2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

汚名挽回は誤用じゃない←これ

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 06:01:18.415 ID:F9iFM8uF0.net
汚名返上=名誉挽回
なのに
名誉挽回=汚名挽回
にしたら
汚名挽回=名誉返上
じゃ無い?

それじゃあ汚名挽回の誤用の類語ってなに?

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 06:02:56.157 ID:Hx8cdtMT0.net
誤用だよ

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 06:03:44.000 ID:F9iFM8uF0.net
>>2
辞書の編纂者がどうこうと言うのは?

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 06:05:39.164 ID:ZjzENuQG0.net
仮に汚名挽回が誤用でなくかつ名誉挽回=汚名挽回だとしても
汚名挽回=名誉返上であるとは必ずしも言えない

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 06:06:57.798 ID:cLrJCxp+d.net
汚名を「上向きの評価」になるよう「現状を挽回」するんだろ?


怪我復活を怪我の状態から復活する意味で読むくらいな読み方だけどな

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 06:07:44.744 ID:OXC8LIrZ0.net
オメェ晩かい?

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 06:10:34.263 ID:bMweYCOXM.net
慣用読みとか慣用表現を全部許すと無茶苦茶になるから間違いってことでよくね

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 06:10:48.339 ID:F9iFM8uF0.net
何となく
名誉返上と汚名挽回が違うと言うのは分かった

じゃあ逆に
名誉挽回=汚名返上がおかしいんじゃね?

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 06:11:48.456 ID:aYkd1bfhd.net
あぁ?

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 06:14:25.147 ID:F9iFM8uF0.net
取りあえず分類すると

名誉挽回(名誉を元に戻す)

汚名返上(汚名を返し上げる)

汚名挽回(汚名を元に戻す)

名誉返上(名誉を返し上げる)


あれ?汚名挽回って間違えじゃね?

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 06:14:25.290 ID:3ZHYaHG/0.net
いやだから名誉を+ 汚名を-で考えて
挽回を強制+ 返上を-掛けるで考えたらいいじゃん

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 06:15:42.794 ID:VWOmLhldd.net
そもそも誤用だから議論そのものが的外れ

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 06:15:43.044 ID:CWb0Tpkk0.net
疲労回復

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 06:16:09.661 ID:vfshaTUFd.net
容疑回復を容疑が晴れた状態に回復する意味で読むようなもんだろ?
容疑回復なんて言葉はないが

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 06:16:30.863 ID:F9iFM8uF0.net
例えば汚名の頂点に居て、そこから下がるときに
「汚名挽回」を使えば頂点に戻すという意味で、

「名誉挽回」も逆に考えれば一種の誤用では?

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 06:17:26.832 ID:iKiTyrXC0.net
そそがず挽回するってwww

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 06:19:29.711 ID:F9iFM8uF0.net
つまり汚名の頂点に居るときに用いれば、
汚名挽回=名誉汚名0に戻る

名誉がある時に名誉返上を用いれば
名誉返上=名誉汚名0

ということでは?

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 06:19:36.532 ID:KEEKfn9l0.net
遅れを挽回する
劣勢を挽回する
汚名を挽回する

こうやって並べると汚名挽回は正しいように見える

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 06:20:33.398 ID:F9iFM8uF0.net
>>18
遅れや汚名を挽回しつつある局面で用いるなら誤用なのでは?

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 06:20:50.340 ID:3ZHYaHG/0.net
>>15
>>5の考えて方したら等式成り立つだろ

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 06:20:50.680 ID:VWOmLhldd.net
誤用じゃないと認めてる辞書なんかねーよ

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 06:21:45.082 ID:ntBUIOwQ0.net
疲労困憊

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 06:22:30.956 ID:zfSUCeMA0.net
汚名挽回を「ダメな自分を取り戻すんだ」って意味で使えば誤用ではないな!

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 06:24:09.856 ID:F9iFM8uF0.net
>>20
なるほど
と思ったけど汚名挽回はマイナスじゃない?

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 06:24:54.576 ID:vfshaTUFd.net
汚名が「汚名の付いた普段と違う状態、状況」として少し抽象的に認識されるから
取り戻すべき対象物じゃなく
それは振り払って(元の状態を)取り戻すと見れば誤用じゃないくね?って話だろ

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 06:25:05.079 ID:veGXUU/F0.net
>>21
お前辞書全部読んだの?

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 06:26:48.730 ID:F9iFM8uF0.net
>>21
最近三省堂が「誤用じゃない」と記入したよ

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 06:27:34.012 ID:3ZHYaHG/0.net
>>24
だから前の単語が何であれ挽回がついた時点でいいイメージに変わるってことでしょ

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 06:28:17.790 ID:F9iFM8uF0.net
まぁ汚名挽回が必ずしも誤用では無いけど、

挽回している最中に用いるなら誤用なのでは?

