2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

教師「残業が多い!規制してくれ!」

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/17(月) 19:47:41.125 ID:GCwm+rxJF.net
8月

教師「夏休みだ!部活も持ってないし遊び放題!給与もでるぜ!」

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/17(月) 19:48:29.700 ID:+icz5h+bM.net
講習とかいろいろあるし普通に盆休みしかないけどな
いや盆休みすらない人多いけど

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/17(月) 19:50:00.342 ID:VSbaNP36r.net
甘いな
お盆休み以外は補習だぜ

補習受けに来るやつは教員が自腹切る弁当目当てだから
意味があるのかようわからん

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/12/17(月) 19:50:11.072 ID:6pUq2f0j0.net
残業が多いって別にノルマも何もないのに

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/17(月) 19:51:11.591 ID:4DqxUYEA0.net
授業とか何気なく聞いてたけど自分がやるってなったら相当気を使うからまあ許す

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/17(月) 19:51:49.612 ID:4DqxUYEA0.net
授業とか何気なく聞いてたけど自分がやるってなったら相当気を使うからまあ許す

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/17(月) 19:53:03.516 ID:bvRtofmg0.net
残業嫌なら教師も2交代にすりゃいいんじゃね

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/17(月) 19:53:32.807 ID:GCwm+rxJF.net
>>3
弁当?
おまえのとこだけだろ

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/17(月) 19:54:01.320 ID:KjYTaQkE0.net
>>4
ノルマがないからこそ終わりの見えない教材研究に事務に会議

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/17(月) 19:55:13.753 ID:g6M8JxTy0.net
無能のくせに安定求めて教師なってんだからそれくらい働け

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/17(月) 19:55:47.180 ID:g6M8JxTy0.net
教材研究する前にてめえの教えるスキル磨け

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/12/17(月) 19:58:43.215 ID:6pUq2f0j0.net
>>9
教材研究なんて指導案完コピでいいじゃん 慣れはいるけど

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/17(月) 20:00:12.123 ID:KjYTaQkE0.net
>>12
その指導案は誰が作るん?自分でやるしかないんだが
つーかいちいち指導案なんて立ててなくても1つの授業にそれなりに時間かけてるから

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/17(月) 20:01:26.172 ID:KjYTaQkE0.net
>>11
教材研究=指導力向上研究+児童指導研究+教材開発

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/17(月) 20:02:09.834 ID:AUlevlDA0.net
小学生に補習とかあるのか?中学でもないでしょ

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/17(月) 20:03:49.746 ID:Ylzxf7yh0.net
まぁクーラー効いた部屋でダラダラしてるだけだろ
家で宿題作ったりっていうのはちょっとアレだけど

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/17(月) 20:04:18.225 ID:KjYTaQkE0.net
>>15
中学は部活指導で盆抜いたら休み1日とか2日くらいかと

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/12/17(月) 20:04:33.622 ID:6pUq2f0j0.net
>>13
ググればいくらでも転がってる
まぁクッソ適当でいいなら手は抜けるという話

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/17(月) 20:06:25.543 ID:FnN6kTWWr.net
教師が需給に部活指導で忙しいのなんて昔から変わらんと思うが、今の教師は徴兵制みたいに無理矢理教師に選ばれたの?それとも不登校だったの?

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/17(月) 20:08:08.747 ID:KjYTaQkE0.net
>>18
そんなのやだ
>>19
好きだから不平不満もありつつ続いてしまっている
全て予算と人員で解決する話だけどね

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/17(月) 20:14:25.837 ID:N0UiHaqT0.net
部活は外部から入れろよとは思う

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/17(月) 20:16:22.119 ID:AUlevlDA0.net
>>17
どんな部活だよ夏休みにそんな熱心に部活するの野球部くらいじゃね?

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/17(月) 20:18:01.149 ID:N0UiHaqT0.net
>>22
割と毎日あるんじゃないか?
俺のとこはどの部活も毎日あった

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/17(月) 20:18:06.880 ID:KjYTaQkE0.net
>>22
実際知り合いの中学教員に聞いたけどそんなもんだったと思う
少し極端かもしれないけどでも盛りすぎではない

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/17(月) 20:18:40.478 ID:AUlevlDA0.net
そもそも部活なんて放課後と土曜日に半日くらいでよくね?夏休みとかは自由参加で週一くらいでよくね、やりたいやつは金払ってスポーツクラブにでも入ればいい

総レス数 25
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200