2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

半年かけて練った小説のプロットが完成した

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:07:00.157 ID:jB5aaaI50.net
何度かスレたてて相談のってくれたひとありがとう

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:16:26.405 ID:iazSYzPI0.net
何ページくらいにあるの?

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:16:32.221 ID:jB5aaaI50.net
>>15
冒頭のキャラと姉がタバコすって事件に関与し始めるってだけのシーンだからストーリー評価はムズいと思う

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:17:04.362 ID:6xIZdFVp0.net
>>11を見る限りミステリーで受賞は難しくないか

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:17:36.860 ID:jB5aaaI50.net
>>17
いまかいてて4万文字こえたくらいかな。
全然本筋に入れてないから削るかもっとキャラの行動を強くしないといけない

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:17:50.645 ID:Y9GxdyKa0.net
キャラクタミステリなの?
本格ミステリなの?

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:18:31.915 ID:jB5aaaI50.net
>>19
どういうことだろう、理由は?

>>21
キャラクタミステリとは?

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:19:09.399 ID:M1s05256M.net
最近読んだ本で興奮した物はあるか?

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:20:07.400 ID:OBMaVw57M.net
>>18
とりあえず見せてほしい😣

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:20:26.265 ID:t5aG/tVO0.net
>>11
読んでてダレない、事態の把握が容易、人物の動機に不可解がない、種明かしのカタルシス
それで推理やるなら相当技術要るぞ…

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:22:52.886 ID:dwMfOLdU0.net
>>11
完全な自己満になりそうでワロタ
これ全部で何万文字だよ
最低でも50万文字くらいあるだろ
10万前後の作品、何作くらい完結させた実績ある?

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:25:07.389 ID:jB5aaaI50.net
>>23
最近興奮というか没入感があって短い間でキャラに愛着がわいたのは塩のまち

かなりまえになるけど「興奮したなぁ」っていまふと思い出したのは森博嗣系統

最近の興奮は自分でおもろいトリックを眠りながら思い付いたとき
いそいでめもったわ

>>24
なんてスレだったかな
だれか張ってくれないかな

>>25
読んでてだれない、事態のはあくがちょっとわからんな
まだ書ききってないし、物語を多面的に見れてないから
けど動機と種明かしはもっとも時間をかけたところだから大丈夫

なにより動機は一番大事だと思ってる
俺が偶然による物語の展開を嫌ってるから
>>26
2作品くらいかな
数万文字の短編ならもっと

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:26:54.137 ID:6xIZdFVp0.net
>>22
単純な話なんだが意識の問題よ
自分で面白いと思えるものを好きに書いて評価されるのは名前を知ってもらったあとのことであって、無名の作家はまずどれだけ読者に寄り添えるかが評価される
他人に面白いと思ってもらえる謎を出して下さいって言われるわけだ
一度の謎解きで大量の登場人物を用意された読者はどう考えるだろうか?

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:28:08.117 ID:jB5aaaI50.net
>>28
なるほど
でもミステリーって15人くらいサブ含めるといない?

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:28:23.045 ID:M1s05256M.net
>>27
メモるの後回しにして忘れた時は絶望
すごい事思いついたって記憶だけ残ってる
最近じゃなくてもいいからミステリーで好きな作品2.3冊教えて欲しい

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:30:08.000 ID:M1s05256M.net
>>29
書き方が悪かったんじゃないか?
自分で登場人物の動き把握するためにとりあえず全員書き出しただけだろ?

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:31:19.528 ID:Y9GxdyKa0.net
>>29
ミステリなんて
コロンボと犯人と被害者
右京さんと相棒と犯人と被害者
金田一と犯人と被害者と小五郎のおっちゃんとたまに白鳥警部
くらいで十分だろ

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:31:40.204 ID:jB5aaaI50.net
>>30
人に薦めれるのは、

全てがfになる
クビシメロマンチスト
ハサミ男

かな
読み終わったあとに「ああそういうトリックね」ってなるだけか、
「うわぁいい意味で気持ち悪い。なんて発想してんだよ」ってのがあるけど

上の三つは後者
そういうのがすき

文体は舞城作品が好きだけど、あれはすすめれないや

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:32:44.584 ID:jB5aaaI50.net
>>32
容疑者は複数人いないと
>>31
ひねるために必要だった

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:32:58.843 ID:6xIZdFVp0.net
>>29
その全てが犯人候補もしくは犯人である可能性がまったくない人物の性格、行動、思考を時系列を分けて二度も読まされたらお前ならどう思う?

