2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

二次キャラ最強→バカ『めだか(改善完コピ)』アホ『球磨川(全てを無かった事に)』ゴミ『安心院(能力数京)』俺『』

1 :自然気胸(170/49):2018/07/05(木) 20:39:50.634 ID:WoefOl/p0.net
めだかボックスに限定するなら『蝶ヶ崎(不慮の事故)』とか
『志布志(至死吹)』や『生煮えちゃん(逆説)』だろ


●表にするとこんな感じ↓  

○最強・無敵=『効果能力者』("そう成ると決まっている能力"を発動できる者)  
○中級=『現代化学で扱えないもの』(魔法・超能力・重力・気・時・空間・ベクトル・磁力等)  
○初級=『パワー型・戦闘力型』(戦闘力など数値で力の限界が分かる者)  

とりあえず説明します。  
この世で一番強い戦闘ステータスとは、「最強の"攻撃力"」でも「最強の"防御力"」でも  
「最強の"速度"」でもありません。「最強の"効果"」が最強なんです。解りやすく言えば、  
ポケモンの「ナイドヘッド」「ソニックブーム」「りゅうのいかり」「まもる」「フェイント」 
これらは効果能力です。相手にLv分ダメージ、20固定ダメージ、40固定ダメージ、  
絶対防御、絶対防御を貫通、これらは"絶対"です。

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 22:06:48.559 ID:bti1Mzu0a.net
概念系同士の戦いって結局のところどちらの主張が世界に受け入れられるかで全てが決まる不条理な争いだと思うの
『だからこそ』と『だからこそ』が戦うところを想像してみれば分かるだろうけど、
互いの結果をひっくり返し合うから、双方の主張を認めてたら永遠に決着がつかない

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 22:07:46.083 ID:7jDuEB7pa.net
>>68
能力ぶつかって拮抗して能力なしのバトル

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 22:10:19.444 ID:ksG3YjdG0.net
>>67
じゃあ絶対に勝てないってのは嘘になるじゃねーか
なんで逆説能力が優先されんだよ

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 22:13:04.518 ID:bti1Mzu0a.net
>>69
こういう能力者同士のバトルの面倒なところは互いの信者が引き分けを認めないところよ
彼らの頭の中の世界ではソイツが最強ってことが決定されていて覆せないから
作中の能力描写やキャラの戦績がどうであろうと、似たような記述の能力なら引き分けると考えるべきだと思うんだけどな

72 :自然気胸(170/49):2018/07/05(木) 22:25:50.059 ID:WoefOl/p0.net
ワンパンマンも『マジシリーズ』とか戦闘力型への弱体化だしな
作者は頭悪いのかと思わざるを得ない

何で『ワンパン』という最強無敵の効果能力者なのに
悟空みたいな昭和の雑魚戦闘力型キャラに降格する

作者はサイタマ嫌いなのか
意味が分からない絶対に辞めて欲しい

俺が作者の担当編集なら殴ってでもやめさせる

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 22:27:56.267 ID:NjxKWwQ10.net
なんか核兵器使える二次キャラとかいないの
いたらそいつ

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 22:28:18.481 ID:7jDuEB7pa.net
>>73
甘粕正彦

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 22:30:05.697 ID:b8mSAG8xd.net
>>72
サイタマが効果能力者って描写はどこでされてるの?
単行本全部あるから言えば探して来てやるぞ

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 22:31:02.046 ID:A8HuK0kx0.net
>>73
バスタードは一撃が核兵器クラスの攻撃で殴りあってる

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 22:34:06.504 ID:NjxKWwQ10.net
>>76
お前核兵器つってもデカい爆弾規模から小さな国1つなら吹き飛ばせそうなもんまであるんだぜ?

