2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おねしょしたら天之川が出来たコテ雑

1 :プラネットヤクザ :2018/07/07(土) 03:31:46.171 ID:DEHgJNC8.net ?PLT(15678)
http://img.5ch.net/ico/u_hoshi.gif
彦星と織姫の再開の涙なんだ…ッ!

100 :エリザベス1世:2018/07/07(土) 07:57:12.827 ID:M2ZeB+Uw00707.net
>>94
正当性を一旦置いておくとして、どこらへんが論点ずらしなの?論点ずらし言われて単に悔しくていやお前のほうがーって言ってるようにしか見えないんだけど?

設定守る意志がないことは分かった。
なに?つまり>>63で突っかかってきたのは「思ってたもないこと言われると〜」の体現だったってこと??びっくりしすぎては?ってなってあの感じになってたってこと?

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 07:58:17.813 ID:kMApCDtQ00707.net
>>75
馬鹿だから1つの事しか追えないわけ
やめたれwwww

102 :エリザベス1世:2018/07/07(土) 07:58:45.226 ID:M2ZeB+Uw00707.net
>>96
ちょっとまっていま畳み方模索して過去のレスバシーンの終わり方漁ってるから
>>97
おはようございます〜ってもしかして毎朝やってるこれ??

103 :エリザベス1世:2018/07/07(土) 08:00:54.652 ID:M2ZeB+Uw00707.net
>>101
一つのことを一生懸命追えるバカにならなりたいもんだねえ かっこいいじゃんそれはそれで
本物の救えないバカならそもそも地獄の風呂敷広げたりはしないさ

104 :ロジカル・ラグナロク:2018/07/07(土) 08:01:11.745 ID:tuBRWimuK0707.net
〜途中経過〜
【論理力】プラヤク

【勢い力】えなこ

【語彙力】ドロー

【発想力】えなこ

今のところ(えなこ)2-1(プラヤク)

あと評価軸あるかな?

105 :プラネットヤクザ :2018/07/07(土) 08:01:39.190 ID:+NfTkXqp.net
>>100
なんで? ぼくは最初から疑問の話から動いてないじゃん。
えりざべすたそが新しい疑問をぶつけてきてるんでしょ?
>>82でも認めてるけど。

違うよ、かみ砕くとなんでこの人わざわざ潜伏だと疑われることしてるんだろうという疑問で、ぼくは潜伏アピールしたことないよ。

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 08:02:30.496 ID:kMApCDtQ00707.net
>>103
他に手段がない馬鹿とか絶対嫌ですがww

107 : :2018/07/07(土) 08:03:27.121 ID:2hTmPH9I00707.net
すげぇなえなこ。いつの間に語彙力そんなに上げたんだよ天才か

108 :エリザベス1世:2018/07/07(土) 08:03:47.904 ID:M2ZeB+Uw00707.net
>>104
あんたみたいなやつ一番うぜえ…
評価できる俺が一番つよい!みたいな?
つーかえなこじゃねえし えなこだと思うならえなこっていう証拠挙げろや
ここのやつらがそう言ってるからってのは無しな

109 :ロジカル・ラグナロク:2018/07/07(土) 08:05:32.484 ID:tuBRWimuK0707.net
>>108
おはえなこ!

110 : :2018/07/07(土) 08:06:11.416 ID:2hTmPH9I00707.net
でも何だかんだ話が通じない系と言えばえなこっていう1つのキャラクターイメージを確立させたのは凄いなえなこ

111 :エリザベス1世:2018/07/07(土) 08:06:28.242 ID:M2ZeB+Uw00707.net
>>105
うん でもズレてはいないよね?新しい視点=論点ズレ といえるのはなんで?

そうなんだー
まあ疑われるとは思ってなかったからなあ

112 :プラネットヤクザ :2018/07/07(土) 08:07:04.340 ID:+NfTkXqp.net
えなこはマジのコミュニケーション出来ないマンだからなあ…w

113 :エリザベス1世:2018/07/07(土) 08:08:06.679 ID:M2ZeB+Uw00707.net
>>110の言う通りえなこってなんだかんだで愛されてんじゃん!ある意味えなこ枠ができてるじゃん!つーことはあの子が18コテ筆頭じゃないの??(えなこ疑惑深めるレス)

114 :エリザベス1世:2018/07/07(土) 08:08:55.202 ID:M2ZeB+Uw00707.net
マジじゃないコミュニケーションできないファッションコミュ障ってどんなだよ!そんなんになってどんなメリットあるんだよ!?

