2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世界「鰻絶滅しちゃうから食うの止めろ」日本「うるせー!絶滅するまで食うぞ!」

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 08:18:04.456 ID:j2P4SGXt0.net
ジャップさん・・・

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 08:43:34.963 ID:DY9SNJNtr.net
>>55
お尻にも……

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 08:44:17.635 ID:HAZB1j0A0.net
ネトウヨが中国のせいにしてて草

62 :猪突見学(male) :2018/07/06(金) 08:45:20.543 ID:Bl1ig7rPa.net
廃棄量が気になるからコンビニとスーパーではもう取り扱わない方がいいと思う

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 08:47:06.975 ID:gYoFmG260.net
今年から近所の鰻屋が500円値上げしてうな重が4500円になった
ちょうど昨日もうな重食ったけど美味かった

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 08:47:48.573 ID:SBTONeLW0.net
>>61
草いっぱいはやしたろ
草草草草草草草草草草草草草草草草草草
草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草
草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 08:51:14.091 ID:XBAGW3z+p.net
>>58
言いたい事はわかるけど
なすすべなく侵略されてるのに
美味しいと分かった時点で反撃できるのは無理があるだろ
あと知的生命体を食べるって発想もヤバすぎる

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 08:51:24.287 ID:OrWGN2Q90.net
スペインのシラスウナギのが酷い

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 08:53:56.607 ID:W8Rkur0Zd.net
そもそもウナギを有難かって食ってるやついんのかよ
ジジババがくらいじゃねーの

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 08:54:51.593 ID:W+rq/tgJ6.net
>>54
将来的に人間様の役に立つかも知れないから保護してるんだぞ
絶滅したら利用できない

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 08:55:17.794 ID:24UI9Cyqd.net
日本と中国くらいしか食ってなくて他の国はうなぎ興味ないんじゃないの

70 :猪突見学(male) :2018/07/06(金) 08:56:07.865 ID:Bl1ig7rPa.net
うなぎってフランス料理やイギリスでも使われるけど
スコットランド産地だし

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 08:57:02.755 ID:24UI9Cyqd.net
>>70
そうなんか

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 08:57:49.209 ID:IeWD5JDWd.net
行けるとこまでいくの精神はあり

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 08:57:53.014 ID:u/OzHBWv0.net
>>40
魚どころか豚肉で代用可能だぞ
十勝・帯広豚丼の成り立ちを考えるとな

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 09:01:13.519 ID:vXemTLEg0.net
>>69
いやお前が興味あるとかないとか知らんわ

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 09:03:17.755 ID:x0/u4A4XM.net
完全養殖は成功してるのだからあとはコストの問題。
50年後には普通に養殖出来てるんじゃないかなぁ。

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 09:04:38.805 ID:vXemTLEg0.net
>>74
いやお前が興味あるとかないとか知らんが
俺は興味あるわ

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 09:18:50.644 ID:i9yqQBAr0.net
>>56
は?言ってるやろ

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 09:36:26.451 ID:i9yqQBAr0.net
>>62
昨日コンビニでサラダ油買ったら
「ストロー付けますか?」って聞かれたわ
あれマニュアルなんか?

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 09:37:18.513 ID:tB9ZxGif0.net
販売禁止にしないと結局ヤクザとかが捕ってくらしい

80 :メカコアラ軍曹 :2018/07/06(金) 09:41:06.846 ID:LZcEK98Mp.net
>>78
元ローソンだけどそんなマニュアルあるわけ無いだろ
お前が油ストローでチューチュー吸ってそうな見た目してたんだろ

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 09:42:56.770 ID:flhrypKhd.net
それスクリプトちゃんだから

82 :猪突見学(male) :2018/07/06(金) 09:44:26.551 ID:Bl1ig7rPa.net
コテなのにスクリ҉プトにレスしちゃうやーつー

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 09:45:51.292 ID:tihAEUGEa.net
スクリプトもコテも変わらんだろ
中身は空っぽ

84 :メカコアラ軍曹 :2018/07/06(金) 09:46:19.661 ID:LZcEK98Mp.net
マジか
gifガイジ進化しすぎやろ見分け付かん

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 10:03:28.068 ID:/XjtiuMsa.net
スーパーとかにあるうなぎって誰が買ってるの
買ったことないわ

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 10:23:02.885 ID:TWg3njtP0.net
>>45
もう東大が成功してる
ただ事業化するにはまた先の話だな

それまででいいんだから我慢しろや豚どもが

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 10:23:39.902 ID:TWg3njtP0.net
>>27
うなぎの消費はダントツで日本
次いでスペイン

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 10:25:54.854 ID:TWg3njtP0.net
>>43
稚魚放流とかしてないから
卵からなかなか孵せないんだよ
むしろ養殖のために幼体を乱獲してるから現状問題になってるの

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 10:26:40.753 ID:flhrypKhd.net
>>86
マジかよ最近の話か
すげーな

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 10:27:47.383 ID:TWg3njtP0.net
>>89
結構最近だね
一昨年とかかな
すごいよね

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 10:28:38.459 ID:ioU4zuz3a.net
食ってるのは養殖定期

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 10:31:36.348 ID:PmQtOnUw0.net
>>39
無知を指摘されて逆ギレとか完璧すぎて涙がでるわ

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 10:34:50.683 ID:ZUfRFmVK0.net
>>87
うなぎの消費の大半を日本が占めてるってのはガセなんだよなぁ

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 10:36:38.401 ID:G6pY22+L0.net
原因はフィリピン海で中国が乱獲してるからだろ