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:35:20.576 ID:t5aG/tVO0.net
読者は何も知らないまま読み進めないといけないわけだろ
道標もなく登山するのは苦行でしかないから、作者はちゃんと読者に興味を持たせながら導かないといけない

パッと読んで描写がダラダラ長すぎたりどんな場面か分からなければ、大抵の読者は読むのやめるし
下読みの人が落とすでしょう

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:35:31.782 ID:jB5aaaI50.net
>>35
もちろん、ちょい出の可能性はあるよ

密室殺人にするために島にしてるけど、3人の被害者、主人公とヒロイン、犯人、容疑者3人、お助けキャラで電話かけてくる姉、警察二人組

これでもう12人

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:35:52.404 ID:nwKhvb9gM.net
>>
登場人物15人の性格、行動、思考を時系列にしてすべてかき、

二つの時間軸を平行にして、倍の約30人ぶん

それらをすべて統合して物語を作った
<<

ボク池沼だからこの意味が分からない😖

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:36:25.268 ID:jB5aaaI50.net
>>36
導入を今いちばんなやんでる

がっつり伏線を張るために意味わからないことするか、
物語の冒頭をかくか

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:38:17.236 ID:Y9GxdyKa0.net
>>37
ミステリでお助け電話マンとか一番いらなくね
ミステリでやられると一番とは言わないまでもかなり萎える要素だわ

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:38:20.613 ID:jrjCn4yZ0.net
>>39
意味分からないにしても導入で引き込めなきゃその時点で終わりだよ

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:39:37.913 ID:M1s05256M.net
プロローグならやりたい放題でしょ

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:40:26.441 ID:M1s05256M.net
>>40
いやいるな
人形館の殺人とか

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:40:42.675 ID:jB5aaaI50.net
>>40
たまにいるじゃんちょい出のなんでも知ってるウーマン
密室のしまだから電話かけてこられないけど、主人公が見逃した新事実を最後にちょろっと言うみたいな

>>41
まぁそのへんはかきおえてから変えてみるわ

>>42
そういやなんでおれにおすすめ聞いたの?

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:41:42.755 ID:R41Vcz740.net
小説のプロットってどんなものなの?
漫画しか描いたことないが漫画のプロットだと箇条書きとかで原稿用紙1枚分くらいなんだけど
4卍ってことは大体は出来上がってる感じ?

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:42:34.320 ID:4cuNazUJ0.net
主人公が殺されることが分かってるヤツ?

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:42:40.161 ID:6xIZdFVp0.net
>>37
言い方悪かったか
読者から見て大筋に関係なさそうな人物にまで焦点を当てているミステリは、どのような印象を与えるだろうか?客観的に考えてみ

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:42:44.452 ID:M1s05256M.net
>>44
特に意味はないよ
ミステリー書いてる人いたらおススメミステリー聞きたいだろ

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:43:38.958 ID:q9bZ/Zw2M.net
レス読んでる感じだとあんまりプロットまとまってなくない?

島にいない姉がタバコ吸って事件に関与してるし
閉ざされた島なのに電話してるし

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:44:03.249 ID:jB5aaaI50.net
>>45
ほぼ完全に
肉付けも終わって、なんのためのシーンかを理解した上で書いてる

キャラの思想信念の上で発言してるから台詞に色がつくし、動機も自然
あとは時間軸が二つにずれてるからどういう順番で差し入れれば物語が盛り上がるか考えてるところ

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:44:14.886 ID:dwMfOLdU0.net
>>40
実はトリックで居場所誤魔化してる犯人だぞ

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:45:21.054 ID:LJDLpIwHd.net
コロンボはサスペンスだろ!ってツッコミが出来ない時点で素人以下

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:45:59.677 ID:jB5aaaI50.net
>>49
よく読んで
電話できないってゆうとるやんけぇー!
>>51
んな安易なわけあるか

>>46
主人公じゃないけどな
>>47
いや焦点は当てないよ
けど理屈が通った行動にしないと気がすまないってだけ
だから時間がかかった

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:47:38.187 ID:jB5aaaI50.net
>>52
コロンボ読んだことないんやまず
>>48
そういうことね
読んだことないのなら読んでみて面白いよ
舞城は個性的すぎて人に勧められないけどおれは面白いと思ったよ