115 :プラネットヤクザ :2018/07/07(土) 08:09:54.941 ID:+NfTkXqp.net
>>111
新しい疑問だから、だよ。
足し算の話してるのに、いきなり掛け算の話になったらズレでしょ??
今、足し算の話してるのにーってなるじゃん???
そういうのが論点のズレ、理解できましたか????

116 :エリザベス1世:2018/07/07(土) 08:10:09.517 ID:M2ZeB+Uw00707.net
>>106
他に手段がこれからもずっとないとは限らないでしょー
長期的視点で考えて?

117 :ロジカル・ラグナロク:2018/07/07(土) 08:10:50.588 ID:tuBRWimuK0707.net
>>110
狂犬えなこ、ってなんかカッコイイよね

118 :プラネットヤクザ :2018/07/07(土) 08:11:04.895 ID:+NfTkXqp.net
でもぼく16コテ筆頭だけど、えなこ枠に収まりたいかと言われると絶対収まりたくない。

119 :エリザベス1世:2018/07/07(土) 08:12:09.542 ID:M2ZeB+Uw00707.net
>>115
新しい疑問の下には連続した前提(疑問を作り出すもの)が隠されてて、その表現や聞き方を別のものにしたっていう場合は論「点」のズレにはならんでしょ
結局同じことを考えることによってそれらの疑問を回収できるからさ

120 :エリザベス1世:2018/07/07(土) 08:13:36.700 ID:M2ZeB+Uw00707.net
えなこ枠は入りたくて入るのでなはなくて入らざるを得ないもののみが入るもの…
一種のブランド性の確立は可能!

121 :ロジカル・ラグナロク:2018/07/07(土) 08:15:20.827 ID:tuBRWimuK0707.net
>>118
ある意味選ばれし勇者の血みたいなものでなろうと思ってなれるものじゃないのでセーフ

122 : :2018/07/07(土) 08:16:11.308 ID:2hTmPH9I00707.net
>>117
えなこって名前いいね
愛犬ロボみたいな感じで狂犬ロボえなことか凄いしっくり来る

123 :エリザベス1世:2018/07/07(土) 08:16:23.840 ID:M2ZeB+Uw00707.net
>>120>>121ってそれこそ表現変えただけて同じ事言ってますよねー?これは更新する前に書き込んじゃったパターンかな?

124 :プラネットヤクザ :2018/07/07(土) 08:16:57.319 ID:+NfTkXqp.net
>>119
そうだね、例えば掛け算の話をしているときに足し算だとどうなるの?ってなるのは論点のズレではないかもしれない。
掛け算は足し算の発展的演算と言えなくもないから。
でも、今回の新しい疑問はぼくの疑問とほとんど関係ないじゃん。
『中国茶ちゃんの解説してるの?』を解決するうえで、ぼくが新参の頃に同じく解説してたかどうかはどういう関係があるの??

125 :ロジカル・ラグナロク:2018/07/07(土) 08:19:01.563 ID:tuBRWimuK0707.net
>>123
同じこと書いてるね
ただえなこ本人が言うのと第三者が言うのとで自ずと言葉の果たす役割は変わってくるから

126 :プラネットヤクザ :2018/07/07(土) 08:19:43.230 ID:+NfTkXqp.net
>>121
勇者と聞くと当たりくじに感じるけど、えなこはたった一つのはずれくじだよね。。

127 : :2018/07/07(土) 08:21:52.738 ID:2hTmPH9I00707.net
ここで設定思い出すけど
エリザベスちゃんはコテ始めて10時間くらいの女子中学生の女の子だからな

128 :プラネットヤクザ :2018/07/07(土) 08:22:59.695 ID:+NfTkXqp.net
そもそも新しい視点がズレでなかったとして、新しい視点に触れないことが何故ズレになるんだろう。
同一の命題なら、片方を抜きにしてもズレないんじゃないの。

129 : :2018/07/07(土) 08:23:49.711 ID:2hTmPH9I00707.net
(決着付かなそうだしもうジャンケンで決めたらええんじゃないの?)

