2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

俺が致命的に数学出来ない原因がわかった

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 20:05:11.918 ID:yDNox8rX0.net
数の概念を理解してないんだわ俺
足し算引き算は全部頭の中で指の動きを再現して、掛け算割り算は筆算を、と言う風に全部視覚的なイメージに変換しないと数字がわからない

例えば45×12は?って聞かれたら普通の人は大体500個くらいかな〜って直感でわかると思うんだけど、俺の場合は予想すら全く立てられなくて頭の中で筆算を再現して初めて答えが出てくる
だからちょっと問題が複雑になって視覚的なイメージだけで想像しきれなくなると混乱してわからなくなる

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 20:06:13.089 ID:pHa3rDiAa.net
数学じゃなくて算数では

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 20:06:39.670 ID:E2+8EbxTr.net
アスペだからだよ

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 20:07:06.381 ID:UJdeJaXB0.net
3行で

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 20:07:44.832 ID:S3AKDmYpd.net
どうにかしてどれかの項を10の倍数に変えて概算する

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 20:11:47.809 ID:yDNox8rX0.net
>>2
数学も算数と同じだろ
抽象的な概念を捉えて整理する能力じゃん

>>5
詳しく

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 20:14:49.159 ID:S3AKDmYpd.net
>>6
45×12
→だいたい45×10
→たいたい450

45×12
→だいたい50×10
→だいたい500

的な

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 20:19:06.293 ID:yDNox8rX0.net
>>7
それなら出来るけどそれも結局十倍=0を一つ付けるだけって暗記してるだけじゃん
数の概念をそのまま捉えることが出来ないんだよ俺は

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 20:19:51.201 ID:we7rNeI/0.net
>>8
全部リンゴだと思えよ

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 20:19:57.697 ID:jrjCn4yZ0.net
それは数の概念じゃなくて推測ができないだけなんだよね
機械と同じ

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 20:20:42.140 ID:dymBts5S0.net
数学は手続き

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 20:21:09.426 ID:liZ5Do4a0.net
俺数学科だけど数字は全部視覚的イメージに変換しないとわからんぞ
九九くらいなら暗記してるから計算はできるが、言語的直感で「大体これくらいかなー」とかわかるわけねぇじゃん

指の動きじゃなくて数直線で理解しろ

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 20:21:19.693 ID:yDNox8rX0.net
>>9
それじゃ結局俺>>1に上げたのと同じで数字のままじゃ理解できないから視覚的なイメージに変換してるだけじゃん
数が大きかったり問題が複雑化したりするとついていけなくなるじゃん

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 20:22:40.770 ID:we7rNeI/0.net
>>13
視覚化できない概念なんて経験でしか身に付かないけど単純に勉強不足では?

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 20:23:25.170 ID:S3AKDmYpd.net
サヴァン症候群?のひとは
数字や計算が色で見えるらしい
45858×22421はうすい赤色、的な

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 20:25:24.669 ID:NF3B+v6w0.net
>>12
これ数直線が一番いいと思う

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 20:29:37.244 ID:b9RLsGSD0.net
数学苦手って訳でもないが俺もそんな感じだわ。
俺も予測も建てられんし、2桁同士以上の四則計算のときは暗算じゃ頭パンクするから実際に書いて計算してたけど、そこまで数学に苦手意識を感じたことはないよ。
多分数学に苦手意識持ってるのは他の理由があると思うよ。暗算能力を求められる事はそこまでない気がするし。

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 20:30:30.092 ID:we7rNeI/0.net
例えば虚数が分からないやつでも数直線書いてやれば一発で理解出来るだろ?

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 20:32:10.120 ID:b9RLsGSD0.net
>>18
虚数って数直線上にかけるんだっけ

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 20:34:19.868 ID:we7rNeI/0.net
>>19
上は聞いたことない

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 20:39:21.714 ID:yDNox8rX0.net
>>10
数の概念が理解できてないから推測が出来ないんだろ

>>12
数直線は一応理解してるけど、数直線使って暗算しろって言うのは数直線を頭の中でイメージして8から右に4個進めるから12で〜という風に考えろってこと?
それかなり計算遅くならないか?
視覚化しないと理解出来ないのはみんなそういうもんなのか、じゃあ単純に複雑なものを頭の中で整理する能力がないだけなのかな