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 22:34:54.421 ID:7bJJ5TNd0.net
核爆弾なんてスケールが小さい
太陽くらいは簡単に破壊してくれないと

79 :自然気胸(170/49):2018/07/05(木) 22:34:55.895 ID:WoefOl/p0.net
>>75
『ワンパンチ』これに最強無敵の全てが込められてる

アメコミだったら99999兆tのパンチを9999兆tの重さで
999999km/hの速度で殴り原子や電子を破壊する

みたいに無駄に長い意味不明な能力だったろうな
日本人はそんなレベル平成でとっくに超えてる

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 22:36:35.573 ID:aRpmITt/0.net
>>77
大陸を地殻ごと消滅させる攻撃をブラックホールで相殺したりしてるぞ

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 22:37:39.365 ID:NjxKWwQ10.net
>>80
核兵器って規模じゃ無くてワロタ

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 22:39:06.331 ID:aRpmITt/0.net
人間サイズに限定すれば銃夢の連中も結構上位に入りそう

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 22:41:32.257 ID:A8HuK0kx0.net
>>77
名前がつく様な技は国一つどころじゃない
ただ相手の防御力と復元力が異常に高いので結果的に拮抗してるという設定らしい

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 22:43:05.757 ID:aRpmITt/0.net
>>83
しかも早すぎて見えないとかじゃなくて
戦いが高次元すぎるので人間には何が起きているのか知覚すらできないっていうわけの分からなさ

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 22:44:56.897 ID:b8mSAG8xd.net
>>79
ワンパンチって効果じゃなくてただのパンチだぞ?
こういう勝手な解釈するやつがいるからこの手のスレは荒れるんだよなぁ

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 22:45:51.142 ID:aRpmITt/0.net
>>85
ラッキーマンと一緒の扱いでいいだろ

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 22:48:25.547 ID:A8HuK0kx0.net
>>84
あれ説明されても良くわかんないレベルだったよね
相手の防壁を壊すのと自分の防壁を修復するのを超高速で同時に行いながら戦ってるとか言ってたけどやり過ぎだろって思った

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 22:49:52.910 ID:dcDmyQxyr.net
今更めだボかよ。

不知火半袖ちゃんと人吉の和姦もしくは逆レのエロ同人無いっすかね?

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 22:51:39.791 ID:a1WLglh00.net
こいつスレまで立てるのかよ

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 22:52:36.448 ID:WOJWmEaop.net
めだかボックスなあ・・・。

最強らしい言彦すらショボい奴だったな
こんなもんをラスボスにしたもんだから強さがインフレした漫画というより超デフレした漫画という印象だ

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 22:55:17.462 ID:WOJWmEaop.net
>>73
核兵器なんぞ原作版ゲゲゲの鬼太郎に出てくる八百八狸の操る要石にも効かんわ

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 22:59:04.012 ID:Q8zArV0id.net
>>90
まぁあれ規模じゃなくて役割で強さが決まるところあるからな
安心院がスペック的にはぶっちぎってたけど主人公のめだかには勝てないらしいし
言彦は主人公ポジを叩き潰せる役割を貰えたから強かった

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 23:00:22.887 ID:7jDuEB7pa.net
>>92
本来の役割は主人公オブ主人公だけどな

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 23:02:49.746 ID:nkZimC810.net
不慮の事故って怪我したことない相手には使えないだろ

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 23:04:44.813 ID:aRpmITt/0.net
>>94
不慮の事故は自分の怪我をまわりに押し付けるやつだぞ

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 23:04:48.604 ID:7jDuEB7pa.net
>>94
それ致死武器スカーデッド
不慮の事故エンカウンターは
受けた痛みを他人に押し付ける過不可
精神的、肉体的どちらも可能

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 23:05:29.604 ID:Q8zArV0id.net
>>93
ドラクエのロトのイメージ

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 23:07:54.054 ID:eOXVrh7Y0.net
ガイジ(ガイジ!)

