2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ファンタジーラノベを書きたいのだが剣の値段に悩んでいる

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/01(月) 13:04:19.420 ID:dEERCLuu0.net
金属剣として、鍛冶の費用と材料費と作成期間ってどれくらいにしておけば妥当だろうか

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/01(月) 13:05:00.997 ID:eDdHIV4Y0.net
どうのつるぎ 即買可 8G

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/01(月) 13:06:28.279 ID:uvmfEtsBa.net
価格は世界や国の技術力や、鉱石の希少性、輸送距離や難度によるだろうし
地球に近いならググれ

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/01(月) 13:06:48.713 ID:vgC0FXcZa.net
ドラクエ参考でええやん

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/01(月) 13:08:47.744 ID:84IdF/fF0.net
他の値段がいくらかの参考出さずに剣だけ言われても
適当に1500円くらいでいいだろ

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/01(月) 13:09:45.323 ID:dEERCLuu0.net
>>3
ぐぐってもいまいちわかんねぇよ
理由付けできる範囲で違和感ない値段設定を教えてくれ
極端なババ引かなかったらいいんだ

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/01(月) 13:12:19.366 ID:hF98QSnO0.net
どれぐらいの価値があるかでしょ
宝剣みたいなのなら一本で豪邸と同等とかでもおかしくないし

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/01(月) 13:12:38.553 ID:eDdHIV4Y0.net
勇者や冒険者が普遍的に存在してる世界ならそれこそ剣の値段が1つ1万円程度でも別に違和感おぼえんぞ

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/01(月) 13:14:09.232 ID:dEERCLuu0.net
>>8
マジ?
あの大きさの金属を用意して中世技術で加工するだけでかなりの材料費と手間賃にならないのか

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/01(月) 13:14:09.650 ID:lzFY+IHa0.net
刃の付いてない鉄製の模擬刀が5000〜1万くらいで買えるから
注文して作るんじゃないファクトリーメイドの量産品なら対価として2万円くらいの感覚でいいんじゃないの?

オーダーだと素材や形状、出来栄えによってピンキリだと思うよ

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/01(月) 13:15:14.415 ID:dEERCLuu0.net
>>10
今の技術ならそりゃそうだが、昔は金属精製から加工までが既にかなりの手間じゃね

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/01(月) 13:21:17.487 ID:h/h1qDxc0.net
例えば日本刀に必要な玉鋼なんかは昔のほうが豊富に入手できたし材料費がそのぶん安いと思えば

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/01(月) 13:23:26.325 ID:PsBjk+8rp.net
鋳造か鍛造はどっちだ

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/01(月) 13:23:34.710 ID:dEERCLuu0.net
半日あったら打てるもんなのかな

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/01(月) 13:25:00.392 ID:vDWcMTV20.net
収入割合や実用度的には今の車と同じくらいが妥当
今の金銭感覚で表示した場合で

一般的なのは安いのは5万〜50万
普通で〜200万
高級で〜500万
レア物で500万〜

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/01(月) 13:26:28.470 ID:hF98QSnO0.net
ぶっちゃけ剣の値段を気にする読書なんてまずいないんだから考えすぎるのも毒だぞ
ストーリーの根幹が剣の値段なら話は別だが

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/01(月) 13:26:37.728 ID:dEERCLuu0.net
>>13
正直、鍛造の方が絵面が栄えるからこっちにしたい

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/01(月) 13:29:52.788 ID:dEERCLuu0.net
>>15
マジか…
でも並が一本二百万円はなかなか書きにくいな
五十万円くらいで誤魔化そうかな
それでも内訳どうなるんだ?
材費が二十万円くらいで利益が三十万円くらいにならんか

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/01(月) 13:30:05.101 ID:P2NB5uFW0.net
安物は鋳造でいいじゃん

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/01(月) 13:30:15.310 ID:dEERCLuu0.net
>>16
絡ませたい

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/01(月) 13:31:09.676 ID:PsBjk+8rp.net
ファンタジーだもんなあ…冒険者みたいなのが一杯いて、
鍛冶屋も一杯いて、日夜モンスターのドロップアイテムからオーダーメイドの武器作ってるような世界観ってことでいいんだろうか

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/01(月) 13:31:21.479 ID:P7Zj9RWf0.net
現代の男が持っているとドヤれるもので考えようぜ
腕時計なんてどうよ
腕時計の価格を剣に置き換えるんだ

