2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

売上のデータを挙げると「売り豚」と呼ばれる謎の風潮

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 21:57:07.043 ID:68K7qcmr0.net
「売上=面白さ」では無いにせよ「売上≒面白さ」だろ?

客観的に面白さを測る数値としては、売上以上のデータはある?

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 22:02:46.824 ID:c5iD3CTia.net
=でいいよ

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 22:04:24.133 ID:+X7SfY/R0.net
身長が高いやつほどイケメンみたいな論法だよね

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 22:04:57.162 ID:68K7qcmr0.net
>>2
=ではないと思う
売れなくても面白いのは、まぁ少数だけど存在するし、その逆も然り

ただほぼ=だと思う

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 22:06:02.948 ID:68K7qcmr0.net
>>3
その例えはちょっと違わないか?

6 :山田由希 :2018/07/03(火) 22:08:40.421 ID:CC3CYAccK.net
面白さってのは個人の主観だから
客観的なデータだけでは測れない

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 22:11:02.744 ID:jRgR1G5g0.net
今の時代で円盤の売り上げがアニメの人気を表す指標として適切かは疑問
AKBがミリオン連発しても日本一のアーティストだと思わないのと同じで

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 22:14:31.316 ID:68K7qcmr0.net
>>6
いや、基本的に面白いと思ったからこそ円盤を買うでしょ?
円盤が売れたと言うことは、それだけ面白いと思った人間が多いと言うこと

だから絶対的な値ではなくとも、おおよその値としては成立しないか?

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 22:16:47.361 ID:68K7qcmr0.net
>>7
確かに
売れたと言うことは、良い曲だから売れたってことじゃないの?

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 22:17:08.455 ID:Iv+twr8I0.net
面白さならまだ放送時のツイート数のほうがマシだわ

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 22:17:31.859 ID:68K7qcmr0.net
>>9
間違えた

でも売れたと言うことは、そこそこ良い曲だったと言うことでは?

12 :山田由希 :2018/07/03(火) 22:18:12.774 ID:CC3CYAccK.net
>>8
ウマ娘は内容関係なく特典目的で軽く3万超えるし
お前らが絶賛してたヒナまつりは1000枚すら行かなかったよ

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 22:18:30.953 ID:4Uqco9VY0.net
円盤同士の売上を比較するならいいけど円盤と円盤付き抽選券の売上を比較するのはちょっと

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 22:19:42.860 ID:lqAgz3Izd.net
それならラブライブサンシャインやアイドリッシュセブンはめちゃくちゃ面白いってことになる

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 22:19:43.388 ID:RJbDHZiU0.net
売り豚が勝手にそう思い込むのはいいけど押し付けないでほしいわ

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 22:20:58.379 ID:I6HBDIRbM.net
「面白ければ売れる」に根拠が一切ないからな

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 22:21:32.154 ID:68K7qcmr0.net
でも、
面白い作品で有るからこそ、その特典にも価値が出るんじゃ無いの?

逆にその作品が、暇つぶし程度の面白さで有ったから、価値が見いだせずに円盤が売れないんじゃない?

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 22:22:06.961 ID:d6tojyJo0.net
何も買わずにマウント取りたい奴には邪魔な指標だろうな

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 22:22:29.988 ID:Iv+twr8I0.net
ウマ娘の特典は9万だすか円盤買うか選べ状態だろ

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 22:22:34.598 ID:j0Q+0yRF0.net
特典で売り上げを水増しするクズアニメもあるから単純に売り上げ=面白さではないな

21 :山田由希 :2018/07/03(火) 22:23:25.963 ID:CC3CYAccK.net
>>17
グラブルのレアアイテムってウマ娘の面白さと全く関係ないからな
そんなアニメが覇権取るんだよ

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 22:23:26.022 ID:+X7SfY/R0.net
むしろマウント取りたい奴が売り上げ売り上げ騒いでるんだろ

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 22:24:28.648 ID:68K7qcmr0.net
>>15
まぁ面白さはどこまで行っても結局は主観的な感想ですからね