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 23:08:05.036 ID:7jDuEB7pa.net
>>97
ポケモンの金銀におけるレッドってイメージ

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 23:08:16.396 ID:WOJWmEaop.net
>>92
いや〜、にしても安心院が輪ゴムでやられるのは酷すぎ
言彦ってスキルに対して絶対無敵なのかと思いきやそうでもないみたいだし
ナレーションだと 安心院は予知を使えば最悪の結末を回避出来たが小説の結末を先に読む様なマネはしないから負ける事になる みたいな事を言われてたが
逆を言えば予知のスキルが通じる事になる
つか、力まなければ相手の攻撃を破壊出来ないみたいだし常に力んでる訳でもないしな
不意打ちで即死させたら勝てる事になってしまう

主人公だから強いとかいうよりも、この漫画は単に設定が穴だらけにしか見えない

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 23:09:22.845 ID:aRpmITt/0.net
>>100
設定なんて作者のダジャレを披露するための前振りでしかないし

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 23:10:13.663 ID:ICRih/US0.net
そうだ、分かっておるだろう。これが我だ。波旬(われ)に特殊な能力など必要ない。
時を止める?修羅を率いる?万象、宇宙の星を操り、永劫の回帰を繰り返す?
なんだそれは?なんなのだ?なぜそんなに小賢しい?
弱いから、つまらぬから、物珍しげな設定をひねり出して、頭が良いとでも思わせたいのか?」
せせこましい、狡すからい。理屈臭く概念概念、意味や現象がどうだのと、呆れて我は物も言えぬわ。それで貴様ら、卵を立てたような気にでもなっておるのか。
能力の相性?馬鹿臭い。力を使う際の危険要素?阿呆か貴様ら。
質量の桁が違えば相性などに意味はなく、使用に危険を伴う力なぞは単なる使えぬ欠陥品だ。少し考えれば稚児であろうと分かることを、己の矮小さを正当化するためにみっともなく誤魔化しておる。
やりよう次第で、弱者であっても強者を斃せるとでも言うように。そのほうが、さも高尚な戦であるかのように演出して悦に入る。
嘆かわしい。くだらない。なんと女々しい。男の王道とは程遠い。
絶望が足りぬ。怒りが足りぬ。強さにかける想いが純粋に雑魚よ。貴様らのごとき、小理屈をこねる輩が横溢するようになって以来、圧倒的というものがとんと見当たらなくなってしまった
ゆえに波旬(われ)が生まれ、太極(てん)を握った。徹頭徹尾最強無敵。誰であろうと滅尽滅相――
力、ただ力!この不愉快な塵めらを跡形残らず消し飛ばす力が欲しい。波旬(われ)の宇宙(カラダ)は波旬(われ)だけのものであろうがよ!
ゆえに特殊な理など何も要らん。必要ないのだ白けるわ!
これをつまらんと思うなら、それはそやつがつまらんのだ。能無しどもが、熊を素手で撲殺する程度の膂力もない分際で、際物めいた一芸さえあれば山をも崩せると迷妄に耽りおる
救い難い無知蒙昧。恥を知らぬ滓の群れども。要らぬ要らぬ、実に目障り!汚らわしいのだ我に触れるな

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 23:11:54.081 ID:7jDuEB7pa.net
>>100
もしかして>>1
まぁいいけど言彦はイメージ的には3.5次元くらいの人間だから攻撃に関してもそうだけど防御も鉄壁だぞ
めだかボックスのキャラクターはある程度そういう風に行動することを義務付けられてるからな
強キャラの嗜みである相手に先制攻撃を譲るとか

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 23:12:49.938 ID:WOJWmEaop.net
>>1が推す逆説のスタイルって言葉が通じず意思の疎通が不可能の奴に通じないなら
生煮に勝てる奴っていっぱい居そうなのに何でこんなキャラを最強だと思えるんだ?