130 :プラネットヤクザ :2018/07/07(土) 08:24:21.244 ID:+NfTkXqp.net
いやだよ、ぼくもう圧勝してるし。

131 :エリザベス1世:2018/07/07(土) 08:25:17.305 ID:M2ZeB+Uw00707.net
>>124
「中国茶さんの解説してるの?」には「なんでコテ通アピールしてるの?」という疑問も含まれてる。

それに対して中国茶さんの設定守る云々を答えとして提示した上で2つめの疑問は思ってもなかったことだからそんなつもりはないと言った上で「あんたこそしてたんじゃない?」と新たに疑問を足した。
つまり答えた上で質問を重ねたのであってそっちが理解しきれてなかったってだけの話じゃんこれw

132 :ロジカル・ラグナロク:2018/07/07(土) 08:26:00.585 ID:tuBRWimuK0707.net
>>130
そうでもないぞ

133 : :2018/07/07(土) 08:26:09.206 ID:2hTmPH9I00707.net
じゃあ好きなラーメンについてお話ししよ?

134 :エリザベス1世:2018/07/07(土) 08:26:22.534 ID:M2ZeB+Uw00707.net
>>125
えなこ本人だと思ってる想像力と記憶力と洞察力の低い連中にしかその理由は通じてないだろうけどねw

135 :電磁波ミキサーLv6ニ苦シミナガラモ健気ニ今ヲ生キル創価被害者チャント猫ノ日本国、イヤ世界トノ戦イ :2018/07/07(土) 08:28:09.305 ID:IawkH3JYM0707.net
え、なに盗撮者?
>>48
キューバは音声攻撃されるみたいだからオススメしないよ

136 :エリザベス1世:2018/07/07(土) 08:28:14.788 ID:M2ZeB+Uw00707.net
>>128
強制的に新たな疑問を無視して元々の疑問に戻そうとしたから。
お互いにとってズレだよねそれは。AaとAbがあって、こっちはAaそっちはAbをピックアップしてたらそりゃズレと感じるんじゃない?お互いに

137 :エリザベス1世:2018/07/07(土) 08:29:09.642 ID:M2ZeB+Uw00707.net
>>135
まあねー
やっぱりキューバも透明人間の薬が開発されてからのほうがいいかなー…

138 :ロジカル・ラグナロク:2018/07/07(土) 08:29:33.016 ID:tuBRWimuK0707.net
>>133
ぼくはでかまるもやし味噌!

139 :エリザベス1世:2018/07/07(土) 08:30:36.275 ID:M2ZeB+Uw00707.net
>>133
カップ麺ありですか???ゴツモリの担々麺は至上だと思うのです JCだとわかってくれるコいなくて辛い

140 :電磁波ミキサーLv6ニ苦シミナガラモ健気ニ今ヲ生キル創価被害者チャント猫ノ日本国、イヤ世界トノ戦イ :2018/07/07(土) 08:30:38.643 ID:IawkH3JYM0707.net
>>137
透明人間になって、電波で感知されないの?電車の改札とか

141 :ロジカル・ラグナロク:2018/07/07(土) 08:31:04.635 ID:tuBRWimuK0707.net
>>134
じゃあ皆に通じてるじゃん!よかった!

142 :電磁波ミキサーLv6ニ苦シミナガラモ健気ニ今ヲ生キル創価被害者チャント猫ノ日本国、イヤ世界トノ戦イ :2018/07/07(土) 08:31:07.054 ID:IawkH3JYM0707.net
それって幽霊じゃない?

