2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

F-35購入 ←「日本は金づるだ!属国だ!」(イライラ

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/18(火) 15:18:31.515 ID:S6bMlVeF0.net
Huaweiを公的機関から排除 ←「ただの従米に違いない!」(プルプル

さて、次はなにが来るかな

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/18(火) 15:19:24.117 ID:QiTJdh4Ua.net
増税で国民歓喜安倍政権支持率爆上げ

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/18(火) 15:20:01.376 ID:ta81Iw460.net
日本におけるフェラチオの歴史
http://ticr.actinolite.net/ki/f32099032432432

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/18(火) 15:20:55.689 ID:S6bMlVeF0.net
>>2
ま、増税は必要だろ
今まで国防を疎かにしてきたんだし

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/18(火) 15:22:09.804 ID:JEScfbhv0.net
そりゃ負けた国だししゃーない

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/18(火) 15:23:25.065 ID:XjmsjUQh0.net
F35が使えるってことは無敵ってことやぞ?

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/18(火) 15:23:43.937 ID:S6bMlVeF0.net
>>5
もう70年以上も前のことなのにまだ敗戦が関係していると思ってるのか?

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/18(火) 15:24:19.452 ID:TRYrfm7Va.net
>>6
そんな強いんか

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/18(火) 15:25:30.821 ID:XjmsjUQh0.net
>>8
F16やF18の編隊が一機のF35にかなわない

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/18(火) 15:26:11.397 ID:p9sHLj8X0.net
個人的にはミラージュ2000かラファールとか名前がカッコいいのを買って欲しい

11 :ロジカル・ラグナロク :2018/12/18(火) 15:26:49.468 ID:VBOEGb28K.net
>>4
何いってんだこいつ
日本の防衛予算は世界有数だしネトウヨさんによれば自衛隊は中国軍を遥かに凌駕する能力があるんだぞ

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/18(火) 15:27:30.545 ID:bV1wvYMga.net
>>9
F1の差ってすげえな

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/18(火) 15:27:41.966 ID:jeHKVrDe0.net
>>7
70年以上前のナチスの幹部だった90歳以上の体を管で繋がれたようなじじいが今更当時の裁判で国外追放になったり
EUでもドイツが未だに「ナチの責任」って汚れ役押し付けられてるの知らないの?

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/18(火) 15:28:44.198 ID:XjmsjUQh0.net
>>13
それが愚かなことだとは思わないの?

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/18(火) 15:29:03.772 ID:S6bMlVeF0.net
>>13
極悪人は年をとったら許されるわけじゃないから
そこらへん懲役で済んじゃう日本はほんと犯罪者に甘いと思う

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/18(火) 15:29:10.921 ID:tjdRjD1B0.net
F35Bは日本のお船に乗っけられるらしいしね

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/18(火) 15:29:33.849 ID:FsPIzyMO0.net
移民政策やるのに国防(笑)
戦闘機も不審船もいらねー
労働者として楽に侵入出来るのに

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/18(火) 15:30:37.551 ID:XjmsjUQh0.net
>>16
実現したらオスプレイどころじゃないから必死な反対運動が展開されると思う

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/18(火) 15:31:13.124 ID:XjmsjUQh0.net
>>10
クフィルもかっこいいぞ

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/18(火) 15:31:46.340 ID:rC9IYC736.net
B2は売ってくれないの?

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/18(火) 15:31:47.418 ID:XjmsjUQh0.net
>>17
その労働者は制空権を確保できるのか?

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/18(火) 15:32:09.828 ID:pYL6SRuC0.net
名前で選ぶならグリペンだな
かわいい

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/18(火) 15:32:21.389 ID:XjmsjUQh0.net
>>20
憲法上爆撃機は無理

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/18(火) 15:33:11.010 ID:XGsrtW06x.net
>>11
比較的少ないんじゃなかったっけ

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/18(火) 15:33:38.022 ID:XGsrtW06x.net
>>20
あんなもん日本が何に使うんだよ
金の無駄金の無駄

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/18(火) 15:34:12.909 ID:rC9IYC736.net
>>23
格好いいから欲しい
横田基地にも置いてないの?

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/18(火) 15:34:28.383 ID:FsPIzyMO0.net
>>21
制空権なんていらんだろw
国内に侵入出来てるのに

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/18(火) 15:34:32.104 ID:tjdRjD1B0.net
>>24
国家予算に占める軍事費は低いけど軍事費自体は世界有数じゃなかったっけ?