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 06:29:49.812 ID:KEEKfn9l0.net
>>29
基準をどこに設定するかの問題だから
今挽回しつつあるかどうかは関係ないと思う

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 06:31:42.120 ID:F9iFM8uF0.net
>>28
何となくは分かった

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 06:32:05.564 ID:awR9LD+a0.net
スチャダラパーの有名曲の歌詞が間違えてたから広まったんだよコレ
当時流行ったなー

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 06:34:07.440 ID:f5wNK0+g0.net
間違えて使った奴が誤用じゃないと言い張ってるだけだぞ
重複をじゅうふくと読んだりする奴もそう

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 06:34:12.376 ID:F9iFM8uF0.net
>>30
基準は問題だろうけど、徐々に挽回しつつあるとき、
例えば汚名を注いでる最中に、
「ここから汚名挽回する」と的なことを言えば、
基準は今に設定されるので、これは完全な誤用では?

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 06:34:48.661 ID:F9iFM8uF0.net
>>32
ジェリドじゃないのか

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 06:36:44.796 ID:KEEKfn9l0.net
>>34
その設定する基準は話者の意識の問題だから
目指しているところが汚名の無い状態だと明らかな場合は
挽回していなくてもしつつあっても意味は変わらないと思うよ

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 06:42:51.846 ID:F9iFM8uF0.net
>>36
それじゃあ言葉の用法として曖昧すぎはしませんかね?

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 06:45:30.021 ID:KEEKfn9l0.net
>>37
元に戻すって意味の言葉はそんなもんよ
普通の生活してたら汚名の無い状態を理想としてそこを目指す状況しかないんだから
例外として汚名を着せられたい場合はその旨を伝えるでしょ

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 06:46:08.700 ID:HaY+rtzBd.net
https://i.imgur.com/FaVse0k.jpg
https://i.imgur.com/jj3MCap.jpg

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 06:46:45.981 ID:ePYGpuIC0.net
なかなか言葉の芯をついたようなスレで面白いな
こういうのが言葉を発展させてくのかもしれんな
まぁ俺は後ろ指を指されたくないから使わないが…

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 06:47:41.825 ID:k1E5dEcO0.net
>>34
注いでいるじゃなくて雪いでいるでいいのかね?

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 06:49:31.034 ID:F9iFM8uF0.net
>>38
その旨を伝えると言う行為が必要ならば、それは話者の基準と言うものが成立市内のでは?

極端な話、
汚名が10あって0に戻ったときに用いれば、10にもどるという意ですが、
汚名が10あって5に戻ったときに用いるのも、0に戻るとも、10に戻るという意味としても成立するのでは?

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 06:49:34.129 ID:ePYGpuIC0.net
本田圭佑の きよきよしい も、
これで流行ってみんなが言い始めていつしか本当にきよきよしいでもオッケーになるかもしれないし

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 06:50:36.678 ID:vZf7DsMTd.net
名誉とちがって汚名は0か100かなんだから挽回とは言わない

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 06:50:47.079 ID:uYC6T3tg0.net
5chって新しい言葉どんどん出てきてだんだんついていけなくなってきた

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 06:51:11.374 ID:F9iFM8uF0.net
>>41
誤字ってた?すまない

>>42
つまりはどちらか極端な場に居ないで用いるなら半分誤用

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 06:51:43.576 ID:DZJwkQd90.net
>>1の文章が分かりにくすぎてついていけない

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 06:52:35.575 ID:k1E5dEcO0.net
>>42
挽回は基本的に+の意味で使われることを踏まえれば0にしかならんのでは

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 06:54:33.778 ID:KEEKfn9l0.net
>>42
普通ならまず間違いなく元に戻す基準は汚名の無い状態だから
わざわざ言わなくても汚名挽回の目指すところは分かるじゃん?
汚名の無くなった状態で汚名挽回したいって言った場合も
周りからしたらまだ挽回しきれてないと思ってるの?って話になるよ

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 06:55:49.332 ID:JjYDhyX10.net
思い出したけど防犯対策っておかしくねえ?
犯罪対策だろうよ

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 06:56:08.174 ID:F9iFM8uF0.net
>>48
とは言っても、
「汚名挽回」を正当化する理由として
「挽回は元に戻すと言う意」で有りますので、

汚名の頂点に居るなら元の底辺に
汚名の底辺に居るな元の頂点に

と言った具合に+的意を持たない物なのでは無いでしょうか?

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 06:57:09.196 ID:F9iFM8uF0.net
>>50
確かに
犯罪を防ぐのを防止するって何だよ

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 06:57:13.870 ID:/zAtcp4Ga.net
名誉
↑@
|A
|B
|C
↓D
汚名
名誉挽回は他の数字から@にすること
汚名返上はDから他の数字にすること

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 06:57:32.571 ID:vZf7DsMTd.net
>>50
防犯における今後の対策とまで毎回言うの?

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 06:59:31.343 ID:yWkIC8Hz0.net
>>27
最近・・・?

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 07:00:02.866 ID:F9iFM8uF0.net
>>49
確かに意味合いとして、会話として成立出きるとは思いますが、

「汚名挽回が誤用でない」時のように厳格に用法を適用すれば、
誤用か否か中間でしかないのでは?

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 07:01:35.676 ID:huBPtjsw0.net
どの道チェスターのせいで誤用としか思えない

総レス数 136
33 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200