143 :エリザベス1世:2018/07/07(土) 08:32:12.477 ID:M2ZeB+Uw00707.net
>>140
目指すは電波をもああしてこうしてくれる透明薬だよ!
>>141
私という人間をお忘れかな??皆ではないぞよ

144 :エリザベス1世:2018/07/07(土) 08:32:32.321 ID:M2ZeB+Uw00707.net
>>142
死んでからいくかあ〜

145 :電磁波ミキサーLv6ニ苦シミナガラモ健気ニ今ヲ生キル創価被害者チャント猫ノ日本国、イヤ世界トノ戦イ :2018/07/07(土) 08:32:50.620 ID:IawkH3JYM0707.net
>>137
透明人間の薬より先に人類総監視社会になるよ

146 :エリザベス1世:2018/07/07(土) 08:33:51.423 ID:M2ZeB+Uw00707.net
つーかここのやつらが本当に>>134みたいなやつらだらけだったらさー新参せっかくきてんのに嫌気さして早々に逃げてくぜー?
それってコテ雑に新しいのが来ない一因なんじゃないのー?

147 : :2018/07/07(土) 08:34:17.022 ID:2hTmPH9I00707.net
>>138
味噌ラーメンいいよね!

>>139
ごつ盛りとかいう貧乏学生が大好きなカップ麺食ってんのかよ…えなこ

148 :エリザベス1世:2018/07/07(土) 08:34:41.794 ID:M2ZeB+Uw00707.net
>>145
何年までにどんな方法でどの範囲で監視できるようになる、みたいな具体的な見通しを無知な私に教えて下さい!

149 :ロジカル・ラグナロク:2018/07/07(土) 08:34:46.958 ID:tuBRWimuK0707.net
>>139
担々麺だけに辛い(つらい)と辛い(からい)を掛けたのか
えなこ進化してるな

150 :エリザベス1世:2018/07/07(土) 08:35:29.905 ID:M2ZeB+Uw00707.net
>>147
貧乏だから金ほすぃとこのスレの序盤から言うとるやろがい!

151 :プラネットヤクザ :2018/07/07(土) 08:35:47.326 ID:+NfTkXqp.net
>>131
じゃあ、新しい視点っていうのは一つ目の質問とは別だということ??
それも、ぼくが論点をズラしたわけじゃないよね。
一つ目の質問が解決してないし、二つ目の質問をぼくは取り扱っていないわけだし。

152 :ロジカル・ラグナロク:2018/07/07(土) 08:36:09.852 ID:tuBRWimuK0707.net
>>143
(当事者えなこ以外の)皆

153 :電磁波ミキサーLv6ニ苦シミナガラモ健気ニ今ヲ生キル創価被害者チャント猫ノ日本国、イヤ世界トノ戦イ :2018/07/07(土) 08:36:49.855 ID:IawkH3JYM0707.net
>>148
ちょっと待ってね

154 :エリザベス1世:2018/07/07(土) 08:37:25.739 ID:M2ZeB+Uw00707.net
>>149
担々麺には本当に辛い(つらい)思い出しかなくて…
幼少の頃無理やり父親に習わされたあるスポーツの素振りのリズムが「担々めーん♫」だったから…辛い(つらい)んです…それを日夜2000本やらされました…辛い(からい)ものを食べたときのごとく汗が吹き出しました…辛いです…

155 :プラネットヤクザ :2018/07/07(土) 08:37:43.169 ID:+NfTkXqp.net
>>136
うん、確かにそうだと思う。

156 :電磁波ミキサーLv6ニ苦シミナガラモ健気ニ今ヲ生キル創価被害者チャント猫ノ日本国、イヤ世界トノ戦イ :2018/07/07(土) 08:40:07.837 ID:IawkH3JYM0707.net
今うんこ漏れそうになりながら松屋のキャベツの千切り食べてる(>_<)

157 :ロジカル・ラグナロク:2018/07/07(土) 08:40:28.471 ID:tuBRWimuK0707.net
>>146
いや、それじゃまるでえなこであることが恥みたいじゃん

158 :エリザベス1世:2018/07/07(土) 08:41:06.544 ID:M2ZeB+Uw00707.net
>>151
別ではないけど根底では繋がってるよよく考えてみて
論点をズラしたっていうのはさあ 完全に客観的には判断できないと思うの だから私からしたらずらされてんのさっきから言ってるように
解決してないと思ったなら解決してないんですけどってことがわかるように言いましょう、ズレてると思われますよ
>>152
初めからそう言えバカヤロー
面と向かって話してる当事者様を抜きにするなんてどんな無礼者だ!?
>>153
楽しみにしてるー

