2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

味覚を鋭くしたいんだけどもう無理かな?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 04:59:55.751 ID:nerVNNFld.net
馬鹿舌を治したい

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 05:32:55.620 ID:wxLgAP0w0.net
食感がしっかりとしていると硬いは捉えの違いでしかない
それは気分から来るものであって一般化できるものではない
これは不味いんだと思い込みながら食ったものでも本当に美味しいものなら美味しく感じる
それを食う文化がない地域の人間に食わせても言質の人間と同じように美味しさを感じるかというとそうではない
食べているものは一緒なのにな
こういう点から味覚は信用ならない

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 05:35:18.461 ID:wxLgAP0w0.net
>>23
わかってねえなあ
俺は日本人だから一般的な日本人の味覚に関する錯覚にあわせてフォーマット済みだ
個別的なアップデートもしてある
だからカレーとそばの違いはわかるし美味しいカレーや不味いそばという認識も持てるが
だからそれがどうしたって話をしてるんだよ

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 05:37:21.885 ID:mTEFwpX+0.net
味覚なんて主観で良いじゃん
それを仕事にするわけでもないんだし

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 05:39:17.826 ID:wxLgAP0w0.net
カツ丼の美味さがわからない外人は
味覚が劣っているからではなく
慣れていないからだ

カツという西洋風のしかもパン粉を使った料理を
和風の魚臭い汁に浸してせっかくカリカリだったものをべちゃべちゃにしている
あんなミスマッチな料理はない

こういう判断を下してもなんらおかしくない
そういうところに味覚の欠陥がある

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 05:40:50.517 ID:85zQV3nqa.net
味じゃないじゃん…(´・ω・`)

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 05:42:20.641 ID:mTEFwpX+0.net
味というか好みの話だよな

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 05:42:37.149 ID:nerVNNFld.net
ちょっと席外してる間に難しい話になってた

31 :猪突見学(male) :2018/07/04(水) 05:43:21.480 ID:r9rKqCb5a.net
とりあえず美味しい物食べ慣れたらいいんじゃない?

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 05:43:56.192 ID:wxLgAP0w0.net
>>29
好みは味を元に判断されるものだろ

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 05:44:01.391 ID:nerVNNFld.net
>>31
トマトと葉っぱ系の食べ物以外は基本的に何でも美味しいんだよね

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 05:45:45.187 ID:PysGm4cK0.net
亜鉛は亜鉛不足で味覚が鈍感になってるやつが普通に戻すためのものだぞ
マイナス状態をゼロに近づけるだけであってプラスにはならない
元々鈍感なやつには効果なし

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 05:46:14.842 ID:mTEFwpX+0.net
>>32
味を感じた先に好みによる判断が行われるんだろ
今話してるのはその好みかどうかの判断じゃなくて味を感じ取れるかどうかの話だぞ

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 05:47:59.528 ID:85zQV3nqa.net
カリカリとかぐじゅぐじゅとかプリプリとかは味ではない

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 05:48:24.949 ID:wxLgAP0w0.net
だいいち味覚が鋭いとされる子供って
ジャンクフードやスナック菓子大好きだしな
食通が褒めるようなもんなんて子供は食べない
本当に目指す方向味覚を鋭くするであってるの?

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 06:34:33.920 ID:onnSA0Il0.net
味覚が鋭くても何が入ってるかわかる程度で旨さの基準が変わるとは思わないわ

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 06:45:29.510 ID:c7zMKqb00.net
上等なもの食えば良くないものを不味く感じるようになるぞ
ハーゲンダッツずっと食ってたらラクトアイスを受け付けなくなる
味を薄くするのも良いと思うがそれは素材の味を知るためであって結局は良い食材が良い舌を生む

総レス数 39
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200