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/18(火) 15:34:41.533 ID:jeHKVrDe0.net
>>24
ネトウヨさん調べだから信用出来ないという皮肉だぞ

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/18(火) 15:35:01.244 ID:XGsrtW06x.net
>>26
国防費は君のおもちゃを買うための金じゃないんだよ

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/18(火) 15:37:14.837 ID:XjmsjUQh0.net
>>22
ドラケンもかわいいぞ
>>26
有事のときは寄るんじゃないか?しらんけど
>>27
そうか、大変だな
>>30
かっこいい飛行機は見たいだろ!!

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/18(火) 15:37:23.184 ID:fFYzFcj9a.net
鳥取辺りにf35の基地作ったら竹島も有効射程範囲内になるの?

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/18(火) 15:37:28.036 ID:XGsrtW06x.net
>>28
こうしてみると少ないぞ

https://i.imgur.com/Bqhp0FD.gif

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/18(火) 15:38:39.151 ID:XGsrtW06x.net
周辺に中国北朝鮮ロシアと核保有国だらけの国としては

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/18(火) 15:39:37.682 ID:2MxY3wVl0.net
ロシアもうちょっと増やして良いんじゃないの

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/18(火) 15:40:15.375 ID:XGsrtW06x.net
>>35
ロシア貧乏だからね

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/18(火) 15:40:42.962 ID:3xMRRLap0.net
F-15の半数をF-35で置き換えるなんてことずいぶん前からわかりきってただろ
B型導入といずもの空母化は予想してなかったけど

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/18(火) 15:41:34.369 ID:tjdRjD1B0.net
>>33
米中が多いのはそりゃねえ
それに日本の実質的戦力は在日米軍+自衛隊だしね

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/18(火) 15:41:34.411 ID:oMsu2prgd.net
戦闘機はかっこいいからゆるす

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/18(火) 15:41:59.988 ID:XjmsjUQh0.net
>>37
要望はあったけどまさかやるとはなー
アベ政治の暴走極まれり!

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/18(火) 15:42:54.378 ID:XGsrtW06x.net
>>38
ああそれがあったな

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/18(火) 15:43:28.856 ID:rC9IYC736.net
F15とF35ってそんなに違うの?

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/18(火) 15:44:32.421 ID:XjmsjUQh0.net
>>42
F15ってもう40年前の飛行機だぞ
改修してだましだまし使ってるけどもう限界

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/18(火) 15:45:01.723 ID:XGsrtW06x.net
増やせとは思わないが
それより最近消費税増税多いね
もう少し複合型の税とか出来ないのかね

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/18(火) 15:45:03.011 ID:jeHKVrDe0.net
>>42
ガラケーとスマホぐらい違う

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/18(火) 15:45:45.514 ID:XGsrtW06x.net
>>42
全然違う
F15って冷戦時代から現役でしょ

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/18(火) 15:46:24.576 ID:XjmsjUQh0.net
>>32
作戦行動半径は1400キロもあるから鳥取でなくても余裕

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/18(火) 15:46:55.596 ID:rC9IYC736.net
>>33
サウジアラビアやべえな
兄さん貧弱な国力で必死に背伸びしてる感じが可愛い

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/18(火) 15:48:17.812 ID:3xMRRLap0.net
初飛行が46年前
米軍での運用開始は42年前
自衛隊に配備されたのが37年前

古い!これは古い!

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/18(火) 15:49:25.137 ID:efJQbQbCr.net
インドがえらい金使っているのは気にならんのか

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/18(火) 15:51:04.381 ID:jeHKVrDe0.net
>>48
地理的なこと考えれば高いのは当然
対北の陸軍の確保と中露意識した近代兵装も同時に確保しないといけない

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/18(火) 15:51:27.529 ID:3xMRRLap0.net
そら軍事費を上から並べれば上位の部類だけど
経済規模相応って言ってしまえばそれまでの話だし

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/18(火) 15:51:57.956 ID:rC9IYC736.net
>>50
GDP考えたら別に不思議でもなくね
中国と小競り合いしてるし

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/18(火) 15:52:25.991 ID:ruc+imfc0.net
>>7
次何かの戦争に参加して勝つまで続くのは当たり前の話だぞ

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/18(火) 15:53:01.320 ID:E442lQu6a.net
イスラエルって軍事費めちゃくちゃ使ってなかったか?