159 :エリザベス1世:2018/07/07(土) 08:42:43.531 ID:M2ZeB+Uw00707.net
>>157
そういう雰囲気だろ今アスペなの?
自分だけえなこであることを恥だとは言ってないよーみたいなクリーンなアピールしたいのかもしれないけどここでそれ言うのは単に空気読めてないだけだわ

160 :プラネットヤクザ :2018/07/07(土) 08:43:50.448 ID:+NfTkXqp.net
>>158
根底では繋がっているってどういう意味??
ぼくの一行目の質問と二つ目の質問を別々に回答したってことだよね????
いや、最初から取り扱われていないものに『論点ずらすんじゃねぇ!』はおかしいでしょ。
『無視するな!』なら分かるけど。
それに、ぼくは解決していないことを
>>67,73で示しているよ。

161 :エリザベス1世:2018/07/07(土) 08:44:03.950 ID:M2ZeB+Uw00707.net
>>156
キャベツって不溶性の野菜だから食べまくると便秘になるらしいよ
これからはキャベツ食ってから松屋にいこう

162 :ロジカル・ラグナロク:2018/07/07(土) 08:45:28.011 ID:tuBRWimuK0707.net
>>159
え?ぼくはえなこを高く評価してる側だけど

163 :エリザベス1世:2018/07/07(土) 08:47:51.451 ID:M2ZeB+Uw00707.net
>>160
別々に回答はしたよ?そりゃ別の疑問だもん
ただ、中国茶さんの詳細を話すこととそれによってコテ通アピールしてるってことはもう切り離して考えられないでしょってこと
その時点では取り扱われていないものだと思ったのはそっちが一方的にですよね?よく考えればよかったのに。いやこれ実はズレてるぞ、と

164 :エリザベス1世:2018/07/07(土) 08:48:07.054 ID:M2ZeB+Uw00707.net
>>162
なんで?

165 :プラネットヤクザ :2018/07/07(土) 08:51:13.192 ID:+NfTkXqp.net
>>163
いや、客観的に見て取り扱われてないじゃん。
ぼく、一度もそれについて言及してないし。
無視しちゃったことは申し訳ないけど、論点ずらすんじゃねぇと言われるのはおかしいと思う。

166 :ロジカル・ラグナロク:2018/07/07(土) 08:51:28.670 ID:tuBRWimuK0707.net
>>158
>>125
>同じこと書いてるね
>ただえなこ本人が言うのと第三者が言うのとで自ずと言葉の果たす役割は変わってくるから

って書いたでしょ?これはえなこ本人が言う言葉と第三者である僕が言う言葉の両方の等分な聞き手に対して僕が発言してるということを含むから、
発言の一方当事者であるえなこは対象になってないことは明らかだよね?

167 :ロジカル・ラグナロク:2018/07/07(土) 08:52:38.051 ID:tuBRWimuK0707.net
>>164
キャラクターが強いコテは好きだから

168 :エリザベス1世:2018/07/07(土) 08:55:32.038 ID:M2ZeB+Uw00707.net
>>165
客観的にって当事者が言う限りでは信憑性ないんだよなあ
プラヤクさん的には無視をした、私的には論点をズラされた、ってことでこれもやっぱり客観的な状況を争う事自体不毛だったのかもしれませんね。
とはいえ私はこの数時間を無駄には思いません。えなこえなこといわれつつもコテ雑にインパクトを残すことがデビュー10時間ほどでできたのですから。
プラヤクさんありがとう、思考を続けるコテって美しいね!私もそうありたい。

169 :ロジカル・ラグナロク:2018/07/07(土) 08:57:02.068 ID:tuBRWimuK0707.net
>>168
おつえなこ!