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 23:13:27.191 ID:ODCGAaBz0.net
未だにディアスポラの最強っぷりが意味不明すぎて笑える

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 23:13:43.352 ID:aRpmITt/0.net
>>104
言葉が通じない『だからこそ』勝てる

みたいになんでもこじつけられるからな

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 23:14:17.295 ID:7jDuEB7pa.net
>>104
>>1がめだかボックスは知らないからだろ

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 23:14:49.555 ID:7bJJ5TNd0.net
>>106
それは無理
そもそもだからこそが発動できない状況になる

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 23:14:50.386 ID:aRpmITt/0.net
作品から飛び出して作者や編集長をぶっ倒すスーパーマンはどう?

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 23:15:11.651 ID:b2lPzAgq0.net
てか地球壊されたらみんな死ぬじゃん

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 23:15:38.227 ID:aRpmITt/0.net
>>108
発動できない『だからこそ』発動する

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 23:16:33.644 ID:WOJWmEaop.net
>>103
>>1じゃないよ。めだかボックスのキャラがなんつーか全体的に強く見えないってだけ

ぶっちゃけ言彦自身が無敵でも次世代の言彦になる予定の不知火を潰せば言彦は寿命で死ぬじゃんとか言っては駄目なんかね

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 23:17:24.849 ID:+ckLdeJ6M.net
>>63
これ系の議論では最強すぎるしな

114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 23:17:43.546 ID:b2lPzAgq0.net
>>112
いいひこ

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 23:18:18.090 ID:WOJWmEaop.net
>>111
だったら逆説も使える梟博士は怒りモードの言彦にやられなかったんじゃね

116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 23:19:57.442 ID:7jDuEB7pa.net
>>112
本編の言彦は影に過ぎないからね
本来の言彦はもっと強い

>>115
まぁ0はひっくり返しても0だから使えないんだけどな
本当は

117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 23:20:03.010 ID:aRpmITt/0.net
>>115
逆説を使えるからやられないはず『だからこそ』やられた

118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 23:21:26.904 ID:Aczc/i+vH.net
>>111
0.00...1なら1に出来るけど完全な0は1には出来ない
発動「できない」の時点で0なんで無理

119 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 23:22:04.420 ID:7bJJ5TNd0.net
そもそも発動できない事象に発動前提の論理当てはめてる時点で話にならん

120 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 23:22:12.220 ID:aRpmITt/0.net
>>118
そんな設定あったっけ?
何話に書いてある?

121 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 23:22:26.639 ID:1z1/c/CQ0.net
なんかコピペになりそう

122 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 23:24:17.444 ID:WOJWmEaop.net
>>117
それ、どんな奴を相手にしても負ける可能性があるやん

やれないはず だからこそ やられる なら
絶対に負けない筈の虫けら一匹に負けるなんて事もあるのかよ

123 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 23:25:30.823 ID:7jDuEB7pa.net
>>120
ファンブックだけど知らない?
めだかボックスwikiにも載ってることなんだけど…

124 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 23:25:31.186 ID:aRpmITt/0.net
>>122
作者の都合でどうとでもこじつけられる

125 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 23:28:46.220 ID:aRpmITt/0.net
>>123
ファンブックは読んでないわ
でも完全に0なのか0ではないのかだって作者のさじ加減だから
やっぱりいくらでもこじつけ可能だろ

126 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 23:29:54.340 ID:WOJWmEaop.net
>>116
だから、言彦本人がいくら強くても寿命のある人間なんだから
言彦になる不知火をどうにかしたら言彦はいつか死ぬ筈よ。もって100年くらいかな?

安心院が言彦に負けたのは馬鹿正直に言彦本人に戦いを挑み続けたからじゃねーの
つか、安心院が自分を沢山増やすとかして一斉に攻めたら消耗戦で言彦は先に死ぬんじゃ?

