2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オーディオの位相特性について教えてほしい

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:22:23.397 ID:F7o1dV0s0.net
あとある周波数って言ってるけど

離散値にFFTでもかけて全部の周波数帯域抽出して波形化したの?

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:22:55.218 ID:58o5HIZO0.net
>>34
ちなみに今のsmaart 8はディレイタイムですら連続可変で合わせ続けてくれるから1mm程度の誤差であればほぼ同じようなデータで見せてくれるし

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:23:22.970 ID:YO3penUV0.net
無響室で周波数特性調べてボード線図書いてみないと分からんね

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:24:58.835 ID:F7o1dV0s0.net
離散値にFFTかけて100Hz単位で可視化しよう

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:26:18.581 ID:58o5HIZO0.net
>>41
可聴周波数帯域(というかサンプリング周波数)に限ってFFTでRTAを見せてくれてると思うけど、この程度の回答でいいのかすら謎

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:27:31.389 ID:vRfcjJyea.net
>>42
へぇ8ってそんなんなってんだー
でも波形はともかく、プロセッサにディレイ打ち込むには問題じゃね?それ
インパルスレスポンスだっけ
それで比較するのが良いらしいけど

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:29:03.202 ID:F7o1dV0s0.net
だから離散値にFFTかけて100Hz単位で波形として可視化しよう

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:30:53.047 ID:F7o1dV0s0.net
デジタルフィルタとして逆FFTやって

100Hz単位で波形として可視化しよう

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:30:54.105 ID:vRfcjJyea.net
ID:F7o1dV0s0さんはSmaartを知っている方...ですよね?

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:31:36.465 ID:F7o1dV0s0.net
ソフトは知らないよ?

ただ波形の観測について言ってるだけ!

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:33:22.665 ID:vRfcjJyea.net
>>50
Smaartはその波形を表示できるソフトです...が俺もFFTとかうろ覚えだからそのあたりどうなってるかわからないけど

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:34:30.085 ID:F7o1dV0s0.net
>>51
じゃあデジタルフィルタ機能とかもついてるんじゃない?

全部の周波数帯を波形化して見比べてみればええやん

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:34:41.857 ID:58o5HIZO0.net
>>46
あくまでディレイスピーカーなんで、インパルスレスポンスで測ってもメインスピーカーの距離差はどのみちほぼ同じ結果が出るんで、ピンクで測っちゃってます
ラインアレイのそれぞれが鳴るプロセッシングは当然シミュレーターが弾いた結果をプロセッサー用のデータとして作ってくれるんで、それをベースにチューニングしていく感じ
ディレイスピーカーについては最近でデジ卓でグライコディレイかけられるんで、もうそっちで処理しますが、ディレイタワー立てるような現場ならもちろんプロセッサーの結果を踏まえてディレイ入れます
最後はステージに音が定位するように耳で合わせるけど

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:38:28.870 ID:vRfcjJyea.net
>>52
フィルターかかるのかな
そこまで使ったこと無いからわかんないやwww

>>53
シミュレーターって便利ねぇ

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:40:53.571 ID:F7o1dV0s0.net
理研からFFTのプログラムが無料で配られてるから

自分で離散データを解析してみればいいんじゃね?w

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:44:41.534 ID:F7o1dV0s0.net
まぁw

楽しもうぜぇ♪

https://www.youtube.com/watch?v=759pJDDC7SI

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:44:55.719 ID:vRfcjJyea.net
Smaartもう触ってないけど>>55は記憶に留めておく

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:45:25.755 ID:58o5HIZO0.net
>>54
最近のラインアレイすごいよね
MLAとかセル単位で制御して指向性緻密にコントロールできるし超省電力だし
anyaとか一直線に吊るすだけなのにdspで指向性制御ムリクリしちゃうw

俺の会社はラインアレイ流行る黎明期のjbl vertecだからそんな細かい指向性制御できない

だから結構感に頼る部分があってやっぱりsmaartでチューニングしてベース作ってからワンツーしたほうが早いからsmaart欠かせないw

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:52:17.931 ID:vRfcjJyea.net
>>58
そんなこと出きるの進歩してんだねぇ

片や研究機関ではスピーカー音で冷蔵庫作っちゃったとことかあるみたいだし
俺もそういう勉強したかったなぁ

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:53:59.939 ID:vRfcjJyea.net
>>56
カーオーディオの動画かと思ったら車走っててワロタ

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/07(土) 23:56:05.353 ID:F7o1dV0s0.net
微細管騒音吸収とともに

エネルギー変換かw

エンジンマフラーとかプッシャー圧・・・・

流量・・・・

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:01:52.496 ID:rZgksYtq0.net
ペルチェ素子の騒音版みたいなのは

結構めんどいよねw

電気はやっぱり扱いやすい

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:06:20.556 ID:kJw+dOkJa.net
冷蔵庫スピーカーとかググったら出てきたけどこれどうなん?www

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/08(日) 00:09:07.371 ID:kJw+dOkJa.net
>>62
熱音響冷却ってやつのこと?
テレビでは一年かけて計算したとかやってた気がするけど

総レス数 64
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200