>>15
共感覚だよね、俺もあるわ
あと発達障害者も持ってる
ただIQ自体は悪くないのに数字に異常に弱いから学習障害もあるんじゃないかと思ってね

>>17
単純に勉強不足なだけなのかなあ
中学の時から不登校で高校も通信行ってたしな
でも小学生の時から算数だけは異常にできなかったから適正の問題もあると思う

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 20:50:20.668 ID:liZ5Do4a0.net
多分>>1は具体的な感覚と抽象的な論理の間のギャップを埋めるのが苦手なんじゃないだろうか
あるいは、具体的な感覚がないまま抽象的な論理を進めることが苦手か

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 20:55:19.756 ID:yDNox8rX0.net
>>22
完全にそれだ
どうしたら良いんだろうか

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 21:06:24.309 ID:liZ5Do4a0.net
>>23
どっちだよ
両方か

とりあえず、「苦手なものはしょうがない」と割り切るのはまず大切
その上で、「でも苦手を解消できたらいいよね」くらいに考えること
あとはどっちにしろ慣れるしかないかな

前者は能力的な問題だからとにかくトレーニングが一番効果的だと思う
一方後者は個人の性質的な問題だから一筋縄ではいかない
拘れば拘るほど嫌になるんじゃないだろうか
いっそのこと「最悪片っ端から具体的イメージに変換すればいい。時間さえあれば理解できる」くらいに気楽に構えている方がいいんじゃないかな
抽象的操作に慣れるのは、ちょっとやる気の出た時でいい

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 21:10:34.811 ID:liZ5Do4a0.net
数学の問題なんて一目見て解ける必要はない
最も大切なのは、「これは解ける問題だ」と判断できること
たとえば159764352×42728319を計算しろなんて言われてもいきなり解けるわけはない
でも「高々掛け算程度の問題はちまちま筆算すれば解ける」と判断できることが大切
数学ができない人はこういう問題を「難しい問題」と考えてしまいがちだが、難しいことは何もないんだよ
ただめんどくさいだけで

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 21:10:49.232 ID:VLJBdeMDM.net
俺数学科卒だけど数字にイメージなんてないよ
というか数ってZFの上で作れるモデルの特定の集合のことでしかないし言語としてしか解釈できない

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 21:31:18.913 ID:yDNox8rX0.net
>>24
どっちもだと思う
抽象的な論理はまず具体化しないと理解出来ない
だから具体化出来ないくらい複雑な問題になってくると混乱してしまう
貴方の言う通りこれは俺の性質の問題だから以前まで数学は完全に捨ててたんだけど、最近将来やりたい事ができてきてこれが完全に理系の技術を身につけないと進めない道なんだよね
でも俺には上記の通り抽象的な概念をパターン化する理系の才能は全く無いのがわかってる
この場合諦めるしかないのかな?取り敢えずやってみて駄目だったら諦める、とか言ってられる年齢じゃないんだよね
今の所勉強は文系の物だけに専念して理系は一切やってないんだけど、これは興味のある道に進むための勉強ではないからやる気が中々出せない

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 21:35:08.076 ID:yDNox8rX0.net
>>25
それはあるかもしれない
難しい問題に出会うとそこであ〜もう無理だ〜ってパニックになって思考停止しちゃう
後から冷静に考えるとなんだ簡単じゃん、ってなったりする

>>26
言ってる用語の意味がよくわからないけど
数字自体はイメージなんてないただの言語の集合だから、視覚的なイメージに変換したり具体的な事象に置き換えないと理解出来ないのは普通って事でいいのかな

29 :どんぐり :2018/07/02(月) 21:38:10.229 ID:uJeCKufSp.net
45×12
=9×5×2×6
=54×10
=540
ってやるわ

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 21:40:15.305 ID:xIoy+cCCa.net
俺は
45×2×6
=90×6
=540

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 21:42:28.610 ID:OdvAehu+0.net
算数習ったときに
例えば
足し算ってこうなのか〜簡単に分かるじゃ〜ん
っつって演習全然しなかった?
それやってると一々頭でイメージしないと出来なくなったりはする

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 21:44:27.832 ID:OZr9a06W0.net
物理換算だとすぐわかるが数字だけだとうやーってなる

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 21:46:36.746 ID:yDNox8rX0.net
>>31
そうだった
指でやればすぐわかるから全部指使ってやってた

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 21:55:51.866 ID:VLJBdeMDM.net
>>28
数は「集合」という抽象的な概念そのもの
人間が持つ数に対してのイメージはアイデアの一助になるかもしれないが、数学自体はイメージを持つことを要請しないから、数の概念を理解しててもしなくてもおkってこと

総レス数 34
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200