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 10:38:16.232 ID:LKFNdzGP0.net
海の資源にゃ〜限りがあるが〜カマボコづくりに〜命を懸ける〜

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 10:38:27.971 ID:5BKdas9n0.net
千葉県警市原署の生活安全課の創価学会員警官の指導でやっていると主張する
創価学会員の五味が自称防犯パトロールをまた始めたようだ

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 10:43:24.838 ID:TWg3njtP0.net
>>93
大半じゃないが消費量は日本が一番だよ
昔より減ってはいるけどね

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 10:48:20.455 ID:ZUfRFmVK0.net
>>97
世界のうなぎ生産量に対して日本の消費量は10%強
少なくともここ10年最大の消費国は中国だよ

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 10:52:28.964 ID:EYYhUA4rp.net
>>93
ガセと言うか昔の情報がアップデートされていない人が多過ぎなんだよな
20年近く前なら確かにダントツ一位だけど今は2割にも満たない

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 10:57:22.329 ID:1GAnqG1od.net
日本海でやるならわかるが
わざわざ遠くの海まで行って捕鯨する意味がわからん
どこが文化なんだよ
金のためってはっきり言えよ

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 10:59:04.597 ID:tihAEUGEa.net
>>100
日本海にいない種類を研究するためだから

102 :メカコアラ軍曹 :2018/07/06(金) 11:00:20.362 ID:LZcEK98Mp.net
うな次郎ってやつが殆どウナギだから食ってみろ

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 11:12:26.500 ID:uwXSrNtG0.net
>>101
これまでの研究成果は?

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 11:23:39.446 ID:x0/u4A4XM.net
竜田揚げ

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 11:28:50.382 ID:TWg3njtP0.net
>>98
その辺のデータに齟齬があるんだと
共同声明から算出するとまだ日本が一位だったり中国の申告してる生産量が少なく申請してるとかいろいろあるみたいよ
結局のところ中国国内にうなぎの市場はほぼないか極小と言われてる
WWFの報告書。興味あれば25ページだか26ページだかそのへん

https://www.wwf.or.jp/activities/data/15_Eel_Market_Dynamics_JP.pdf

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 11:30:51.691 ID:LC7GgLOP0.net
食ってるのは中国なんだよなぁ…
統計?あの国にまともなデータが出せるとでも?

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 11:45:43.911 ID:6NDeE+BD0.net
1位が驚きの結果に…「美人度が高い国ランキング」トップ10
http://znfhk.lordmarty.com/7.jpg

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 12:34:29.777 ID:FXYhXkbdE.net
>>51
■捕鯨産業を支配する統一教会
〜クジラを殺して欧米の反日感情を高めながら、クジラを売って金儲け〜

【捕鯨騒動の背後にいる利権者たちの姿】
http://www.commondreams.org/archive/2007/04/12/482/

−捕鯨業者を傘下に、米No.1の座を掴んだ海産企業−
Top US Sushi Company Linked to Whaling Inter Press Service   by Stephen Leahy
このほど、カナダで発表されたEIAの調査報告書によれば、米国内に存在する6000店以上の寿司レストラン・ネットワークに対し
海産食材を供給している米供給会社が、日本の捕鯨業者を提携傘下に収め、米国内において大量の鯨肉を売りさばいていることが分かった。
世界中で捕鯨反対の声が高まる中、日本の捕鯨業者KYOKUYOは、
海産業分野における多国籍な複合企業体の一端を形成する一方で米国内において、年平均1000〜2000万缶の鯨肉を流通させている事実が判明した。
イギリスおよびアメリカに本部を置くEIA代表アラン・ダートンは、
その犠牲になった鯨の総数は、概算しただけでもざっと13万頭にはなるだろう」と述べた。

大規模な漁船群を率いる一方で、生成加工のみならず、配給センターまでも完備させた統一教会信者たちは、
米国最大の海産物供給業者にまで成長した。その中で、True World Grouが大きな利益を上げるにいたり、その金が、統一教会に持ち込まれる、という仕組みが築き上げられた。

統一教会・文鮮明氏「全米・寿司ビジネス」の剛腕…霊感商法の次はマグロ買い占めか?

06年4月11日付の『シカゴ・トリビューン』は「寿司と文鮮明」と題した一面の特集記事で、全米の鮮魚卸売市場を牛耳る「トゥルー・ワールド・フーズ」という統一教会系の会社の実態を詳報した。
有力なマグロ漁船団に加え、22もの鮮魚卸売りセンターを築き上げた同社は、230台の冷凍トラックで全米に9000店ある寿司レストランの8割に鮮魚を提供している。
同社の存在抜きに米国の寿司ブームは語れないほど市場支配は揺るぎないものとなっており、その年間売り上げは2億5000万ドル(06年のレートで約300億円)に達する。
〜略〜
トゥルー・ワールド・フーズを含め6つの会社を傘下におくトゥルー・ワールド・グループ(本社ニュージャージー州エリザベス)の代表取締役が、
自社HPによると、渋谷区神宮前にあった統一教会系の商社「ハッピーワールド」の元社長となっているからだ。
霊感商法で利用された壷や多宝塔を韓国から輸入していたとされる会社だ。

米国産マグロを日本に輸出すると、さらに価格が20倍にも跳ね上がると文牧師は講演で強調した。

https://goo.gl/oC3Ekw

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/06(金) 13:25:46.802 ID:vJin2XI/0.net
>>103
ない
サンプル数が少なすぎるもっと取らせろ

総レス数 109
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200