ただ、客観的に議論するのであれば、これ以上の指数は無いのでは?
ってことです

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 22:24:53.389 ID:Iv+twr8I0.net
>>23
ツイート数のほうがマシやろ

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 22:25:29.161 ID:c5iD3CTia.net
ビー玉を宝物だと言われてもね
宝石の方が価値が高いという事実がある
それを、価値の高さと宝物だと思う気持ちは結びつかないなんて言われても困る

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 22:26:25.097 ID:fTIyHXfm0.net
自分で善し悪しを判断できないなら外部のデータに頼る
そういう楽しみ方も俺はありだと思うよ
他人に押し付けるのは止めるべきだが

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 22:28:19.151 ID:68K7qcmr0.net
>>24
なんで?
ツィッターは、非ネット環境に於いては使用出来ない上、金銭的な負担が無いため個人の支持する力が測りにくい

対して売上で言えば、ネット環境の有無に関わらず等しく購入できて、
「お金を払う価値がある」分には価値あったということでは?

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 22:28:50.708 ID:c5iD3CTia.net
>>26
善し悪しを判断した上で自分の判断の補強として売上を使う事がほとんどじゃないかなぁ
大抵は「〇〇は人気だけどつまらない」みたいな事を言われた時の反論だと思うが

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 22:30:22.717 ID:3rdnWjc5d.net
不人気作品の信者が売れてる人気作品を個人的な主観で貶すからそれに対して客観的な指標で反論してるだけだよね

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 22:30:46.362 ID:TWOuJ5vZ0.net
ウマ娘は製作者の熱意を感じただけに
それが正当に評価されないのはかわいそうだわ
まあ売れれば勝ちなんだが

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 22:31:01.505 ID:68K7qcmr0.net
>>26
個人の好き嫌い良し悪しはまた別な話だと思う

ただ、客観的な面白さの談義にて、真剣にかつ客観的に求めるのであれば、十分な根拠になり得ると思う

そうではないと、「俺が面白いと思うから客観的にも名作」または逆の意見が蔓延すると思う

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 22:33:20.582 ID:Iv+twr8I0.net
>>27
価格もバラバラ 特典もバラバラ 製造枚数もバラバラ 円盤カウントされる店も疎ら
でなにが平等なんや

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 22:33:40.427 ID:68K7qcmr0.net
>>12
>>21
そのウマ娘ってのは知らないし、特典も詳細は知らないからおいて置くにせよ、

それでも「面白さ≒売上」とは思う

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 22:36:15.642 ID:Iv+twr8I0.net
あと不自然に高く出るアニプレ枠

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 22:36:18.305 ID:ndq9viZ1d.net
少なくとも製作側がそう思ってるんだから客がどう言おうと変わらんよね
せいぜい頑張ってツイート(笑)しててくれ

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 22:41:14.444 ID:68K7qcmr0.net
>>32
価格は販売方法や生産数にもよるけども、おおよそは誤差の範囲

生産枚数は、放送内容を製作側が客観的に判断したものであるから、場合によっては追いつかないかもしれないが、それは稀

円盤のカウントは店舗によって違いが有るらしいけど、詳しいことは知らない

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 22:42:44.985 ID:68K7qcmr0.net
>>36
幾つか抜けてた
おおよそは購入する側にとっては誤差の範囲

特典は勿論関係するだろうが、それ故に「≒」

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 22:47:33.933 ID:Iv+twr8I0.net
じゃあツイート数も誤差の範囲やろ

っても例えば木曜2:30枠とかツイート数ぜんぜんだがな
単に誰も見ていないからである
ゆえに円盤も売れない 誰も見てないからな
面白いつまらないじゃなく誰も見てない

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 22:49:17.170 ID:N1jbR9Mm0.net
売れてないけど好き
人気がないけど俺は好き

俺そういうの好きになること多いから売り上げが全てみたいにいう人嫌い

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 22:52:05.127 ID:68K7qcmr0.net
>>38
なるほど
確かにそっちも指数にはなり得ますね

ただ、
それは金銭的な負担がない、(少ない)以上、
円盤の売上と比べると下位になるのでは?

