2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【オカルト】謎の勢力「このイヤホン初めは酷い音質だったがエージングしたら聴けるようになった」【オーディオ】

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/26(日) 04:00:55.079 ID:hZ25y5Zt0.net
僕「単に聞き慣れただけじゃん」

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/26(日) 04:01:33.715 ID:yUq5omGx0.net
はい

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/26(日) 04:02:22.712 ID:gFohdlA20.net
おっ

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/26(日) 04:02:50.962 ID:kdHem+qS0.net
エージングってなに?水の中で一晩寝かせたりする事?

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/26(日) 04:03:42.362 ID:hZ25y5Zt0.net
音質→好み
エージング→慣れ
価格→優越感

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/26(日) 04:06:11.890 ID:KM1bAgiM0.net
エイジングはいいとして音質の良し悪しわからないのはただの聴覚障害では

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/26(日) 04:13:14.749 ID:mI0E1SrXd.net
慣れかどうかは同じ製品の新品使う時に聞き分けれるかで一応分かるとは思
うし
エージング自体はプロもするしある程度違うんだろうとは思う
ただ最初は酷い音っていうのはありえない感じがする
そんな欠陥イヤホン安物でもないと思う

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/26(日) 04:13:18.177 ID:if8s3I5Y0.net
エージングって何?

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/26(日) 04:14:29.168 ID:L8VR99WM0.net
エージングって言葉から察するにある程度使い続けて機械を馴染ませる的な感じ?
で、それで良くなるのは人間が慣れただけっていうのが>>1の主張?

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/26(日) 04:16:13.385 ID:ReHsxZ0W0.net
すぐ使うものにエージング必要とする機器はダメだと思うの

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/26(日) 04:18:58.586 ID:FucsEiNG0.net
エージングしたらわかるけど意外と違う
説明するとしたら風船を膨らます前に伸ばして柔らかくするような感じ

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/26(日) 04:19:03.473 ID:kxVOsn470.net
可動部品がある以上エージングにはそれなりの意味はあるんじゃないかとは思うけど、だったら高級機は出荷時点でエージングしておくべきだと思うの

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/26(日) 04:22:51.447 ID:3jz9zJxDd.net
調べたことを鵜呑みにするならエージングの効果って数日で元に戻るらしいから予めやってても意味ないんじゃない

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/26(日) 04:36:41.689 ID:2iVhzOXo0.net
使う電気の電力会社で音質がかわる

15 :ロジカル・ラグナロク:2018/08/26(日) 04:38:57.427 ID:w90LQFmjK.net
>>6
音質って好みじゃない?
ウェットな感じとかドライな感じとかさ

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/26(日) 04:43:12.716 ID:X3B0INVb0.net
スピーカーのエージングはB&Wが論文出してた。
ポイントは「マリンス効果(ストレス軟化)」という現象で、ゴム業界では
よく知られているらしい。スピーカーのユニットにおいて、振動するコーンを
フレームにつなぐエッジの多くはゴム製。ただし、紫外線によってボロボロに
なってしまうのを防ぐために、強化剤(主にカーボンブラック)が加えられている。
ゴム分子と強化剤粒子の結合は比較的弱いため、この素材は引っ張れば引っ張るほど
弾性が下がって柔らかくなるそうだ。この素材を繰り返し引っ張る実験を行ったところ
、かなりの回数をこなすことによって、ゴム素材は徐々に柔らかくなり、最終的には
安定状態に達したという。同じ力を加えた場合に、初期状態より大きく伸びるよう
になり、元に戻ろうとする力も弱くなったわけだ。ある程度いくと安定して、それ
以上変わらなくなるというのもポイントだろう。このようにエッジの機械的性質が
変わると、スピーカーのパフォーマンスにも影響が出る。まず、ドライバーの最低
共振周波数が下がり、低域が伸びるようになるほか、ドライバーとエンクロージャ、
バスレフポートの相対的チューニングにも影響する。また、エッジそのものの共振
周波数も変化し、こちらは振幅は大きくないのだが、周波数が高いので聴感上影響が
出やすいという。

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/26(日) 04:43:21.240 ID:hZ25y5Zt0.net
>>6
音質と好みを混同してるやつが多いという話
再現性とかは音質だけど、低音が強い弱いとかは好みも含まれてくる
自分の好みじゃない=音質が悪いて言う奴いるやろ

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/26(日) 04:50:54.574 ID:hZ25y5Zt0.net
>>9
たかだか何mmの径で1mm未満の振動を弾性範囲内で動かし続けたって変わるわけ無いだろ
そんなんで変わったら首からぶら下げて歩いてるだけでホイホイ音が変わることになる

真空管やバリコンとかラジオのチューナーのコイルとか温度による変動や機械的な移動や伸びが聞いてくるようならエージングというか馴染むことはあるけど、イヤホンとか変わらないよ

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/26(日) 04:52:15.396 ID:hZ25y5Zt0.net
>>11
測定したの?

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/26(日) 04:52:31.136 ID:hZ25y5Zt0.net
>>16
スレタイ嫁

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/26(日) 04:53:25.151 ID:Mj3Xk/uz0.net
良い音は発電所選びから始まるんだぞ

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/26(日) 04:54:30.806 ID:a/Z6k0xv0.net
ケーブルのエージングなんかよりは信じられる

総レス数 22
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★