2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

格ゲー上級者がよくやる屈伸運動や小技を振ってフレーム調整してるのを意味が分からずとりあえずやってしまうあるある

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/22(土) 10:44:37.049 ID:Zzf9gSgGr.net
小刻みに動いてると なんとなくそれっぽい動きにはなる

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/22(土) 10:45:16.751 ID:2aZnFIE30.net
スマブラでもある

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/22(土) 10:48:12.226 ID:0QIdTf4E0.net
なんでやってるかわからなくてもとりあえず真似る

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/22(土) 10:51:05.326 ID:p/A96Ls30.net
剣先を震わすのと同じだぞ
格ゲーやった事ないけど

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/22(土) 10:51:43.648 ID:hqvsGCkF0.net
フレーム調整ってそもそも何よ

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/22(土) 10:52:37.260 ID:4I6fmNTN0.net
フレーム調整は聞いたこと無いな

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/22(土) 10:53:14.996 ID:Ji6vsTXQ0.net
初代スト2ガイルの必殺技が出せなくなるバグ解除の条件が通常技出す事だったから
オッサンゲーマーは癖で弱パン振ってからソニック出すと聞く

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/22(土) 10:58:18.335 ID:Zzf9gSgGr.net
>>5
距離や場面によって自分が有利なフレームと不利なフレームがあるんだよ
有利なフレームにする為に小技を振る
たぶん

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/22(土) 11:00:00.212 ID:0QIdTf4E0.net
フレーム調整って例えば
「四拍子の3だけで手を叩け」みたいのでタイミング取るのに手を叩かず1、2、3で軽く動かして4だけ叩く
みたいなタイミング合わせの一種だと俺は思ってる
別動作で硬直作ることで早出しを抑えるためみたいな

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/22(土) 11:04:10.853 ID:Zzf9gSgGr.net
起き上がりのフレーム調整はよく聞く
相手を転ばせて起き上がるまでに1回小技を振ってからめくりを合わせると
KOFとかだとガード不能になったりする

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/22(土) 11:04:45.022 ID:v3Yn4VXL0.net
ダウン取って20F待って飛んだら詐欺飛びになるとするじゃん?
コパンの全体フレームが10Fとするじゃん?
コパン2回振って飛べばぴったりじゃん

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/22(土) 11:06:11.721 ID:sXoWa/5s0.net
>>7
どう考えても癖になるほどやる期間ない

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/22(土) 11:08:32.295 ID:hqvsGCkF0.net
>>8
全く意味が分からんな
一応SNK全盛期にゲーセン通い詰めて格ゲーにハマった経験はあるんだが

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/22(土) 11:10:24.306 ID:Zzf9gSgGr.net
スト4のリュウの詐欺飛びは酷かったけどな
リーチも長く置いても強い屈伸中Pから大足に比較的簡単に繋げることが出来て
いつでも転ばせることが出来るくせに入れっぱで飛べば詐欺飛びになるとか
ぶっ壊れ

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/22(土) 11:12:54.222 ID:CBACQ2kg0.net
>>5
ギルティで俺がやってるのは投げRC後にバックステップしてからブリンガーでそのままコンボ
ちょっと妥協してるから失敗もあるけど成功したら同じレシピのコンボでもダメージが160と190位になってちょっと伸びる

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/22(土) 11:14:45.674 ID:Zzf9gSgGr.net
>>13
場面場面でいまどっちが有利や不利な状況にいるか判断してフレームを調整するんだよ
有利な状況だとリスクを犯してまで技を振ることもないから
ガンガン攻めれる

結局格ゲーはダメージの取れる大技を当てたいんだから
いかにそこに繋げれるかで全てが決まる
と思う

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/22(土) 11:15:25.155 ID:0QIdTf4E0.net
超適当に撮ってきた
https://youtu.be/u5ifUr57rXk
タイミングが早いと突進パンチが空振る、コンボダメージが下がる、遅いと相手が転がらなかったりする

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/22(土) 11:22:11.485 ID:Zzf9gSgGr.net
危険波動とか言う言葉があるように
この場面 距離で波動を撃つと相手に飛ばれたり弾抜けされると危ない場面がある
逆に安全波動だとガードされても相手の動きを止めれたり飛ばれても落とせるし弾抜けされても相手の攻撃がすかる

