2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

39度熱が出た俺、回復の兆しを見せることなく5日目に突入

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 07:01:22.172 ID:fnG/pEJf0.net
>>71
それは正直に言ったらいいんじゃないか
原因不明で納得できなかったんだろ

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 07:05:37.305 ID:cvs0HGW50.net
>>78
正直に言うと次来た時血液検査するって一昨日言われたからそれが嫌だった
かかりつけの内科で一回血液検査した時ものすごく下手くそなやついたから

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 07:06:52.461 ID:GrKO+RKQ0.net
>>69
根拠は?

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 07:08:05.059 ID:4qJ1bUUp0.net
貧血っぽい感じとかはない?

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 07:08:32.463 ID:GrKO+RKQ0.net
>>51
キンタマとか俺の昔のアダ名じゃんwww

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 07:08:38.905 ID:cvs0HGW50.net
>>81
発熱し始めの時はあった
屈むと全身の血が止まった感覚がして倒れそうになる感じ

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 07:10:40.630 ID:4qJ1bUUp0.net
>>83
父親が貧血っぽい感じで白血病だったから
きちんと検査した方がいいよ
何も無かったらそれが一番いいんだから

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 07:11:14.111 ID:VVuFC+CR0.net
大きいとこ行った方がいいかもな

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 07:12:14.567 ID:cvs0HGW50.net
一応昨日行った病院からは四日間くらい続くと思うよって言われたんだけど四日間待つのがいいのかな
それでもダメなら大きい病院行く感じで?

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 07:12:43.628 ID:5H+MJw+k0.net
俺もそんな感じで医者も流石におかしいと思ってレントゲン取ったら実は肺炎だったよ

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 07:13:03.099 ID:cvs0HGW50.net
でももうすでに四日も仕事休んでるんだよなあ
あと四日休みもらうとか次行った時何言われるのか……

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 07:15:55.851 ID:cvs0HGW50.net
てか扁桃炎の割にはそこまで飲み込む時に痛み感じないんだよなあ
昔やった時は飲み込めないほど痛かった気がするけど今回は違和感ある程度だし前の時はこんなに長引かなかったし

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 07:16:30.248 ID:djiNA3jk0.net
埒が明かないと思ってるならデカい病院行ったほうが良いと思うよ

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 07:18:06.095 ID:cvs0HGW50.net
>>90
埒があかないというか早く治したい
流石に仕事休みすぎてる
逆に重篤な病気なら早めにわかってほしい
それなら仕事もある程度開き直って休めるし

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 07:20:47.721 ID:djiNA3jk0.net
>>91
気持ちは分かる
なら尚の事デカい病院行くべきだよ
やっぱり小さな病院と比べると設備整ってるしな

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 07:20:51.473 ID:zd1Z3XiO0.net
>>87
だったって何
どゆこと?

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 07:21:28.202 ID:SF1H1rYS0.net
>>91
じゃあデカイとこさっさといけや
イライラするわ

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 07:22:22.932 ID:BDtxj1xtK.net
二週間前のわい発見

結果報告
5月頭、40度超え連発
町医者行くもインフル陰性につき風邪薬持ってとっとと帰れ
まだ40度続くが体は動くから貧乏暇なし労働に励む
やはりしんどい、別の町医者でまたインフル検査、ふざくんな陰性だっつうの
レントゲンでうっすら影あんじゃん
でも軽い軽いへへっ(医者)、血液検査外注だから3日後来てね
重症でした、ごめんね、でも抗生剤効いてるっしょ?これで行っちゃえ行っちゃえーGOGO
その後1ヶ月くらい空咳止まず労働に励む
また40度連チャンフィーバーイェイ
この世の終わりかと思う咳襲来で父親の遺影落ちる
夜間診療に駆け込み、当直医がだまたま耳鼻咽喉科の先生で鼻からファイバースコープIN
うへー、真っ白じゃん
このまま即入院ね、ごゆっくりー
急性咽頭扁桃炎って名前ついてたは
6日間入院でした

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 07:27:36.544 ID:pnEB0uMj0.net
>>94
大丈夫?牛乳のむ?

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 07:27:58.290 ID:hWlYdoeZ0.net
>>90
ちょっと意味わかんないですね
俺はそんな考え方してないので

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 07:34:20.936 ID:pnEB0uMj0.net
>>54
知ってた?はぁ?うざいんじゃいボケぇ
知ってたガイジ死ねや

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 07:37:29.465 ID:8KYR4SPDd.net
あんまり熱が続くときは町医者じゃなくてそこそこの大きさの総合病院に行くべきって学んだわ

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 07:41:52.981 ID:Adl6LYSzd.net
体温計もってないから熱があろうが無かろうが関係ないんじゃー!

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 07:42:09.529 ID:MhlgoRSJ0.net
>>38
それ嘘やろ

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 07:42:49.589 ID:gXERuzPK0.net
抗生物質変えてもらったら効果出ることもあるみたいだけど
抗生物質は続けて飲むものだからある程度はかかる
近所のじーちゃん病院に通ってたときに
扁桃炎か気管支炎か肺炎か喘息か、本格的に調べないと分かりにくい
とりあえず抗生物質飲んで様子見ていこうっていわれたなー

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 07:45:07.341 ID:0JBBPddi0.net
マジレスすると39℃なんて出たらこんなに流暢に文字打ってられない

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 07:45:34.422 ID:TZVGSIAk0.net
>>103
マジレスすると人による

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 07:46:48.903 ID:djiNA3jk0.net
40度超えた時は布団で死んでたけど下がった後の38~39度くらいならネットやるくらい出来たよ

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 07:47:21.817 ID:BDtxj1xtK.net
>>99
その通り
でもつい家から近いとか仕事の通り道だからとかで待ち時間の短いところ行っちゃうんだよね
結果、誤診だったり見落としだったり
大腸憩室炎だって数ヵ月引っ張られたあげく大腸爆発してS状結腸癌ステージ4の地獄みたわ

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 07:50:02.168 ID:yYTKpsfQ0.net
最悪でも一週間十日で治るから

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 07:50:36.943 ID:0JBBPddi0.net
ついに土着マラリア復活か

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 07:50:50.139 ID:BDtxj1xtK.net
>>103
マジレスすると40℃超えても仕事ができる
たぶん熱の原因によるんだろうな
38℃でも死にそうなくらいキツいときあるもんな

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 07:51:50.770 ID:JEa8Om3ld.net
溶連菌とか

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 07:52:06.442 ID:zOd7ERqrp.net
ウイルス性じゃねえの

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 07:54:38.936 ID:0JBBPddi0.net
髄膜炎
日本脳炎
扁桃炎
猩紅熱
Q熱

好きなの選べ

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 07:56:38.814 ID:qCKYb4eyd.net
総合病院とか行け

114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 07:57:44.139 ID:dcDmyQxyr.net
病院変えろ

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 07:59:50.244 ID:MhlgoRSJ0.net
>>112
このレスで好きが大好きになったわ

116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 08:04:34.245 ID:ekOqKRbA0.net
肺炎で40℃いったときは夢うつつ状態で体が泡立って解けていくような幻覚とか見てたけど
39℃のときはちゃんと意識覚醒していてシコッたり2chとかやれたな

117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 08:15:24.925 ID:zd1Z3XiO0.net
>>108
復活草www

総レス数 117
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200