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/01(月) 13:32:12.136 ID:PsBjk+8rp.net
>>22
これはすごくいい発想な気がする

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/01(月) 13:32:26.683 ID:P7Zj9RWf0.net
腕時計なんてサラリーマンは付けてるけど安物から高級品までピンキリだろ
あんな感じで行こう

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/01(月) 13:33:50.985 ID:DJywT/JD0.net
綺麗で丁寧で見るからに剣と呼べるのか、無骨で雑な物なのか

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/01(月) 13:34:43.854 ID:KG5Rs5Yl0.net
金属の質と供給や剣自体の需要供給と技術次第じゃん
そのへん無駄に細かくやりたいなら値段よりどういう設定にするのかの方が先

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/01(月) 13:35:12.140 ID:DBfDHefr0.net
剣の価値も主軸として詳しく掘り下げるとなると大変だぞ
背景になる文化次第で剣への価値観かわるし技術水準や鉄の供給とかもとことん考えなきゃならんから
史実でさえも時代・地域・文化圏ごとにピンキリな話

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/01(月) 13:35:34.575 ID:eT8BCcBl0.net
新品で3〜5万程度上は青天井で良いんじゃないかな

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/01(月) 13:42:04.283 ID:lzFY+IHa0.net
>>11
時代性に合わせると刀剣は物凄く高価だよ

たとえば江戸時代武士が食い詰めて刀を質に入れたり売ったりするけどアレは結構高価だからなんだよ
特に銘がある刀ではなく、かといって焼が甘くて直ぐ反りが伸びてしまう粗悪品でもない
普通の刀で20〜25両くらいだった今だと100万〜160万円くらい

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/01(月) 13:42:41.260 ID:/IiWMKkw0.net
実際、日本の戦国時代とかってどうだったんだろね?
そもそも侍が金払って買うものだったのか?

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/01(月) 13:44:49.227 ID:PsBjk+8rp.net
>>30
軒先に並べて売ってるものではないはず

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/01(月) 13:46:08.230 ID:MOaKDbI/d.net
>>30
刀で戦うのは隊長クラス
足軽とか農兵は木の槍だよ

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/01(月) 13:46:47.223 ID:O4Cm7BVWa.net
消耗品であることを考えると使用頻度と耐久力に依るんじゃないか
だいたいどの程度で買い替えが発生するかを考えればそこから冒険者の必需品として妥当な値段が導けそう

34 : :2018/10/01(月) 13:47:59.178 ID:2k1c/GZ+d.net
日本じゃ
刀=車
甲冑=家
ってな金銭感覚だったらしいが

西洋だと水車で半機械化してたから
剣本体にそこまでの高級感は無かったんだよなぁ
せいぜい数十万って感覚

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/01(月) 13:48:06.212 ID:0cgJbczha.net
安物に関して言えば
鍛冶屋が適当に形だけ作ったのをロット単位で仕入れて売ってたらしいから
ほぼ鉄の棒みたいな品質なら1万円とかで売ってたんじゃないかな

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/01(月) 13:51:14.825 ID:P+OHHYHT0.net
モンスターとか盗賊の脅威が当たり前に存在する世界なら大量生産されてるだろうし品質が悪い奴ならかなり安いのもあるかも

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/01(月) 13:52:53.910 ID:lzFY+IHa0.net
>>32
一応足軽にも乱戦になったとき最後の武器として短めの刀は支給された
だから多量に刀の発注があって焼が甘い粗末なもので使ってるうちに曲がったりしたそうだ

面白いのが足軽は刀を最後まで落とさないように刀の鞘をつけたあと上から胴をつけた
武士は鎧を着けたあとに刀を腰に差していた、こちらは刀は自前

38 : :2018/10/01(月) 13:57:07.979 ID:2k1c/GZ+d.net
>>36
中世ヨーロッパで一番普及してたのが
短剣〜ショートソードらしい
いわゆる長剣の類いは「象徴」としての扱いで
実際使うのは取り回しの楽な短めの剣か
戦場では飛び道具か槍か打撃武器

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/01(月) 13:58:06.816 ID:PsBjk+8rp.net
中世ヨーロッパでも戦国時代でも、専業の軍人の数なんてたかがしれてるからなぁ
村にしょっちゅうゴブリンが襲ってくるのとはまた違うじゃろ

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/01(月) 14:15:35.402 ID:P34MJgBo0.net
>>22
これかな

総レス数 40
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★