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 22:53:33.279 ID:68K7qcmr0.net
>>39
面白いか否か、好きか嫌いかは、それは個人の勝手

ただ、面白さを客観的に議論して決めるなら無視できないデータでは?
ということです

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 23:01:16.687 ID:Iv+twr8I0.net
ラブライブサンシャインとして
特典あり 65000
特典なし 35000

35000で比較ならともかくそうはならないから誤差にしてはでかすぎて意味ない

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 23:03:48.374 ID:4Uqco9VY0.net
まあ視聴率が無難だわな

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 23:04:21.064 ID:Iv+twr8I0.net
朝夕とかじゃなく 放送地域も多く時間帯も浅い時間帯で
800以下とかはほんとーにつまんねーんだろうなくらいには参考になる

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 23:05:00.453 ID:4Uqco9VY0.net
いややっぱレンタルで
そうすりゃ値段も同じになる

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 23:06:09.151 ID:fgNlZ5gfd.net
結局はまともな特典も用意できないレベルの作品・力のいれ具合ってことだよ
イベントのチケットを特典にすると不公平という奴がいるが、イベント開催する自力もない作品が挑んでいい相手じゃないんだって

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 23:07:32.916 ID:8pXybMdr0.net
面白い作品が売れないことは稀にあるけど
つまらない作品が売れることは100%ありえない

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 23:08:33.759 ID:68K7qcmr0.net
>>42
売上の数?

でも売上と特典目当ての差は明白には出来ないじゃん
特典だけ目当て
特典と円盤目当て
円盤目当て

とが居るから一概には判断できないと思う
だけどおおよその値としては参考になるのでは?

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 23:09:36.049 ID:68K7qcmr0.net
>>45
それは地方とかだと初見も含むから難しいのでは?

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 23:10:30.056 ID:Iv+twr8I0.net
>>48
この場合特典(というかイベチケ)目当てが3万ってことだな
実際は3万人がうんたらじゃなく一人複数買うからである あとテンバイヤー

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 23:11:47.949 ID:68K7qcmr0.net
でも売上以上に、

「とても面白いと思った」
「大凡平等な集計」
「ステマなどが少ない」

を満たすデータってあるか?

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 23:12:19.697 ID:ODgAu3s70.net
作品に対する思い入れとか疑問とかを語り合うのが楽しいんであって
数字持ってきてだからこれは面白いのつまんないの言われても白けるんだよ

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 23:14:00.818 ID:68K7qcmr0.net
>>52
それはまた別な話

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 23:16:59.152 ID:Uk/xQiAh0.net
売り方とか宣伝とかの話で売上を持ち出すのは分かるけど
面白さで売上を持ち出してもほぼ意味ないよ

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 23:17:13.588 ID:Iv+twr8I0.net
>>51
だからツイート数のほうがまだ確実だろ
1話から2話の減少率(上昇率)とか1話ごとに細かくわかるんやぞ
ちなみに2期3期物は2割 初物3割くらい減る

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 23:17:41.500 ID:68K7qcmr0.net
>>50
確かに特典によっては差がでるかもしれません

が、複数購入や転売も全体的には誤差名のでは?
また、作品の個々の特典や生産数などの販売条件を背景に加えつつ考えて見ると、十分参考になるとは思いませんか?

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 23:17:55.100 ID:75oTZJbp0.net
世界一売れてるからハンバーガーが世界で一番美味いみたいな感じか

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 23:19:04.258 ID:moCfGxs9d.net
不人気作品信者「○○は売れてないけど△△よりは面白い!理由は個人の感想!△△はステマのゴミアニメ!!」

△△信者「いや、個人の感想なら言い分はこっちにもあるし、それに加えて円盤も売れてるし動画再生数もすごいぞ」

59 :山田由希 :2018/07/03(火) 23:19:47.163 ID:CC3CYAccK.net
結局そうやって売上に固執してそれ以外の情報を切り捨てるから売り豚って言われるんだよ

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 23:20:33.756 ID:68K7qcmr0.net
>>54
ですから、他に客観的なデータがないのでは?