この2つは絶妙に近い距離にあってどちらかすぐに判断するのは難しい
だから小技を振ったり止まったりウロウロして相手にフェイントかけて安全波動の位置で先に動いてもらったりすることはある

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/22(土) 11:28:02.363 ID:4I6fmNTN0.net
フレームの話してるやつと距離の話してるやつがいてわけわからん

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/22(土) 11:28:22.808 ID:v3Yn4VXL0.net
ギルティの奴はロマキャン補正を切るためのフレーム消費だな

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/22(土) 11:30:12.619 ID:0QIdTf4E0.net
俺が出したのは不要なフレーム消費するための調整に垂直ジャンプしてる動画

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/22(土) 11:32:34.542 ID:Zzf9gSgGr.net
>>19
フレームと距離は一緒
前歩きでも垂直ジャンプでもフレームは消費されるんだから
1F発生の小技が分かりやすいってだけで

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/22(土) 11:33:28.721 ID:PVxzQsK4p.net
アルカプでドゥームレベル3で相手倒した後出現攻めで二回S空振りしてから飛行してアシスト出しながらフッダイするとちょうどめくれるみたいなやつか

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/22(土) 11:36:29.293 ID:lG812+68M.net
しゃがむのは飛び込み読みで対空出すために2入れたり
ジャンプするのは飛び込みと見せかけて垂直ジャンプからのタイミングずらしで空対地技出したりするためだぞ
テンポ調整みたいな調整はしないぞ
だって何やっても60分の1秒刻みなんだから
それがずれるってのはありえない

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/22(土) 11:37:39.179 ID:Zzf9gSgGr.net
>>23
そんな感じ
上級者はそんなネタを豊富に持ちながら
高速で読みあいしてる
わからん殺しとかあるけど、あれはフレーム調整されて相手が有利なフレーム作ってガンガン攻められてる感じ
有利フレームを押し付けられると
動けないし割り込めないし動くと逆にガード割られたりする
ひたすら耐えるしか無くなる

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/22(土) 11:38:22.969 ID:CBACQ2kg0.net
>>19
スト系だと空中制御行動が強くないのと波動打つ側もキャンセルでフォローとか出来ないので距離調整とフレーム調整がセットになってる所があるのよ
だからシンプルに波動打つんじゃなくてウロウロ距離調整したり小技振って様子見したりする
後小技振ると相手が後ろに入れてるとガードモーションになって相手の後退を妨害出来る

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/22(土) 11:39:26.743 ID:lG812+68M.net
ギルティのソルなんかさガンかかだけでもゲージ溜まるから相手ダウン直後とかでよく振るだろ

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/22(土) 11:40:48.188 ID:lG812+68M.net
後はもう飛び道具出すと見せかけて小技モーションで牽制するくらいだな

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/22(土) 11:42:13.553 ID:CBACQ2kg0.net
>>27
俺はガンフレ本物より振るけど全くフェイント振らない人も結構いる

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/22(土) 11:44:08.556 ID:pH+r9DFZ0.net
よくわからんがサッカーで片足が開いてるとき瞬間スキップで体勢を微調整するみたいなものか

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/22(土) 11:44:15.485 ID:lG812+68M.net
>>29
あれ立ち回りだと全く使わんしな
置き攻めのときくらい

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/22(土) 11:45:28.361 ID:0QIdTf4E0.net
KOF97テリーのパワチャループとか空振りキャンセルだな

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/22(土) 11:47:33.747 ID:lG812+68M.net
置き攻めだと持続部分当てたりだとかガードされて不利Fだけど小パン程度じゃ届かない距離とかはよくやるなぁ
そこら辺を相手が直ガやったり、あえてやらなかったりで調整できるのがいいゲーム
だがブレイブルー、てめーはだめだ

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/22(土) 11:48:22.315 ID:v3Yn4VXL0.net
スパ4のガー不セットプレイのレシピ練習したなぁ
実戦投入してる最中にウル4来てディレイスタンディングついたけど

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/22(土) 11:50:05.546 ID:CBACQ2kg0.net
>>31
ラインを下げながらファフニールで牽制しまくってファフニールを潰す選択肢読みでガンフレ黄キャン位しか立ち回りで使わなくなった

総レス数 35
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200