170 :プラネットヤクザ :2018/07/07(土) 08:57:41.153 ID:+NfTkXqp.net
>>168
いや、だって取り扱うかどうかはぼくが主導じゃん??
ぼくが取り扱っていないと主張していて、客観的に見てもそれについてぼく言及していないよね。
故に、取り扱われていないんだよ。
論点はずらされていない。

171 :プラネットヤクザ :2018/07/07(土) 08:58:43.826 ID:+NfTkXqp.net
論点がズレていると認識することはあっても、誰かが論点をずらしていると認識することはおかしいよね。
その論点を相手が取り扱っていないのだから。

172 :エリザベス1世:2018/07/07(土) 08:59:16.919 ID:XiLO8vdZ00707.net
>>166
文の構造的にはな。
でも私=えなこってのはお前も思ってるわけで
「みんな」には私は含まれてなくともお前は含まれるってことに意味的にはなるぞ?「私たちの等分な聞き手」だけじゃないじゃん。お前入ってんじゃん。

173 :エリザベス1世:2018/07/07(土) 09:02:14.727 ID:XiLO8vdZ00707.net
>>170
>>171
ん、じゃあ自分の用いた論点を主軸に考えるかどうかも私主導だから。取り扱われているかどうかとかも、誰かが論点をずらしていると認識することもね。
だからこれ以上は平行線!不毛!って言ってるんだけどまだやりますか?己の正当性の証明にのみ固執してやりますか?

174 :ロジカル・ラグナロク:2018/07/07(土) 09:03:00.155 ID:tuBRWimuK0707.net
>>172
このやり取りは、一方当事者のエナザベスともう一方の当事者である僕、それ以外の聞き手という構図のもとでのものだから
僕を聞き手の側に入れるのは間違い

175 :エリザベス1世:2018/07/07(土) 09:03:33.987 ID:XiLO8vdZ00707.net
>>169
私もう疲れた。インパクトは残したからもうめちゃくちゃ初期のただのJCにもどってもう少しみんなと仲良くしたいし優しくしたい。
ねぎらいありがとう。

176 :ロジカル・ラグナロク:2018/07/07(土) 09:05:35.116 ID:tuBRWimuK0707.net
>>175
じゃあここからJCてことでいいよ

177 :エリザベス1世:2018/07/07(土) 09:06:16.951 ID:XiLO8vdZ00707.net
>>174
でもエリザベス1世とえなこがイコールっていうのはあんたの意識のもとにあるんでしょ?
聞き手か話し手かの構図だけで誤魔化すんじゃねえよ あの流れだと私がえなこだと思ってる者を記憶力と洞察力となんたらが無いやつら〜ってのと同一に捉えられるよね明らかに
構図がとうじゃねえんだよ 意味と流れ考えろや

178 :プラネットヤクザ :2018/07/07(土) 09:07:27.777 ID:+NfTkXqp.net
>>173
どれが主軸かどうか、論点の認識のズレはあっても、論点をズラしたという認識はやはり生じないよ。
仮にえりざべすたそが取り扱っていても、ぼくが取り扱っていないなら、ぼくはそれを無視は出来てもずらすことは出来ない。
ぼくが取り扱っているという前提があって、初めてぼくがずらすことが出来るよね?

179 :エリザベス1世:2018/07/07(土) 09:08:38.596 ID:XiLO8vdZ00707.net
>>176
やばい更新すればよかった!下のレスする前にこれ見ればよかった!

ところでコテ雑にいるみなさん、私がJCってのが本当だって知ったらどんな感情抱く?夢見てたわーって嘆きたくなる?ネットに若い頃から浸かったやつの末路かーってかわいそうに思う?

180 :エリザベス1世:2018/07/07(土) 09:12:14.202 ID:mxlZ1plD00707.net
>>178
だからさーあくまで私は自分が認識していた論点をあなたによってズラされたと認識した、だから指摘した、って流れなわけね。
で、ズラされたという認識がある時点でいくらプラヤクさんからしたら取り扱ってないからズラすことはできないーとなっても、誰かが論点をずらされてしまった、という認識があればそれは存在はすることになるの。

181 :フータロー:2018/07/07(土) 09:15:02.031 ID:PgN8+RQ600707.net
あ、レスバしてるじゃん。見よ。

182 :プラネットヤクザ :2018/07/07(土) 09:15:14.597 ID:+NfTkXqp.net
>>180
だから、その認識は間違っているんだよ。
取り扱われていない以上、ずらされることはない。
お互いの論点がズレているということは認識出来ても、ずらされることが無い以上ずらされたと認識は出来ない。

183 :ロジカル・ラグナロク:2018/07/07(土) 09:15:18.292 ID:tuBRWimuK0707.net
>>177
> でもエリザベス1世とえなこがイコールっていうのはあんたの意識のもとにあるんでしょ?