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/18(火) 15:56:31.129 ID:WbT0UOL6a.net
国防費一切使わずに射たらどうなると思う

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/18(火) 16:01:20.311 ID:oMsu2prgd.net
F15どっかに売っていいとかならある程度負担減らせるけどそういうもんでもないしな

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/18(火) 16:01:46.374 ID:53B2xTp8a.net
>>56
中国領になってるかロシア領になってるか今の比じゃないアメリカの属国か

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/18(火) 16:01:53.127 ID:3xMRRLap0.net
どうせ十数年にわたって調達するから単年度的には1000億いかないくらいだし
介護給付費単年度9兆円に比べたらハナクソみたいなもんだとおもいますん

60 :ロジカル・ラグナロク :2018/12/18(火) 16:17:42.497 ID:VBOEGb28K.net
>>24
ランキング8位ぐらいじゃなかった?
それより低い予算で独立を保ってる国なんぞ幾らでもある

61 :ロジカル・ラグナロク :2018/12/18(火) 16:20:21.758 ID:VBOEGb28K.net
>>45
フィーチャーホン、な

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/18(火) 16:37:16.028 ID:0e1EyoYDp.net
国産機ステルス戦闘機はどうなったの?

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/18(火) 16:37:40.845 ID:XjmsjUQh0.net
>>61
バカかお前

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/18(火) 16:37:58.078 ID:XjmsjUQh0.net
>>62
買った方が安いからやめた

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/18(火) 16:39:33.315 ID:gVGuyGaod.net
ABCとか色々あるけど何が違うん?

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/18(火) 16:41:29.532 ID:p2Q888+3M.net
F-35ってF-22より強いの?

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/18(火) 16:47:47.515 ID:pQjqTFvza.net
>>66
あれ次世代機じゃねえの

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/18(火) 16:50:20.251 ID:ruc+imfc0.net
>>56
米中露の三国志の戦場

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/18(火) 16:57:52.215 ID:XjmsjUQh0.net
>>66
F22はもう作ってないから

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/18(火) 17:01:03.418 ID:jeHKVrDe0.net
>>65
A型→普通の空軍仕様だよ!
B型→短距離離陸垂直着陸できる特殊仕様だよ!短い滑走路や一部の艦艇での運用が出来るよ!
C型→翼折りたためる空母運用仕様だよ!

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/18(火) 17:01:06.747 ID:XjmsjUQh0.net
>>65
Aが基本
Bが短距離離陸垂直着陸機
Cは艦載機

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/18(火) 17:04:44.889 ID:H4mGo+OMd.net
日本の排他的経済水域は世界6位なんだから防衛費が世界8位でもおかしくないよな

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/18(火) 17:11:45.133 ID:XjmsjUQh0.net
周りにならず者が多いとなぁ
ヨーロッパみたいに周囲が安定してると集団的自衛権が自然と機能するんだけどね

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/18(火) 17:27:00.409 ID:XGsrtW06x.net
>>60
日本の規模には見会わないみたいなことを言いたいんじゃないの?まあ俺は現状維持で十分だと思うけどねえ

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/18(火) 17:28:29.269 ID:XGsrtW06x.net
もう少し増やしても悪くはないが
大幅な軍拡なんてネトウヨしか言ってないでしょ

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/18(火) 17:29:07.222 ID:1tf8dCf80.net
BはSF映画みたいに垂直着陸できるんだろ
あとは知らん

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/18(火) 17:29:42.874 ID:1tf8dCf80.net
あと垂直離陸か

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/18(火) 17:30:06.755 ID:XGsrtW06x.net
垂直離陸動画で見たことあるけど面白いなあれ

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/18(火) 17:32:30.111 ID:jeHKVrDe0.net
垂直離陸は出来るけどパフォーマンスぐらいでしかやらない

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/18(火) 17:33:42.938 ID:2lRsG47O0.net
ほぼ日本だけなんだよね オフセットを付けないでただ兵器を買う国って
他の国は兵器を買う代わりに我が国のアレを買えとかこれを規制緩和しろとか
交換条件を付けるのが普通なんだけど

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/18(火) 17:34:17.933 ID:WLGI2B1U0.net
戦争に負けて100年もたってないのにグダグダ言うな

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/18(火) 17:37:28.210 ID:u1xW9WtgH.net
シンシン「・・・・

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/18(火) 18:00:04.376 ID:RVtXrCYm0.net
>>80
クルマ買ってもらってるじゃん

総レス数 83
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200