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:48:18.428 ID:M1s05256M.net
何れにせよ登場人物の事を分かりきった上で書き出すんだから読者とのズレは怖いよな

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:48:24.010 ID:R41Vcz740.net
>>50
あれだな。漫画だとネームがほぼ終わったみたいな状態か
普通の人だとちゃんと完成させるところにすら辿り着けないこと多いからそこまで出来ただけでもスゴイ
完成目指してガンバ

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:48:29.115 ID:6xIZdFVp0.net
どうやったら伝わるのだろう…

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:48:36.756 ID:q9bZ/Zw2M.net
>>53
「お助けキャラで電話かけてくる姉」って書いてたけど 

事件解決して日常に戻った後にサラッと「そういえば…」って新事実に気付くキャラってこと?

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:48:46.102 ID:Y9GxdyKa0.net
何でも知ってるマンを出すなら出すで
被害者「うわー殺されたー」
主人公「畜生!どういうことだってばよ!」

何でも知ってるお助けマン「一つ言っておく、桃太郎は桃から生まれた・・・後は自分で考えるんだな・・・」
主人公「桃太郎?どういうことだってばよ!またなぞかけかよ!」

被害者「うわーまた殺されたー!」
主人公「畜生・・・ハッ!・・・桃太郎・・・そうか!そういうことだったのか!」
みたいな知ってるマンが知ってること普通に話してりゃ事件解決してて被害者も出なった系だけは
くれぐれもやめてくれよ・・・

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:49:43.214 ID:bWAxUAqs6.net
登場人物大杉内?

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:50:22.422 ID:wAwd+QzL0.net
>>47

牛丼なのに七味まで味を主張すんなよ味がブレるだろ客は牛肉味わいたいんだよ

ってこと?

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:51:39.082 ID:LJDLpIwHd.net
100%選外だから選考期間終わったらうpな

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:51:48.738 ID:jB5aaaI50.net
>>59
すまん、そんななんでもまんじゃない
主人公が見逃したところを関係ないシーンで暴露みたいな
>>56
そうだね、ありがとうがんばります
漫画もがんばってね!
>>57
いろいろ申し訳ない

>>58
クビシメロマンチストって読んだことある?
あれ最後にヒロインが出てきてX/yについて読者に教えてくれるんだけどあんなかんじ

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:52:38.094 ID:jB5aaaI50.net
>>62
おおいいぞ
賞のがしたら載せるわ
>>60
もうちょい書いてて絞れそうならしぼる

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:53:37.128 ID:Y9GxdyKa0.net
>>61
牛丼屋に入ったら牛丼じゃなくて
となりの人はこんな人です
となりのとなりの人はブータン人で
あのテーブルの客はこんなことしてます
こちらのテーブルの人はこんなサラリーマンです
って語られるくらいには読者は感じるんじゃない

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:55:13.842 ID:GBBoS0qP0.net
小説家志望とリアルで会ったことないんだけどどこ行きゃ会えるんだ?

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:55:39.389 ID:jB5aaaI50.net
>>66
さぁ?
なろうにならいくらでもいるんじゃない?

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:56:57.645 ID:fqnfntDSM.net
過去スレないの?
どんなアドバイス受けたか気になる

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:57:35.564 ID:01lFj8CP0.net
おまえ結局メールくれなかったな

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:58:34.585 ID:t5aG/tVO0.net
まあともかく、書き上げるまでは書いてないのと一緒よ
それまで頑張れな

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 18:59:48.547 ID:Y9GxdyKa0.net
>>68
真っ赤なコート着た人見てキャリアウーマン連想するのはおかしいとか
嬉しそうに駆け寄ってきた姉が突然無愛想になって挨拶もせずタバコ吸いだすのはおかしいとか
そんな感じだった

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 19:01:28.757 ID:jB5aaaI50.net
>>69
あ……
あっ……ごめんなさい
逆にいえば今日まで完成してなかったのよ一万文字程度のあらすじ自体が
>>71
そのへんはキャラがぶれてたから
>>70
ありがとな、うれしいよ
がんばる
賞逃したら晒すからそんときみてってな
>>68
どっかにあるとおもう

