:jB5aaaI50.net
>>202
そうだね、むらっけがあるしなんかひとくせしなきゃって考えが頭を毎度毎度よぎってる
ありがとうね

冒頭として、引きはどうだろう?

204 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:34:30.456 ID:dwXhO2Qf0.net
キャラの不自然な説明台詞が多いな

あと指摘されてるけど文章が変
違和感があるとかじゃなくて、日本語自体が変な箇所がかなり多い

205 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:36:03.632 ID:jB5aaaI50.net
>>204
説明台詞おおいかな?気を付けたつもりでいるんだが

日本語が変なところ、ほかにあったら教えてほしい
たのむ

206 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:39:31.568 ID:t5aG/tVO0.net
生首に死化粧、んで笑っている、という画自体はインパクトあるとは思う
ただ描写が追いついてない感じかな
例えば、死体の様子をセリフで軽く処理してしまってる分、落差が分かりにくくなってたりとか

207 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:41:22.997 ID:jB5aaaI50.net
>>206
落差をつける方法として、じのぶんでもっと描写した方がいいのかな?

技術的な面がわかってない
こういう文章がどう見られるかってのが

208 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:45:45.746 ID:wCdcE65Sd.net
>>207
いきなり生首として見るのではなくマネキンとして観察を書いて良く見たら本物の人のだと気が付く、とかは?

209 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:47:50.826 ID:jB5aaaI50.net
>>208
同じ発想のひとがいた…

このあとに発見する次の被害者の遺体がマネキンと人間の混合体なんだ…

210 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:55:08.017 ID:jB5aaaI50.net
もういなくなったかな?
いろいろさんくす
すげぇ勉強になった

211 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:55:21.015 ID:t5aG/tVO0.net
死体の描写から生首が笑っているとこまで、ほとんど会話文で描写らしい描写もないのよね
ここがヒキとして機能するためには、ある程度の死体の(凄惨さの)提示と、死顔の異常さに文量を割くべきだと思う
例えば、写真の色合い、構図、顔の色形、化粧の様子、口元の歪み方、などなど

212 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:56:23.434 ID:lJTdj9qFM.net
あんまり知らないんだけど、死体が笑ってるのってそんなに不可思議なん?
笑った瞬間に殺せば普通に笑ったままの死体になるんでないの?
「四肢がもがれて捨てられてる」ってことより「死体が笑ってる」ってことが1番不快ってのに少し違和感あった

213 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:56:51.506 ID:wAwd+QzL0.net
またスレ立てたりするの?

214 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:58:25.011 ID:jB5aaaI50.net
>>211
まだいてくれた

なるほど
そういう視点から凄惨さを描写すればいいのかありがとう!

>>212
実際にしたいを見たことはないからなぁ
けど笑ってるっていう状態にはなりにくいとおもうよ

>>213
わかんない
行き詰まったらするかもしれない
晒すかは別で

215 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:59:48.810 ID:jYJ7RJnx0.net
髪を後ろで一つに束ね、上質な深紅のコートを羽織り、ハイヒールを鳴らし闊歩するその姿は、見る人に敏腕なキャリアウーマンを思わせるだろう。
だが、彼女のその目つき、人を喰ったかのような、いや、実際に人を喰い殺したことがあると言われても不思議はないその異質な目つきが
決して彼女がそのような存在ではないと教えてくれる。

人を人と思わぬような、彼女のその捕食者の眼差しは、肉親であるアキラを見ても変わることはしない。
だが、そんな視線を向けられながらでもアキラは彼女に美しさを感じられずにはいられなかった。
さきざくらユミ、アキラは物心つく前からこの名前を知っている。血のつながった実の姉だ。

彼女は喫煙所まで来ると、アキラを一瞥しただけで、挨拶もせずにコートのポケットから、窮屈そうに潰れたタバコの箱と安っぽいライターを取り出した。

なんとなく俺ならこうかくの素人レベルで登場シーン描いてみた

216 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 00:02:29.351 ID:QUZ5zjyT0.net
>>215
食い殺すはちがうんだ、説明できないけど違うんだ

捕食者というものちがう、なんかちーぷだ

それにゆみが持ってる世界観は強者じゃない

よりらのべちっくになってる
このみの問題だからこそこだわりたい

217 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 00:03:10.244 ID:HOPr2qTT0.net
■「アキラはこの付近で起きた三件の殺人事件を思い出した」


そういえばこの時点で、ある程度殺人事件の概要に触れた方がいい気がする。
ぶっちゃけタバコの煙の描写よりこっちの方が大事だと思うし、良い引きになるんじゃないだろうか。

218 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 00:03:22.801 ID:kz2s6NzQ0.net
一度サスペンス映画を見て文章に起こしてみるといいかも
一つの画でどれだけのことを説明するか、の勉強にはなると思う

219 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 00:04:10.464 ID:uxi/Cxfi0.net
下手な絵なのにしぶっててワロタ

220 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 00:06:03.030 ID:5obYMggj0.net
>>216
比喩ではなくて実際に人を喰ったかのような目って言われたら
そういう凶悪な人食い危険系統のをどうしても思っちゃうけれども
そうじゃないのならどういうことを表現したくて
比喩ではなくて実際に人を喰ったような眼光って言っても信じられる目つき的な表現を入れたのかが逆に気になる

221 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 00:06:36.380 ID:QUZ5zjyT0.net
>>217
そうだね、文章に割く割合が違いすぎるとよみなおしておもった
会話のなかで説明するかじのぶんで説明するか考えてるところ

会話の中の方が自然かなぁって

>>218
面白いえいがある?
正直興奮するほど、肝を抜かれるほどのものにであってない

222 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 00:07:23.472 ID:QUZ5zjyT0.net
>>220
ひとをくったのような目ってのは小バカにしてるような意味で、
そのあとの本当に食ったかみたいなのはただの洒落

223 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 00:10:31.187 ID:5obYMggj0.net
>>222
バカにしてる目つきだけならば
後半のダジャレの部分はマジでいらないからごっそり削ったほうがいいと思う
ダジャレや言葉遊びにすらなってないとおもうし勘違いさせるだけだと思う

そもそもこの言葉も確か誰かがした人を喰ったようなってレスが気に入ったからぶち込んだだけだろ確か

総レス数 343
107 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200