はい

> 聞き手か話し手かの構図だけで誤魔化すんじゃねえよ あの流れだと私がえなこだと思ってる者を記憶力と洞察力となんたらが無いやつら〜ってのと同一に捉えられるよね明らかに
> 構図がとうじゃねえんだよ 意味と流れ考えろや

誤魔化してないが
>えなこ本人だと思ってる想像力と記憶力と洞察力の低い連中にしかその理由は通じてないだろうけどねw(>>134)

これは「ザベス=えなこ説の人」について記憶力云々と君が言ってることは明らかだよ
それについて「ザベス-えなこ疑惑の」当人でありながら「ザベス≠えなこ説」を主張する君の>>120と、ザベスでもえなこでもない第三者として「ザベス=えなこ説」を主張する僕の>>121は、
同じ内容を示す文章であったとしても聞き手に対する位置付けは異なるものであろう
ということを>>125で言ってるのだよ

184 :不可Aiちゃん:2018/07/07(土) 09:15:47.184 ID:2ejQafnDr0707.net ?PLT(33753)
http://img.5ch.net/ico/u_haka.gif
君らの目的って相手より自分が正論を言っているという事を示したいんでしょ?
要するに相手より正しい言っている、示している、と。
極論、相手より自分が正しい事を相手に理解させる為にやっている行為だよね。
じゃあ私が君らより正しい事を言ってあげます。
しょうもない事で時間を潰し公然にみっともない姿を土曜の朝から必死に晒してる君らが何1つ正しさなんて持てる筈ないよ?
以上です。

185 :フータロー:2018/07/07(土) 09:16:45.511 ID:PgN8+RQ600707.net
みんな読みやすく配慮しようね。

186 :エリザベス1世:2018/07/07(土) 09:17:26.723 ID:mxlZ1plD00707.net
>>182
つまりこっちからしたらAa→Abにズラされた認識があっても、そっちからしたらAa→Aaだと捉えてる限りそっちが論点のズレを認識できない、って言いたいのかな?合ってる?

187 :エリザベス1世:2018/07/07(土) 09:18:54.605 ID:mxlZ1plD00707.net
>>184
>公然にみっともない姿を土曜の朝から必死に晒してる
あくまであなたの価値認識に基づいた発言であって正しさは保証されてませんが。

188 :ロジカル・ラグナロク:2018/07/07(土) 09:19:42.234 ID:tuBRWimuK0707.net
>>184
誕生日の朝からプンプンでワロタwww

189 :ロジカル・ラグナロク:2018/07/07(土) 09:20:43.557 ID:tuBRWimuK0707.net
みんな読みやすく配慮しようね。

190 :プラネットヤクザ :2018/07/07(土) 09:21:10.973 ID:+NfTkXqp.net
>>186
そっちが論点のズレを認識出来ない、じゃなくてそっちが論点をずらすことは出来ないってことだよ。
相手がAaからAa、つまりAbを扱っていない以上、AaからAbにずらされるということは有り得ない。

191 :プラネットヤクザ :2018/07/07(土) 09:23:29.777 ID:+NfTkXqp.net
お互いに論点のずれはあるし、それを認識することは出来る。
しかし、相手が論点を“ずらす”ことは出来ない。
相手がしたことは、強いて言うなら無視だね。

192 :エリザベス1世:2018/07/07(土) 09:23:47.150 ID:mxlZ1plD00707.net
>>183
聞き手に対する位置づけはそりゃ話し手がえなこ疑惑のある者か否かという視点で見れば変わるだろうね
ただ記憶力云々な連中の中にあんたを含むことができるのはえなことイコールではないあんたでも可能でしょ?