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 19:02:57.088 ID:6xIZdFVp0.net
>>61
>>65
合ってるけどなんで牛丼で例えたww
重ねて言うなら事前情報なしに入る牛丼屋では普通の牛丼をまず頼め的な話だな

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 19:04:14.530 ID:01lFj8CP0.net
まあ忘れてたからメールきても見てなかった可能性あるけどな
気が向いたら読ませてくれ

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 19:05:41.332 ID:Y9GxdyKa0.net
>>72
その辺っていうてもホンの序盤の導入部の導入あたりで
キャラが初登場した場面ですでにキャラ破綻してたってことだろ

それがアドバイス受けてない残りの本編の大部分で他のキャラ達はどうなってるのか
ある意味楽しみである

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 19:07:20.517 ID:jB5aaaI50.net
>>73
すごいわかりやすかった
ありがとう
>>74
わかった
応募した段階で送るよ
まだ時間かかりそうだけど
>>75
確かに
ぶれないようきをつけながらがんばるわ

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 19:09:49.390 ID:01lFj8CP0.net
いやはっきり言って俺はネタをパクって書く時間なんてないぞマジで
今月は29日まで休日がないからな

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 19:10:53.168 ID:jB5aaaI50.net
>>77
大切に練ったからこそ慎重に、ね

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 19:12:02.851 ID:ZDy2XSCJM.net
過去スレ探して読んだけど冒頭冗長じゃない?

原稿用紙6枚使ってタバコ吸って姉さんとパスタ食べてるだけだし

物語動くまでかなり時間掛かりそう

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 19:13:26.738 ID:lRxszDWi0.net
>>79
パスタ食べてる版あるの!?

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 19:14:44.063 ID:ZDy2XSCJM.net
>>80
いや正確には食べに行くところだけど

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 19:15:18.637 ID:jB5aaaI50.net
>>79
正直描写病にかかってる

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 19:16:42.592 ID:lRxszDWi0.net
>>81
びっくりした
少しでも進んだのかと思った

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 19:17:02.791 ID:jB5aaaI50.net
>>83
進んではいるぞ
パスタのくだりやめたけど

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 19:17:05.200 ID:Y9GxdyKa0.net
>>81
参考までに実際にパスタ食べに行ってそこから本筋が始まるレベルの会話が始まるのは原稿用紙の何ページ目あたり?

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 19:17:16.894 ID:6xIZdFVp0.net
>>76
要するに選ばれるのは、矛盾するようだがわかり易い複雑さをしたミステリーということよ
読者を混乱させる目的で多数に語らせるのではなく、なるほどこいつが犯人に違いない、俺にだけはわかると思い込ませればいい

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 19:18:37.157 ID:jB5aaaI50.net
>>86
なるほど……
そういう視点で物語を練ってなかった
こりゃねりなおさなきゃな

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 19:20:10.733 ID:lRxszDWi0.net
>>84
ごめん直さない進まない書き上げない人だと思ってたから

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 19:22:16.387 ID:jB5aaaI50.net
>>88
現状でそう判断されてもしかたないから大丈夫

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 19:26:24.283 ID:jB5aaaI50.net
描写細かいかなぁ

うーん

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 19:31:04.814 ID:wAwd+QzL0.net
前スレでも指摘されてるけど「上手いこと書こうとしてあんまり伝わってない」のが原因じゃなかろうか

まぁ文章に関しては後でいくらでも推敲できるからいいとして、
今の時点でもう一度ストーリーを見直した方がいいと思われる

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 19:33:50.203 ID:jB5aaaI50.net
>>85
晒してないからわからないんじゃないか?
>>91
だなぁ
薄っぺらくみえるんだろうか
ストーリーみなおすよ

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 19:39:03.955 ID:6xIZdFVp0.net
質疑応答のやりとりを見てるだけでもう不安が募って山根ぇ…

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 19:41:44.147 ID:jB5aaaI50.net
>>93
そんなつもりなかったんだが…
もしよければ冒頭をよんでくれまいか

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 19:44:37.950 ID:6xIZdFVp0.net
>>94
冒頭で何を伝えたいのかは明確に説明できる?