127 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 23:30:52.720 ID:b2lPzAgq0.net
>>126
不知火をどうにかしようとしたら殺される

128 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 23:32:02.267 ID:Aczc/i+vH.net
「絶対に勝つ」って能力を無効にする(因果律操作)ところからが最強スレのスタートラインだから
「絶対」という文字を返せない時点でこじつけようがない

129 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 23:32:05.112 ID:7jDuEB7pa.net
>>125
さじ加減って話をするなら生煮は能力は使わないってことになりかねんがね
結局西尾がめんどくさいだけだよ絶対にって付いてたら実は無理って言ってたぞ
球磨川の地球すらなかったことにできるってハッタリと同じよ

逆説使いは確率を逆転させるくらいの能力で0は逆転しようがない

130 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 23:32:10.385 ID:cJPuDHued.net
バカ「かめはめ波ーwwwwww」

131 :自然気胸(170/49):2018/07/05(木) 23:33:52.715 ID:iMp+q1Iz0.net
>>104
>>106
>>107
何度も言うけど無機物の戦艦を真っ二つにしてるので

>>109
『だからこそ』勝てるぞ

132 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 23:34:23.607 ID:WOJWmEaop.net
>>124
作者の都合でどうとでもこじつけられる とか言い出したら強さ議論が成り立たないじゃん
何が何でも作者がこじつけて逆説使いを勝たせる保証なんて無いんだし

133 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 23:35:02.637 ID:7jDuEB7pa.net
>>131
なんども言うけど無機物に通用するスタイルもあるし
スタイルってのは他人を巻き込んで周辺の認識を歪める力でもある

いいから半年ROMれよ

134 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 23:35:50.062 ID:7jDuEB7pa.net
>>132
実際原作ではほぼ使わなかったし
使ったやつも言彦には勝てなかった

135 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 23:37:54.355 ID:7bJJ5TNd0.net
結局は怒った相手に逆説は発動できないという事実だけがいわば作者のさじ加減だからな

136 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 23:38:42.911 ID:7jDuEB7pa.net
結局さじ加減の結果でいうと上手く使えないから投げた設定である

137 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 23:40:13.179 ID:aRpmITt/0.net
>>132
ラッキーマンとめだかボックスとワンパンマンは強さ議論の対象外でいいだろ

138 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 23:40:59.459 ID:7jDuEB7pa.net
>>137
ってーかそんな中の下あげてどうなるの?

139 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 23:41:12.484 ID:WOJWmEaop.net
>>127
なんで?

そもそも言彦って保存したがりの不知火が 「コイツを保存しよう」 と思ったからこそ代々受け継がれた訳であって
言彦自身はそんな一族がいた事なんて知らない時期もあった訳だよね?

安心院が仮にタイムスリップのスキルを持ってたとしたら
言彦を保存しようと思いつく前の不知火一族の所に行って、どうにかしたらいいのではないかな
それこそスキルで 言彦を保存しようなんて考えない様にするとか

140 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 23:42:23.050 ID:ksG3YjdG0.net
>>131
逆説が他の効果能力よりも優先される理由を早く答えろよ

141 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 23:42:24.404 ID:6fQsdLIHd.net
話はクソだけど名前に九州の地名が使われてるのは好き

142 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 23:42:25.031 ID:b2lPzAgq0.net
>>139
お、おう

143 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 23:42:42.703 ID:ALYGeYQZ0.net
作者の裁量次第でどうにでもなる能力はクソだな

144 :自然気胸(170/49):2018/07/05(木) 23:43:18.683 ID:iMp+q1Iz0.net
>>140
『だからこそ』だから

145 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 23:43:48.791 ID:7jDuEB7pa.net
>>139
まぁそうしないキャラだとしか言えねえな
そういう漫画だから

146 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 23:44:50.324 ID:aRpmITt/0.net
作者が「このキャラ勝たせたい」って思えば『だからこそ』勝てる
作者が「このキャラ死なせたい」って思えば『だからこそ』死ぬ