193 :エリザベス1世:2018/07/07(土) 09:26:43.810 ID:mxlZ1plD00707.net
>>191
>>190
要は相手が論点を「ずらしている」という意識があるかないかってことでしょ?
プラヤクさんからしたらズラしている意識がない=勿論ズラす事もできない、ってことじゃないの?

194 :ロジカル・ラグナロク:2018/07/07(土) 09:30:07.983 ID:tuBRWimuK0707.net
>>192
僕の発言意図を示したのが>>125
それに対して、その発言意図が「想像力と記憶力と洞察力の低い連中」という聞き手にしか通じないだろうというのが君の>>134でしょ?
つまり「想像力と記憶力と洞察力の低い連中」は>>125の聞き手の属性についての言及で、>>125の発言者である僕は構造的に含まれない
例え僕が「想像力と記憶力と洞察力の低い」という属性を持つ人間だったとしても、ここで言及されるべき「想像力と記憶力と洞察力の低い連中」というカテゴリーには構造的に入らない

195 :フータロー:2018/07/07(土) 09:31:10.673 ID:PgN8+RQ600707.net
読みやすくしないのかな。

196 :プラネットヤクザ :2018/07/07(土) 09:31:21.402 ID:+NfTkXqp.net
>>193
違う、取り扱っている意識がない = ずらすことが出来ないの方がニュアンスとして正しい。

例えば、ぼくとえりざべすたそがカブトムシについて話してるとして、そこでぼくがクワガタの話をしたならぼくはカブトムシという論点をクワガタという論点にずらしているし、論点がお互いにずれた状態となる。
しかし、ぼくとえりざべすたそがカブトムシについて話して、その話が終えた後にえりざべすたそがクワガタの話をしてぼくがそれを取り扱わなかった場合、ぼくは無視をしているだけでクワガタという論点をずらしてはいないし、論点がお互いにずれた状態となる。

197 :ロジカル・ラグナロク:2018/07/07(土) 09:37:21.190 ID:tuBRWimuK0707.net
>>196
最後ちがうんじゃない?
プラヤクくんの主張でいくなら

しかし、ぼくとえりざべすたそがカブトムシについて話して、その話が終えた後にえりざべすたそがクワガタの話をしてぼくがそれを取り扱わなかった場合、ぼくは無視をしているだけでクワガタという論点をずらしてはいないし、論点が
"お互いの間に生じていない状態となる"。

では?

198 :エリザベス1世:2018/07/07(土) 09:39:42.217 ID:4bbEoxJh00707.net
>>194
構造的にあなたが「皆」には入らないってことは何度も認めてるよね
そして同じく私もそこには入らないということも。

ただそれまでのスレの流れや私たちの発言、えなこと私の関係性をどう捉えるかという視点での立場を考えると、
ロジイ「エリザベスはえなこだ」
私 「私はえなこじゃない。私をえなこと言うのは記憶力と洞察力となんちゃらが無いやつらだ」
って流れがあるよね。
この時点で私とえなこを同一視する者は記憶力等がない者である、と私が捉えているのは明確。
その後、
ロジイ「スレのみんなそう(私=えなこだと思っているかつ記憶力等がない)じゃん」
私「私はその「みんな」には入ってないよ(私=えなことは思っていないから)」
ロジイ「『皆』というのは聞き手のことだ。お前が入らないのは明白だろ」
私「私=えなこだと思っているかつ記憶力等がない の中に話し手の私が入らないなら同じく話し手のお前も入らないはずだろ(話し手か聞き手かという視点では)ただ、お前も私=えなこだと思ってるんだから『みんな』の中に入るのは意味や流れ的に当然じゃないの?」

ってことなんだがわかってる?

199 :エリザベス1世:2018/07/07(土) 09:41:15.050 ID:4bbEoxJh00707.net
あーなんか面倒なことになってきたなあ

200 :プラネットヤクザ :2018/07/07(土) 09:41:19.295 ID:+NfTkXqp.net
>>197
実際は議論になっていないから論点がないのほうが正しいのかもしれないけど、クワガタの話をしだしたえりざべすたそからしたら論点があると認識しているから、論点のズレがあると感じた。
まぁそれでも、ぼくの方の論点のズレはないかも。

総レス数 443
118 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200