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 19:45:59.976 ID:jB5aaaI50.net
>>95
あきらと姉のたちいち
男をイメージさせるけど明言しない描写
事件への関与するための布石
伏線

かな

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 19:50:49.986 ID:6xIZdFVp0.net
>>96
自分で読み直してそれらは他人にも問題なく伝わるだろう、これ以上はないと断言できるなら読ませてもらいたい

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 19:54:40.637 ID:jB5aaaI50.net
>>97
いましゅうせいしたやつのせます

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 19:58:03.514 ID:6xIZdFVp0.net
>>98
あと人物の描写に関してとかだけでなく作品全体のテーマを冒頭で匂わせてるから人に読んで貰いたいのかと思ってた
>>96を見る限り力になれそうになくてすまない

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 20:00:15.167 ID:jB5aaaI50.net
>>99
わかった、ありがとう

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 20:01:53.655 ID:Y9GxdyKa0.net
>>96
男をイメージさせるけれども明言しない描写はこの際どうでもいいから置いておいて
あれにはそれと対をなす肝心の一番大切な部分、
女といわれてもそうだったのか!なるほど!女ね!って納得できる要素や描写が一切ないぞい
パスタに誘ったから女デースwwwwなんてんじゃ暴動起きるレベルだしさ

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 20:04:20.114 ID:jB5aaaI50.net
>>101
そうじゃなくてどっちともとれる状態にしてるってこと

「彼女」とか「妹」とかそういう言葉を使わずにばらすまで通してる

三人称も「アキラ」とかね

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 20:05:05.777 ID:jB5aaaI50.net
あの文章でいきなりひっかかる部分は出せんよ
あくまで自然に

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 20:23:37.521 ID:jB5aaaI50.net
ひといなくなったか

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 20:24:43.791 ID:R41Vcz740.net
おるで

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 20:26:22.342 ID:Y9GxdyKa0.net
AかBどちらとはいってないけれども
Aみたいな描写でAを思わせる言動でAみたいな態度でAみたいな扱い受けて
そこにBと言われたらあっ!って目からうろこの納得できるBがらみの伏線要素がないって状態で
実はAじゃなくてBだったんです!Aだとは一言も言ってませんでしたよね!
騙されましたか?トリックです!

なんてされても読者は作者に対する殺意と憤りと時間返せ無駄にした感を覚えるだけだから
Aを印象付ける際にもBと言われても、あっAじゃなくてBだったのね!って
納得できる要素をちゃんといれておくって、それだけはちゃんとしておけよ
それができないなら叙述トリックはやめておくべき

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 20:27:46.587 ID:wAwd+QzL0.net
修正した冒頭待ってる

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 20:35:09.678 ID:jB5aaaI50.net
>>105
お、よかった
漫画家めざしてるの?それとも本職?
>>106
そんな早口で言われなくてもわかってるよ
叙述トリック小説かなりよんだから


>>107
まじ?よんでくれるのか?

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 20:37:05.976 ID:wAwd+QzL0.net
>>108
もちよ!

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 20:41:40.205 ID:WRfz+xgj0.net
初期の道尾作品は読んだか?
叙述トリックが凄すぎて映像化できないレベルの

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 20:41:51.991 ID:R41Vcz740.net
>>108
目指してる。でも何度か受賞してるから連載に繋がるような読切を描かなきゃならない状態
その読切が通れば連載向けの第一話になるみたいな。

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 20:42:11.771 ID:jB5aaaI50.net
>>109
まじか…
ちょっと修正させて

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 20:43:17.133 ID:jB5aaaI50.net
>>111
まじでかすげぇな。
心のそこから応援してる。

お前に俺の小説読んでほしいわ

114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 20:45:30.146 ID:jB5aaaI50.net
>>110
初期のはよんでないな
咲かない夏よんでがっくりした思い出

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 20:49:29.700 ID:R41Vcz740.net
>>113
ありがとう
完成したときどこかまたスレを見かけたら是非読んでみたい
受賞するといいな

116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 20:51:43.664 ID:jB5aaaI50.net
>>115
こちらこそ

お前の作品を早くみたいからな
雑誌系統がわかれば幸いだが。

お前のファンにさせてくれ

117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 20:56:52.551 ID:R41Vcz740.net
>>116
俺はストレートな少年漫画だよ
講談社の某月刊少年誌をメインでやってる
けど担当との相性があんまりよくないから今後は集英社をメインにしようと思ってる
漏れた作品を互いに回す感じ

総レス数 343
107 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200