>>55
ただの暇つぶし、またはアンチや、ネタ的な要素(バルス的な)を含む作品の場合も有って参考にはし難いのでは?

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 23:21:15.439 ID:68K7qcmr0.net
>>59
スレ見ました?

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 23:21:51.526 ID:da/cONFQ0.net
売上なんて気にしたことなかったわ

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 23:22:04.470 ID:GTRzHkts0.net
好きなアニメの人気が無い事を信じられない人が騒いでるだけだよ

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 23:22:04.628 ID:Uk/xQiAh0.net
>>60
売上すらも面白さの客観的データとしては不適切なんだよ

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 23:22:30.624 ID:Iv+twr8I0.net
>>60
むしろそれらのデータすら可視化されるんだから円盤よりわかるやろ
5ちゃんの実況スレ他も可

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 23:23:22.025 ID:J7OZ/bmA0.net
売り豚って本当にきめえな
早く死ねよ

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 23:23:34.780 ID:68K7qcmr0.net
>>57
「=」では無いにせよ「≒」では?
と言いたい

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 23:24:06.464 ID:us8IZfat0.net
10人中10人が7点を付ける作品
10人中1人だけ10点で残りは3点の作品
点数で評価するなら圧倒的に前者の方が高いけど、数年経って評価されてるのは後者だったりする

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 23:24:54.950 ID:68K7qcmr0.net
>>66
内容読めよカス

それとも他にいい基準でも有んのか馬鹿

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 23:25:10.529 ID:Iv+twr8I0.net
ちらっと触れた誰も見てない枠のアニメはこちら

坂本ですが?
この美術部には問題がある!
ガーリッシュナンバー
セイレン
カブキブ!
アクションヒロイン チアフルーツ
だがしかし2(15分)
たくのみ。(15分)

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 23:25:12.431 ID:Uk/xQiAh0.net
面白さなんていうあやふやな概念を
単一の数字だけで単純化して測ろうとしたらどうやったって無理が出てくるよ
やるならもっと多くの要素を考慮して導き出さないと

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 23:26:11.442 ID:68K7qcmr0.net
>>64
じゃあ他に客観的なデータになり得る集計の方法は?

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 23:26:53.959 ID:C+b76LPJ0.net
まぁ俺も考えとしては>>1側だけどあえて否定意見言うとするならば
面白さは完全に個人の主観なので
『=』はもちろん『≒』も成り立たない
面白さには”客観的”な数値化は不可能

あるのは主観の合計数の違いだけ
それはどこまでいっても主観なので客観的な数値としては成り得ない

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 23:27:02.051 ID:UyCU+lJLd.net
映画でも興業収入で作品の良し悪しを語るでしょ?もう世間じゃこれが当たり前なんだよ
これを完全に否定する奴はお気に入りのアニメが売れなくて悔しいだけなんだ

75 :山田由希 :2018/07/03(火) 23:28:21.906 ID:CC3CYAccK.net
>>72
単一のデータで出せるわけないだろ
野球選手を打率だけで評価するようなもんなんだよ

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 23:28:49.571 ID:Uk/xQiAh0.net
>>72
一種類の要素の数字で単純に推し量るのはどうやっても無理

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 23:30:18.608 ID:68K7qcmr0.net
>>65
だから単純な書き込み数による物だと、

単価がかからないので
アンチやネタ的要素による、内容の面白さが直接関係しない増え方、
または政策の自演も可能なわけで

一方円盤では、特典目当ても含むが、
アンチやネタ的要素による者をある程度抑制できるのでは?

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 23:31:04.074 ID:UyCU+lJLd.net
野球選手の価値は年俸で評価するでしょ

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 23:31:55.567 ID:Iv+twr8I0.net
>>78
ソフトバンク松坂も混ざるんだろ

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 23:32:11.094 ID:68K7qcmr0.net
>>73
「面白い」という意見が多ければ、
集団としての意見は「面白い」と言えるのでは?

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 23:34:32.090 ID:w5ebLViKd.net
>>80
主観100%の概念に集団としての意見とやらは何の役に立つんだ?

総レス数 145
40 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200