設定とか能力とかじゃなくて
完全に作者に都合のいいツールでしかないんだよ

147 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 23:44:57.962 ID:A8HuK0kx0.net
>>140
もうこの人はわからずに主張してるだけだから無視しとこうよ
作中ですら使い手が不発で死んでる能力が他作の最強に勝てるわけないんだから

148 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 23:45:47.101 ID:WOJWmEaop.net
>>145
そういう漫画だから・・・か。反論の余地が無いな

149 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 23:45:57.110 ID:XHVh0D3v0.net
気持ち悪い人ですね

150 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 23:46:21.079 ID:YMsCmagXd.net
>>143
バトル物なんてだいたいそんなもんだけどな
ラスボス戦で急に時止め習得する主人公とか

151 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 23:46:39.225 ID:ksG3YjdG0.net
>>144
だからそれだと「それも含めて絶対負けない」と返せちゃうの
だからこその一点張りじゃ一向に話が進まないんだわ

152 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 23:46:50.664 ID:ALYGeYQZ0.net
>>148
作者が整合性取る気ゼロだからなあ
こういう話をすること自体が野暮だわ

153 :自然気胸(170/49):2018/07/05(木) 23:47:33.311 ID:iMp+q1Iz0.net
そうか
『だからこそ』絶対に負けない敵に勝てると思う

154 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 23:47:38.423 ID:7jDuEB7pa.net
>>150
めだかボックスはメタ漫画だからそういうのは得意分野だな

155 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 23:47:48.522 ID:GbND34NO0.net
どうせボーボボが勝つ

156 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 23:48:30.423 ID:nQy3/jIsd.net
そもそも別漫画のキャラと戦わせるのに何故自分側の設定が適用されると思ったのか
めだかなんてDB世界線なら戦闘力不足で能力無効化されてあぼんだぞ

157 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 23:49:36.179 ID:ALYGeYQZ0.net
https://i.imgur.com/RsKPDRf.png
とりあえず、逆説でこいつに勝てる・倒せるとは思えないな
まず「勝つ」「倒す」の定義から始める必要がある

158 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 23:50:32.157 ID:IOCK8o4Z0.net
で、そのめだかボックスのキャラは波旬に勝てるの?

159 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 23:51:32.816 ID:WOJWmEaop.net
>>152
>作者が整合性取る気ゼロ

そう!それ!!
途中から作者が完全に色々とぶん投げてたよね
とにかく雑。色々と雑!

160 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 23:51:41.782 ID:aRpmITt/0.net
>>157
誰?

161 :自然気胸(170/49):2018/07/05(木) 23:52:28.666 ID:iMp+q1Iz0.net
>>156
戦闘力(笑)

>>158
勝てないくらい強いんでしょ?
『だからこそ』勝てるぞ

162 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 23:52:52.462 ID:5hPNqoNq0.net
マジレスするとサクラテツ対話篇の漫画神ハイデガー

163 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 23:53:12.723 ID:7jDuEB7pa.net
>>159
選挙で終わりって言ってただろ?
そういうことだ

164 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 23:53:25.140 ID:ALYGeYQZ0.net
>>160
ウォッチメンのDR.マンハッタン
能力的は「あらゆる原子を思いのまま操る」「色々あって精神が人間のそれじゃなくなってる」

165 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 23:54:08.337 ID:7jDuEB7pa.net
>>161
あ、すまん
あいついつもキレてるから通用しねえわ

166 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 23:54:51.229 ID:ALYGeYQZ0.net
>>159
作中の矛盾を「ギャグマンガだから仕方ない」ですましてた記憶がある

167 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 23:55:10.689 ID:ksG3YjdG0.net
>>153
勝てないよ
絶対負けないから

168 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 23:55:12.489 ID:wu+Rfm/Y0.net
>>161
波旬はいつも激昂してるし人の話聞いてねえというか自閉症だからスタイルは効かねえな

総レス数 309
86 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200